2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 1967

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 01:39:52.48 ID:AUk+t97v.net
今期アニメの感想を語るスレです。
作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。
売り上げに関する話題は売りスレ(5ch外部)へ移動すること。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

次スレは>>900が宣言してから立ててください。
無理なら>>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。

当スレにおけるスレ立てコマンドの使用は禁止です。
万が一、デフォルト設定以外(ワッチョイ、IP表示、IDなし等)のスレが立てられた場合は立て直してください。
>>1以外にテンプレはありません。

(2018春)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/18sp.html
(2018夏)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/18sm.html
(2018秋)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/18a.html
(2019冬)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/19w.html
(2019春)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/19sp.html
出典:うずらインフォ

※前スレ
今期アニメ総合スレ 1966  
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1556422351/

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 09:04:52.88 ID:4LtUo1JH.net
進撃の巨人がウケてるみたいだけど
そもそもこれの3期ってだれがみてんの?

どっちかというとオワコンじゃん

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 09:04:53.12 ID:tMS0YWr8.net
朝から業者みたいな書き込みだらけで吹いた

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 09:06:01.05 ID:BvTrHMqd.net
>>196
どっちかってと忍者が即死技持ってるほうがおかしいでしょ

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 09:06:18.99 ID:bgwIB8m5.net
変なのしかいねえなw

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 09:06:40.99 ID:0WwFiUhg.net
進撃あげ単発ばっかで笑えるんだが

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 09:06:47.51 ID:4LtUo1JH.net
忍者は即死技もってるでしょ
忍者は投げの達人ってイメージ
サムスピとかバーチャの影って投げキャラでもあるし

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 09:07:01.90 ID:/Hgs4l+/.net
そういやこのすばが面白い方のグリムガルって言われてたなー

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 09:07:08.13 ID:i0bbkwcV.net
進撃はいまだに100万部超えてんのにオワコンはねーだろ
今回の進撃はいきなりクライマックス感あって中々期待できるわ

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 09:08:27.30 ID:pHH0CFUD.net
そう言えばゴーンどうだったんだ
みんなスルーかよw
消滅の話題は少しあったが

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 09:08:41.21 ID:bgwIB8m5.net
まぁ進撃の原作よんでない奴は面白いだろうな
既読だと良くできてんなーぐらいの感想だけど
まぁ漫画で100%興奮して楽しめたからそれでいいけどさ

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 09:09:49.01 ID:4LtUo1JH.net
巨人は2期まではみたけど
2期が1クールしかなくて、しかも中途半端な終わり方だったので3期スルーしたけど
余裕があったらみようかな

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 09:10:12.97 ID:TP7Ir5Is.net
進撃とオリジン続けて見たら進撃の絵からオリジンの絵の落差がすげーな
オリジンこれ何年前だっけ
まるで15〜20年前のアニメ見てるような感覚になる

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 09:10:39.17 ID:t9enHmbF.net
ガンダムは知ってるけどオリジンのこと全然知らんからすごく面白かった
登場人物全員面白いけど特にランバとキシリア

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 09:10:47.02 ID:IPj3encp.net
寝りゅ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 09:11:29.21 ID:F+BCP9PY.net
今期最高のアニメはオリジンだから
ここ数年でもトップクラスの神アニメ
進撃とか鬼滅とかそういう幼稚なゴミカスアニメとはひと味違うんだよなぁ
こういう「硬派」な質アニメが求められてんだよ

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 09:12:19.69 ID:tMS0YWr8.net
ファーストを題材にしてアニメ化したのに人気があまり出なかったんだよ
これからその理由を思い知る事になるのだろう

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 09:12:43.25 ID:i0bbkwcV.net
オリジンもいいけど進撃と鬼滅も良いだろ
今期は豊作でウハウハですわ

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 09:12:54.98 ID:pHH0CFUD.net
オカルトはホモ神登場で完全に見限られたな

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 09:13:04.59 ID:bgwIB8m5.net
オリジンは蛇足だわ
初代の世界観が深まったとはあんまり思えないんだよな
はっきりさせないほうが良いこともある

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 09:13:10.24 ID:0k2c+MxI.net
>>213
キシリアって誰だっけ
オッサンにキスした女の子?

