2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アニメ】鬼滅の刃 7ノ型

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 15:49:28.97 ID:Fk9NnDWF0.net
人と鬼とが織りなす哀しき兄妹の物語が、今、始まる――!
――――注意事項――――
・スレ立てするときに本文先頭に !extend:checked:vvvvv:: を入れて改行
・荒らし、煽り、作品自体に関係ない話題は徹底放置。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。反応が無い場合は>>960,>>970などが代わりに立てること。
――――――――――――
・毎週土曜日 23:30〜 東京MXテレビ (MX)、群馬テレビ (GTV)、とちぎテレビ (GYT)、日本BS放送 (BS11) 4月6日〜
・毎週月曜日 21:00〜 アニメシアターX (AT-X) 4月8日〜  毎週(水) 13:00〜、毎週(金) 29:00〜、毎週(日) 08:30〜
・毎週月曜日 25:59〜 読売テレビ (ytv)
・毎週水曜日 25:58〜 熊本放送 (RKK) 4月10日〜
・毎週水曜日 26:09〜 広島テレビ (HTV)
・毎週水曜日 26:24〜 福岡放送 (FBS)
・毎週水曜日 26:27〜 新潟放送 (BSN)
・毎週水曜日 26:29〜 名古屋テレビ (NBN)
・毎週木曜日 25:25〜 高知さんさんテレビ (KSS) 4月11日〜
・毎週木曜日 25:45〜 テレビ愛媛 (EBC)
・毎週木曜日 25:55〜 長野朝日放送 (abn)
・毎週木曜日 26:03〜 静岡放送 (SBS)
・毎週木曜日 26:14〜 福島中央テレビ (FCT)
・毎週木曜日 26:34〜 札幌テレビ (STV)
・毎週金曜日 25:56〜 四国放送 (JRT) 4月12日〜
AbemaTV、dTV、dアニメストア、Amazonビデオ、FOD、バンダイチャンネル、GYAO!、ニコニコチャンネル、ひかりTV、Hulu、ニコニコ生放送、J:COMオンデマンド、ビデオパスにて配信

〇関連URL
・番組公式サイト: https://kimetsu.com/anime/
・番組公式Twitter: https://twitter.com/kimetsu_off

〇前スレ
【アニメ】鬼滅の刃 6の呼吸
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1555937999/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/02(木) 17:00:22.11 ID:IVKBXirwM.net
>>773
異形の化け物に「生物学的」とか何言ってんだ?
生物学的に解明される時点でそれは違うジャンル

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/02(木) 17:04:19.11 ID:I/lhdhFF0.net
>>842
代弁するわけじゃないがリソースの無駄使いは俺も嫌いだよ
同じ元手があるならよりよく作って欲しいもんだろ
原作レイープになるくらいなら作らないでほしいってのは素直なファン心だよ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/02(木) 17:07:37.87 ID:S+8DEGAE0.net
実写は俳優眺めるための物みたいな感じある

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/02(木) 17:10:38.10 ID:H/CDC0OBd.net
>>845
使うリソースかぶらないべ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/02(木) 17:12:24.10 ID:z8l3Q96H0.net
>>842
原作好きで作ってくれてんなら駄作ができてもしょうがないと思えるけど
実写化の一番の理由って「原作使用料が安い」だからな
作品人気に便乗したい乞食にしか見えないのもいるし

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/02(木) 17:15:09.64 ID:YIIsRygH0.net
>>845
いまからそんな心配してどうするのw 同じ制作会社で
10年以上も前から世界的な人気のシリーズがあるけど
実写化の気配もない。

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/02(木) 17:18:40.10 ID:4uWMhnk+0.net
実写化で失敗して叩かれるさまを見たくないだけなんだよ…

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/02(木) 17:26:33.39 ID:Jk77A55Qp.net
最近なら実写前に舞台モンがありそうだけどな
見たことないけど うまく演出したら技とか面白そう

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/02(木) 17:27:21.74 ID:I/lhdhFF0.net
>>846
邦画は実際それをかなり当て込んで作ってる。
お話・演技は二の次で人気の俳優・アイドルを押し出して客を釣ってる。特に女性が釣られる。

>>847
材料を使う(=実写化の)チャンスは一度きりなんだからうまく料理しろ、って話。
マズく料理して材料を使うチャンスを無駄にするなってこと。

>>849
俺の日頃抱いてる雑感だよ。鬼滅に限った話じゃなくて。
近い話だとるろ剣の人誅編が実写化されるそうだ。
OVAの追憶編が好きな身としては本当に不安になる。

