2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

八十亀ちゃんかんさつにっき 3だがね

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/03(金) 23:35:45.37 ID:M7W5wQgN.net
最近見たクイズの番組で、寺の数ランキングの1位が愛知県だった。
名所が少ないというのは怪しい?

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 00:06:45.81 ID:rpqyobCn.net
寺と言えば仙狐さん見て稲荷神調べて知ったんだけど豊川稲荷はお寺さんなんだね
ふっしぎー

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 00:29:00.53 ID:sQIwM0nn.net
>>435
寺=観光名所ではないが、例えば円空仏の荒子観音などは、肝腎の木端仏が月1回しか見れんし、
大須観音の国宝真福寺本古事記も、展示施設が無いので、研究者は有料で閲覧できるようだが、
一般参拝客は管理する市博が公開する時じゃないと見れん
つまり色々出し惜しみし過ぎて、名所が名所として機能できずにいる

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 00:44:52.63 ID:+T6UL75S.net
ういろうとすあまの違いは砂糖を入れるタイミング…だっけ

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 01:23:59.89 ID:si42tU+S.net
成田山も有名か

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 01:43:05.40 ID:+d2pWq4i.net
普通成田山と言ったら千葉なんだよな
他は別院
車買ったら犬山に祈祷に行くけどさ

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 02:13:12.98 ID:JswzGxgN.net
>>435
明治入ってからも護法一揆という一向一揆みたいな坊主主導の大規模一揆が起きてるからな
そして鎮圧後、一揆を煽った寺はみんな廃寺にされた

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 02:20:31.11 ID:iPUiVTse.net
昭和28年創建の新しい寺。ドラゴンズの選手は毎年祈祷に訪れる

犬山城、6月から12月末まで耐震工事のために外観に足場組むから天守みれなくなるらしい
今後行く予定のある方はご注意を

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 02:49:25.91 ID:R2pzIa3X.net
岐阜は豚コレラが名物

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 08:32:02.21 ID:TTo63geO.net
名古屋県って存在したんだな(廃藩置県直後)

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 09:26:35.41 ID:QoE2KgpX.net
>>349
江戸時代、お伊勢詣りで東海道を旅する人は、七里の渡しで鰻と蛤を食べるのが楽しみだったとか。
今はよそ様が有名になってまったでかんが、その頃からうなぎが名物といえば名古屋、だったらしい。

ソースは高校の古文の先生。

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 09:37:58.97 ID:mknm2Ctw.net
鰻の蒲焼はお江戸発祥だけどね

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 09:56:06.56 ID:FodbqSyi.net
さっき5話見た

…ナゴヤドーム前イオンのこと
ドムジャなんていうかあ?!

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 10:05:44.39 ID:5tCsP82j.net
東京で働いてるけど
職場に土産持ってくる人少なくなったわ
律儀に持ってくるのは愛知出身者ぐらい

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 10:15:24.73 ID:LFKy7Pp+.net
>>445
蛤は桑名の方じゃないんか
その手は桑名の焼き蛤
おおあり名古屋の金のシャチホコ

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 10:25:29.89 ID:as5ktyjN.net
>>446
関東の鰻は旨くない。関西の方が旨いかな
名古屋はどっち風?

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 10:39:25.50 ID:PRmIXzzp.net
くどい味付け好きな名古屋は関西風
関東人には合わない

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 10:39:39.85 ID:/yuWqGEl.net
名古屋は関西風。
ひつまぶしには蒸して柔らかくした関東風は合わない。

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 12:24:48.04 ID:CxoYSnH4.net
関東のうなぎ食ったけど名古屋の方が3倍くらいうまいわ

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 12:34:53.39 ID:BF97qw6I.net
背開きでは味が落ちるからね

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 13:05:18.57 ID:cfWZ/sGk.net
赤福って三重だったんかーてっきり大阪かと

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 13:05:55.42 ID:0q+hOTD4.net
>>441
郷土史家の人が言ってたけど、普通に考えれば
明治政府「神仏分離するよ!」
地元民「おっしゃ!寺に殴り込みだ!!」
とはならないわけでw

江戸時代を通じて、宗門改を主とした幕府の出先機関として権威をかさに着た
破戒坊主や寺の横暴に苛立っていた地元民の怒りが爆発したのではないかと

なので廃仏毀釈は地域差が大きく、
それこそ九州みたいに徹底的に破壊された地方もあれば
波風なく普通に社が別れてどちらも大切にされてる地方もある

名古屋は新政府になっても旧幕府のお膝元だから
旧幕府への思慕が強く、その手下であったお寺さんにも優しかったのかもね

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 13:39:47.44 ID:JswzGxgN.net
>>456
浄財といい寄付を募って、その金を高利貸経由で貸し付けていたので
貧しい地域ほど証文抱えていた寺が庶民に襲撃されて証文燃やされてるね

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 14:24:07.87 ID:lBy/g2vU.net
>>428
赤福といえば
あんこまきまき問題だな

もう皆忘れたようだがw

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 14:25:59.72 ID:FvWMhS38.net
賞味期限偽装問題なんてのもあったな

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 14:32:11.23 ID:+dMFIQnd.net
関西の固くてぱさついた鰻なんか食えない

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 14:35:34.48 ID:H3vd5i2j.net
コンビニ銘菓「ファンシー」も名物にしていいと思うんだが、
もう絶滅(メーカー倒産)してしまったからなぁ。
薄切りのスポンジケーキに生クリーム載せて四隅を折って包んだケーキ。
思い出したら食いたくなってきた・・・

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 14:37:25.19 ID:5LAc81KG.net
>>460
鰻は関西風の方が好き
関東の蒸してふわっとしたやつはなんか違う
鰻をふわふわにする必要ある???

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 14:43:51.37 ID:+dMFIQnd.net
>>462
皮はパリッと、身はフワッとした関東風の鰻食うと、その意味が分かるよ
好み変わるから

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 14:46:32.86 ID:gHdjdbNn.net
このスレちょっとした飯テロスレ

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 14:54:09.48 ID:oWDpLA+l.net
あんまきは話題にならないの
白あんの好きなんだけど
どらやきや今川焼とはちょっと変わった風味でいいよね

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 14:59:33.55 ID:TTo63geO.net
ここと仙狐さんスレはどうして寺の話をしてるんだ

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 15:42:27.61 ID:JGGokpyt.net
>>449
七里の渡しは熱田から桑名までなので
名古屋で鰻を食べて桑名で蛤を食べるって事じゃないかな

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 15:50:23.11 ID:A8cLyADr.net
名古屋めしにはキリン一番搾りと決まっとる
まぁ岐阜ケンミンはビールを飲まんけど

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 15:52:38.89 ID:0/B+2sx4.net
三重テレビといえば永田や仏壇店。

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 15:52:59.27 ID:/PP+P49o.net
鰻の隣には蛤の吸い物と決まっとるがね

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 15:54:24.68 ID:0/B+2sx4.net
>>455
CMで思いっきり伊勢の名物っていっとるがな。

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 16:07:22.57 ID:X5jksMV/.net
名古屋に住んでいるのだが観光地がなさすぎてこのGWどこにも行ってない・・・
東海地方ってマジで何もないよなぁ
関東関西には観光地腐るほどあるのに

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 16:12:20.43 ID:l3fPdlWn.net
>>470
鰻には肝吸い
「肝吸い付ける」って言葉知らん?

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 16:12:44.16 ID:/PP+P49o.net
うまい飯屋くらいしか行くとこないのは分かる

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 16:14:34.98 ID:Eydvd1EB.net
>>472
むしろ県外に出ることはしなかったの?
まだ2日あるし東京来ない?
俺に会えるよ

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 16:15:38.02 ID:X5jksMV/.net
>>474
飯もまずいじゃん・・・

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 16:18:20.34 ID:fIGBXuXQ.net
愛知県にはキリンらーめんってのが前に有った

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 16:22:15.44 ID:KJBU9jpn.net
>>471
新大阪駅でお土産として一番売れているのが赤福w

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 16:23:15.58 ID:GRDKjQE5.net
赤福食べたくなってきた

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 16:25:55.57 ID:34eJf3o+.net
田舎もんは東京来いよ

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 16:27:26.67 ID:H3vd5i2j.net
>>478
ほぼ同じような和菓子なのに、なぜ赤福餅と御福餅は
あんなに差がついたのだろうか?
個人的には、御福餅のほうが美味しいと思っているんだが。

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 16:52:55.14 ID:QoE2KgpX.net
今回のオマケCM、絶対赤福だと思っとったのに違ったでかん

えっじゃないかえっじゃないかえじゃないか、伊勢〜ェの名〜物、赤福餅はえじゃないか、チャン

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 16:56:38.04 ID:/PP+P49o.net
>>473
愛知の吸い物は蛤じゃい!