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 09:13:14.53 ID:BvTrHMqd.net
忍者の即死技は毒とかもっとこうせこいイメージ
でも暗殺技とかなら持ってても不思議はないか
でもやっぱグリムガルのあれとは違う気がするなあ

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 09:13:47.66 ID:DUxhxb1w.net
初代のランバラルが思い出したアルテイシア抱っこしてたシーンが
オリジンの猫探しのトコって事なんだよな

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 09:13:49.23 ID:0k2c+MxI.net
>>219
むしろファーストなんて今さら見れない世代には大御馳走やぞ

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 09:13:59.95 ID:bgwIB8m5.net
>>217
漫画ばっかりやん
オリアニで良い出来のがないとなぁ

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 09:14:47.38 ID:F+BCP9PY.net
>>217
進撃とか鬼滅なんてキャラの描写すら満足に出来てないクズ糞アニメだろうが
オリジンには及ばんよ、オリジンはキャラの描写が厚いし世界観の描写もしっかりしてる硬派なアニメだから
他の幼稚な深夜アニメとは違うんだよなー

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 09:15:22.84 ID:DUxhxb1w.net
>>220
それはアルテイシア
キシリアはデブに殴られた気のの強そうな女

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 09:16:09.43 ID:tMS0YWr8.net
ランバ・ラルはグフの人のままの方が良かったな

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 09:16:26.44 ID:0k2c+MxI.net
>>226
そっちかあ
>>213は渋い趣味だな
オリジンを見てる時点で渋いけども

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 09:16:50.41 ID:nMQHrvWK.net
>>227
広瀬さんまだ入院中なんだっけ?
もう何年かな…

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 09:17:22.98 ID:TP7Ir5Is.net
進撃も始まって
進撃、キャロチュー、ハチナイ、鬼滅、この音、盾の勇者となんだかんだ言って今期も楽しみが揃ってきた

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 09:18:05.65 ID:4LtUo1JH.net
宮崎勤ってそんなにレジェンドだったの?
34だけど微妙にズレてるわ世代が
加藤の乱のほうがストライク

宮崎勤のWIKIみたら当時は文通とかでビデオのダビングやってたらしいけど
それってネットがない時代なんだよね
昔のアニオタってほんとにきつくない?
2011年くらいじゃないかな、ネット配信とか
楽になったのって
いまはBS11もあるけど

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 09:18:12.80 ID:i0bbkwcV.net
ウィザードリイの忍者はめっちゃ正面からの戦闘マシーンやぞ
ベニー松山のウィザードリィ小説が忍者主人公で面白かった

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 09:18:49.50 ID:4LtUo1JH.net
アルテイシアってだれだっけ?
セイラさん?

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 09:18:58.54 ID:F+BCP9PY.net
>>230
そいつらもオリジンの足元にすら及ばない糞アニメじゃん
それともお前スカトロフェチか?

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 09:20:19.45 ID:DUxhxb1w.net
>>233
そう 本名がアルテイシア・ソム・ダイクン

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 09:20:41.19 ID:0k2c+MxI.net
>>233
そだね
それは知ってる

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 09:20:53.48 ID:M7Yt1NbB.net
オジリンってシャアモドキがはだかでコロニー落としを見せてくれるやつだっけ?
あのシーンだけはいつでも最新映像にリメイクしてほしいわ

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 09:21:18.29 ID:F+BCP9PY.net
>>237
オリジンだ!
間違えんじゃねぇよクズ!

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 09:21:19.47 ID:4LtUo1JH.net
キングダムって漫画がヒットしてるってのが意外だったわ
意外と大物漫画家認定されてるらしい
福岡のへんぴなところで豪邸で漫画かいてるとかで


ああいう青年漫画雑誌って雑誌自体も、コミックもあんまりうれてなさそう

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 09:24:15.05 ID:lnWzDI6O.net
ゴーンは世界観とかは嫌いじゃないんだが
聞き慣れない地名や人名などがころころ目まぐるしく動くからついていきにくい
もっとわかりやすく描けなかったのだろうか

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 09:24:20.27 ID:i0bbkwcV.net
>>239
キングダムはめっちゃ売れてんぞ
アニメ化したころはまだそんなに売れてないころだったからクソCGにされて黒歴史化したけどな
アメトークのキングダム芸人あたりからブレイクして今やヤンジャンの顔や
最近は引き伸ばしが酷くてイマイチだけど

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 09:24:29.53 ID:ldv9qDlS.net
オジリンが駄作なのは周知だし、そもそもガンダムってのがお笑いじゃん
ガンダムとか気持ち悪いの代名詞だしな

