2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アニメ ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 アンチスレ4

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 10:58:25.85 ID:iAyzOFzN.net
ここはアニメ「ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風」のアンチスレです。
sage進行推奨、次スレは>>985辺りで
荒らし、煽りは相手をせずにスルーして下さい。

※あくまで「アニメ」のアンチスレです。
作者、原作叩きがしたい方はレスをせずにブラウザバックして下さい。

公式サイト
http://jojo-animation.com/
前スレ
アニメ ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 アンチスレ3
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1548992236/

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 17:43:49.91 ID:fjb8j3d7.net
お前ら何に対しても文句しか言わないだろ

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 19:16:17.96 ID:trJFoxt5.net
>>379
原作が上手く描けてるかどうかとアニメ化が上手くいってるかどうかは無関係
あくまでもアニメの出来、演出面が良いか悪いかを話してるだけ
まあたしかに原作という素材を上手く扱えてないのは確かだが

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 19:31:36.93 ID:r+Wx0YF+.net
>>377
なんだっけ

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 20:48:46.67 ID:B1Gbd/gO.net
乱暴でありながら友情溢れる別れの言葉を互いに送りあった後、名残を断ち切るように帽子を被り直す、テープをセットする、頭陀袋を担ぐ。
その後は目を合わせることもなくそれぞれの道に向かってザッ、と歩いて行く、というカッチョイイシーン。
アニメではその別れの言葉の後に「あばよ」「あぁ…」「あばよ」とかいう糞間抜けなシーンを挟みやがったのよ

と、ズラズラ書いておきながら手元に原作が無いので確認出来ないが、そんなシーン原作には無かったよな、と不安になってきた所だ
もし原作にも有ったら謝るわ

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 21:03:35.42 ID:trJFoxt5.net
あばよ、は原作に無かったと思う
俺はやっぱ最終決戦のDIOと承太郎の空中飛行がものすごい違和感で間抜けな映像になってたのが残念だった
あとドラゴンボールみたいな気のオーラ放出、あれは原作でもあったけど演出がやけに派手すぎてキャラに被りすぎててキャラが見えづらかったのがなんだかなー

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 21:07:13.89 ID:PLcdEjVR.net
時止められてるのに口動かすDIO

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 21:13:33.10 ID:r+Wx0YF+.net
あばよはポルナレフが言ってなかったっけ?

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 21:33:36.73 ID:2fC60hfi.net
あばよは三人が肩を組み合った場面の最後だな
その後ホリィが挟まって3人は目を合わす事なく別れて第三部完になる

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 22:56:54.93 ID:Ryx+0rQN.net
ジョジョに限った話じゃないけどアニオリって大体蛇足だよな

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 23:15:42.13 ID:RlRZqubi.net
それどころか余計な事しかしてないけど

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/05(水) 00:09:06.22 ID:xTkLDoNR.net
DIO戦はロードローラーに力を入れ過ぎて全体的にグダグダだった
というより3部アニメ全体で見てもDIO戦の出来が突出して悪いってのは今でも腑に落ちないわ
船長とかデーボとか太陽とか割とどうでもいい連中の戦いだけはやけに力入っていたのに

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/05(水) 00:57:11.45 ID:MXHJkcEZ.net
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org593330.jpg
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org593331.jpg
3部ラストシーン

ポルナレフのあばよは原作にもあるけどそれに応えた部分はアニオリだな
そういう余計なセリフ足すんじゃねぇよって意味なら>>384に同意だわ
ただその後で5部の写真入れてきたのは良かったと思うし
媒体が変わることでオリジナル要素が加わること自体を断固否定したいワケじゃないんだよなあ
矛盾やキャラ崩壊や露骨な腐媚びがなければ素直に受け入れてた
まあ今のところ5部でそんなアニオリは皆無なワケだが

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/05(水) 00:59:29.06 ID:WkmkpIp1.net
ナランチャが勢いで着いてきたのが原作通りだったのか

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/05(水) 01:18:51.90 ID:XUaDsN33.net
アニメのほうがデッサン安定してて良いよな
漫画は見るに堪えない