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 17:02:37.46 ID:oM7T942r.net
女の子みんなかわいいけど
八十亀ちゃんが一番可愛いな

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 17:03:36.76 ID:X5jksMV/.net
現実の名古屋はブスばかりだからな

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 17:05:38.48 ID:/FE/d/yA.net
GWは名古屋を一歩も出とらんな
映画は別にして、これまでビレバン掘り出し市、名古屋市博物館、大須、熱田神宮、名古屋城、名古屋港水族館、ポートビル展望台、海洋博物館、南極観測船ふじ、トヨタ産業技術記念館、ノリタケの森に行った
特に今日は、即位後一般参賀に行こうとしたら新幹線が無かったので、急遽産技とノリタケに変更した

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 17:06:55.66 ID:oM7T942r.net
おいでよなごやへのおいなごちゃんはどれだけ知られているのだろうか

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 17:22:31.58 ID:q3hXPRVJ.net
ここでミスターが赤福について一言

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 18:02:33.07 ID:hikPJKRG.net
ミスターと言えばクロスタニン

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 18:29:45.89 ID:Agsg/pQU.net
名古屋の観光地はどこも大人気だな
熱田神宮は宮きしめんとお清水に行列、名古屋城は本丸御殿に長蛇の列、西南隅櫓も行列、名水は黒潮トンネルが通りにくく、寿司ネタ大集合とくらげなごりうむに行列が出来てた
東山に至っては、駐車場に入ろうとする車で大渋滞

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 18:33:01.47 ID:imaO5+f2.net
そんな時はイオンモール名古屋みなと店
廃墟マニアも満足の新観光名所

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 19:02:38.10 ID:X5jksMV/.net
イオン茶屋、南陽もガラガラなんだよなぁ

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 19:02:55.80 ID:9nCX9o3D.net
赤福は1日に伊勢本店で限定商品があるって原作で

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 19:08:36.23 ID:5LAc81KG.net
むしろ名古屋の問題点は層が薄い事だと思うがな

トヨタとかうなぎとかノリタケとか、
産業の層が薄いから、栄えてる産業がダイレクトに「名古屋の顔」になってしまう

日産は別に神奈川の顔じゃないし
うなぎも別に鹿児島の顔ではない
産業の層が厚いから安易にそうならない

名古屋を支えてきたものはやはり東京と大阪の中間という立地だと思うんだが
輸送や通信の進化でいわゆる「名古屋飛ばし」も当たり前になった今
まさに正念場だと思う

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 19:22:01.65 ID:LEQ/T/3U.net
>>494
トヨタはそもそも名古屋じゃないし、うなぎやノリタケが名古屋の顔だなんて話は聞いたことがない

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 19:30:29.60 ID:X5jksMV/.net
>>495
ひつまぶしは名古屋の顔でしょ、知らないの?
ノリタケも有名だよ?

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 19:50:20.90 ID:6ZEHkKja.net
ひつまぶしは三重発祥じゃなかったっけ?

ついでに天むすも

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 19:57:17.38 ID:CxoYSnH4.net
>>497
えっなにそれ?笑

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 20:00:33.06 ID:H3vd5i2j.net
>>497
名古屋駅及び、名古屋駅キオスクで売られる名産品は
総じて名古屋名物として認知される。
周辺名物をまとめて陳列されている東海地方の
高速道路上PA、SAでの土産物も同様。

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 20:04:13.28 ID:X5jksMV/.net
名古屋って近隣県の名物を奪いまくるよね
クズだわぁ

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 20:10:34.21 ID:H3vd5i2j.net
>>500
福岡銘菓のひよ子まんじゅうを東京名物扱いしているのもどうかと思う。

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 20:13:15.31 ID:cKpATlJS.net
木梨憲武盲腸で死亡

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 20:14:59.35 ID:Vuv3sA6C.net
>>497
別に発祥の地でなければ名物にしてはいけないなんて決まりはないんだけどな

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 20:28:28.05 ID:X8RDFGKN.net
東海三県は闇の深さで有名だからな

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 21:11:55.28 ID:4jT7jimv.net
日本の主要都市no.1東京とno.2大阪の間にある都市の中で一番でかい都市である以上
知名度があるのは必然、物流のバイパスだし

それでいて特筆すべき事柄がない
東西文化が入り混じる混沌
それが名古屋の異質さだ

よく他所の土地の文化を否定する意見を見かけるが
我々は何でも受け入れて吸収するぞ
東も西も旨いものいっぱいあるし、大須とかいけば多国籍料理に溢れてる

ただし費用対効果には異常に厳しいから名古屋で一山あてようと思うなら
それなりのマーケティングが大事よ、そんな土地柄

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 21:22:26.21 ID:CxoYSnH4.net
老舗も店舗数も名古屋の方が多いのに、今更発祥の地とか主張して何がしたいのか

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 21:23:38.67 ID:si42tU+S.net
2大都市の間なので、名古屋の人は東京も大阪もよく行くと思う
けど逆に東京の人は名古屋の事ぜんぜん知らんでしょ

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 21:42:13.67 ID:xN9w2Kz+.net
実際の名古屋県民と話したことないけど方言は個性的で面白そうだな、ホントにみゃーみゃー言うのかは知らんが

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 21:48:04.78 ID:X5jksMV/.net
名古屋は関東と関西の悪い部分をごちゃごちゃに混ぜたような最悪な街

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 21:54:26.59 ID:si42tU+S.net
スーパーとか列車の中でおばちゃん同士がしゃべっているのが名古屋弁
列車内でも若者やサラリーマンはあまり方言じゃないと思う

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 21:55:13.17 ID:2zcaAFhn.net
>>497
名古屋はジャイアンだから本当のことを言わないほうがいいぞ

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 21:57:00.06 ID:4jT7jimv.net
>>509
違うよー
東京と大阪の圧迫感のある街づくりのない
ゆとりある生活圏のある都会っぽい田舎さが魅力だよ

ただし夏の暑さは地獄レベル

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 21:58:39.49 ID:H3vd5i2j.net
東京大阪間の新幹線、在来線を仕切っているのはJR東海。
2つの都市を支えているのが名古屋。

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 22:01:57.84 ID:X5jksMV/.net
夏は灼熱で冬は極寒
なぜこんな場所が発展してしまったのか・・・
札幌や仙台は涼しそうでいいなぁ

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 22:01:59.01 ID:si42tU+S.net
米原〜熱海くらいまでだけどね
沼津まで行くと上野東京ラインの電車が走ってるので東日本って感じ

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 22:12:54.86 ID:eL46Ht7+.net
鰻の蒲焼きは関東風が良いけど
ひつまぶしは関西風が合ってる

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 22:18:19.90 ID:imaO5+f2.net
しぞーかと大して離れてないのに、しぞーかは温暖で過ごしやすくていいなあ
アニメ環境は絶望的だけども

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 22:25:00.31 ID:4jT7jimv.net
そういえば今日車で市内走ってみたけどトラックが異様に少なかった
目的地までの所要時間がいつもより速かったな、という感想
GWで商用車が減ってるせい?

単に他所からくる観光客が少ないかもしれない&地元民は他所の観光地へ行っているのかも
しれない

真実は何れか?

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 22:33:59.74 ID:X8RDFGKN.net
>>514
その辺が日本の埼玉と言われるゆえんだな
同じ関東でも千葉なんかは海風が入るから幾分涼しい

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 22:34:09.78 ID:HlvZoFrX.net
今更だけど守谷の東谷山フルーツパークてあるじゃん
あれ地元では東谷山(とうやさん)て呼ぶだみゃ
爺ちゃんも婆ちゃんも親もみんな東谷山(とうやさん)て呼んでて幼い頃は東谷山(とうやさん)フルーツパークに行うか?て連れてって貰ったもんだけど
今マスコミではみんな東谷山(とうごくさん)呼びになってて親がその度に今の若いアナウンサーは呼び方間違っとる!と突っ込んで終いにゃ局に呼び方間違ってるとクレームしてやろうかとまで騒いで大変なのにゃw

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 22:36:38.95 ID:HlvZoFrX.net
正直自分も幼い頃から東谷山をとうやさん呼びで慣れ親しんでたからとうごくさん呼びには違和感が抜けない

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 22:40:52.81 ID:YJkJvtjd.net
>>486
名古屋満喫してるじゃないか

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 22:43:45.66 ID:HlvZoFrX.net
守山区だったw

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 22:44:05.09 ID:YJkJvtjd.net
>>517
今でもキテレツ地獄なのか?

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 22:46:08.10 ID:YJkJvtjd.net
>>515
静岡県内の東海道線は、各駅停車しかないからな…
昔青春18きっぷを使って、名古屋から東京行ったときは
静岡が地獄だった…

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 22:53:23.14 ID:hikPJKRG.net
今はスマホで遊んでいればそのうち着くから
便利な世の中になったものだ

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 23:00:04.74 ID:sQIwM0nn.net
>>494
清水義範の「蕎麦ときしめん」にも見られる、典型的なインチキ理論
豊田市とトヨタの関係が特殊なだけで、産業の層とか全く関係ない
ノリタケは在名企業の中では飛びぬけて栄えているわけでも何でもない、ワンノブゼムに過ぎない
同等以上に栄えている有名企業は、それこそ掃いて捨てるほどあり、それら全てを「名古屋の顔」と呼ぶなら、
層の厚さがどうこうは全く関係ないことになり、論そのものが破たんする
そもそも「名古屋の顔だ」という実態も、そう呼ぶ主体も不明である
百歩譲ってそのように見られていると仮定しても、それはノリタケの歴史によるものだ
うなぎに至っては、ひつまぶしというメニューが知られているだけで、うなぎ自体と名古屋を結びつける人は少ないのではないか

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 23:21:07.77 ID:U30opwo6.net
そもそもうばぎを「名古屋の顔」なんて思ってる地元民なんていないんじゃないか?
ひつまぶしが名古屋めし、名古屋名物とは思ってる人は多いけれども
あった蓬莱軒が有名なだけで、寧ろうなぎといえば岐阜羽島のお千代保稲荷や三河一色産とか
川魚が名産な名古屋郊外まで食べに行くもの、って認識だろう
その名古屋=ひつまぶし=うなぎって考え方自体、頭でっかちな他所様の考えって感じやわ

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 23:49:10.17 ID:/PP+P49o.net
>>528
蓬莱軒とか数ある鰻屋の1つでしかないから、そういう所地元エアプ感出てるよ

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 23:51:12.02 ID:/PP+P49o.net
>>527
ノリタケのブランドを掃いて捨てる内の1つと考えるあたり見識が足りないんじゃないかな

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 23:51:13.08 ID:X5jksMV/.net
蓬莱軒は言うほど美味しくない
過大評価

