2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

機動戦士ガンダム THE ORIGIN 前夜 赤い彗星

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/29(月) 08:31:06.81 ID:nMQHrvWK0.net
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::
↑スレを立てる際このコードを3行入れてください

◼︎公式サイト
http://www.gundam-the-origin.net
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/03(金) 09:53:12.07 ID:IKS9OU370.net
>>241
どゆこと??

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/03(金) 10:01:17.17 ID:QOFS299Q0.net
>>241
でも結局、UTの続編に相当するNTやってるじゃん。

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/03(金) 10:07:40.20 ID:KNQwKzKT0.net
福井晴敏のかかわったもの、アニメも実写映画も総じてつまらん
何でもてはやされてるのかわからん

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/03(金) 10:18:06.18 ID:qe+TwxxX0.net
ユニコーンのオチはともかく最初は感動した。
それこそファーストの続きを綺麗な絵で見れてコレコレって感じだった。
オリジン本編もあまり深く考えずにアニメ化して欲しいんだけど
ファーストとは別物だーって原理主義者とファーストの正統なリメイクだーって安彦さんの意見がぶつかってるのがなあ...

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/03(金) 10:29:06.15 ID:MfHlnTBSa.net
そういう層を狙った作品だしね
自分はクシャトリヤがビームサーベル構えて回転しながら近接攻撃始めた時にうわぁ種臭ぇて嫌な予感しかなかったよ

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/03(金) 10:48:48.34 ID:K6bfP0VA0.net
ユニコーンの最後はたしかに期待外れだったな
まあ、前半が面白すぎて期待値が上がりすぎてたのもあるけど

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/03(金) 10:52:09.34 ID:J+WSA2fEa.net
最後まで見れないくらいには期待はずれだったな
地球で落下するミネバをキャッチするあたりまでは見たけど終始なんだこれって感想だったな

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/03(金) 11:49:12.39 ID:sHF5Qg2x0.net
君には私のママになる素質があるようだ

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/03(金) 11:53:09.14 ID:SgWr2vbh0.net
いい女になるのだな
どの口が

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/03(金) 12:16:44.32 ID:+ZZ/jiOQ0.net
次回のEDは台詞と被ってるし星屑の砂時計そのまんまかな
ユニコーンでもmerry-go-round とか流してたし

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/03(金) 12:21:02.12 ID:ipEgDi6Cd.net
ふと思ったんだが安彦さんがカミーユを描いたらガルマに似てそう

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/03(金) 12:25:16.73 ID:PMhonv0B0.net
UCを含めたOVA作品はMSオタ向けなんだろう
大筋には影響させないくせに本編キャラをレイプしまくってスルー推奨

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/03(金) 12:50:02.45 ID:J+WSA2fEa.net
懐古向けだと思ってた
確か福井もそんなこと言ってたし
ただ自分含めて懐古原理主義者はどんなの来ても否定すると思うよ今の規制だらけの世の中じゃ懐古が満足するガンダムは無理

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/03(金) 12:55:41.94 ID:KNQwKzKT0.net
ガンダム、ヤマト、ハーロックに戦国自衛隊すべてオレはダメだった
福井は過去作にかかわらないで欲しい、
過去作じゃないが福井の人類資金はここ十年のワースト邦画

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/03(金) 13:27:01.52 ID:3rBgvDMj0.net
ハーロックはハーロックが女々しくされたのと不老不死にされたのとヤッタランがプラモ作らないこと以外は良かった
特に不老不死は(原作からして時間設定違ういろんな作品出まくって不老不死みたいなもんじゃんと言われそうだけど)、
999から入った俺は劇場版の受け継ぐことによる永遠を鉄郎に話してたハーロックが不老不死は受け付けられない……

UC?UCもなあ
サイコフレーム、イデオナイト化はあんな気軽に発動しなきゃ良いんだけど、
連邦憲章はきつい
最初NT優遇で憲章発表しようとしてたとか、それってアースノイド冷遇の差別憲章じゃん

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/03(金) 13:31:16.06 ID:n4IIdYCI0.net
福井氏は小説畑の人だから台詞に力いれてる
安彦氏は元アニーメーターの漫画家だから漫画的表現力入れてる。

演出出身のコンテマンのハゲ作品を基準にすれば福井作品は台詞がくどいし安彦作品はキャラの演技がくどい。

そんな感じじゃないのか、俺はそう感じてるが。

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/03(金) 14:37:10.94 ID:WlkfFLbZp.net
>>254 もともとキャラクターデザイン担当だからググればいくらでも出てくるんだが…
ガルマとアムロを足して2で割った感じというかジョウというか…?