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/02(木) 17:31:28.40 ID:KPmiOtZY0.net
実写なんてしたら青と白のビニール紐で水の呼吸を表現しそうでこわい

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/02(木) 17:32:57.36 ID:yR8EP1UGd.net
このジャンルはタレントのコスプレ学芸会にしかならないから絶対にやめて

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/02(木) 17:36:44.95 ID:KPmiOtZY0.net
ジャニーズだろうな気持ち悪い

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/02(木) 17:40:53.69 ID:YIIsRygH0.net
>>852
るろうに剣心は新人だとかなり不安だが、佐藤健がまた演じるなら
だいぶ不安は薄れる。

作品というのは世に出た瞬間にいろいろな人の目に晒されるわけだから
たった一人だけの読者視聴者の思い通りになることはありえないよ。
その点は割り切らないと。実写としての別の解釈と捕らえるのが正解。

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/02(木) 17:41:32.72 ID:mVh0UpgU0.net
るろうに剣心はすでに実績作ってるから大丈夫だろ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/02(木) 18:00:11.54 ID:4uWMhnk+0.net
鬼滅に関しては実写化に向いてないと思うんだよなぁ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/02(木) 18:02:46.48 ID:wlo1KEh80.net
完璧に再現できんの鱗滝さんくらいやろ

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/02(木) 18:02:58.41 ID:b6389fsTd.net
実写になった作品で実写に向いてた方が少ないような

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/02(木) 18:03:01.62 ID:wM4IUz2p0.net
>>843
密封して観察して研究してる奴を、鬼の強いのが鬼殺隊と勘違いして殺しにくる

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/02(木) 18:03:21.49 ID:pjpzj4ZH0.net
錆兎の声かっこよすぎ説

なんか達観している奴の声だよね

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/02(木) 18:04:38.21 ID:3iH/9W7ud.net
加隈ちゃんのキャラが可愛かったんだけど修行編?終わったらもう出ないのかな?

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/02(木) 18:05:55.02 ID:wlo1KEh80.net
>>862
クールキャラかと思いきや単行本のおまけページでにっこり笑ってたりするから年相応な部分もあるんかね

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/02(木) 18:07:23.84 ID:4uWMhnk+0.net
>>863
多分出ないかも…
でもまだまだ可愛い女子沢山出てくるで(鬼側にも)

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/02(木) 18:07:41.37 ID:TZIaT0Ht0.net
http://i.imgur.com/C3gPsu6.jpg
実写化でもたまに再現力凄いのもあるw

って何のスレだっけ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/02(木) 18:08:24.18 ID:wM4IUz2p0.net
>>853
それは嫌だなぁ

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/02(木) 18:09:38.96 ID:3glMcpEU0.net
わざと解像度を昔の時代劇レベルに落とせばあるいは実写化もありや

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/02(木) 18:10:34.60 ID:S+8DEGAE0.net
>>866
ハマり役だったのになあ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/02(木) 18:15:42.03 ID:pjpzj4ZH0.net
>>853
どう見ても欽ちゃんの仮装大賞です。

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/02(木) 18:15:51.40 ID:P969OoMfK.net
>>866
ヤメタマエ

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/02(木) 18:16:41.09 ID:UUf07ZfY0.net
実写化ならジャンプでもハイキュー!!とかネバランとかまだやりやすそうで人気なコンテンツがあるから鬼滅は大丈夫だよきっと

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/02(木) 18:17:15.25 ID:hFW9kLSK0.net
AV業界が実写化してくれるからチンポおっ立てて待機してろよw

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/02(木) 18:32:27.04 ID:fe6oKgsn0.net
鬼滅ミュージカルだろ

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/02(木) 18:34:14.26 ID:wM4IUz2p0.net
>>868
集客力が減る

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/02(木) 18:34:54.44 ID:IPK3XwLd0.net
>>856
もう、佐藤じゃないるろ剣は作らんやろ
珍しく、原作信者からも好評得てるのに佐藤変えたら、全方向に喧嘩売る事になる
けもフレ2の二の舞だ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/02(木) 18:35:51.56 ID:IPK3XwLd0.net
>>874
ぶっちゃけそれはあり得る
後は、ワンピでもあったが能とかw

