2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 1966

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 12:32:31.11 ID:WDttGm1f.net
今期アニメの感想を語るスレです。
作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。
売り上げに関する話題は売りスレ(5ch外部)へ移動すること。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

次スレは>>900が宣言してから立ててください。
無理なら>>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。

当スレにおけるスレ立てコマンドの使用は禁止です。
万が一、デフォルト設定以外(ワッチョイ、IP表示、IDなし等)のスレが立てられた場合は立て直してください。
>>1以外にテンプレはありません。

(2018春)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/18sp.html
(2018夏)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/18sm.html
(2018秋)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/18a.html
(2019冬)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/19w.html
(2019春)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/19sp.html
出典:うずらインフォ

※前スレ
今期アニメ総合スレ 1963
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1556205425/
腐女子は糞して寝ろ
今期アニメ総合スレ 1965  
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1556356032/

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 16:04:52.10 ID:FMh/SgIa.net
ようつべに上がってたベイダー卿が今期アニメを紹介する動画が的確すぎて笑える
嘘字幕とかはわかるがああいうのってどうやって作ってるんだろ

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 16:05:38.25 ID:VhQijsTO.net
ゴーンはアベマやニコ動でクソコメしながら見ればいいし

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 16:05:43.34 ID:5DvMezJc.net
まさかまだ 三昧とか見てる?
ttps://i.imgur.com/DsJhyAy.jpg

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 16:07:14.73 ID:JtFqmCFI.net
なろう作品アニメ化予定
うちの娘.ありふれ.魔王様リトライ
防御力極振り.能力平均値って.チート魔術師
蜘蛛ですが.八男って.悪役令嬢
無職転生.本好きの下克上
悪役令嬢は初の女性向けなろうアニメやな、この中で人気出そうなのは蜘蛛ですがと無職転生か?

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 16:07:27.21 ID:gBYwcgk0.net
ピアノの森って夜7時くらいにもう再放送やってるよな
そんなに反響があったんだろうか

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 16:07:57.02 ID:dW+z+Icy.net
四月は君の嘘が指定曲無茶苦茶にひくのやってピアノの森思い出した

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 16:09:13.72 ID:12qfo59s.net
>>96
人物動かないでホコリばっかり舞ってるアニメがどうしたって?

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 16:10:28.42 ID:4r1d84uS.net
>>90
思い込みや妄想で決め付けて適当なことばっか書き散らしてる痴呆老人だからそいつ

105 : :2019/04/28(日) 16:11:52.24 ID:0/DUoDp/.net
そう言えば最近元請けスタジオが1社じゃなくて2社名併記してる所あるけど
なんでなん?

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 16:13:05.93 ID:xRFMF2SO.net
ゴーンやるくらなら厨二系エロゲのシナリオ使ってアニメ化しろ

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 16:13:17.18 ID:9IkuzGFb.net
NHKといえば3月のライオンは続きが見たい

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 16:13:43.93 ID:IN6lu6xG.net
>>100
( - - )俺が推してるこれもそのうちアニメ化するはず(願望)

https://dotup.org/uploda/dotup.org1833279.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1833281.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1833283.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1833284.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1833287.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1833288.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1833289.jpg

https://dotup.org/uploda/dotup.org1833293.jpg

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 16:13:54.97 ID:JtFqmCFI.net
ピアノの森って制作ガイナックスだっけ?放課後のプレアデスはかなり面白かったな

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 16:13:56.11 ID:OV6w0CaM.net
昔から2社請けなんか珍しくもないだろ

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 16:15:37.01 ID:ORsPo8F6.net
>>109
ここじゃクソ枠だぞ

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 16:15:55.31 ID:WvWWleV0.net
1軍の凱旋やで

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 16:16:14.45 ID:iayMjrSe.net
>>90
ラブストーリーはもちろん、あらゆるジャンルのドラマでヒットを飛ばしてきた脚本家の大石静氏。
ドラマ離れが進んでいるといわれる中、テレビ局はどう変わっていくべきなのか、そして30年間も第一線で活躍してこられた秘訣を聞いた。(ジャーナリスト 横田由美子)
● ドラマの視聴者が減った 理由はどこにある?
視聴者のドラマ離れについては、2000年代に入って、9.11と3.11を経験したことが大きいと感じます。テロの映像を見た人は、作り物のドラマが、ひときわ嘘臭く見えるようになってしまったんじゃないでしょうか。
あの事件からドラマ離れは始まったと、私は認識しています。さらに3.11があり、人々は思い切ってものを言うことに躊躇するようになり、ドラマも毒のない曖昧なやさしさにくるまれたものが多くなりました。
私がドラマを見て育った頃は、ドラマはもっとアナーキーだったんですが、今は作り手が既成の価値観に疑問を持たなくなったと感じます。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190425-00200981-diamond-soci