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 23:54:30.57 ID:imaO5+f2.net
つーか、鰻の時点でコスパを考えなければ普通にうまい

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 00:04:06.14 ID:jUPA+G3a.net
>>530
言葉遣いが適当でなかったことは認めるが、名古屋に本社があってノリタケより発展してる有名企業は無数にある、
「ノリタケは名古屋の顔」って実態が仮にあるとして、それは発展度合いではなく、歴史やブランドなど、ノリタケ自体の価値によるものだってこと

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 00:09:07.78 ID:8mMXo07T.net
名古屋人自体が名古屋の街に興味がなく自虐ネタしてる
っていわれてるけどその要因のひとつが九州からの多数の転入者たちがいつまでも名古屋に溶け込めてないからなんだな
借金してでも遊ぶ九州人と借金大嫌いな名古屋人とでは完全にソリが合わないから

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 00:16:08.18 ID:jUPA+G3a.net
前の職場にもいたけど、なんでそんなに九州から来るんだよ
出稼ぎとか季節労働者じゃなくて定住してるし

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 01:17:06.82 ID:8uWnf1Jh.net
昔々、集団就職ってのがあって、中部や関東への就職斡旋で大量に人材が流れた
その流れで、東海地方には九州に求人拠点を置く企業が多い

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 01:32:56.11 ID:FbvGS1d+.net
いわゆる高度経済成長期に集団就職のための臨時上り専用列車なんてのが昔ありまして
都会の求人と地方の求職を一気に解決した、と

そして九州の人たちは京阪神(終点:名古屋)へ、東北の人たちは東京(終点:上野)へ

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 01:34:17.23 ID:FbvGS1d+.net
ケコーンしてたのか orz

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 01:58:30.35 ID:szRynbI+.net
看護師さんとかは九州出身者が多いな
ツレの嫁さんとかもう九州会ができるくらい

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 02:08:28.97 ID:uM4rHAtG.net
風俗嬢も九州人が多い
そういう店が多いのも全国的に知られてるし景気がいいから稼げるらしい

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 02:10:43.16 ID:o2moaLYf.net
>536>537
なるほどー

だから、トヨタとトヨタ九州の二つに駅伝チームが並列であるのか!!

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 02:41:38.24 ID:fqS+MR4g.net
ゆるゆり


らは
https://i.imgur.com/ZbRnSAO.jpg
https://i.imgur.com/wOUcvpv.jpg

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 06:05:50.77 ID:FZoe/Ubv.net
>>499
八ツ橋なんかも滋賀まで侵略してきてるぞ

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 06:07:10.31 ID:6u8zRiUu.net
>>540
なるほど!
ブスの産地として有名な名古屋で性産業が成り立ってるのは九州美人のおかげか

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 09:54:46.29 ID:fo/HaS+2.net
早く生八ツ橋を名古屋でも売ってほしい

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 09:58:28.76 ID:CW1dcOcb.net
三重名物が愛知に取られてるネタは別のバイクアニメでもやってた

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 10:01:23.87 ID:jUPA+G3a.net
しかし、研究の過程で意外な事実も明らかになる。明治から昭和戦前期までは、全く逆に、名古屋は美人の産地としてよく知られていた、というのである。
その頃の雑誌などにも「美人の産地として有名な名古屋」「昔から名古屋は美人が多い」と頻繁に書かれていた。
井上章一は言う。「名古屋と聞けば、美人の産地と反射的に応答する。それが名古屋の紋切型になっていた」。
呉智英『真実の「名古屋論」 トンデモ名古屋論を撃つ』人間社

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 10:06:01.91 ID:2+9Iv+VP.net
二軍選手がナゴヤドームに対応するため魔改造されたナゴヤ球場。
外野手がジャンプすれば取れるライナーがホームランになるような球場だったなぁ。

ナゴヤドームに住んでいるゴリラと云う設定のドムラってキャラクター、まだ居るの?

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 10:48:29.33 ID:f8+bPZCZ.net
>>544
風俗嬢ってそもそも地元でやるもんじゃないしな
全国共通で大抵その地方出身者はいないもんさ

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 10:50:52.80 ID:jRLr5+LW.net
名古屋には名古屋嬢というセレブなお姉さま方がいらっしゃいます。

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 10:51:19.44 ID:GWRxqv2Z.net
まりあ「八十亀ちゃんは可愛いです〜

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 10:57:41.32 ID:biJqm9Ln.net
最新話見て確信した、八十亀ちゃん今期さいかわキャラや…(*´ω`*)

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 11:01:48.11 ID:wGtIiKlw.net
>>547
オリンピック招致でソウルと争ったら今みたいにディスられる様になった。
メディア総出で叩きやがったからな。

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 11:11:14.95 ID:Udb2K8F6.net
>>520
とうやさんってなんやねん・・・ひがしたにやまだでよ!

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 11:12:47.31 ID:Udb2K8F6.net
東谷山は名古屋市の最高峰の山だでよ!
いっぺん登ってみてちょーよ、ルートは3つぐらいあるでよ!

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 11:14:30.05 ID:V0a1ft4+.net
人間不信で保守的なのは本当
外食も馴染みの店しか行かない

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 11:16:41.94 ID:84ztisq+.net
>>556
それってどこでもそうだろ
外食って美味いとこ見つけたら次もそこ行くでしょ
それとも東京人は味がわからないから毎回ランダムで店選んでるのか?

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 11:19:16.79 ID:W7GEXpVk.net
>>520
那古野→なごのって例もあるな
勿論、名古屋の昔の書き方だでなごやが正解
ところで、そうやって地元の人間がサービスでインチキ名古屋弁喋るのはやめよまい

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 12:05:41.05 ID:iNf+zbWU.net
正式な名古屋弁て伝承されてるの?

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 12:15:15.00 ID:lwa6GLOJ.net
名古屋に住んでると鬱になる。
観光地や遊ぶ場所が皆無で人間性や容姿が最悪レベルだから。
あるのは臭い工場と底辺労働者ばかり・・・。
華やかな東京横浜京都大阪神戸で生まれたかった。

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 12:23:38.98 ID:biJqm9Ln.net
>>560
そんなことはない、マウンテンとか喫茶店のモーニングとかすごく興味あるし歴史だってある
多くの戦国武将を生み出した地でもあるし…
奇抜な発想をする県民性ではあるが、それが好きな人もいるんだ、俺のように

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 12:24:06.64 ID:NuDBopUD.net
名古屋県民の密やかな楽しみ

白鳥庭園で鯉に餌やり
1カップ50円なので大体100円入れて2個を時間かけて撒く
なお観光客にはオススメできない

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 12:29:37.95 ID:lwa6GLOJ.net
三英傑や戦国武将は全員名古屋を捨てて県外に出て行ったよね・・・
残るのは無能な奴らばかり

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 12:33:42.28 ID:biJqm9Ln.net
だって江戸は良い土地だからね…
ただ江戸からは新しい発想は生まれない、関西や名古屋から発想が出て、江戸で流行る

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 12:36:05.46 ID:84ztisq+.net
>>562
あれ一箇所に固まって餌やってると鯉で埋め尽くされてめっちゃキモいんだよな、それが可愛くて面白いんだけど

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 12:52:53.73 ID:VFQBR3Up.net
地元に固執する小物は天下など取れないという当たり前の話を、鬼の首でも取ったみたいに偉そうに

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 13:21:32.99 ID:jRLr5+LW.net
関東関西に匹敵する経済圏の中に、工業、農業、商業が
バランスよく回っているところが、この地方の強みなんだよな。
日本有数の工業地帯があって、東西輸送の要所で、海運も盛ん。
優良河川に恵まれ灌漑事業も行われた農業地域も抱えている。
自己完結しすぎて、外部発信に消極過ぎたのも仕方がないw

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 13:31:51.61 ID:lwa6GLOJ.net
>>564
名古屋から文化は生まれてないよ
上方から文化は生まれてきて名古屋や江戸はそれをパクってきた

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 13:32:39.95 ID:ZZrSBDxS.net
愛知は野菜の一大生産地だがや
うずら卵の生産も日本一だで
名古屋はあんまり関係あらせんけどよ

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 13:37:15.82 ID:lwa6GLOJ.net
>>567
そもそも文化も観光地も何もない土地だから外部発信が物理的に不可能だった。
だってアピールポイントが皆無なんだもん名古屋って。

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 13:37:34.92 ID:G4T+PWXl.net
求められてるのは観光地なん

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 13:39:28.43 ID:lwa6GLOJ.net
観光地ないとお客さん来ないじゃん

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 13:45:25.47 ID:lwa6GLOJ.net
東京 世界都市、日本の首都、江戸
横浜 港町、赤レンガ中華街、みなとみらい、鎌倉湘南
京都 千年の都、神社仏閣、世界遺産
大阪 西日本最大の都市、お笑い文化、大阪城道頓堀
神戸 港町、異人館街や居留地跡などの西洋街、芦屋

名古屋って何があんの?魅力的な要素0やない?
女ブス、飯マズ、田舎、観光地皆無、臭い工場、底辺労働者にDQNにマイルドヤンキー・・・

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 13:48:49.45 ID:jRLr5+LW.net
>>570
地元民から余暇の過ごし方に大きな不満がないということは、
内向きには充足しているわけで、外向きな物にはなってなかったり
情報自体が伝わってなかったりはしていると思う。
要は、外から来た人が楽しめるかどうかなんだよね。

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 14:19:23.64 ID:TnM7FqEV.net
>>568
蕉風発祥の地は名古屋
都々逸は名古屋の熱田神戸(ごうど)節がルーツ
大正琴も名古屋発祥
>>570
世界コスプレサミットには、世界中からレイヤーが名古屋に集まる
本丸御殿の評判も鰻登り

