2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

八十亀ちゃんかんさつにっき 3だがね

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 10:05:11.48 ID:Ds7pcHIC.net
かわいい八十亀ちゃんを観察し、名古屋の地位を向上させる、大人気局地コメディ!!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ、荒らし、煽り行為は徹底放置。それらに構うのも荒らしです。
・【※実況厳禁】実況は各実況板のスレで。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――――――――――――――――――――――――

●放送・配信情報 2019年4月4日(木)放送開始
テレビ愛知:初回放送4月4日(木)夜7時53分〜(最速放送) 以降、毎週木曜日夜7時53分〜
TOKYO MX:初回放送4月8日(月)夜9時54分〜 以降、毎週月曜日夜9時54分〜
AT-X:初回放送4月12日(金)夜10時40分〜
   再放送 毎週月曜日午後2時40分/毎週木曜日朝6時40分〜
dアニメストア:4月8日(月)夜10時〜
ニコニコ動画 :4月10日(水)昼12時〜
FOD:4月10日(水)昼12時〜
U-NEXT:4月10日(水)昼12時〜
あにてれ:4月10日(水)昼12時〜
ひかりTV:4月10日(水)昼12時〜

●関連URL
アニメ公式:https://yatogame.nagoya/
公式ツイッター:https://twitter.com/yatogame_chan

●前スレ
八十亀ちゃんかんさつにっき 3だがね
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1555534567/
(deleted an unsolicited ad)

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 00:32:18.67 ID:bj0/N1t1.net
Miso life forever

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 00:43:36.23 ID:/XsTMy28.net
こうしてみるとニコチャン大王の名古屋弁は再現度高かったんだなあ

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 00:44:43.33 ID:CQIeGG0y.net
5話の最初0.1秒くらい切れてるな
みんな早口だし時間カツカツなんだろうなw

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 01:17:04.74 ID:UXVIPbkN.net
>>708
宮地って電波将軍?

何があったんだぎゃー

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 01:25:14.68 ID:EeS1n0mX.net
聞いてみやーち放送中にマイクで相方の神野さんを殴って番組終了
自身は謹慎した

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 01:25:16.68 ID:qOrICNMZ.net
>>714
そういう「舞台が作者縁の、地方都市のマイナーなところ」みたいなの良いよね
この作品みたいにご当地ネタを売りにしたアニメもいいけど
一番イヤなのが、聖地商法が全面に出てるやつ
>>722
パワハラ+酒で失敗
というかラジオ収録中も常に酔ってるアル中だった
宮地と矢野はぶっちゃけ名古屋のガンだったから、綺麗に居なくなってくれてスッキリした

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 01:44:48.03 ID:toBTEuL4.net
神野さんはタクマ氏と組んでる今の方が楽しそうだわ

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 07:14:43.63 ID:4f3V6+fh.net
八十亀ちゃん東京もんにまんざらでもないみたいだぎゃ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 07:36:16.83 ID:PPJrVXiA.net
>>724
完全には消えてない
https://hicbc.com/radio/honne/

>>725
そもそも宮地氏が東海ラジオで帯ワイド始める時
蟹江アナが相方をやるはずだったが、蟹江アナ本人がなぜかその企画を拒否
「自分に大きなチャンスが回ってきた」と神野本人が語ってた

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 09:34:29.51 ID:s8imMSOm.net
なんだかんだ名古屋人東京行くの好きやからな

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 09:48:54.85 ID:KmxgXgQC.net
行くのが好きと言うより東京でしかやらんイベントが多いからだがね
金掛かっておーじょこくわ

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 10:50:20.14 ID:SpTbrCCw.net
>>721
こっちはテレビ愛知で見たが、
冒頭の おことわり(SKE)のセリフ、最初1文字が欠けて聞こえる感じだった

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 10:58:26.76 ID:eS8o/62R.net
地理的には大阪のほうが近いのに昔から何故か東京好きってのはあるなあ名古屋人
徳川御三家の関係かしら

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 11:12:33.65 ID:l+bXub8g.net
ただの地元贔屓なんだけど、在名古屋制作のバラエティーが好き(深夜枠)

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 11:15:53.06 ID:CfaGb001.net
単純に東京と大阪では比べ物にならない

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 11:40:58.99 ID:9DC3+uJ2.net
名古屋人は大阪(関西)に対抗意識があり、東京(関東)には憧憬があるから。

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 11:41:56.15 ID:BRMZunLG.net
宮地の件知らない人がいたのには驚き
当時ミヤネ屋とか全国ネットで報道されてたのになあ、ていうか復帰してたの知らんかったw

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 11:47:59.99 ID:SpTbrCCw.net
東海ラジオとスガキヤから干されてしまった