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/05(水) 01:19:46.49 ID:cL15lbMa.net
痴呆症が居て草
それとも問題箇所だけ綺麗に忘れてるとか?器用だねぇ

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/05(水) 01:35:01.02 ID:XUaDsN33.net
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org593330.jpg
これなんて承太郎の腕がタコみたいに曲がってるからな
信者はほんと目が節穴だな

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/05(水) 02:13:43.82 ID:u5HWBMT8.net
承太郎の台詞の後、即三人の行動に移ったと記憶していたがポルナレフが「あばよ」と挟んでたんだな。
アニオリ部分が糞間抜けだという感想は変わらんが、ポルナレフのあばよも完全に無いものと思っていたから俺が間違っていた。

俺が悪い。申し訳ない。お騒がせした。

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/05(水) 02:27:55.79 ID:Vj44wvU0.net
ニダー作画が安定ww

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/05(水) 02:35:07.00 ID:Vj44wvU0.net
荒らすなよ溝口
溝口を知らない奴はググってみ、本名以外もばれててテンプレにあるから。IDをコロコロ変えてる疫病神
生粋のジョジョ(特に漫画のほうの)アンチなのにジョジョのまとめサイトをやってるキチガイだからな
集英社でも誰でもいいからどーにかしろよコイツ

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/05(水) 07:01:49.00 ID:9YV4FBjV.net
上の荒木絵とアニメ絵を見比べると肩パッドとか硬いポーズとかが特に酷いなバストアップで顔さえ似せればいい萌えアニメ脳は満足なんだろうけど
というかTVアニメは全ての部を通して全体的に絵が硬い荒木絵のしなやかで強靭な筋肉が台無し

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/05(水) 07:06:16.43 ID:XUaDsN33.net
いやいやどう見ても正しく修正されてるだろ

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/05(水) 07:33:20.89 ID:cL15lbMa.net
親から飯という名の餌と最低限の寝床しか与えられなかったヒト科の生命体がどのような末路を迎えるか>>401は身をもって教えてくれているな。もはや人間をやる理由も無いだろうに
食肉になる分、存在価値としては豚の方が上か

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/05(水) 07:34:30.69 ID:zNefZDfX.net
>>396
静止画である漫画で腕普通に描いちゃったら動きが感じられなくなるからあえての表現だと思う

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/05(水) 07:38:25.94 ID:xTkLDoNR.net
>>402
意味の分からんレッテル貼りだな
何に琴線が触れたかは知らんが脈絡もなく安易な人格否定に走り出すとお前の程度が知れてしまうぞ

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/05(水) 07:52:30.48 ID:cL15lbMa.net
>>404
それを言うなら「逆鱗に触れる」だろう(もっとも俺は怒っていないが)
「琴線に触れる」の正しい使い方はテキトーにググれ。ついでにこの言葉が若い世代中心に誤用されていて教育水準の低下が嘆かれている現実もな
言うまでもなく程度が知れているのはお前だよ

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/05(水) 08:17:53.69 ID:xTkLDoNR.net
それは素直に申し訳なかった
人に程度が知れてるなんて言う資格はなかったな

ただネット民全体に言えることだが、知りもしない相手の生活事情や人物像を口ぶりだけ基準に邪推して口汚く罵るようなやり方に辟易してるものだからつい突っ込んだ

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/05(水) 09:37:52.52 ID:i4gfkXfp.net
こんな信者脳になったらもはや手遅れだろうなw

403 風の谷の名無しさん@実況は実況板で sage 2019/06/05(水) 07:34:30.69 ID:zNefZDfX
>>396
静止画である漫画で腕普通に描いちゃったら動きが感じられなくなるからあえての表現だと思う

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/05(水) 12:23:55.37 ID:/YQk1lhB.net
さかさうろこに触れたのだ。相応の覚悟は出来ておろうな!