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 14:30:35.98 ID:AyxsySvh.net
>>547
かなり昔、「小沢昭一的こころ」ってラジオ番組で
伝説の美人芸者のルーツを追うために、小沢昭一とPが名古屋を訪れる週が有ったな
なんか戦前の東京の花柳界は名古屋出身者が幅を利かせてたとか

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 14:36:35.44 ID:fo/HaS+2.net
熱田神宮に草薙剣の本物があること知ってる人少ないよね

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 14:38:46.40 ID:TnM7FqEV.net
>>574
今日は熱田神宮の神輿渡御神事だったから熱田神宮行ったけど、おかげでエキトピアパレードのおおきい八十亀ちゃんには間に合わんかったけど、
お清水には平成の終わりの時みたいに行列が出来てた
東門の駐車場に入ろうとして満車の札出されてた車が静岡ナンバーだったし、結構県外から来てるは来てる

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 14:40:02.39 ID:lwa6GLOJ.net
>>577
本物は壇ノ浦の戦いの時に海の底に沈んだんだよなぁ
今あるのはレプリカ

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 14:40:13.30 ID:TnM7FqEV.net
>>577
それどころか、必死でレプリカキャンペーンを張ってる

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 14:41:11.34 ID:lwa6GLOJ.net
名古屋城も空襲で焼けちゃったし、文化的遺産が何もない名古屋・・・

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 14:42:16.19 ID:TnM7FqEV.net
>>579
必死だなw
なら証拠を出せ
本物だという証拠、史料はあるぞ

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 14:45:50.13 ID:TnM7FqEV.net
>>581
はい、無知蒙昧とはこういう馬鹿を言う
焼けたのは天守閣だ
重文隅櫓が常時公開されてるのも知らんのか

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 14:48:09.61 ID:jRLr5+LW.net
>>581
城は焼けてしまったが、調査資料はもう一度作り直しができるほど残っている。
これも十分文化的遺産だ。

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 14:48:16.88 ID:lwa6GLOJ.net
>>582
史料って日本神話の記述でしょ?w
そんなの真実性の欠片もないお伽話みたいなものだよw

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 14:49:27.48 ID:ZRW5uAbe.net
ID:lwa6GLOJは人生で嫌なことばかりだから何かを叩かなきゃ自分を保てられないんだよ

生暖かく見まもってやろう

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 14:50:20.64 ID:lwa6GLOJ.net
>>583
天守以外は価値なんかないよ
現存天守の人気が高いのは天守自体が最も価値があって重要な部分だから

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 14:52:16.92 ID:lwa6GLOJ.net
>>584
今作り直しても意味がないんだよね。
歴史的な重みが0の天守なんか新築の民家と何も変わらないわ。
税金の無駄遣いだから天守再建計画は白紙にすべき。

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 14:52:59.02 ID:lwa6GLOJ.net
>>586
事実を述べているだけなんだが・・・
名古屋人は被害妄想が激しすぎるよ

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 14:54:27.29 ID:yREbcqZ9.net
何か香ばしいのがいるなw

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 14:59:02.68 ID:GWdzymzP.net
高校生だとさすがに花嫁道具文化はやらんか?

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 15:02:52.69 ID:TQINM+jc.net
>>589

.┌、       r┐ r┐ヾ> (_  /             ミ
 !. | ヾ>  || lニ コ   〈/`ヽ _               ミ
 |. !  ノ|   | レ! _| |.   ,イ,.- 、 |  ̄_ ̄丁 '' ー┬‐- -ミ
 ヽ二/   .ヽ/(___メ>   /,|.l  l ! (  ) ! (´ ) !  r‐
   ry'〉     ,、   /イ,! `ー' _L =- --┴-ニ二ト、_'ー'
  lニ', r三)   ((   |'J」-''_二 =-- ‐一 ー‐t‐-ト、 二__
    |_|       ))  レ'/´ィ 、_________  ヾミ| l
 _r┐ __      ((    V ,、 F≡三r一tァー,    | l:.:. .::
└l. レ',.-、ヽ    ))   |ノ^>、     '^ミ二´    | l:.:.:.::
 ノ r' __,! |     ((    V/イソ            .::ヽ、二_
└'!_| (_t_メ.>     ))    | / ,'    _        .:.:.:.::i|,)ノ
   r-、       ((     |.〈、 、 _〉 `丶、     ;:ィil| ノ
  ,、二.._       ))    |  笊yfミミミミヾ、     '!l|il|li!fj'
  ーァ /.    ((     ヽ |i''r ''_二二ニミ;ヽ、  ,|l||il|l|,「゚|
  ん、二フ     ))    |,l| V´ :::::::::;;/     トi|l|i|i|l|!Ll
  ,.-─-.、   ((     |i! ゞ=-‐''"     ,i||i|l|l|l|!|i{
 / /l .i^ヽヽ    `     |il!  ーォii|「、 ,,.,.ィi||l|i|l|l|i|l|シ'
. | .レ' /  l.| ヽ二ニ,ヽ  ,/i|l||livil|||l|i|l|l|lil|l|i|l|i|i|i|l|l|l|{'
. ヽ/   ノノ     <ノ   {l|!|l|i|l|i|l|i|||i|i|l|i|i|i|i|l|l|!|l|l!r'
 r┐,.─-、   / 7     ヾ!||i|i||i|i|l||l||i|i|l|l|l|l||l|l!イ
 ||し'^) ,! ┌‐' 'ー┐ト、   ``,ヘi|l|i|l|i|l|l|i|r''`''"´ i      ,
 |_|   l´r'  7 /_7 / 」__〉  (_~`^~"゙'ヾ     ノ   / ,
 [_]  [_]  〈_/ヽ_/      .ト─'     ノ      / /i

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 15:03:19.44 ID:hEBPd6Aj.net
>>585
ばーか
正史である日本書紀、つまり当時最も権威ある公式文書で、公式に認められてるってことだ
で、レプリカの証拠は?
>>587
馬鹿丸出しwww

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 15:03:49.44 ID:jRLr5+LW.net
>>588
素人かよ?!
形あるものだけが文化じゃない。
建設技術や加工技術も文化なのに、それを継承実践する場をなくしたら
それこそ文化が消滅してしまうだろ。

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 15:04:30.61 ID:lwa6GLOJ.net
反論できなくなると人格攻撃に走る・・・
まるでお隣の国みたいだな

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 15:06:53.08 ID:8syQw5iw.net
自分の中の名古屋知識、なんもねぇから参加できねぇ・・

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 15:07:19.53 ID:hEBPd6Aj.net
>>595
複数の的確な反論は無視かw
隣国人はお前の方だろ
で、レプリカの証拠は?

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 15:08:16.82 ID:jRLr5+LW.net
>>595
それ、完全にブーメランだってわかってる?
その文面がまさにそれじゃんw

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 15:08:40.25 ID:lwa6GLOJ.net
草薙剣のオリジナルが今現在も安置されてる保障なんかどこにもないだろうに
皇族や宮内庁関係者、学者でさえも見ることが許されないんだぞ?
草薙剣盗難事件なんかもあるし、戦国の世の間に盗まれてる可能性だってある

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 15:09:25.19 ID:IwbvLlPN.net
ういろうはさくらが一番だと思うけど異論ある?

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 15:09:57.44 ID:Xn8xEA8S.net
>>597
止めとけ、ID:lwa6GLOJは声闘中だ!
火が付くだけだぞ!

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 15:12:18.72 ID:lwa6GLOJ.net
>>594
そもそも封建制が崩壊し、地方領主が存在しない民主主義の現代に、名古屋城のようなバカでかい城の天守なんて要らないだろ
誰か住むわけじゃあるまいし
名古屋城を再建するほどの無駄な税金があるのなら、貧困層や子供達の社会保障費や教育支援費に充てるべきではないか?

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 15:15:24.20 ID:nbPm3b7R.net
>>601
ソントwwwwwwww

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 15:17:41.13 ID:lwa6GLOJ.net
もしかしてここの人らは呉智英や清水義範の書いたインチキ名古屋本を読んで真実()を知ってしまったのかな?w
真実の名古屋論を読んだことがあるが、論理がめちゃくちゃで客観性、真実性に欠けた酷い内容だったよ
作者の感情的な主観論でしかなかった
で、彼の言いたいとは「名古屋凄い!俺凄い!」っていう陳腐な主張だった

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 15:18:54.95 ID:jRLr5+LW.net
>>602
五重塔の構造が、スカイツリーの建設に応用されたとか、
そういう事例もあるからこそ、古い技術や文化を残すことに意味がある。
こういうフルうい建造物の補修再建はそう頻繁にできるものではないから
名古屋嬢再建が現実化すれば、日本中の伝統技術者のスキルアップや
技術の継承に多大な貢献をするだろうな。
そういう多面的に解釈をすれば、必ずしも無駄だとは言えない。
それを言い出したら、はやぶさ2だって無駄遣いになる。

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 15:21:15.82 ID:h+HWRLMO.net
lwa6GLOJは何がしたいんだ?

純粋にアニメを語りたいのに単なる名古屋スレだったからムカついたのか?

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 15:21:51.92 ID:lwa6GLOJ.net
草薙剣のオリジナルが現在も熱田者に安置されてるソースは誰も示せないわけよ
そもそもオリジナルの外観がどうなってるのか分からないし
学者や宮内庁関係者でさえ閲覧を許されてないからね
学術的な客観的事実を誰も示せないわけ
日本書紀や古事記に書かれてる内容読んだことあるなら分かると思うが、あんなのデタラメだよ、神話の世界のお伽話でしかない、ファンタジーだ

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 15:23:05.46 ID:GWdzymzP.net
退位の儀で三種の神器が入っているとされる箱を運んでたけど、
天皇も含めて誰も見たことないなら誰が梱包したんだろう?