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 11:53:58.77 ID:WIxRbDiN.net
>>734
この対抗意識ってのは精神というより
地政学的なことに由来するという
西日本の大名が侵略してくるのに備えて
徳川が作った軍事拠点が名古屋城
まあ太平の世に対応するために
多目的用途のスペースとったりもしてるが

つまり近いからこそ分け隔てられたとも言える

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 12:08:20.13 ID:bhhHtVpU.net
逆に熱田神宮は畿内勢力による東方進出への足掛かり

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 12:24:02.83 ID:uva5VL3q.net
単行本じゃ満足出来ずREX読み始めたけど、八十亀と陣との関係というか距離感いいな

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 12:33:12.85 ID:l22KbVw2.net
あんかけスパが食べたい

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 12:37:31.89 ID:yW31g4+v.net
名古屋人は東京に憧憬があるのは認める
大阪に対抗意識なんてもってる人なんているのかね今まで生きて来てそんな人に会った事ない

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 12:45:30.85 ID:5S+hohMS.net
大阪行くなら手前の京都に行くかな
行くとするならユニバーサル目当て

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 12:46:55.31 ID:xwC7hS6i.net
このアニメ名古屋愛は伝わってくるんだけどさっぱり名古屋に行ってみたいという気持ちにならんな

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 13:00:32.04 ID:tqhaEzJJ.net
わざわざ埼玉に行きたいと思う地方人がいないのと一緒だろう

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 13:07:51.55 ID:a6Som+KU.net
>>743
アニメは原作の冒頭の部分で、どんな漫画も初めの方はキャラクター紹介だ
更にこれは基本学園ギャグで、観光PR漫画でも何でもない

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 13:09:47.52 ID:Il0SH0Vo.net
まあ原発事故とネット通販の発達で
何割か減ったのは全国的傾向とおなじだけどね

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 13:32:21.74 ID:PdVsFzHS.net
名古屋人は何にでも味噌入れるって本当?
ケーキにも味噌入れるの?

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 13:38:23.38 ID:CfaGb001.net
たまに味噌スイーツあるよ
関東の醤油スイーツと同じようなもん

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 13:43:41.00 ID:PdVsFzHS.net
それは旨いのかな
微妙な感じするけど
コクがあるってことか・・・

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 14:01:07.08 ID:WIxRbDiN.net
とんかつ以外の揚げ物はたいていソースだし
味噌汁の赤だし率は高いけど100%じゃない
きしめんは鍋のシメに入れるのが一番利用率高い
おでんはコンビニ文化のおかげで透明なのも
気にならなくなった
でも、味噌ダレがあればかける

まあそんなもんよ
初回で言ってた劣化東京ってのが
地方都市の全般的傾向でしょ

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 14:13:33.55 ID:/WFyspwn.net
エビかつに味噌ダレかけたら美味かった

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 14:21:55.66 ID:KBS6pfLA.net
カレーにウスターソース

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 15:20:26.97 ID:QtsjI/F9.net
天ぷらは味噌汁にダイブと決まっとりゃあせ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 15:25:08.06 ID:Zk+iCHW0.net
>>753
まあ、天ぷらは味噌煮込みうどんの定番トッピングだしな。
合わないわけがないw

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 15:35:19.69 ID:T1p9KNdw.net
東北だけど味噌パンとか昔から全国にあるんじゃない?
あと甘いみそピーとかも定番じゃないか

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 15:37:12.69 ID:QtsjI/F9.net
>>754
味噌汁と味噌煮込み汁は違うだぎゃぁぁ

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 15:43:00.88 ID:WUldxytH.net
>>756
インチキ名古屋弁はやめやあ

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 15:50:59.72 ID:r5R1aK/x.net

https://i.imgur.com/Qd0NLMo.gif

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 16:02:11.87 ID:7V5R7rUM.net
>>743
ぐんまーを見て、実際に群馬県に行きたくなるか?

そういうことだ

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 16:02:34.49 ID:VqMPlVvw.net
>>755
東北といえば盛岡行ったときに知人に連れて行って貰った福田パンが忘れられない
あれは良かった

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 16:15:32.94 ID:Zk+iCHW0.net
>>759
たまゆら、南鎌倉高校自転車部、ろんぐらいだぁすは
ちょっと現地に行ってみたくなったけどw

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 16:17:57.89 ID:csa+PPR0.net
味噌なら何でもええわけじゃなくて、
赤味噌なのが重要

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 16:24:12.78 ID:QtsjI/F9.net
名古屋県から距離的に同じでも
浜名湖は地元で琵琶湖は他所やな

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 16:36:05.03 ID:snpL33V8.net
>>752
ウスターソース(こいくち)だろ

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 16:37:50.30 ID:Zk+iCHW0.net
ここ見てたら、知多半島で食べた焼き大あさりがまた食べたくなってきた。
あれも名物って言っていいのかな?