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/03(金) 15:21:59.20 ID:+ZZ/jiOQ0.net
>>258
差別なんかな
進化なんかたかが数百数千年でする訳ねえ
いい感じの事言っときゃ貧乏人どもも黙るだろぐらいの事しか当時の人は考えてなさそうに思える
リディが祈りだったとか言ってたけどそんな訳ねえだろって
そういう事が出来る世界なら共食いするまで争わんわ

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/03(金) 16:59:16.99 ID:ebPxv+Fi0.net
エンディングのハモンさん、乳輪透けてる

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/03(金) 18:07:17.35 ID:Cfl4SSzH0.net
映像作品に限らず色々なゲームとかで一年戦争のアニメパートが制作されてきた
みたいで、それを編集した一年戦争史みたいなMADがyoutubeに上がってたなあ。
時系列追うのにはいいし、ゲームまではしない人には「この映像初めて見るわ」
ってのもあって、いいかもね。

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/03(金) 18:11:57.73 ID:mLqQFqQQD.net
続きを作るのなら安彦良和は総監督じゃなくてアニメーションディレクターで

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/03(金) 18:12:59.83 ID:pUDYGwu8a.net
オリジンは大金使って制作した同人作品感がある

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/03(金) 18:39:47.92 ID:x/m3yd6C0.net
福井は気持ち悪いただのオタク

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/03(金) 21:32:34.88 ID:3wIXaBhH0.net
シャアは父親が病死か他殺かなんて関係なく
父親から権力を奪ったザビ家を憎んでいるのか

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/03(金) 21:41:16.60 ID:mLqQFqQQD.net
>>267
母を軟禁して衰弱死させた恨みの方が大きいんじゃないの?
THE ORIGIN では

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/03(金) 22:49:52.93 ID:iRfbjQs/0.net
シャアの親父って元々は単なる大学の先生だろ?

ナンでそんな奴が「〇〇様」と人から言わるほどの地位になったんだ?ダイクンの家ってどうやって王様だか貴族になれたんだろうね?

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/03(金) 23:07:09.89 ID:K6bfP0VA0.net
>>269
ダイクンはジオン共和国の創立者だからじゃないかな
言い出しっぺメンバーの家系が貴族的な位置にいるんだろ

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/03(金) 23:25:53.57 ID:ViTCcwue0.net
思想家ではあったが革命家ではなかった云々

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/04(土) 01:56:39.37 ID:jDWt/y/Ya.net
安彦がやりたいって言ってんなら、この世界の神様みたいな人がやるって言ってるんだから、
まずやるだろうと思うけどな。
ファーストのリメイク。

大体、安彦はもうそろそろ寿命で死にかねないんだから、さっさとやった方が良いだろう。

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/04(土) 01:58:08.70 ID:oudmqRdk0.net
ダイクンはなんかイカレたおっさんにしか見えなかった
謀殺とも発作ともとれるように描いたからなのかな

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/04(土) 02:25:29.53 ID:kPkmBV2z0.net
>>273
シャアの父親でシャアの生き方の指標になった人間だし基地外に決まってる

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/04(土) 02:28:36.95 ID:r4qu7B/w0.net
>>272
逆だ、オリジン前夜のペースで本編やったら安彦氏の寿命が持たんわってことでストップなんやでw

本編制作中にまたリタイアされても困るやろ?

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/04(土) 02:39:09.03 ID:jDWt/y/Ya.net
本当かよ。
寿命がやばいからやらないって話のソースあるの?

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/04(土) 02:46:20.11 ID:Go5NvWnJ0.net
エイシャア・アナルズブ

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/04(土) 03:08:11.01 ID:tItwBHCF0.net
>>4
同意!これはひどい・・・
オレが歌ったほうがまだいい

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/04(土) 03:11:23.49 ID:tItwBHCF0.net
>>231
ここであの方を使ったのは安彦さん30年来の罪滅ぼしかな

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/04(土) 03:42:42.81 ID:mbx+ypM50.net
セネカもかい

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/04(土) 05:06:47.20 ID:jDWt/y/Ya.net
ビジネス的には途中で死んだ方が良い気もするけどな。

あの天才アニメーターが死去とか言ってニュースに成って、
報道されたら良い宣伝に成るのではないか?