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 15:25:30.27 ID:NF4njRkx.net
>>606
そんなとこじゃない?
ナゴヤ叩きの為にわざわざアニメ板まで出張してきたのなら、単なる基地外だろw

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 15:25:51.75 ID:lwa6GLOJ.net
>>605
技術の継承よりもまず先に貧困層や社会的弱者を救済するのが先だろ
河村の地域ナショナリズムに付き合わされる市民の気持ちにもなってみろ

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 15:28:33.01 ID:lwa6GLOJ.net
名古屋がアホみたいに叩かれるのは名古屋人自身の被害妄想感情や文化の起源主張が強すぎるところが原因なんだよ
実態は大きく異なるけどな
お隣の国の人達と精神性が本当にそっくりなんだよ

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 15:31:14.02 ID:k7AprGam.net
名駅再開発や金山再開発が何の変哲も無いものになったのがなぁ
博多のキャナルシティとかミニ京都駅みたいなのができれば面白かったのに

おいこら他に誤爆しちゃったいw

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 15:37:08.34 ID:hEBPd6Aj.net
>>602
いいから証拠出せw

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 15:37:09.34 ID:lwa6GLOJ.net
名古屋の観光はマジで呪われている
イタリア村の廃墟化からのレゴランドの大失敗、ネガキャンの嵐
最後の希望はジブリパークだが、アトラクション型テーマパークではなく単なる大規模な自然公園らしいから、これもどうせ失敗するだろう
観光でやっていけないから今後もトヨタ様のおこぼれを貰いながら地味にやっていくしかないが、肝心のトヨタ様も米国や中国の最先端技術に押され気味だしどうなることやら

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 15:41:49.63 ID:GWRxqv2Z.net
ワッチョイ入れてアニメの話をしようよ

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 15:42:34.56 ID:lwa6GLOJ.net
>>613
「吾妻鏡」の記述で、天叢雲剣は壇ノ浦の戦いの際関門海峡の海底に安徳天皇や二位の尼と共に沈んだとの記述がある
この剣は源氏によって回収されるはずだったが、結局見つからずに行方不明のまま

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 15:44:40.85 ID:jRLr5+LW.net
どう考えても、ID:lwa6GLOJはお隣の国の人だろ。
問いかけには証拠も出せず言いっぱなし、
その上論点をドンドン替えて核心をごまかす論法が、
まるで彼の国論法だ。

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 15:45:08.63 ID:wGtIiKlw.net
>>615
ここまでアニメの話が出ないスレも異常だね。

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 15:48:44.60 ID:hEBPd6Aj.net
>>607
お前は知らんかも知れんが、草薙剣に関する記述は歴史時代も歴史時代、天武紀にもある
天武天皇のご不例の原因が、(新羅僧による盗難未遂事件以来宮中に止め置かれた)草薙剣の祟りだと占いに出たので、尾張の熱田社に返却したという記事だ
そもそもお前は、「わからない」ではなく、はっきり「レプリカだ」と言った
ならその証拠を出せ
>>609
単なる基地外だろ

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 15:48:45.56 ID:klvdgQgb.net
放送日がバラけちゃってるからね
しかも名古屋先行でMXが随分遅い
ただでさえショートで分が悪いのにこれではローカルネタで馴れ合うしかない
盛り上がらない

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 15:52:45.89 ID:3Uzinbcf.net
>>618
ゆるキャンも放送当時はアニメの内容そっちのけでほぼほぼキャンプの話しかしてなかったけどここも同じくらい酷いな

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 15:53:47.21 ID:hEBPd6Aj.net
>>616
だからそれがオリジナルだって証拠だ
お前は知らんだろうが、本体だろうと形代だろうと、神剣は神剣と呼ばれる
剣璽等承継の儀の報道を思い出してみろ

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 15:57:16.03 ID:klvdgQgb.net
アニメも名古屋ネタだけで何か話が動くわけでもないしなぁ

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 16:06:07.27 ID:jRLr5+LW.net
名古屋の郷土ネタがメインテーマのアニメなのに、
他にどんな話題で盛り上れと???

まあ、disるだけが目的の誰かはスルーするのが一番だな。

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 17:15:27.49 ID:nPeUCuRo.net
しかも5分だしなぁ

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 17:19:06.33 ID:IKxc5U/M.net
只草ちゃんてサイコレズなん?

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 17:53:07.04 ID:eBnDYFba.net
でも飛翔の発音ネタ投下した時、お前らスルーだったがや

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 18:18:23.00 ID:84ztisq+.net
5分アニメとしては異常な伸び

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 18:28:21.75 ID:n/EUCsxO.net
>>620
確かに関東の放送が遅いと過疎りやすいんだよね
しかしそれルールあったよね?と思ったら変わったのか

> 先行放送(BS等)と地上波初放送の住み分けは1作品1つまで(その他の再放送作品は禁止)

以前は「関東の」地上波放送日が基準と明記されてたと思うが
まあこのルールでも名古屋のを「先行放送」として別スレにすることは可能では?

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 18:31:41.53 ID:BdU3rdhy.net
たむらぱん岐阜なんだ。

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 18:45:43.00 ID:p5SlLK3V.net
ふたつのあかいちょうちんのー

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 18:52:45.87 ID:qrMJANji.net
>>629
関東先行なら関東勢のレスに実はこうだぎゃーと名古屋民が返してそうなんかいと言う流れができたかもしれんのにね
せめて同日配信ほしかったね

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 19:06:49.22 ID:n/EUCsxO.net
>>632
せやな
今はそのプロセス無しで地元民がローカルな話題に突入しちゃうから
後から話に混ざりにくい

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 19:17:05.35 ID:CW1dcOcb.net
>>628
アニメの話ほとんどしてないけどね

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 19:42:04.04 ID:u1jdWTUO.net
6巻のサイン会行く人いる?

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 19:44:23.79 ID:+gcEqfjk.net
>>591
親戚のお姉ちゃんが結婚するとか言って
やりそうな気もする

あと、名古屋でお店の新装開店の花の奪い合いとかもやりそうだな

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 19:53:16.10 ID:FSFbn/9h.net
名古屋はいいとこだよ
藤村Dの実家があるよ

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 20:10:46.60 ID:OQu1wyY4.net
俺のところ全校生徒少なかったから毎日ランチルームで食ってたわ

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 21:20:32.23 ID:GWRxqv2Z.net
八十亀ちゃんの漫画かったほうが楽しめそうだ

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 22:28:33.67 ID:OrGRpbSk.net
八十亀ちゃんの着ぐるみは需要あったのか

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 23:04:22.17 ID:jUPA+G3a.net
明日はdアニメか
シャチは何するかな

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 01:23:14.98 ID:zTMYAFxn.net
>>628
グンマほどではない

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 02:19:50.18 ID:CfKVFIsX.net
>>640
結構出来がいいから大きめのゆるキャラのイベントに出て名古屋をアピールして欲しいね

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 02:30:05.47 ID:AgmMClEw.net
昨日開催された名駅前のパレードでアダチさんと一緒におおきい八十亀ちゃん参加してた

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 07:09:13.11 ID:6Rr9QXIp.net
アニメキャラがそのまま町のゆるキャラになった例が埼玉県にあったなぁ。

目指すはそこか!

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 07:41:42.50 ID:N9Ln4nE3.net
3人の中だと三重の子が1番好きです(小声)

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 07:44:02.93 ID:yLMzU2kA.net
八十亀ちゃんはどこのヘルスで働いてるの?

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 07:44:21.66 ID:6qK+znh7.net
名古屋弁はちょっとわからんな

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 09:24:41.57 ID:0WEMEoDn.net
>>647
荒らしさんはアンチスレいきゃあよ〜

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 10:08:28.90 ID:Rg94l0s/.net
>>647
巴里

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 10:10:45.95 ID:QkaIgqlO.net
名古屋弁気にしない

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 10:18:56.70 ID:u0OZR13X.net
「魔法をかけるから」って乙女チックな歌詞のはずなのに
「ちんちこちんの魔法」だもんなぁw

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 10:26:37.40 ID:bLHv8rGQ.net
それが名古屋クオリティ

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 11:15:14.97 ID:/aG7XH7U.net
名古屋弁は下品、汚い

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 12:49:52.54 ID:8jKX+joV.net
名古屋には長島スーパーランドっていうところがあるらしい

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 12:54:08.79 ID:vaQVqTWa.net
三重県長島町なスーパーじゃなくて
スパーランド温泉施設だけに

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 12:55:57.06 ID:vaQVqTWa.net
あっ今は桑名市と合併したのきゃ

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 13:12:52.51 ID:LuJU+qC2.net
>>636
残念ながら名古屋の派手婚は00年代にほぼ絶滅したよ
嫁入り道具の大名行列もな
今の名古屋トレンドは、新婚夫婦にマンションor1戸建てを両親が買い与えるという
やはり他の地域からすれば異常な習慣に変わってる
まあトンデモナイ額の貯蓄が当たり前になってる地域だから、それが出来るのだろうけど

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 13:19:06.88 ID:VC5jKbX0.net
普段は質素に、使うべき時にはどかんとが尾張の流儀だからな

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 14:00:44.34 ID:ferh4lVt.net
ナガシマスパーランド、行ったことないからピーターラビットのイメージしかない

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 14:10:44.11 ID:PqAgwTPN.net
ウッドペッカーだろ

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 14:12:27.19 ID:LuJU+qC2.net
>>660
はがない2期4話で「横縞ワンダーランド」という名前で出てくる
ヒドイン二人がジェットコースター対決で瀕死になって
虹色じゃないリバースしてた

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 14:26:06.58 ID:NR1UE7yl.net
>>375
名物に旨いものなし

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 14:28:36.32 ID:bMMIH097.net
伊勢うどんなんて気持ち悪いだけだしな。

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 14:36:08.57 ID:uOh2MDmH.net
伊勢うどんは名古屋人からすると茹ですぎだわな

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 14:36:58.82 ID:8jKX+joV.net
黒いうどんといえばガルキーバ

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 14:37:19.22 ID:SdbmJvcU.net
この味噌煮込みうどんの麺を伊勢うどんの麺にしてみよう

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 14:38:10.91 ID:PiDa5FcG.net
伊勢うどんは、おかげ参りが大流行してた江戸時代は美味い物だったんだよ

流石に素朴すぎて、現代では美味しくないと感じる人がいても仕方ないけど…

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 14:42:56.36 ID:AKqyIz2C.net
>>661
ナガシマリゾート全体はピーターラビットだよ

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 14:47:11.49 ID:5Iukagle.net
伊勢うどんは、急ぐ参拝客をさばくため、回転率を上げようとして
いつでも麺を茹でっぱにしておいて、注文きたらすぐに掬って出したから
腰がなくなったって聞いたけど、本当かな?