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 16:16:40.55 ID:IN6lu6xG.net
>>99
???「なんでやカッパの何があかんねん」

https://dotup.org/uploda/dotup.org1833325.jpg

115 :dent :2019/04/28(日) 16:17:47.25 ID:F/c2vDsi.net
進撃の巨人楽しみ過ぎて震える
ガンダムオリジンもあるし今期アニメ最強でしょ

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 16:17:56.52 ID:QpoPF61Q.net
キャロチュー見たけど黒人の人の歌めっちゃ上手いよね
正直ほとんどのアニソン歌手よりうまくね?

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 16:19:15.58 ID:xRFMF2SO.net
放課後のプレアデスは俺も好きやで
ボーイミーツガールと女の子達の不思議な日常を奇跡的なバランスでやってくれたわ
最終的に違う世界の人間だから皆お別れってところも良かったな

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 16:19:21.08 ID:JtFqmCFI.net
>>108
これ主人公?悪者にしか見えねぇな

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 16:19:51.45 ID:skNCABfW.net
鬼滅見たけど格好いいね
この波引くようなのがうどんアクションと言うやつなの?
何か色合いが違ってるから背景から浮いて面白い

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 16:20:30.83 ID:h3OaoTT5.net
>>116
いきなり英語全開の歌ってのが違和感ありあり

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 16:20:47.09 ID:xRFMF2SO.net
>>108
こういうのは主人公が夜神月みたいな終わり迎えるならまあアリなんやけどな

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 16:20:56.75 ID:iayMjrSe.net
>3.11があり、人々は思い切ってものを言うことに躊躇するようになり、ドラマも毒のない曖昧なやさしさにくるまれたものが多くなりました。

業界人がハッキリ断言しとるがな
ノーストレス系だらけになってオワコン化したと
アニメもそれと同じことが起き始めている

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 16:23:16.70 ID:JkJSIWf/.net
>>120
最初は (・∀・)フンフンフーン♪ じゃん

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 16:23:55.78 ID:d+MwAjUf.net
そーいやキャロチューの黒人の声ってルルアちゃなんだよな
白人が良かったなあ

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 16:24:08.91 ID:R0mVDqMQ.net
キャロチュー黒人上手いけど白人の方も悪くないよな
あれプロなのか
よく見つけてきたな

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 16:24:29.05 ID:VhQijsTO.net
Reステージも音楽少女系の低予算やっつけ枠と見せかけてグラフィニカなんかいるし意外と油断できないかもなあ

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 16:25:35.41 ID:ZjL5rSvz.net
個人的にはカッパよりも狐キャラが出てくるアニメに当たり無し
ってのがあるわ

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 16:25:49.71 ID:iayMjrSe.net
>私がドラマを見て育った頃は、ドラマはもっとアナーキーだったんですが、今は作り手が既成の価値観に疑問を持たなくなったと感じます。


完全にテンプレしかないのを叩かない視聴者に対するなろう信者批判やん

129 : :2019/04/28(日) 16:26:15.19 ID:0/DUoDp/.net
女は少女漫画のように性欲を隠さなくなり
男は仙子のように女に甘えるようになった

でも別に趣向品の作品だからそう言う幼稚な部分が発露しても良いと思うんだよな
現実の苛烈さに耐えれない人間の逃げ場になってて何も悪いとは思わないし

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 16:26:49.40 ID:d+MwAjUf.net
うし
ルルアちゃんやっっっっっっっってくるわ
また後でナ!