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/05(水) 12:35:40.77 ID:MLPkjQsX.net
ジョジョ速も自演バレて誰も来なくなったし焦ってんだろ

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/05(水) 23:26:20.80 ID:COAzXr/E.net
「ふん!くそチョコラータ」の鼻息は描いて欲しかったな
手抜きか知らないけど疲労や焦りの「荒い息」も描かないから
ダメージとか満身創痍な感じが画面からイマイチ伝わってこない

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/06(木) 00:25:56.27 ID:Tly3f07j.net
今回途中まで良かったけど最後ちょっと微妙だった

内容自体が微妙なのは漫画がアレなんだろうが
処刑用BGMが流れるところであれっ?ってなった

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/06(木) 00:27:47.97 ID:Tly3f07j.net
セッコって地中を泳げる能力だと思ってたが周囲の物質そのものを液状化させる能力なの?

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/06(木) 02:11:56.98 ID:lURkAX2q.net
地中泳げるだけなら泥槍状にできねえだろ腐れ脳みそかよ

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/06(木) 09:04:57.55 ID:iSbYjLj7.net
なぜ 地中のものしか泥化できないのか?
半径二メートルのものをすべて泥化する!ならスタプラにも勝てそうなのに!

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/06(木) 10:34:30.39 ID:8V13dbb4.net
>>414
そんな縛りあったっけ?セッコが触れたものや周囲何mかは上下とか地中とか関係なく泥化出来るんじゃなかったか

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/06(木) 17:11:23.82 ID:4+xYXvtC.net
シリーズの主題歌唄ってるcobaって人の声いいわ〜

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/07(金) 04:54:00.87 ID:6RWIPEN3.net
>>415
もうそういうにわかの疑問とか、にわかの勘違いとか放置したほうがいいぞ
アニメは意図的なのか天然なのか説明を省いたり勘違いされやすく強調してるしな
集英社もそういう方針なんだろう

にわか知識であら探しさてる某まとめサイト管理人がジョジョ原作未所持だったが、
そういうサイトを見てるアニメ関係者が作ってるアニメを集英社が推してるんだ

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/07(金) 07:34:32.35 ID:okhutDJc.net
後数話で終わりか
長かったな

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/07(金) 08:22:01.39 ID:spUndVZO.net
時間的に眠れる奴隷やりそうにねえな
暗殺チームのアニオリやら総集編やんなきゃ
できたかもしれんのに監督と脚本家は
スケジュール管理もできんのか

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/07(金) 08:33:30.28 ID:TWMyJe0q.net
馬鹿なの?
総集編は公式話数には含まれないっつうの
それに単巻あたり4話収録の円盤も10巻まで予約出してるんだぞ
今週含めて残り7話もあるのに眠れる奴隷入れずしてどうやって尺取るんだよ

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/07(金) 09:05:44.51 ID:cmdkj48+.net
さすがに眠れる奴隷やらないってこたあないだろよ

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/07(金) 12:19:59.39 ID:ldQT+23r.net
眠れる奴隷までやったら
あと十話はいるだろ?

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/07(金) 13:00:25.22 ID:ejmU4qOT.net
残り原作3話ペースでやってたら入らないけど4話ペースで普通に終わるだろ

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/07(金) 14:08:58.59 ID:ktlZmguA.net
少なくとも今日は試練だ

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/08(土) 01:40:17.61 ID:Hw48lV+j.net
ジョジョの説明台詞の多さ&長さは根本的にアニメ化に会わない気がする。相当うまく演出しないと。

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/08(土) 01:43:21.06 ID:52AdT2gX.net
ポルナレフは原作だとドッピオが姿を消して初めて焦り始めるんだけどアニメだと最初から汗ダラダラ。
しかもまだボスの姿になってないのに「お前は!」とか気付かせちゃう謎のアニオリのせいで後の階段シーンの緊迫感が完全に死んでる

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/08(土) 01:58:27.18 ID:J0sOVLq0.net
ボス最大の迷言の「何かわからんがくらえッ!」を余裕タップリに言わせる無能音響監督
何かわからんが………くらえって感じに溜めを作って言わせたら
冷静に理解して攻撃してる感アリアリになっちまうだろ

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/08(土) 02:00:25.80 ID:PBuFHgOE.net
ナレーションで語るから時間軸の外で説明できるのにそれぞれ台詞に変えてんのが何の効果を狙ってんのかよくわからん
チョコラータの説明は何故かナレーションにしてたし

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/08(土) 02:01:50.27 ID:gJfcDm2R.net
せっかく謎のボスが顔出し初登場シーンなのにいまいち緊迫感が無かった残念演出でがっかり

>>425
まあほんとそれなんよね...