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 15:11:34.33 ID:Bhzyfk19.net
>>669
ナガシマリゾートは知らんかったわ
長島温泉ナガシマスパーランドはウッドペッカーのイメージしかないな
あと西部警察のロケでめちゃくちゃ爆破してたとか

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 15:22:01.13 ID:6gCN+ufU.net
東海三県の娯楽施設でナガシマは別格
パルケエスパーニャとレゴランドの混み具合がいい勝負だわ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 15:26:26.29 ID:2lJsW6bS.net
>>671
西部警察のロケ地探訪番組でナガシマの支配人が爆破シーンを再現しましょうと言って駐車場で
爆破してたw

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 15:31:00.32 ID:vaQVqTWa.net
関東の船橋ヘルスセンターは無くなってしまったが長島温泉はうまく方向転換できて繁盛できてるよな

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 15:58:37.68 ID:noO2jgnW.net
ナボナの里

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 15:59:49.38 ID:noO2jgnW.net
境川ヘルスセンターはどうなってる?

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 16:45:14.65 ID:SZggvDKC.net
>>671
煙突が倒れるぞー

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 16:49:53.65 ID:6gCN+ufU.net
台湾ラーメン、台湾唐揚げ、台湾カレー
ここ名古屋県だよね?台湾ひつまぶしもあるのかねw

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 16:54:44.43 ID:ISAayUun.net
台湾まぜそばは人気有るよ

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 16:55:19.53 ID:Hom4F4di.net
ナガシマスパーランドは浦安にある

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 17:05:00.56 ID:eHb+avpc.net
1話の八十亀と陣の出会いがスクイズの言葉と誠
の出会いに似てると思うのは俺だけ?

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 17:06:31.83 ID:uOh2MDmH.net
ディズニーが千葉にあるのと同じで、長島は場所は三重だが言ってるのは大体名古屋人よな

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 17:10:06.75 ID:aINbW9jd.net
川の向こうだから微妙なんだよな>ナガシマ
三重県民でも愛知県な印象だよ
名古屋って印象もないけど

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 17:34:55.73 ID:ocAC5foo.net
>>679
そう言えばファミマでいつも売れ残ってるな。

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 17:59:31.46 ID:Bhzyfk19.net
東京ディズニーランドが出来る前は東洋のディズニーランドと呼ばれていた?ナガシマスパーランド

>>673
再現しちゃったの?スゲーなw
>>677
お化け煙突の回だな

ナガシマ爆破
https://i.imgur.com/Z7KxKoH.gif
あさくま爆破
https://i.imgur.com/7TJ5qJ8.gif

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 18:09:26.06 ID:0RCkRjIC.net
十亀がトレンド入りしてるけどなんの関係もなかった

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 18:20:09.73 ID:gdbDqdo2.net
>>686
今日の十亀は滅多打ちされてたね

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 18:37:18.64 ID:gJ3Msbsb.net
とまっちゃんの名古屋弁に違和感あるんだけど一宮だからなのかな

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 18:38:35.19 ID:htmKkB4J.net
方言頑張ってるとまっちゃんは好き

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 18:41:48.56 ID:RNG3XneU.net
>>688
原作通りなので文句は原作者に

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 18:44:08.45 ID:gJ3Msbsb.net
>>690
イントネーションがちょっと違う感じがして
名古屋生まれなんで妙に気になっちゃうのよ
別に文句ってわけじゃないよ面白いし

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 18:49:59.13 ID:yMtB1bGw.net
>>682
USJとか、ジャパンだからまだいいけど、TOKYOとか名付けたら大阪人ブチキレただろうな

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 18:52:20.99 ID:RNG3XneU.net
>>691
例えば?
俺も名古屋だが、イントネーションが気になったことは無い
気になるのは言い方(:原作通り)

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 19:02:05.13 ID:LuJU+qC2.net
>>691
一概に名古屋弁と言われてもな
「なも」の人と「がや」の人では、基本的なイントネーションが違うんだが

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 19:12:45.38 ID:SdbmJvcU.net
>>673
ばくは しましょう

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 19:14:45.71 ID:uOh2MDmH.net
でしょぉ、とか割とリアルな感じでびびった
昔使ってたわ

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 19:18:38.39 ID:JynKqz3k.net
復帰したんだからゴットゥーザ様も使えよ
やっとかめ探偵団ではわざわざオリキャラ追加してまで
メインに据えてたで

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 19:20:16.86 ID:OKfVKIbS.net
昨日、名鉄名古屋駅前に八十亀がいた

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 19:32:24.84 ID:gJ3Msbsb.net
>>693-694
ごめん4話まで見直してみたけど3か所くらいしかなかった
https://abema.tv/video/episode/482-1_s1_p4
1:35の「写ってにゃーがね!」の「うつ↑って」は「うつ→って」じゃない?

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 19:46:46.31 ID:RNG3XneU.net
>>699
ああ確かに
「写ってにゃあ」が気になって気付かんかった
普通は「写っとらん」だよな

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 20:08:31.96 ID:gJ3Msbsb.net
>>700
そうだねにゃーって言わないもんなw
引っ越した時に名古屋弁話してる人少なくて
「ふ↑く」「く↑つ」とか可能な範囲で直そうとしたからかな

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 20:17:22.77 ID:LuJU+qC2.net
>>700
川村市長なら「写っとれせん」だな

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 20:45:53.92 ID:5Iukagle.net
>>700
「写ってにゃーが!」か「写ってにゃーがね!」
だと思うけど。

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 20:48:50.30 ID:uOh2MDmH.net
>>700
俺的には「写っとらんやん」だな

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 21:29:14.48 ID:RNG3XneU.net
>>703
まず「○○にゃー」つまり「○○ない」という言葉遣い自体をせん
>>704
語尾まで言うなら俺は「写っとらんがや」だが、語尾は別の話

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 22:00:45.25 ID:NgFXVfKF.net
「写っとらんがん」や「写っとらんに」もい言う人いるわね

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 22:03:20.53 ID:HLE1NGOY.net
語尾が特殊な女の子ってかわいい

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 22:05:36.35 ID:dCe3ul42.net
あんな事が無ければ宮地佑紀生もこのアニメに出演していたかな?

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 22:27:16.95 ID:hSNzo8CR.net
…CMを飛ばせない一迅社
https://i.imgur.com/JqKuNX3.jpg

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 22:59:10.38 ID:SdbmJvcU.net
写っとらせんで

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 23:33:05.91 ID:RNG3XneU.net
dアニメ、今回は戸松にインタビュー
見れる人は見るべし
新ユニットdelaのマウンテン食レポはどうでもいい

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 23:42:40.61 ID:u0OZR13X.net
2話「名古屋は水道もキレイだで」と、その直後
「名古屋の水道は木曽川の水を引いとるから…」で
名古屋のアクセント位置が違うんだけど
これはどちらも正しいの?

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 23:49:38.44 ID:Lwr3UxKP.net
>>700
俺は近いけど「写っとらせん」だな

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 23:54:03.22 ID:010MC05V.net
五等分の花嫁というアニメをアマプラで見はじめんだが、これ舞台が愛知県東海市太田川駅周辺なんやなw
知らなかったから見たことある駅出て来てちょっと驚いた
本スレじゃなくてここに書きたかった

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 23:59:31.72 ID:RNG3XneU.net
>>712
名古屋弁は前者
後者は外向きの言い方で、他所者の陣を意識した発音と思われ

それより飛翔だが、名古屋弁云々関係なく、「飛翔」という言葉を「師匠」と同じイントネーションでは言わんと思うんだが

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 23:59:37.15 ID:wZW2XxYb.net
まじで?

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 00:06:17.06 ID:vf2RohCI.net
>>714
東海しゅう

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 00:06:25.24 ID:V3CCqstV.net
めーだい中退のイケメン俳優がいるらしいで

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 00:32:18.67 ID:bj0/N1t1.net
Miso life forever

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 00:43:36.23 ID:/XsTMy28.net
こうしてみるとニコチャン大王の名古屋弁は再現度高かったんだなあ

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 00:44:43.33 ID:CQIeGG0y.net
5話の最初0.1秒くらい切れてるな
みんな早口だし時間カツカツなんだろうなw

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 01:17:04.74 ID:UXVIPbkN.net
>>708
宮地って電波将軍?