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/02(木) 18:35:53.21 ID:3QJrM9hXa.net
山崎賢人と広瀬すずが内定しました

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/02(木) 18:35:59.20 ID:P969OoMfK.net
ぶっちゃけいつか何かの実写化企画でオタクが大反対の騒ぎとかやらねえかなって思うんだよ うっかり映像メディアに映っちゃって一般人ドン引きになるっていう、ね

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/02(木) 18:39:18.31 ID:n/i8SdA/M.net
>>852
剣心は流石に何回も大成功してんだから安心しろよ……

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/02(木) 18:39:58.62 ID:jzz1nOSf0.net
原作で答えの出てる疑問が出る度バレスレ誘導するならバレ無しスレ作ってそっち行った方が良かったのでは?

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/02(木) 18:43:59.22 ID:n/i8SdA/M.net
むしろバレスレ誘導することがもうバレだから放っておいて適当に憶測飛び交わせておくのが健全だと思うけどね

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/02(木) 18:44:30.04 ID:uHCEutsea.net
>>877
スーパー歌舞伎だろ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/02(木) 18:45:25.55 ID:BDKC5ke90.net
ミュージカルではどうか

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/02(木) 18:46:00.52 ID:KPmiOtZY0.net
>>859
お面被ればうちの爺ちゃんでもいけるわムキムキだし透析してるけど

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/02(木) 18:47:14.90 ID:IPK3XwLd0.net
>>884
ジャニが珍しく手を伸ばしてこないんだよな
こんな女っ気のない作品なのに
いい事だがw

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/02(木) 18:48:01.31 ID:4uWMhnk+0.net
朱紗丸→高橋李依
矢芭羽→日野聡
カナヲ→水瀬いのり
しのぶ→沢城みゆき
珠世様→能登麻美子
みつり→花澤香菜
と予想(敬略)、ちょっと豪華すぎたか

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/02(木) 18:49:15.52 ID:jMssluAr0.net
>>852
つまり上手い実写があり得ると?
そう思ってるなら「実写化やめろ」自体おかしいだろ
「無駄遣い」って感覚が間違ってる
実写化されたところでアニメ化のチャンスは毛ほども減らない
むしろ支援になると言ってるだろ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/02(木) 18:52:55.36 ID:jMssluAr0.net
>>848
好きとか嫌いとかガキみたいなアマチュアイズムやめろ
制作スタッフに必要なのは技術
駄作に愛があったかとかどうやって測るんだ?

原作に便乗しようがいいんだよ
それで知名度広まってアニメ二期の後押しになれば

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/02(木) 18:58:03.25 ID:IPK3XwLd0.net
二期はあるやろ
例の件もあるけど、現状話題性はトップだし

売り上げでアレに負けてるのは、アレが異常だからw
孫はもう催眠術とかそんなチャチなもんじゃない何かを使ってるレベルでなんかやってる

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/02(木) 18:59:50.90 ID:n/i8SdA/M.net
進撃はミーハーが大量に釣れたから実写化で以上に離れたんじゃねえか?
2期まで間が空き過ぎたことの方が影響大きそうだがそろそろ他のところで話したほうがいいんじゃないかな

俺としては一般的な邦画実写化は世界観の構築にお金かけないのがダメだと思ってる
特に時代物などの現代では特殊な服飾にこだわらないなら実写化など到底言えないけどもうそろそろスレチが過ぎると思うんだ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/02(木) 19:04:14.06 ID:lMKV5ieI0.net
>>742
わざとか間違えたのかは知らんが、厄除の面な
結果はあれでも厄除けのお守りなんだよ…

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/02(木) 19:10:59.42 ID:S+8DEGAE0.net
実写進撃のアクションシーンのgifはクソほど笑った

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/02(木) 19:12:59.41 ID:PNDI/W2p0.net
成功か否かの分水嶺は松山ケンイチに何をさせるかの一点に絞られるな

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/02(木) 19:13:56.08 ID:0NpmXdw40.net
年号鬼Tシャツをメイトのオンラインショップで見てるんだがサイズは固定?
購入された人に質問なんですけどデブでも着れそうな感じですか?

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/02(木) 19:15:27.60 ID:wwA+OOGKp.net
>>894
パンツ被せて、鱗滝役はどうだろうか?