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/08(土) 02:25:04.68 ID:2X3/FUGW.net
なんでポルナレフに「死にゆくお前に教えてやろう」って教えてあげてる風にしてんの
ボスがさらにマヌケになるしポルナレフの戦いを重ねて得た勘の良さみたいなのが台無しになってんじゃん
なんでこうセンスのない追加をするんだろう
あと手抜きで背景が火サスもビックリな安っぽい崖にされてるのはちょっとワロタ

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/08(土) 09:49:10.42 ID:gHMnGXA3.net
さぁ録画しといたのを見たぞ

ドッピオからディアボロの階段シーン なにこれガッカリ…
背景に余計な演出入れやがって
ボスの顔が分かる大事なシーンなのに、最初の顔出しで手抜きすんな ちゃんと描け

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/08(土) 10:16:30.25 ID:xW9qINji.net
血の雫が増えるシーンで時飛ばしのエフェクト&SE入れてるの本当クソだわ

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/08(土) 10:22:07.36 ID:ET37JkOS.net
なんと言えばいいのかわからんがキャラ絵が小さいというか一歩引いてる感じで迫力に欠ける

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/08(土) 10:23:19.15 ID:gJfcDm2R.net
>>430
ディアボロは邪魔者を排除しようとするたびに「死にゆくおまえに教えてやろう」とドヤ顔でねたばらししまくってるんだろうな...と想像すると笑っちゃう

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/08(土) 10:25:30.76 ID:V/Ej6zNM.net
>>434
でもあんだけ強大な能力持ってたら
人に自慢したくなる気持ちは分かる

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/08(土) 11:03:07.26 ID:wZyy3ACG.net
5部で監督変わってからここぞってシーンの演出力が弱いわ
今まではやり過ぎだって程主張しまくっていたのに

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/08(土) 11:23:08.41 ID:0dF3eA2b.net
いつ変わったの?

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/08(土) 11:42:11.70 ID:uymEGD1I.net
1〜4部まで監督していた津田が総監督に変わり置物のような扱いになった
で、今回の5部における実質的な監督は外部からの監督経験者1人と演出家上がりの人とで2人体制

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/08(土) 13:33:18.54 ID:2X3/FUGW.net
>>434
まさに吉良吉影がそういう、
目立ちたくはないけどとてもなく強い自己顕示欲と慢心を持ってるという矛盾した性を持ってるキャラで良いんだけど(しかもスタンドが「こっちを見ろ」とまで言う)
やっぱディアボロは違うよな スタッフはなんか読む間違えてる気がする

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/08(土) 14:17:17.78 ID:Zy8wGoUm.net
ディアボロは猜疑心の塊だしいちいち教えんわな
アニオリで余計な事するわりに演出は微妙という

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/08(土) 16:27:43.20 ID:C22EKqBI.net
セッコのブしゅん☆で刺された時あんなに叫んだら声抑えてた意味無くね?
刺されてもバレないように必死で声抑えてたんじゃねぇのかよ
叫んだら台無しだろが

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/08(土) 18:15:48.37 ID:erm0HXI2.net
>>438
総監督は置物じゃねーぞ。監督、演出が、総監督、監督に名前が変わっただけ。
だからあいかわらず無能津田が監督。

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/08(土) 18:28:39.89 ID:p7OxAAlL.net
ボスとボルの形勢が入れ替わり立ち代りの緊張感が全くなく淡々として原作以下の紙芝居のような演出。元々本編に動きがないので過去シーンと大差なく分かりづらい。

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/08(土) 18:28:59.87 ID:p7OxAAlL.net
作画を減らす為に、動作の始まりと終わりがないキングクリムゾン演出だからキングクリムゾンの描写は迫力がない。

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/08(土) 19:16:48.36 ID:nis9GSWv.net
無能なのか有能なのかどっちだよ

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/08(土) 19:39:56.36 ID:nKVOzkIL.net
アニメはもう見せ場が…
ブチャ昇天くらい?