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 09:24:32.02 ID:F+BCP9PY.net
今期は質アニメ見ときたいならオリジン見とけ
マジで質の塊だぞ、これ見た後だと他の深夜アニメが幼稚すぎて見れなくなる

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 09:25:57.21 ID:E3WBR7e5.net
進撃の街の作画凄すぎだろw
もうアートだな
動き付けてこれは凄い
鬼滅も良いんだけどね
ワンパンマンは進撃や鬼滅にも負けない作品なのに最近のJCじゃ生かしきれない

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 09:26:06.84 ID:4LtUo1JH.net
>クソCGにされて黒歴史化したけどな

おいやめろよ
ゴールデンカムイの熊はガチで
あ、これ頃されるな、って危機感感じたろ?

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 09:26:13.68 ID:DUxhxb1w.net
まあ深夜アニメ見てる時点で皆キモイけどな

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 09:26:28.67 ID:F+BCP9PY.net
>>242
お前みたいなゆとりのクソガキはガンダムの良さがわかんねぇんだろうな
クソガキなために良さがわからないとか、可哀想な感性してんなお前
なろうでも見ててキャッキャッしてろよ、クズゆとりが

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 09:27:13.30 ID:0k2c+MxI.net
オリジンは冒頭で頭のヤバそうな親父が宗教的な事を言い出して切ろうかと思ったけど我慢して見て良かったよ

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 09:28:01.94 ID:i0bbkwcV.net
ファースト知ってるから思い出補正で面白いってのはあるけどそこまで言うほどじゃないぞ
結局ガンダム出る前に終わるしな

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 09:29:16.44 ID:lnWzDI6O.net
オリジンって何かと思ってぐぐったら初代ガンダムの時代の話?
ガンダムシリーズっていっぱい出すぎていて全然わからんわ
唯一初代ガンダムだけは昔ちょろっと見たけど(殴られたことなかったのに、とか、アムロいきまーすとか見たくて)

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 09:30:13.58 ID:GuZOtpSf.net
そもそもガンダム自体がキッズアニメだろ
そんなキッズアニメを爺になってまで好きな奴の頭がおかしいだけだろ

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 09:30:35.95 ID:RxlSB/Xp.net
>>249
それな
あくまで初代ファンのためのもので名作まで行かない

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 09:31:27.26 ID:4LtUo1JH.net
ガンダム初代って
本編よりも
総集編の3部作劇場版のほうが出来いいのか?
本編だけみたけどさすがに古いアニメなので苦行だった

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 09:31:54.58 ID:ldv9qDlS.net
ダムガンなんて悲惨じゃん

末期のジブリみたい
描きたいものなんてとっくにないのに社員を食わせるために駄作を連発し続ける感じがそっくりだよね

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 09:32:03.87 ID:2QQgt9Ox.net
ガンダムオリジンは今年最高のアニメ
前期のモブサイコとかもやってることは幼稚な戦いだからね、硬派な戦いしてるガンダムオリジンに敵うアニメはないよ

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 09:32:49.91 ID:nMQHrvWK.net
>>253
劇場版にしとけ
めぐりあい宇宙の終盤は当時にしては綺麗だぞ

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 09:34:01.48 ID:TP7Ir5Is.net
>>241
いやキングダムはアニメ化した頃すでに50万部近く売れてた(現在は70万部)
悲惨なのはテラフォだな
最盛期は60万部越えてたのに今や半分の30万部前後くらいまで落ちてる

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 09:34:14.65 ID:4LtUo1JH.net
https://www.youtube.com/watch?v=E3wsEZadEKA
これガノタになるとおもしろいw

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 09:35:01.93 ID:RxlSB/Xp.net
>>253
当時としては「リアルロボットの先駆け」で斬新だった
シナリオもそれまでのロボットアニメと比べて深く、子供にはウケずに打ち切り
ロボットのデザインが秀逸だったため後にプラモデルが大ウケ、ガンプラブームになってアニメもそれに合わせて再放送、ガンプラのおかげで子供にも大人気に

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 09:35:13.47 ID:k9wPWn2c.net
2019年春アニメの視聴意向ランキングが発表!
https://hobby.dengeki.com/news/734445/


今回の調査で最も視聴意向が高かった春アニメ番組は、2位以下を大きく引き離す票数を獲得した『「進撃の巨人」Season 3 Part.2』。
2018年7月に放送された『Season 3 Part.1』同様、男女・世代を問わず、幅広い層からの期待を集めました。