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/02(木) 19:29:14.61 ID:ojfLX0S80.net
伝奇系マンガの実写化は絶望しかない
日本映画界の俳優の分かってなさ、演出の分かってなさが底なしだからな

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/02(木) 19:31:48.81 ID:fG7ZQnEAa.net
そろそろわかってくれてもいいのにね
それ込みですかね
スポンサー考えたら内容よりタレント重視

鬼滅はアニメだけでいいや

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/02(木) 19:40:05.47 ID:Jl/IjC7/0.net
実写なんかやめとけ
その金をアニメにつぎ込め、といっても集英社は言うことを聞かんだろうが

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/02(木) 19:42:49.18 ID:ojfLX0S80.net
アニメはここまでは120点だな
あの原作がこういうふうに化けるとは思わなかった
やっぱジャンプマンガはアニメ映えさせやすいのか

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/02(木) 19:46:11.92 ID:bQidoLgCd.net
>>872
ネバランは無理やろ……と思ったが脱出までなら労力少ないのか

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/02(木) 19:47:16.14 ID:UQsehMeWM.net
脚本家の無能率も異常だよな
悪いイメージが付きすぎてたまに面白いものが出てもこういうイメージが崩れない

>>866
ホントこれからだったのに何やってんだよって言うね
バクマン。でもすごい良かったよ

>>644
映画のパンフにあったけど着物の柄は正面向いた時に左右対称なのが背を向けた時非対称に変わってるところもケレン味で再現してるそうな
凄いこだわりだよな

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/02(木) 19:51:12.46 ID:GAyGQZeNa.net
>>887
こんなに女の子でてくるの?!
もっとオス臭い作品だと思ってた

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/02(木) 19:56:18.71 ID:BDKC5ke90.net
>>903
いつからそのリストの全員が女の子だと錯覚していた?

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/02(木) 20:04:27.47 ID:FSRRVf2m0.net
>>832
炭治郎「ぼくの顔をお食べ」

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/02(木) 20:06:00.16 ID:fG7ZQnEAa.net
オスくさくもメスくさくも無いわ鬼滅

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/02(木) 20:08:00.15 ID:oi9dIjZrd.net
ねずこの太もものラインってなんとなく高橋留美子の描く女の子(古いか?)みたいなちょっとムチムチ感あって好きだわ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/02(木) 20:11:05.06 ID:XfVJKolp0.net
>>827
あんまり強くなさそうよね アニメだとそこそこ強そうに描かれたと思うけど

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/02(木) 20:14:34.15 ID:/HH5lMYM0.net
>>869
外見の再現力だけだった
演技は糞

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/02(木) 20:18:38.00 ID:Jl/IjC7/0.net
鱗滝の爺ちゃんは顔を鬼に食われて引退したんだろうな
酷い顔なってるから天狗のお面つけてるにちがいない

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/02(木) 20:27:36.12 ID:PwEiODzd0.net
予告で優しい顔だと鬼に笑われたから天狗の面してるって言ってたじゃん
わざとの受け狙いならごめんな

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/02(木) 20:30:16.94 ID:W8p7PUxJM.net
>>910
鱗滝「○すぞ」

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/02(木) 20:34:24.62 ID:TvZ+nAL1d.net
>>910
腹切って詫びろ

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/02(木) 20:36:34.90 ID:5MUOGkd10.net
ニコニコ動画

鬼滅の刃 第1話(無料)
2019/4/8 投稿 再生回数428,585 コメント数25,201

鬼滅の刃 第2話(有料)
2019/4/15 投稿 再生回数287,559 コメント数18,470

鬼滅の刃 第3話(有料)
2019/4/22 投稿 再生回数266,840 コメント数13,706

鬼滅の刃 第4話(無料)
2019/4/29 投稿 再生回数217,029コメント数19,181

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/02(木) 20:40:10.84 ID:0NpmXdw40.net
4話のコメ数で笑うw 手鬼好きすぎだろww

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/02(木) 20:47:43.79 ID:unQa3MAS0.net
一話限りとはいえ、手鬼の年号ネタと有名な子安さんの組み合わせ良かったなあ

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/02(木) 20:57:14.15 ID:n8c3LbbCa.net
だって公式がグッズも出すし・・・

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/02(木) 21:05:08.68 ID:TvZ+nAL1d.net
手鬼マグカップ、昭和ないのは何かの意図なのかなあれ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/02(木) 21:12:05.38 ID:fe6oKgsn0.net
手鬼が怒っているのは明治から大正になったから
平成から令和は単なる時事ネタです