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/08(土) 19:59:19.57 ID:gJfcDm2R.net
もうあれだ、別のもっと有能な会社に1話目から作り直してもらおw

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/08(土) 20:07:09.92 ID:YRmXvczr.net
>>446
ボスの体でSF出す所と疑惑の中のボス探知
多分どちらもスーッと終わる

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/09(日) 00:04:30.10 ID:IUdSEPez.net
http://uproda.2ch-library.com/1012260F45/lib1012260.jpg

何故ボスが上着脱ぐシーンで一番良いアングルをアニメでやらなかったのか

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/09(日) 00:07:11.68 ID:XgjRW8eq.net
模様描くの辛かったんじゃね

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/09(日) 00:27:00.35 ID:gWnf8nPs.net
アニメどうとか以前に原作の設定が酷い

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/09(日) 01:27:37.94 ID:ZeVt7TwD.net
ポルナレフってああだっけ?
ダルマにされたのいつの話だ?

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/09(日) 02:32:25.63 ID:/QlvA+9r.net
ディアボロの変身をまともに見せなかったりドロドロに溶けたチャリオットが溝に矢を流す下りがほぼカットされたりと製作者の妥協に次ぐ妥協が見える回だった
(ただ建造物壊すだけで矢を手に入れるでもいいけどちゃんとアニメ作れよ)

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/09(日) 04:55:23.29 ID:la+XnJg4.net
ディアボロの変身シーンはがっかりした
ASBのPV見たときはかっこいいと思った

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/09(日) 05:15:05.53 ID:va6CGO11.net
ASBはグラだけは良かったな。ジョジョを格好良く表現しようと努力してるのは伝わってくる

かたやこのレイプアニメはジョジョをネタ漫画だと思ってる節があるからな

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/09(日) 07:37:54.42 ID:hRSANtoQ.net
【TVアニメ】『ジョジョ 黄金の風』でポルナレフ(36)の年齢が話題に!「年下じゃねぇか…」「同い年だったんだ」(※6/7(金)深夜に第33話放送)
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1559834903/

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/09(日) 11:51:08.66 ID:W1SMPkRb.net
なんで上着脱ぐシーンでキンクリ発動させてんだよ
ポルナレフには
「これは試練だ(時飛ばし)お前もそうだろう?」としか聞こえなくて意味不明じゃねーか

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/09(日) 12:08:17.31 ID:YGcVIijv.net
一番の見せどころなのにやらかしちゃったねやっぱり

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/09(日) 16:14:54.75 ID:NMUJ6Aez.net
アニメスタッフがジョジョを好きか嫌いかはどうでもいいけど
単純にバカだとわかった

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/09(日) 16:50:46.86 ID:/QlvA+9r.net
ポルナレフがディアボロの変身シーンを思い出して、アレは二重人格なんだと推理するシーンあるけどどうすんだろう
あそこでキンクリ使ってたら話も聞こえなければ変身も見れないのに

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/09(日) 17:58:44.26 ID:YGcVIijv.net
>>449
この脱ぎかけのディアボロが滅茶苦茶かっこいいのにな
なぜこのシーンちゃんとやらなかったし

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/09(日) 18:15:48.91 ID:YGcVIijv.net
あとトリッシュの声優はやっぱいまいち合ってない気がする
下手かどうかというよりトリッシュという人物とあの声が合ってない

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/09(日) 18:25:51.22 ID:mChIF/XJ.net
え…
何このボス登場シーン…
クソなんてレベルじゃない…