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 17:29:15.50 ID:5S+hohMS.net
味噌は好きだけどパスタやアイスとかに入れるのは違う、何でもかんでも味噌が合うってわけじゃない

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 17:33:29.69 ID:NfDDcFNj.net
首都圏だと五平餅がみたらし餡だったりする
普通に団子にしとけば良かったと思う代物

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 17:58:37.17 ID:Zk+iCHW0.net
五平餅のタレは、味噌よりクルミのほうがメインなんだけどね。

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 18:21:29.23 ID:2Qzc0OAM.net
>>759
グンマーの薀蓄は風土や住人の生活習慣みたいな話が多くて珍しかったけど
名古屋のは単なるハコモノや観光名物の紹介なのがイマイチ

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 18:52:56.78 ID:Zk+iCHW0.net
>>769
5分番組に多くを求めるなよぉ。

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 19:41:27.25 ID:QFMEW1qZ.net
>>769
今まで放送された分にそんな要素は無かったが?
>ハコモノや観光名物の紹介

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 21:02:51.05 ID:iDGFvYv3.net
>>770
グンマも5分番組だったぞ

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 21:19:27.80 ID:+dBNXS6J.net
それはもう原作読めっていう啓示だよ

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 22:21:31.43 ID:Is3FJKBM.net
>>686
十亀は愛知県出身で高校も愛工大名電だから関係あるっちゃああるんだけどな。

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 22:29:26.31 ID:OfsmjD6i.net
>>715
どもでした

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 22:46:50.02 ID:zMKPOZeY.net
>>763
琵琶湖東部に限れば名古屋の影響はある

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 22:58:38.22 ID:1bRXgR3e.net
只草ちゃんのせいで明宝ハムになっちゃったよ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 22:59:33.01 ID:PSRTrVkd.net
飛翔
名古屋
金山

地元民も迷うアクセント
特に名古屋と金山はJRや名鉄の職員もゴチャゴチャに言ってる気がする

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 23:01:22.29 ID:PSRTrVkd.net
と思ったけど、名古屋は「京都」のアクセントで
JRとかは統一されてる気がしないでも無い

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 23:09:28.66 ID:Oh49Aqff.net
でも「名古屋市」になると頭にアクセントつける人いない?
うちの中学の校長がそうだったんだけど

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 23:39:59.14 ID:u8BJvlH1.net
確かに、名古屋だけなら『な』にアクセントが付くけど、名古屋市だと『や』が強くなるな。

何故なの八十亀ちゃん?

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 23:44:17.42 ID:/XsTMy28.net
>>772
ほんでもあちらさんは中の人が郷土愛語ったりしとりゃーすでよぉ、ちーとさいが違わせんきゃーも?
なんと言うか表面なぞるだけっちゅうか
八十亀さぁも、負けとったらかんもんでまーちょっと深い所まで掘り下げてこまい

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 23:50:03.62 ID:s8imMSOm.net
電車乗ってるとアクセントは大体矯正されるな

>>781
“名古屋飯”もアクセント後ろよな

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 23:55:51.60 ID:PSRTrVkd.net
でも金山はJRも名鉄も地下鉄もバラバラなような

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 00:00:22.58 ID:WZd8kSFU.net
な↑ごやが共通語で、なごや↑が名古屋弁だわ
名古屋市は共通語の方がアクセント変わるんだわ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 00:17:38.77 ID:uANmH0e4.net
>>782
うーむわからんぞwww

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 00:19:41.97 ID:bFMoqoPO.net
口語そのまま文字にしても見苦しいだけなのれす(´・ω・`)

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 00:24:27.51 ID:jWuJDg7D.net
今こそ令和の言文一致運動を!

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 00:34:56.06 ID:+l2oJKZV.net
八十亀ちゃんはやっぱ中日ファンかな??