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 16:30:42.40 ID:R0mVDqMQ.net
ただの時代に付いていけない老害の懐古厨やん
昔から水戸黄門みたいなノーストレスあったの忘れてんのか

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 16:31:05.18 ID:XxHQAGEW.net
日本(沖縄)に潜むチュチェ思想の正体

https://youtu.be/9Ldoz5EvGt0?t=48

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 16:31:31.37 ID:iayMjrSe.net
ノーストレスアニメも優しい世界のアニメも売れなくなってきてるしな
そういうジャンルも311から何年も経って終わりがきたんだよ

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 16:31:56.10 ID:uBHADqeX.net
鬼滅おもしれえ

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 16:31:58.06 ID:KuHLZvFx.net
>>100
太郎系じゃないお勧めは?

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 16:32:25.66 ID:0LTmoLEQ.net
韓国はどれだけ北朝鮮化しているのか・チュチェ思想

https://youtu.be/KC9LN2j_psA

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 16:32:59.64 ID:skNCABfW.net
鬼滅おもしろいよな

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 16:33:05.41 ID:KuHLZvFx.net
きららも売れないし、次はどういうブームがくるんだ

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 16:34:33.51 ID:R0mVDqMQ.net
ブームは予測しても意味がない
来てから考えろ

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 16:35:46.72 ID:iayMjrSe.net
狐のやつなんか完全に時代遅れだろ
何年前の作品だよって感じ
今頃こんなしょうもないもん出してきて3年はおせーわ
これ系はもうオワコンなんだよな

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 16:36:42.52 ID:3hSk1+C5.net
>>140
ロリ系はもう求められてないな
なんここを見習ってほしい

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 16:37:46.89 ID:LpK51n69.net
来期津田健主人公が2つに高尾奏音ヒロインのなろうが2つと声優のチョイスが結構不思議
てか高尾と中島以外のESDメンバーどこいった

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 16:37:51.51 ID:KuHLZvFx.net
次のトレンドはやっぱりホモ三昧か

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 16:38:14.40 ID:iayMjrSe.net
>>141
ぼっちの優しい世界もかなり古臭い感じ
ゆるゆりをつまらなくした劣化作品でも見てる気分

145 :dent :2019/04/28(日) 16:38:26.26 ID:F/c2vDsi.net
>>140
3年前に放送してもゴミだと思うぞ

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 16:39:21.30 ID:skNCABfW.net
シティハンがアップ済ませたおっさん主人公おばさんヒロイン物か
高齢化社会やなあシミジミ

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 16:39:29.37 ID:g2OVQYG2.net
>>119
鬼滅 うどん
で検索してみりゃすぐ分かる

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 16:40:20.31 ID:xRFMF2SO.net
沙耶の唄を今アニメ化すればブームになる、逆に!

149 : :2019/04/28(日) 16:41:00.99 ID:0/DUoDp/.net
仙子を時代遅れとかとは一切思わないけど
重要な要素が欠けてるとは思うけどな
コーチング時代に迎合する内容に構成に変えないと
共感性は生まれないだろうな、アイドルものはそう言う意味で
コーチング時代に迎合した作品だったと思うけどな

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 16:41:13.50 ID:VhQijsTO.net
鬼滅はここまで主人公の修行編でサブキャラ悪役らも含めた大きな構造や
価値観の絡み合いが見えないしまだ面白いかは微妙かな

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 16:41:17.33 ID:BaSPV/RA.net
ぼっちネタとか何番煎じだよって感じだな

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 16:42:11.83 ID:R0mVDqMQ.net
鬼滅普通に死人でまくりだけどジャンプのわりに過激だよな
ネバランも少し過激だったし
ジャンプはしばらく読まなくなってたけどちょっとマシになってたのか

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 16:42:41.19 ID:vYE4WGOA.net
ニコ動アニメではぼっちが一番上位にいてワロス
しかし1位の東方の3Dのやつは凄いな
ロリカッパかわいいよ

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 16:43:00.19 ID:skNCABfW.net
>>147
なるほど、画面いっぱいにうどんが……
うどん打ちながら戦うんじゃ大変だなー

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 16:43:15.46 ID:3hSk1+C5.net
ぼっちのあるちゃんなこちゃんは
良キャラだと思うよ

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 16:43:18.37 ID:LpK51n69.net
てか別に震災後で優しいものが増えたとも感じないんだが
むしろ優しくないものが増えてる
キャラクターが優しくなったって意味ならわかるが

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 16:44:09.19 ID:iayMjrSe.net
>9.11と3.11を経験したことが大きいと感じます。テロの映像を見た人は、作り物のドラマが、ひときわ嘘臭く見えるようになってしまったんじゃないでしょうか。