第一途中で死んだとしても、現実的には困らないだろう。
オリジンのマンガ自体は完成してしまっているのだから、
後は他のスタッフが頑張れば何とかなるだろうしな。

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/04(土) 09:42:12.67 ID:HlKud0VW0.net
一番最悪なのは安彦監督が亡くなった後にアニメ化な。
オリジン本編のアニメ化は安彦監督があるうちにしないと意味ない。ベストじゃない。
赤の他人が勝手な解釈でいじくりまわすのは絶対ダメ。

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/04(土) 10:23:00.29 ID:CVeTQOVSa.net
オリジン自体がファーストの同人作みたいだけどな

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/04(土) 10:30:51.89 ID:2sNZBmK10.net
それ言うたらUCやNTも同人ガンダムや

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/04(土) 10:34:52.44 ID:9GBHg8eQ0.net
>>279
安彦って田中真弓に何か悪いコトでもした前科でもあんの?

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/04(土) 10:41:31.84 ID:HlKud0VW0.net
多分だけど勝手にアニメで挫折したって過去作品を封印したせいで
関わってた声優スタッフのキャリアの足しにならなかったことに対する懺悔?

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/04(土) 11:12:18.42 ID:JEYOrB4+0.net
富野監督が亡くなった後に弔い合戦と称して
安彦オリジン再始動が一番ビジネス的にはいいんだろうけどな、

安彦さんが先に逝ってしまいそうな気もするw

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/04(土) 12:00:47.32 ID:r+2vp9hZD.net
>>276
安彦良和の問題より池田秀一が弱気になっている事が大きい
単発ならOKだけど長編物はやらないと言っているらしい

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/04(土) 12:03:13.73 ID:cUs3X0hpM.net
ぼったくりにも程がある
https://pbs.twimg.com/media/D5sHMGrUIAABDur.jpg

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/04(土) 12:06:28.05 ID:q3V0LI9T0.net
古谷徹と池田秀一が死ねばおまえらもさすがにリメイクは諦めるだろ?

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/04(土) 12:33:44.31 ID:HlKud0VW0.net
>>290
本編やるならむしろ声優は一新してほしい。
過去編で変わった人たちは引き継ぎつつ主要キャラは変えていいと思う。

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/04(土) 12:38:38.41 ID:zz0N7EyT0.net
最大の魅力は絵の線であってストーリーではないわな

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/04(土) 12:39:06.93 ID:2sNZBmK10.net
古谷&池田抜きで誰が買うんだろ
新録の特別版は大不評だったのに

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/04(土) 12:50:17.79 ID:r+2vp9hZD.net
>>293
アレは音の記憶の重要度を軽視したから
どうしても昔の音の記憶が邪魔をする

声優の声や演技だけの問題じゃない

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/04(土) 12:50:27.16 ID:r4qu7B/w0.net
ありゃ主にSEが大不評だったんやで。
挿入歌のタイミングも違うしジャブロー降下作戦で哀戦士流れないし。

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/04(土) 12:53:50.62 ID:2sNZBmK10.net
だからだよ
メインキャスト変わったらもはや別物だろう
特にリアタイ視聴のオールドファンにとっては

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/04(土) 13:00:55.12 ID:r+2vp9hZD.net
>>296
THE ORIGINくらい別物なら慣れの範囲になる
ぐだぐだ文句を言う奴は出るだろうけどソイツは何にでも難癖をつけるタイプだから

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/04(土) 13:03:56.23 ID:r+2vp9hZD.net
未だにドラえもんの声に難癖をつける人がいるくらいだから気にしたって意味ないさ

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/04(土) 13:04:51.80 ID:2sNZBmK10.net
音声周りは変えずに絵だけリファインしてくれと
思ってるファンが大多数なんじゃねえかなー
現実的ではないかもしれんけど
劇場版Zの時の周囲の反応からすると
そう思えてならねー

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/04(土) 13:10:44.26 ID:r+2vp9hZD.net
>>299
うん 私もそんな人

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/04(土) 13:29:21.35 ID:qjYhFWzh0.net
新作は効果音変えようが声優変えようがべつにいいよ
下手な絵でも旧作を変にいじってほしくない
まんが日本昔話のDVDが絵が描きかえられててがっかりしたわ
スターウォーズみたいにオリジナルが見れなくなるのとかもってのほか

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/04(土) 17:13:05.45 ID:iNO1PnG4a.net
声優が変わると違和感あるのは確かだけど、肝心のオリジナルキャストが老化で声変わっちゃってるんだから拘る意味ないべw