俺のパパ同様生まれも育ちも愛知だが巨人ファンだったりしてwww

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 00:35:24.31 ID:jH0SFn8Y.net
>>785
あ↑つた  あつた↑
あり↑ が とう   あり が↑ とう
と↑ まつ はるか   とま つ↑ はるか

本当だ

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 00:35:50.01 ID:WZd8kSFU.net
>>782
八十亀ちゃん、名古屋の見所ろくに知れせんでかん

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 01:01:03.19 ID:9XROZSSr.net
このアニメがきっかけで、名古屋だけでなく埼玉についても調べてみた。何でって?何でだろうな〜。

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 01:13:23.52 ID:Vcpo6wLC.net
オーモンとか駅裏とか

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 08:24:22.31 ID:MhebhTqB.net
名古屋の店舗型ヘルスはええぞ

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 08:59:13.29 ID:LyhrC83q.net
>>789
実際多いらしいね

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 09:03:51.21 ID:HlA2x9EK.net
中学の時、体育の先生にクラスの巨人ファン全員立たされて
どうだたわけた面してる奴ばかりだろって言われたのは忘れない

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 09:10:19.17 ID:WI0cIxUU.net
( ・3・) さすがのおじさんもそれはひくわー


(・3・) ぶりぶり〜

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 09:12:38.97 ID:umFuoLPD.net
三重には伊勢神宮とか伊勢〇〇があるだろ。
岐阜には…阜の字くらいか。
ググれば出てくるんだろうけど確かに他に用法が思いつかない。

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 09:22:10.57 ID:jyeei3Fh.net
伊勢海老

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 09:59:42.67 ID:WZd8kSFU.net
原作者のツイにも書いたが、スーパーカミオカンデ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 10:38:39.53 ID:DvcHJsCJ.net
アクアトトと養老天命反転地は他県の知人も遊びに来た

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 10:42:37.87 ID:HlA2x9EK.net
観光はけっこうあるでしょ岐阜県
飛騨高山、白川郷、鵜飼い、関ケ原、恵那峡
各務原の航空博物館もええでよ

各務原の近く(の愛知県)住んでたけど、航空自衛隊の飛行開発実験団があるので
まだ配備されてない最新鋭機や実験機が飛んでるのが見れた

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 11:02:15.46 ID:LABWkvPv.net
ソラハクはひそまそやっとったな

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 11:25:22.94 ID:LUZ8yDWF.net
実験機ならグリペン見たいw

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 11:29:44.24 ID:0cYXnxei.net
飛騨高山と岐阜を別物のように見る人多いよな

それに岐阜は信長に命名された名前で、岐阜城に拠点移した信長はそこから天下統一に向かう意思をみせたんやぞ(天下布武)

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 11:30:07.63 ID:0cYXnxei.net
飛騨高山と岐阜を別物のように見る人多いよな

それに岐阜は信長に命名された名前で
岐阜城に拠点移した信長はそこから天下統一に向かう意思をみせたんやぞ(天下布武)

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 11:30:43.25 ID:0cYXnxei.net
あれ連投

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 12:01:10.81 ID:DvcHJsCJ.net
岐阜城と言えば、そのふもとの寺にある岐阜大仏
https://www.gifucvb.or.jp/sightseeing/detail_kankou.php?eid=00007

江戸時代に正法寺の和尚さんが、経蔵に溢れかえる写経の山を見て
(当時は災害が多く、供養に写経する人が多かった)
「岐阜には張り子の職人が多いから、その技術を使って
写経の紙で大仏を作れば、皆の供養になるんじゃね?」と一念発起
東海地方どころか京大阪から関東までまで紙を集め、38年の月日を費やして完成された
信長入城以来の一大プロジェクトだったとか

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 12:23:57.87 ID:GOsGzfzV.net
飛騨国は観光名所が多いが美濃国はあまりないという印象

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 12:28:38.71 ID:zKoWg4S3.net
魔王を張っ倒して岐阜城を取り戻してや
ソシャゲ岐阜クエスト

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 12:32:20.45 ID:mYz+pgfI.net
飛騨と美濃は何で一緒になったん?そこからそもそもいかんやろ。

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 12:33:26.86 ID:mYz+pgfI.net
>>810
半兵衛「まかせろ」

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 12:35:15.73 ID:mYz+pgfI.net
鵜飼があるじゃないか。宮内庁がやってる。

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 12:45:20.09 ID:190BIGrM.net
>>796
中学時代中日ファンの先生に自分は阪神ファンと言ったら「人間終わっとる」と言われた。

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 12:46:23.73 ID:imVaVcS4.net
岐阜の名物言うたらひぐらしで聖地になった白川郷があるやろ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 13:02:12.35 ID:wIMMcuxu.net
美濃地方で有名なのは
関の孫六

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 13:08:08.46 ID:RTCxvafe.net
彦根で毎年10月にやってるご当地キャラ博におおきい八十亀ちゃん参加して欲しいね
自治体製作じゃないので企業枠の参加で是非!

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 13:12:10.57 ID:ZLsvQ4Ad.net
ノウリンだったけ?
有れもそうだよね

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 13:25:38.04 ID:kWJroabP.net
三重発にしては三重の味噌カツや天むすの名店とか聞いたことないわ

総レス数 1003
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200