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/02(木) 21:19:37.21 ID:P969OoMfK.net
今日も年号がァ!!の山びこが聞こえるのか

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/02(木) 21:21:10.67 ID:lsPwm/9Ra.net
>>525
キモワロタw
https://pbs.twimg.com/media/D5aP7XMUEAIOtZD.jpg

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/02(木) 21:42:50.70 ID:sldsPsaK0.net
>>892
この世界ではお守りは効力があるのかな?
設定次第なんだろうけど、未だにわからない。

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/02(木) 21:54:11.10 ID:fe6oKgsn0.net
そりゃまだ天皇が神の子孫とか言われてた時代だし

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/02(木) 22:12:33.36 ID:lMKV5ieI0.net
>>919
まあアイツ平成に登場して令和に倒される鬼だし(4話の終わりで切られてるだろ、とか言ってはいけない)

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/02(木) 22:16:11.27 ID:1SRim/Mw0.net
天皇が ではなくこと日本においては人はみな神の子孫じゃよ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/02(木) 22:19:59.19 ID:ojfLX0S80.net
>>644
あれは手書きというより3DCG技術の応用だな
人力だけでやってたら死ぬ

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/02(木) 22:35:54.05 ID:8YHvX8yC0.net
>>925
神道だと先祖が順次祖霊神になってくみたいな話か?
京都なんかは先祖が記紀に名前がある神とか
歴史の父ヘロドトスの時代のエジプトみたいなことがあって面白い

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/02(木) 22:35:54.26 ID:BDKC5ke90.net
>>925
マジレスすると、日本神話では人は神の子孫ではない

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/02(木) 22:37:51.55 ID:ojfLX0S80.net
日本神話の人間って「あっ、気がついたら湧いてた!」のあつかいだよな
だいたい小バエと一緒

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/02(木) 22:37:56.77 ID:oVDAZE+t0.net
>>926
3Dモデルを動かして元絵を作り、それに手描きで加筆するみたいな?

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/02(木) 23:10:19.74 ID:BbkltNQwa.net
>>922
藤の花のお香が御守り代わりよ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/02(木) 23:14:25.31 ID:eBS5GaQd0.net
なんで鬼は藤の花嫌がるんだろって思ったが藤の花って豆科の植物なんだな
あとお香が効くってことは匂袋をお守り持ち歩くといいのか

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/02(木) 23:37:21.94 ID:v6AYOJLi0.net
直接豆投げつけたらぁよ!

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/02(木) 23:44:19.04 ID:wwA+OOGKp.net
ひぐらし高野の勝利宣言、スクイズのナイスボートなどと同じく、無茶苦茶タイミングが合いすぎて伝説に残るアニメになったな

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/02(木) 23:50:33.66 ID:mxKaNW+4M.net
>>932
多分異能持ちとかじゃなくても鬼の力で石投げられたら死ぬと思うぞ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/02(木) 23:53:40.09 ID:qTJam4+ZK.net
>>810
いるとしたら、陛下の近持としてそばに控えてるだろ

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/02(木) 23:54:31.99 ID:uHvUPePZa.net
スクイズはともかくひぐらしの方わからんわ
リアルタイムで観てないからか

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/02(木) 23:57:53.07 ID:u62Dknpi0.net
今期アニメのOPまとめみたいな動画でちらっと見たけど
OPめっちゃかっけえね

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/03(金) 00:23:20.56 ID:4aQVMexm0.net
>>937
一部地域で、放映中断されたところがあるんよ、事件のせいで
これからさあ逆転となる寸前の、一番墜ちた部分で、高野が私は神になる!、と叫んだ回で放映終了
現時点でも再開されておらず、その地方限定で主人公達の逆転が無く、今も神のまま

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/03(金) 02:03:40.83 ID:+oZeS9Fx0.net
>>901
壁登りとシーツ+ハンガーコンボで詰む予感しかしないわw

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/03(金) 02:29:32.40 ID:+AOtzDnq0.net
妹の面倒は見といてやる ぐへへ

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/03(金) 02:35:03.23 ID:FY+975uh0.net
>>938
opだけじゃなくて中身も見てよ

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/03(金) 04:05:09.34 ID:3OHJFl6RM.net
>>926
自然に動かすのが難しくてめちゃくちゃ大変だったらしいよ

総レス数 1001
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200