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/04(土) 19:04:37.15 ID:tsbfMDJi0.net
>>269
ジオンはもともと地球連邦評議会議員
議会で宇宙移民者国家樹立を訴えたが多数意見に潰された負け犬
そこで実力行使、サイド3に移民して首相就任して独立運動

……なんていうか遠回りとか根回しが嫌いで直情的なんだろうなあ
本来、地球で政治に関わられたんだからそこで少しづつ支持を固めて次世代に託す方がうまく行きそうだけど、
そこで切れてせっかくの地位捨てて実力行使に出る辺り
シャアもせっかく、赤い彗星とエゥーゴの立役者、ジオンの息子とせっかく意見を聞いてもらえる立場を得たのに遠回りが出来ずに一発逆転地球潰しに出る辺り血筋なのかねえ

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/04(土) 20:13:23.04 ID:zz0N7EyT0.net
放送時は地球市民だのリベラル一色だったが、いまのEUみてりゃ地球の統一政府なんて上手くいくはずないってはっきりわかるからね
ガノタは圧倒的にジオン人気なのは旧軍オマージュだからかと思っていたが本質はナショナリズム回帰にあるんだなと

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/04(土) 20:22:54.31 ID:o1J48nJp0.net
>>304
自分の感想を一般化しちゃイヤイヤ

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/04(土) 20:40:32.64 ID:BPN7ZPY60.net
>>303
ハマーン戦以降のシャアの行動もいつかは映像化されるのかな。
別に偉くなりたくて地球潰ししたわけでもあるまい。

ナナイと逢瀬を重ねているうちに、やっぱりララァを思い出す、
そしてやっぱりアムロムカつくぶっ殺そう、よし戦争だ。

となれば、ギャグ以外の何物でもないが、結局人間の本質ってそんなところなのかもしれない。

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/04(土) 21:46:25.36 ID:cc/tD71r0.net
>>259
台詞に力入れてるw超ウケる

そんな評価初めて聞いたわ…まあ肯定してる評価そのものが極少だが

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/04(土) 21:57:49.34 ID:2sNZBmK10.net
尻すぼみ作家はもうガンダムっつーか
アニメに関わらないでいただきたい

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/04(土) 22:00:47.84 ID:r+2vp9hZD.net
>>308
アニメを観ない方が手っ取り早いよ

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/04(土) 22:10:04.25 ID:L+pf2hMk0.net
福井がストーリーに関わって面白かった作品なんてないと思うがアニメ業界じゃひっぱりだこだよね
なんでだろう?使い勝手がいいんかな

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/04(土) 22:10:36.58 ID:r4qu7B/w0.net
>>307
そら本音の感想は回りくどくてわざとらしい長台詞で聞いてて苦痛だけどそれは俺個人の感想だからな。

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/04(土) 22:11:46.13 ID:eL46Ht7+0.net
ガンダムを神格化してる人いるのね
元々ガンダムってゆるいアニメだよ

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/04(土) 22:26:46.01 ID:BPN7ZPY60.net
そりゃ、ダイターンの後でトライダーの前だからな。
キッチリしたSFである必要はあるまい。

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/05(日) 00:33:06.56 ID:HeucQqjY0.net
>>304
でもさぁ、世の中変えたのは会議じゃなくて軍事クーデターだったからなー
少なくとも、20世紀までは

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/05(日) 00:39:02.81 ID:AO6unasl0.net
つぎ、何回か後に、哀・戦士とビギニングも来るんだろうなエンディング

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/05(日) 00:58:29.22 ID:RPZUq2k+D.net
スターチルドレンを待っている
ドレンのキャラソン

317 :sage :2019/05/05(日) 01:22:54.29 ID:3Wh6CAi00.net
シャア父は民主的な段階を踏んでサイド3のトップになったの?
ダイクン家が王族並の扱いで、キャスバル坊やが国を追われた
悲劇の王子様みたいな描き方なのは何故なのか

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/05(日) 04:13:52.41 ID:HeucQqjY0.net
ケネディの遺児みたいなもんだからなぁ

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/05(日) 04:21:39.23 ID:dD9Ho3Q20.net
>>317
どっかで貴族制が入りこんでるよなぁ。
初期移住者のうち、それなりの資産や人員を持って乗り込んできた有力家が
貴族化したとかかなぁ。南米みたいに。

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/05(日) 10:29:52.75 ID:AffGkbKn0.net
>>306
アムロには理解して欲しかっただけだし

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/05(日) 11:30:14.42 ID:RPZUq2k+D.net
THE ORIGINのスレで"THE ORIGINの1年戦争"以降の話をそれ以外の1年戦争の話とゴッチャにして話すのは乱暴じゃない?