現実逃避系の優しいノーストレス世界が流行ったけど、それも終わったよな
ニコニコ動画も終わったし今まで人気だったものもどんどん終わってきてる
なろうも終わりに足突っ込んでるしな

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 16:45:25.01 ID:LpK51n69.net
ノーストレス×
ノンストレス○

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 16:45:50.46 ID:b5B/+ubm.net
まるで昔のドラマが既存の価値観にチャレンジしていたかのように語ってるが、全然そんなことなかっただろ
そのときどきの時流の半歩先をつかまえられるかどうか競ってただけで何も変わっちゃいないよ

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 16:46:07.83 ID:iayMjrSe.net
>>156
震災後でノーリアリティものが流行った
現実が辛いのにみたいなテンプレレスして優しいノーリアリティ作品を肯定する流れができたけど
それも売れなくなって終わったんだよな
時代をアップデートできてないやつはまだ古臭い戯言テンプレを抜かしてるやつもいるが
それも懐古のようなものだ

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 16:47:27.96 ID:hth3eFrw.net
鬼滅、石切梶原思い出した
剣も剣なら切り手も切り手

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 16:47:37.33 ID:b5B/+ubm.net
老害がいつまでも居座り続けて世代交代せずオワコン化していくテレビという産業の問題点がドラマという分野でも顕在化しているだけだろう

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 16:50:50.83 ID:LpK51n69.net
現実で辛い出来事が起きてるからフィクションの世界でまで辛い思いをしたくないって考えと逆にフィクションの世界に更なる刺激を求めた層とがいたって感じなのかな
まあ後者のきっかけはまどかだがまどかが売れた背景には震災も関わってるわけだからな

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 16:51:34.33 ID:iayMjrSe.net
アニメもテレビだろw
アニメがなぜテレビじゃないと思ったというようなレスするやつが出てくるから笑えるんだよな
アニメだけは別物と捉えるような都合のいい脳味噌してるようなのいるんだよw

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 16:53:47.16 ID:B4C0dDkz.net
震災とかどうでもええ
中国の2015年の平均年収700万らしいじゃん
日本停滞し過ぎて草生えるわ

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 16:54:01.64 ID:ISS1oMqD.net
フィクションが保守的だとか刺激がどうとかストレスがどうってのは、
現実が辛いから、とはたぶんちょっと違って、
現実が面白くなくなったから、という方が近い気がする
なんだかんだいってフィクションって現実をつぎはぎして組み直すもんだと思うから

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 16:55:13.55 ID:skNCABfW.net
糞どうでもいい話じゃなくて今期アニメの話しろよ
鬼滅面白いだろ

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 16:55:17.46 ID:b5B/+ubm.net
結局は老害の「昔は良かった、昔のオレたちはすごかった。いまのお前らはけしからん」っていう自己賛美なんですよ
上辺だけ分析のフリをしているけどさ

>>164
ゴールデンタイムに流すドラマと深夜でやってるアニメが同じわけないだろ

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 16:56:10.85 ID:kST1lkIx.net
>>19
CGとかゴミだな

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 16:56:25.47 ID:LpK51n69.net
ここに限らずTV=ドラマやバラエティって扱いはあるな
アニメの場合配信で済ますやつもいるからな
ドラマをずっと配信で済ますってのは稀だろ、アニメと違って放送地域も多いし

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 16:58:16.85 ID:b5B/+ubm.net
織田裕二、吉田栄作、木村拓哉の出てた昔のドラマがいったい現実の何にチャレンジしたのか言ってみろと

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 16:59:44.36 ID:KuHLZvFx.net
吉田栄作だけC級

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 16:59:55.12 ID:iayMjrSe.net
アニオタの頭の悪さがよーく分かるのがアニメはテレビじゃない理論w
なぜかテレビを前時代的なものと捉えて毛嫌いしていて、そしてなぜかアニメをテレビの枠に含めたくないという偏屈な考えを持っているw
いわゆるキチガイ

なろう信者と同類だろう

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 17:00:17.08 ID:IN6lu6xG.net
>>118
( - - )これの悪役だぞ、ちなみに即死する

https://dotup.org/uploda/dotup.org1833345.jpg

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 17:00:44.84 ID:g2OVQYG2.net
人生に疲れて死にたがってるおっさんに豚アニメを与えると癒され、なろうアニメを与えるとストレスを感じる
人生つまんねぇ何か面白いことないのかと思ってるおっさんに豚アニメを与えるとストレスを感じ、なろうアニメを与えるとわくわくする
てことか