何があったんだぎゃー

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 01:25:14.68 ID:EeS1n0mX.net
聞いてみやーち放送中にマイクで相方の神野さんを殴って番組終了
自身は謹慎した

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 01:25:16.68 ID:qOrICNMZ.net
>>714
そういう「舞台が作者縁の、地方都市のマイナーなところ」みたいなの良いよね
この作品みたいにご当地ネタを売りにしたアニメもいいけど
一番イヤなのが、聖地商法が全面に出てるやつ
>>722
パワハラ+酒で失敗
というかラジオ収録中も常に酔ってるアル中だった
宮地と矢野はぶっちゃけ名古屋のガンだったから、綺麗に居なくなってくれてスッキリした

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 01:44:48.03 ID:toBTEuL4.net
神野さんはタクマ氏と組んでる今の方が楽しそうだわ

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 07:14:43.63 ID:4f3V6+fh.net
八十亀ちゃん東京もんにまんざらでもないみたいだぎゃ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 07:36:16.83 ID:PPJrVXiA.net
>>724
完全には消えてない
https://hicbc.com/radio/honne/

>>725
そもそも宮地氏が東海ラジオで帯ワイド始める時
蟹江アナが相方をやるはずだったが、蟹江アナ本人がなぜかその企画を拒否
「自分に大きなチャンスが回ってきた」と神野本人が語ってた

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 09:34:29.51 ID:s8imMSOm.net
なんだかんだ名古屋人東京行くの好きやからな

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 09:48:54.85 ID:KmxgXgQC.net
行くのが好きと言うより東京でしかやらんイベントが多いからだがね
金掛かっておーじょこくわ

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 10:50:20.14 ID:SpTbrCCw.net
>>721
こっちはテレビ愛知で見たが、
冒頭の おことわり(SKE)のセリフ、最初1文字が欠けて聞こえる感じだった

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 10:58:26.76 ID:eS8o/62R.net
地理的には大阪のほうが近いのに昔から何故か東京好きってのはあるなあ名古屋人
徳川御三家の関係かしら

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 11:12:33.65 ID:l+bXub8g.net
ただの地元贔屓なんだけど、在名古屋制作のバラエティーが好き(深夜枠)

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 11:15:53.06 ID:CfaGb001.net
単純に東京と大阪では比べ物にならない

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 11:40:58.99 ID:9DC3+uJ2.net
名古屋人は大阪(関西)に対抗意識があり、東京(関東)には憧憬があるから。

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 11:41:56.15 ID:BRMZunLG.net
宮地の件知らない人がいたのには驚き
当時ミヤネ屋とか全国ネットで報道されてたのになあ、ていうか復帰してたの知らんかったw

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 11:47:59.99 ID:SpTbrCCw.net
東海ラジオとスガキヤから干されてしまった

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 11:53:58.77 ID:WIxRbDiN.net
>>734
この対抗意識ってのは精神というより
地政学的なことに由来するという
西日本の大名が侵略してくるのに備えて
徳川が作った軍事拠点が名古屋城
まあ太平の世に対応するために
多目的用途のスペースとったりもしてるが

つまり近いからこそ分け隔てられたとも言える

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 12:08:20.13 ID:bhhHtVpU.net
逆に熱田神宮は畿内勢力による東方進出への足掛かり

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 12:24:02.83 ID:uva5VL3q.net
単行本じゃ満足出来ずREX読み始めたけど、八十亀と陣との関係というか距離感いいな

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 12:33:12.85 ID:l22KbVw2.net
あんかけスパが食べたい

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 12:37:31.89 ID:yW31g4+v.net
名古屋人は東京に憧憬があるのは認める
大阪に対抗意識なんてもってる人なんているのかね今まで生きて来てそんな人に会った事ない

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 12:45:30.85 ID:5S+hohMS.net
大阪行くなら手前の京都に行くかな
行くとするならユニバーサル目当て

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 12:46:55.31 ID:xwC7hS6i.net
このアニメ名古屋愛は伝わってくるんだけどさっぱり名古屋に行ってみたいという気持ちにならんな

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 13:00:32.04 ID:tqhaEzJJ.net
わざわざ埼玉に行きたいと思う地方人がいないのと一緒だろう

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 13:07:51.55 ID:a6Som+KU.net
>>743
アニメは原作の冒頭の部分で、どんな漫画も初めの方はキャラクター紹介だ
更にこれは基本学園ギャグで、観光PR漫画でも何でもない

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 13:09:47.52 ID:Il0SH0Vo.net
まあ原発事故とネット通販の発達で
何割か減ったのは全国的傾向とおなじだけどね

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 13:32:21.74 ID:PdVsFzHS.net
名古屋人は何にでも味噌入れるって本当?
ケーキにも味噌入れるの?

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 13:38:23.38 ID:CfaGb001.net
たまに味噌スイーツあるよ
関東の醤油スイーツと同じようなもん

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 13:43:41.00 ID:PdVsFzHS.net
それは旨いのかな
微妙な感じするけど
コクがあるってことか・・・

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 14:01:07.08 ID:WIxRbDiN.net
とんかつ以外の揚げ物はたいていソースだし
味噌汁の赤だし率は高いけど100%じゃない
きしめんは鍋のシメに入れるのが一番利用率高い
おでんはコンビニ文化のおかげで透明なのも
気にならなくなった
でも、味噌ダレがあればかける

まあそんなもんよ
初回で言ってた劣化東京ってのが
地方都市の全般的傾向でしょ

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 14:13:33.55 ID:/WFyspwn.net
エビかつに味噌ダレかけたら美味かった

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 14:21:55.66 ID:KBS6pfLA.net
カレーにウスターソース

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 15:20:26.97 ID:QtsjI/F9.net
天ぷらは味噌汁にダイブと決まっとりゃあせ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 15:25:08.06 ID:Zk+iCHW0.net
>>753
まあ、天ぷらは味噌煮込みうどんの定番トッピングだしな。
合わないわけがないw

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 15:35:19.69 ID:T1p9KNdw.net
東北だけど味噌パンとか昔から全国にあるんじゃない?
あと甘いみそピーとかも定番じゃないか

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 15:37:12.69 ID:QtsjI/F9.net
>>754
味噌汁と味噌煮込み汁は違うだぎゃぁぁ

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 15:43:00.88 ID:WUldxytH.net
>>756
インチキ名古屋弁はやめやあ

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 15:50:59.72 ID:r5R1aK/x.net

https://i.imgur.com/Qd0NLMo.gif

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 16:02:11.87 ID:7V5R7rUM.net
>>743
ぐんまーを見て、実際に群馬県に行きたくなるか?

そういうことだ

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 16:02:34.49 ID:VqMPlVvw.net
>>755
東北といえば盛岡行ったときに知人に連れて行って貰った福田パンが忘れられない
あれは良かった

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 16:15:32.94 ID:Zk+iCHW0.net
>>759
たまゆら、南鎌倉高校自転車部、ろんぐらいだぁすは
ちょっと現地に行ってみたくなったけどw

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 16:17:57.89 ID:csa+PPR0.net
味噌なら何でもええわけじゃなくて、
赤味噌なのが重要

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 16:24:12.78 ID:QtsjI/F9.net
名古屋県から距離的に同じでも
浜名湖は地元で琵琶湖は他所やな

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 16:36:05.03 ID:snpL33V8.net
>>752
ウスターソース(こいくち)だろ

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 16:37:50.30 ID:Zk+iCHW0.net
ここ見てたら、知多半島で食べた焼き大あさりがまた食べたくなってきた。
あれも名物って言っていいのかな?

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 17:29:15.50 ID:5S+hohMS.net
味噌は好きだけどパスタやアイスとかに入れるのは違う、何でもかんでも味噌が合うってわけじゃない

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 17:33:29.69 ID:NfDDcFNj.net
首都圏だと五平餅がみたらし餡だったりする
普通に団子にしとけば良かったと思う代物

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 17:58:37.17 ID:Zk+iCHW0.net
五平餅のタレは、味噌よりクルミのほうがメインなんだけどね。

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 18:21:29.23 ID:2Qzc0OAM.net
>>759
グンマーの薀蓄は風土や住人の生活習慣みたいな話が多くて珍しかったけど
名古屋のは単なるハコモノや観光名物の紹介なのがイマイチ

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 18:52:56.78 ID:Zk+iCHW0.net
>>769
5分番組に多くを求めるなよぉ。

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 19:41:27.25 ID:QFMEW1qZ.net
>>769
今まで放送された分にそんな要素は無かったが?
>ハコモノや観光名物の紹介

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 21:02:51.05 ID:iDGFvYv3.net
>>770
グンマも5分番組だったぞ

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 21:19:27.80 ID:+dBNXS6J.net
それはもう原作読めっていう啓示だよ

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 22:21:31.43 ID:Is3FJKBM.net
>>686
十亀は愛知県出身で高校も愛工大名電だから関係あるっちゃああるんだけどな。

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 22:29:26.31 ID:OfsmjD6i.net
>>715
どもでした

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 22:46:50.02 ID:zMKPOZeY.net
>>763
琵琶湖東部に限れば名古屋の影響はある

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 22:58:38.22 ID:1bRXgR3e.net
只草ちゃんのせいで明宝ハムになっちゃったよ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 22:59:33.01 ID:PSRTrVkd.net
飛翔
名古屋
金山

地元民も迷うアクセント
特に名古屋と金山はJRや名鉄の職員もゴチャゴチャに言ってる気がする

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 23:01:22.29 ID:PSRTrVkd.net
と思ったけど、名古屋は「京都」のアクセントで
JRとかは統一されてる気がしないでも無い

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 23:09:28.66 ID:Oh49Aqff.net
でも「名古屋市」になると頭にアクセントつける人いない?
うちの中学の校長がそうだったんだけど

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 23:39:59.14 ID:u8BJvlH1.net
確かに、名古屋だけなら『な』にアクセントが付くけど、名古屋市だと『や』が強くなるな。

何故なの八十亀ちゃん?