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/05(日) 13:14:55.62 ID:AEUwwgFH0.net
「叫ぶ顔がギャグ風で安彦絵と違う!」って映画スレで書いたら「原作通り!」
ってレスがきた事あったんだけど、たしかにオリジンは所々妙にギャグ顔になってる
変なクセが出てたんだけど本来の安彦絵はオリジンが全てじゃないしオリジンだけ
参考にしてれば良いってもんじゃないハズ、大人の事情で全フレーム手抜きなし
安彦絵になった『巨神ゴーグ』とかも大いに参考にするべき

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/05(日) 13:35:00.09 ID:PjOmNLlh0.net
オリジンのアニメ化だし
ちょっと何言ってるかわからない

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/05(日) 14:40:51.74 ID:RjrhkByka.net
>>290
コンピュータにあいうえお〜んまで登録すれば死んでも可能

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/05(日) 15:56:26.05 ID:p2wLQYv60.net
安彦の勝手な解釈でキャラの性格が全く変わってしまってるからな
知ってる人には見ていて辛いだろ

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/05(日) 16:45:32.78 ID:AEUwwgFH0.net
>>323
漫画原作の絵や安彦の原画が崩れていた時はその上をいく「安彦絵」で修正して欲しって事

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/05(日) 17:41:44.97 ID:GY4PrLtm0.net
勝手も何もオリジンという安彦作品なんだからどう改変したってええやろ、オリジン世界にはオリジン世界のZがありZZがあり逆襲のシャアがあるって解釈しとけや。

ハゲだって新訳Zやってんだし今更やぞ。

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/05(日) 17:45:44.27 ID:nF18ZfoL0.net
なんか火傷しに来るにわかばっかだなw

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/05(日) 18:41:10.49 ID:G8l18ljy0.net
Zガンダムは劇場版ガンダムの続編

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/05(日) 19:03:26.40 ID:PrbN3uY/0.net
>>327
まったくその通りだが
安彦の漫画で面白いと思った物がないんで…絵だけ描いてればいいんじゃねとしか

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/05(日) 19:22:29.13 ID:wN+i3YMAa.net
ギャグのも含めて安彦なんだし

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/05(日) 19:23:30.74 ID:UHu2AFsQ0.net
>>327
つーか富野だって自分で書いたファーストの小説版が全然別ものだしな
あれにくらべりゃORIGINなんてかわいいものよ

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/05(日) 21:05:24.62 ID:9fAPA0v90.net
>>330
俺は面白いと思うからストーリーもやって欲しいわ

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/06(月) 00:12:06.53 ID:1RGX3YLX0.net
>>330
イエス
ジャンヌ
我が名はネロ
アレクサンドロス
三河物語

この5本は面白かったよ

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/06(月) 00:13:40.99 ID:1RGX3YLX0.net
なお、必ず挙がる「虹色トロッキー」は
個人的には微妙だったかなあ

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/06(月) 00:18:44.16 ID:wKxOpWkD0.net
今夜はハモンさんの乳輪チェック

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/06(月) 00:20:59.17 ID:uE0e4yXv0.net
「最後の連載」という触れ込みで連載中の「乾と巽」は歴史背景以前に話が盛り上がらなさすぎる
もう安彦絵を鑑賞するだけだわ

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/06(月) 00:46:36.88 ID:T5P8lTXbd.net
ルフィ,クリリンの声がシャアに変わるのか、田中真弓以外に居なかったのかな

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/06(月) 01:04:10.28 ID:E8AuRRUS0.net
ちゃんとした芝居が出来てたし田中さんで良かったんじゃないかな。

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/06(月) 01:04:18.23 ID:DoQBhanV0.net
カットしまくりらしいですね
ユニコーンの水増しっぷりとは真逆になったか

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/06(月) 01:08:36.47 ID:+QsOkJQC0.net
ルフィが成長してシャンクスになるんやで、ロマンあるやないか

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/06(月) 01:36:20.14 ID:3ix2rtVt0.net
まあ星屑の砂時計はしゃあないか
残念だが

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/06(月) 01:40:21.58 ID:EYUp1n9Za.net
TV編集版初めてED聞いたけどなんか声にノイズが入ってて気持ち悪く無い?

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/06(月) 01:43:58.73 ID:LNI2n3Nj0.net
ハモンのキャラ立ちええわ
THE ORIGINをスピンオフ的に軽く見てたけど
名作になる予感

総レス数 1001
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200