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 17:00:54.26 ID:VhQijsTO.net
ゴーンの妖精演出と鬼滅の化け物演出は見比べると雲泥の差だな
第一印象の姿形の見せ方からどう動かし形を変化させるか段階的に見せる面白さはある
ゴーンは暴れて吠えるだけで最初に3Dモデル作った時点の低い志で終わってると言えるか
3Dはこういう所が弱いな

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 17:01:53.45 ID:eN2QFNdS.net
>>160
ノーリアリティって例えばなに?

178 : :2019/04/28(日) 17:02:20.00 ID:0/DUoDp/.net
上手くいかない世の中に不満がある奴は賢者の孫とかみてればいいじゃん
人生に疲れ果てた奴はゆるキャンとか仙子みてればいい
そう言う棲み分けでいいだろ、なにイキリ散らしてるんだか

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 17:02:20.59 ID:KuHLZvFx.net
媒体の話だからな
でもこれだけアニメ放送するってことは、かなり儲かるんだろうなあ

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 17:03:31.95 ID:4WcJgow6.net
賢者の孫

まさか……令和の時代になってまでこんな2000年代の安っぽいゴミラノベ原作アニメを見せられるとは想いもしなかったよ

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 17:03:49.72 ID:LpK51n69.net
>>176
小奇麗なクリーチャーと得体の知れない異形の差だな
まあ鬼滅は子安鬼が特段そうだっただけだが

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 17:04:09.94 ID:iayMjrSe.net
>>179
媒体ってなんや?
テレビはテレビやん
究極の話までいけば動画はテレビやんw
同じものなのにテレビという枠に入れるかそうじゃないかで偏向評価しちゃう系か?w

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 17:04:31.37 ID:KuHLZvFx.net
上級国民になる物語を作ってアニメ化しろよ
何しても逮捕されない飯塚様みたいな毛並みの良い人間を目指す話

184 : :2019/04/28(日) 17:05:10.43 ID:0/DUoDp/.net
少女漫画はそんなのばっかりだろ

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 17:05:17.14 ID:b5B/+ubm.net
サザエさん、クレヨンしんちゃん、ちびまる子ちゃんでずっと昔から日常系やっとるクセに震災もクソもあるかい

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 17:05:36.64 ID:plxClZyA.net
反社会サヨクメディア

「日本人を現実逃避させてニートだらけにして自滅へ追い詰めよう、政治に無関心な日本人だらけのおかげで税金はワレワレが使い放題だ」

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 17:05:38.50 ID:KuHLZvFx.net
動画はテレビやんww

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 17:05:51.94 ID:wPK6ZjuA.net
儲かるというより金が余ってるんだよ
ずっと金融緩和続けてるのにインフレ進まないから
だからたった1%の利益率でも金がぶち込まれる

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 17:07:03.35 ID:4WcJgow6.net
俺は、街で見かけた美少女を片っ端から犯せる絶対権利を持つ勇者の物語を見てみたい

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 17:07:24.73 ID:iayMjrSe.net
>>185
10年前くらいからのドラえもんみてるか
以前の大山の頃と違ってドラえもんなんて人格が変わり過ぎてもはや別物になってるぞw

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 17:08:25.36 ID:LpK51n69.net
>>189
エロ同人にいくらでもある

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 17:09:16.54 ID:b5B/+ubm.net
>>190
震災とは何も関係ないですね

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 17:09:59.29 ID:IN6lu6xG.net
>>175
女キャラだけでガヤガヤやっているのって
「キャンプ」とか「登山」とかプラスで何か無いと退屈なんだよね

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 17:10:35.80 ID:hQfogkpP.net
>>19
キルラキル難民やグレンラガン難民は親を質に入れてでも見に行くべき

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 17:11:00.05 ID:b5B/+ubm.net
311はまだしも911の影響でってアホかこいつって話だろ

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 17:11:26.61 ID:KuHLZvFx.net
癒し系ももう駄目だな
吸血鬼さんいいアニメだったのに、もうああいうのは売れないんだな

総レス数 1001
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200