第2位には、男性からの圧倒的な支持を集めて『機動戦士ガンダム THE ORIGIN 前夜 赤い彗星』がランクイン。
劇場版『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』全6話を新たにTVアニメ版として再編集した作品ということで、特に40代男性からの票を集めており、根強い人気作品であることがうかがえます。

第3位は、同名の人気ウェブ漫画を原作とした『ワンパンマン第2期』です。
TVアニメ放送のほか、ニコニコ生放送による同時配信も行われることが発表され、おもに10〜40代の票を集めました。

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 09:35:47.55 ID:i0bbkwcV.net
ガンダムは今や国民的アニメやからな
ガンダムみて育った世代が社会で重要ポジションについたりしてるんで
自衛隊がガンダム構想とか意味不明なこと言い出す始末だし

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 09:38:03.53 ID:znr9u43B.net
ガンダム信者暴れてんな〜
ガンダムはSEEDだけ見たけど、SFにしちゃ雑すぎて嗤ったわ
宇宙なのにロボが自由に動き回ってたり方向転換出来たり、無重力なのに都合良く重力があったり
あっこれ科学的知識無い奴が作ってんだな、ってすぐわかったわ

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 09:38:08.41 ID:fVZRIZjW.net
進撃のMALスコア9.19だろ
いきなりバケモノ神スコアじゃないか

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 09:39:15.32 ID:pHH0CFUD.net
日立の双腕重機は通称ガンダム重機と呼ばれてると聞いた

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 09:39:32.87 ID:4LtUo1JH.net
昔Zガンダムの本編をしっかりみて、
Zの音響監督だかで声優の起用がギスギスした
Zガンダム劇場版3部作みたけど
ぱああああって死んだ人の魂の声がきこえて
ジオをたおしてたわあれ
テレパシーアニメだよなこれ

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 09:39:37.51 ID:tMS0YWr8.net
国民的アニメは言いすぎだろ
実態は細分化し過ぎてマニア御用達コンテンツ
収益力があるから持ち上げられるが今のアニソンと似てる

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 09:39:38.74 ID:znr9u43B.net
つーか、宇宙で爆発音とかありえねーだろ
ミサイルが無重力空間で動き回ってるのも理解できないし
信者はよくあんな科学的公証がガバガバな作品が気にならないよなー

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 09:41:08.23 ID:F+BCP9PY.net
いや、ガンダムは世界的アニメだよ
ドラゴンボール、セーラームーンとかと並ぶレベルの

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 09:41:44.90 ID:wjYg1i7w.net
ガンダムアンチが発狂始めたぞ
もっと追い込んだれ

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 09:42:13.08 ID:t9enHmbF.net
進撃とキングダム
漫画では両者とも巷で言われるだけの面白さはあるが
アニメだとすごく差が出たねオリジンはどうなんだろうか

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 09:43:01.05 ID:GDXC1A8S.net
>>263
まあ、当然でしょ
なろうみたいな出来の悪い異世界アニメとは格が違うよ

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 09:43:32.39 ID:0k2c+MxI.net
>>262
お前は「かおす先生〜」とか言いながら豚アニメ見てればいいぞ豚
気持ち悪いからNGしとくな

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 09:44:34.49 ID:GDXC1A8S.net
>>272
ゴミにレスするな

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 09:44:43.92 ID:znr9u43B.net
>>272
なんだ言い返せないのかよ
しかもわざわざNG宣言とか効きすぎwww

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 09:44:52.92 ID:vBQ5QS/I.net
ガンダムよりガンプラの方が好き(異端

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 09:44:53.63 ID:4LtUo1JH.net
https://www.youtube.com/watch?v=OAPF6NND70w
こんなんもあるんだな

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 09:45:46.44 ID:hbXtW+uS.net
美少女しかいないおかしな世界をありがたがってる奴がロボアニメ批判してるのか

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 09:46:27.83 ID:RjH52qVB.net
ガンダムシリーズは見ようと思った事ないわ…
同じロボ系でもワタルとかラムネは面白くて好きだったけど

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 09:47:07.10 ID:0k2c+MxI.net
>>277
ほんと救えないよこいつ
RDR2みたいなゴミゲーやって満足してるしまるでセンスが無い

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 09:48:35.58 ID:RxlSB/Xp.net
個人的にはガンダムは好きだけど確かに思い出として好きなだけで新作は嫌いだしな…
イデオンを見てしまったらガンダムすらチープよ