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/09(日) 18:34:48.49 ID:TQWO27HA.net
「いいやお前が下だポルナレフ!」で階段駆け上がってくるシーン
BGMかぶせて聞き取りづらかった



もう打ち切れよ無能

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/09(日) 19:21:59.63 ID:U7g8oLCb.net
街中でディアボロとポルが出会ったアニオリを入れたせいで、急に崖のシーンになるのに違和感が。

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/09(日) 19:56:45.36 ID:CG0haOBA.net
3部の話だけど
デス13が出てくる原作のコマがかっこよくってアニメわくわくしてたら
そのシーンさらっとカットされててがっかりだったわ

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/10(月) 06:45:28.63 ID:qQlsZN3E.net
やっぱりこんなごちゃごちゃした設定の漫画を
アニメでさらっっと流されても何が何だかわからんな
もうジョジョのアニメは5部まででいいわ

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/10(月) 07:06:18.82 ID:weKAM6TE.net
センスないスタッフばかりで荒木先生かわいそう・・・;;

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/10(月) 07:56:08.60 ID:GO/wxjlP.net
いつも街中だと人が全くいなくて違和感。モブ描くのも面倒なのか。まぁ今回は夜とカビのせいにしとくけどよぉ

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/10(月) 07:59:11.26 ID:PT8hVcX8.net
ポルもボスも手練れだからこその緊迫感が面白いんだが
これじゃだめだな

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/10(月) 12:46:02.97 ID:dITzyEPf.net
>>449
アングル以前に動いているように見せかけているだけで、アニメーションしてないからなぁ

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/10(月) 14:49:07.89 ID:HOsujAlc.net
最新話を見て「劇場版のクオリティ」とか言ってるのがいるけど、よく知らんが世間一般的に劇場版ていうのはやっぱテレビアニメよりクオリティが高いってことなん?
だとしたらあんなショボいので劇場版って言えちゃうのか

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/10(月) 15:18:22.49 ID:l7EiknhV.net
実況でボスがポルナレフを崖の上で仕留めたシーンで
なんでここで止め刺しておかなかったんだ?とか
DIOのように念の為首を刎ねとけよって突っ込まれてたけど
アニメは原作のようにポルナレフの腹抉られてもいなけりゃ頭割られてもいないからなあ

原作だとこれだけズタボロになってりゃ死ぬだろ…って感じだが
アニメでは手足切り落としただけで安心してしまってるように見えて
ボスが死亡確認せずに立ち去った事の説得力が減ってしまっている

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/10(月) 16:53:25.17 ID:7DjHVQN3.net
>>472
そういう持ち上げ過ぎて痛い奴らには陰口じゃなく直接言ってやれ

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/10(月) 18:49:53.76 ID:rInkPsmS.net
あの時飛ばしのエフェクトのせいでリアリティが薄れて奇妙さとかおかしさが欠けてつまらなく感じてしまう
せっかくの映像化だから漫画よりも面白くなると思ったんだが
でもそれは難しいかとも思うけどなんとかならなかったのかなー

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/10(月) 19:30:48.25 ID:9gCArcZo.net
指摘されてるけどドッピオからディアボロに変わるシーンでキンクリ発動させるとかいうスタッフのド低能っぷりに頭痛くなる
ここでキンクリ使ったらカッコよくないすかwww的なノリなのかアホ共が

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/10(月) 20:04:40.47 ID:AnmvP9sQ.net
原作をダメにするアニオリにだけは全力だよなぁ

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/10(月) 20:14:31.00 ID:cC1zIhlt.net
アニメなら何でもいい奴等が絶賛してるだけだからな

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/10(月) 20:15:24.93 ID:V1pAL0vy.net
ここまでオリジナルが裏目裏目に出てるケースも珍しい

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/10(月) 23:57:24.41 ID:Hkb/0Aeb.net
三流制作会社ならこんなもんでしょ
期待するだけ無駄無駄

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/11(火) 07:00:00.04 ID:pT1Dwhyk.net
ドォーンなのに何で変なSEなんだろうな

総レス数 1001
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200