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 09:48:51.99 ID:tMS0YWr8.net
>>275
実はそんなに異端じゃないと思うw
大手が商品化してくれなかった機体を自分で自主制作って文化あるし
ガレージキットとかあるしな

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 09:49:32.13 ID:GHWTESYo.net
美少女ヒロインとエッチがしてえなあ

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 09:49:44.88 ID:xvGojbrw.net
ガンダムオタクはガンダムに対する批判は許さないからな
ガンダム様の批判をした奴が悪いんだよ

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 09:51:05.40 ID:kpFkwiSg.net
ガンダム史上最高傑作のガンダムSEEDを超える新作アナザーガンダムはよ

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 09:51:12.38 ID:GHWTESYo.net
俺はガンダムは好きだけどシリーズで駄作だと思えばちゃんと批判はする
こういう柔軟な姿勢こそが大事よ

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 09:52:12.81 ID:ldv9qDlS.net
ガンダムとかゴミでしょ

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 09:52:15.19 ID:FXnnKTBh.net
>>284
種死とGレコと鉄血だろ
最低駄作はダブルオー

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 09:52:51.62 ID:F+BCP9PY.net
>>286
よおゴミゆとり
いつ死ぬの?

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 09:52:57.90 ID:0k2c+MxI.net
調べたらオリジンはMALで8.41なんだな
ガンダムの作品の中でも最高の点数
実際に見て確かにと思ったよ

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 09:54:01.13 ID:BvTrHMqd.net
消滅見るからオリジンはパスしたわ

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 09:54:17.41 ID:hbXtW+uS.net
ガンダムの内容は知らんけどスペック上の画質が一番良いのはサンダーボルト
HDR対応、サンライズの最新制作環境の生産物

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 09:54:37.07 ID:GDXC1A8S.net
ガンダム知識すらない奴がこのスレにいるのが間違いでしょ

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 09:55:10.47 ID:CUs+YQHQ.net
ロボットアニメって基本的に内容が暗くて主人公がウジウジしてるから嫌い
勇者シリーズとかは楽しかった

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 09:55:25.79 ID:/UFiAXeD.net
進撃の立体機動ってアンカーで固定した箇所を座標軸に宙ぶらりん体重移動するみたいなんだがどうみてもガスのみを推進力に平行移動してるだけよな
それともアンカーごと遮蔽物をガリガリ這いながら移動させているとか

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 09:55:51.86 ID:F+BCP9PY.net
ガンダム見てない奴は深夜アニメを語る価値すらないよ
ガンダムは義務教育だからね
最低でもファースト、Z、ZZ、逆シャア、UCは見てないとな

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 09:58:11.56 ID:ldv9qDlS.net
進撃の立体軌道とかもお笑いでしょ

空気圧(笑)で体重60kgくらいの人間をあれだけ飛ばせるなら、ふつうに大砲で攻撃した方がいいでしょ
わざわざ人間を飛ばしてカッターで一寸法師するとかアホが考えてるんだなと

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 09:58:45.83 ID:hbXtW+uS.net
>>294
最初はスパイダーマンアクションだったのが途中からどうでもよくなったんだろうw

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 09:59:23.15 ID:sDUUaxED.net
ガンダムってのはな、アニメが子供のおもちゃの宣伝でしかなかった時代に、日本の映画業界が衰退してそこに就職できなかった富野ってのが
お子ちゃま向けしかやらせてもらえないアニメ業界にそれまでよりは遥かに大人向けの映画的ドラマを持ち込んだ先駆け的作品なわけよ
だからさ、騙されたと思ってオリジンやファーストくらいはみとけよ
ケチつけてもいいけどさ、こき下ろすにしても勘違いしてるとやっぱいかんと思うわ

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 09:59:24.97 ID:4LtUo1JH.net
カバネリって今年劇場版だっけ?
2期?
これ続編きになるけど世間的にはオワコン判定されてるんだが

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 10:00:24.59 ID:BvTrHMqd.net
>>294
ガス移動で合ってるぞ
ガス切れたら動かせんしな

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 10:00:31.06 ID:U/hrbJUE.net
『私が大好きなアニメを見れなくなった理由』
http://i.imgur.com/cH9d0sC.jpg
http://i.imgur.com/C3niwW4.jpg
http://i.imgur.com/6bXW7kC.jpg
http://i.imgur.com/9sR6sFx.jpg
http://i.imgur.com/BgyE3vo.jpg
http://i.imgur.com/OA9nSJj.jpg

総レス数 1001
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200