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 23:44:17.42 ID:/XsTMy28.net
>>772
ほんでもあちらさんは中の人が郷土愛語ったりしとりゃーすでよぉ、ちーとさいが違わせんきゃーも?
なんと言うか表面なぞるだけっちゅうか
八十亀さぁも、負けとったらかんもんでまーちょっと深い所まで掘り下げてこまい

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 23:50:03.62 ID:s8imMSOm.net
電車乗ってるとアクセントは大体矯正されるな

>>781
“名古屋飯”もアクセント後ろよな

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 23:55:51.60 ID:PSRTrVkd.net
でも金山はJRも名鉄も地下鉄もバラバラなような

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 00:00:22.58 ID:WZd8kSFU.net
な↑ごやが共通語で、なごや↑が名古屋弁だわ
名古屋市は共通語の方がアクセント変わるんだわ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 00:17:38.77 ID:uANmH0e4.net
>>782
うーむわからんぞwww

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 00:19:41.97 ID:bFMoqoPO.net
口語そのまま文字にしても見苦しいだけなのれす(´・ω・`)

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 00:24:27.51 ID:jWuJDg7D.net
今こそ令和の言文一致運動を!

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 00:34:56.06 ID:+l2oJKZV.net
八十亀ちゃんはやっぱ中日ファンかな??


俺のパパ同様生まれも育ちも愛知だが巨人ファンだったりしてwww

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 00:35:24.31 ID:jH0SFn8Y.net
>>785
あ↑つた  あつた↑
あり↑ が とう   あり が↑ とう
と↑ まつ はるか   とま つ↑ はるか

本当だ

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 00:35:50.01 ID:WZd8kSFU.net
>>782
八十亀ちゃん、名古屋の見所ろくに知れせんでかん

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 01:01:03.19 ID:9XROZSSr.net
このアニメがきっかけで、名古屋だけでなく埼玉についても調べてみた。何でって?何でだろうな〜。

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 01:13:23.52 ID:Vcpo6wLC.net
オーモンとか駅裏とか

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 08:24:22.31 ID:MhebhTqB.net
名古屋の店舗型ヘルスはええぞ

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 08:59:13.29 ID:LyhrC83q.net
>>789
実際多いらしいね

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 09:03:51.21 ID:HlA2x9EK.net
中学の時、体育の先生にクラスの巨人ファン全員立たされて
どうだたわけた面してる奴ばかりだろって言われたのは忘れない

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 09:10:19.17 ID:WI0cIxUU.net
( ・3・) さすがのおじさんもそれはひくわー


(・3・) ぶりぶり〜

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 09:12:38.97 ID:umFuoLPD.net
三重には伊勢神宮とか伊勢〇〇があるだろ。
岐阜には…阜の字くらいか。
ググれば出てくるんだろうけど確かに他に用法が思いつかない。

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 09:22:10.57 ID:jyeei3Fh.net
伊勢海老

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 09:59:42.67 ID:WZd8kSFU.net
原作者のツイにも書いたが、スーパーカミオカンデ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 10:38:39.53 ID:DvcHJsCJ.net
アクアトトと養老天命反転地は他県の知人も遊びに来た

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 10:42:37.87 ID:HlA2x9EK.net
観光はけっこうあるでしょ岐阜県
飛騨高山、白川郷、鵜飼い、関ケ原、恵那峡
各務原の航空博物館もええでよ

各務原の近く(の愛知県)住んでたけど、航空自衛隊の飛行開発実験団があるので
まだ配備されてない最新鋭機や実験機が飛んでるのが見れた

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 11:02:15.46 ID:LABWkvPv.net
ソラハクはひそまそやっとったな

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 11:25:22.94 ID:LUZ8yDWF.net
実験機ならグリペン見たいw

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 11:29:44.24 ID:0cYXnxei.net
飛騨高山と岐阜を別物のように見る人多いよな

それに岐阜は信長に命名された名前で、岐阜城に拠点移した信長はそこから天下統一に向かう意思をみせたんやぞ(天下布武)

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 11:30:07.63 ID:0cYXnxei.net
飛騨高山と岐阜を別物のように見る人多いよな

それに岐阜は信長に命名された名前で
岐阜城に拠点移した信長はそこから天下統一に向かう意思をみせたんやぞ(天下布武)

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 11:30:43.25 ID:0cYXnxei.net
あれ連投

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 12:01:10.81 ID:DvcHJsCJ.net
岐阜城と言えば、そのふもとの寺にある岐阜大仏
https://www.gifucvb.or.jp/sightseeing/detail_kankou.php?eid=00007

江戸時代に正法寺の和尚さんが、経蔵に溢れかえる写経の山を見て
(当時は災害が多く、供養に写経する人が多かった)
「岐阜には張り子の職人が多いから、その技術を使って
写経の紙で大仏を作れば、皆の供養になるんじゃね?」と一念発起
東海地方どころか京大阪から関東までまで紙を集め、38年の月日を費やして完成された
信長入城以来の一大プロジェクトだったとか

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 12:23:57.87 ID:GOsGzfzV.net
飛騨国は観光名所が多いが美濃国はあまりないという印象

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 12:28:38.71 ID:zKoWg4S3.net
魔王を張っ倒して岐阜城を取り戻してや
ソシャゲ岐阜クエスト

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 12:32:20.45 ID:mYz+pgfI.net
飛騨と美濃は何で一緒になったん?そこからそもそもいかんやろ。

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 12:33:26.86 ID:mYz+pgfI.net
>>810
半兵衛「まかせろ」

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 12:35:15.73 ID:mYz+pgfI.net
鵜飼があるじゃないか。宮内庁がやってる。

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 12:45:20.09 ID:190BIGrM.net
>>796
中学時代中日ファンの先生に自分は阪神ファンと言ったら「人間終わっとる」と言われた。

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 12:46:23.73 ID:imVaVcS4.net
岐阜の名物言うたらひぐらしで聖地になった白川郷があるやろ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 13:02:12.35 ID:wIMMcuxu.net
美濃地方で有名なのは
関の孫六

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 13:08:08.46 ID:RTCxvafe.net
彦根で毎年10月にやってるご当地キャラ博におおきい八十亀ちゃん参加して欲しいね
自治体製作じゃないので企業枠の参加で是非!

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 13:12:10.57 ID:ZLsvQ4Ad.net
ノウリンだったけ?
有れもそうだよね

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 13:25:38.04 ID:kWJroabP.net
三重発にしては三重の味噌カツや天むすの名店とか聞いたことないわ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 13:27:58.52 ID:RTCxvafe.net
サッカーJ2の水戸は岐阜との試合でアニサカと称してイベントしてるんだよね
水戸はガルパン、岐阜はのうりん、りゅうおうのおしごと
今、水戸は負け無しの首位なので、J1に上がったらグランパスと八十亀ちゃんとコラボしないかな

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 13:31:43.40 ID:DLmR4D7r.net
>>802
犬山?

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 13:39:53.38 ID:uXktK4cS.net
東海地方は観光が弱すぎる。
関東や関西の観光は別格として、沖縄九州や東北北海道のような田舎地方にすらボロ負け。

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 13:40:31.13 ID:ExIJN7XQ.net
小牧基地近辺もMRJやらF35やら先進技術実証機X-2やらが飛んでんの偶に見れるけどな

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 13:55:48.84 ID:0luEm0ze.net
なんか、何時ぞやの誰かがID替えて帰ってきたみたいやね。
めんどくさいから、同じ展開になりそうならスルーしたほうが良いかも。

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 14:04:51.65 ID:LmhHe6WY.net
岐阜は郡上八幡があるだろ。俳優の近藤正臣が別荘を持ってる。

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 14:17:14.88 ID:imVaVcS4.net
そもそも東海地方自体がおみそ扱いだがね

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 14:27:29.45 ID:4+BhglOH.net
>>820
待て、りゅうおしと岐阜はかすりもせんぞ
>>822
関東関西より、沖縄九州東北北海道の方が、観光地としては人気だろうに

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 14:29:23.27 ID:DvcHJsCJ.net
>>818
恋愛ラボや僕らはみんな河合荘も岐阜が舞台
ちなみにアニメ映画「ルドルフとイッパイアッテナ」のルドルフの飼い主の家は
河合荘と同じ町内の可能性が高いんだとか

>>821
江南辺りも、航空ショーのたびに面白い機体が飛んでるのが見える
ついでにそんな時はテレビの受信障害が起こるぞ

>>825
岐阜は下呂や奥飛騨などの温泉や
鷹巣・ひるがの・ダイナランドなどのスキー場が有って
冬は愛知の人間が大量に来るんだよな

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 14:32:09.45 ID:IM6ybAr6.net
>>822
その中にすら入ってない中国四国よりはマシなんじゃね東海は

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 14:36:15.34 ID:RTCxvafe.net
>>827
りゅうおうの方は作者が同じってだけ??
見てなかったのでそこまでは分からなかった

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 14:38:34.81 ID:DvcHJsCJ.net
>>824
まあ、無い無いくんは単純に無知なだけだからな
これといった具体例出さず、ふわっとしたdisりを垂れ流すだけだから
スルーでイイ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 14:39:22.42 ID:uXktK4cS.net
>>829
四国はお遍路や道後温泉、松山城や高知城があるぞ。
中国地方も出雲大社や倉敷、広島の原爆ドームや宮島、しまなみ海道などがある。
東海より観光は間違いなく上。

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 14:43:55.73 ID:DvcHJsCJ.net
>>830
りゅうおうは福井

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 15:20:27.77 ID:ZLsvQ4Ad.net
思い出した
岐阜と言えば君の名はがアニメで有ったな

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 15:30:47.10 ID:0luEm0ze.net
ヒット曲や映画、ドラマにもなった「白線流し」は
岐阜県にある高校の卒業式に行われる伝統行事。

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 16:40:16.42 ID:KvJUGAGXg
>>789


数年前まで阪神ファンだったがほとんど似た境遇。

時代にも恵まれなかった・・・

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 16:42:35.46 ID:KvJUGAGXg
>>814


↑間違えたw誤って自分にレスしたスマン

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 15:37:37.19 ID:LmhHe6WY.net
斐太高校は氷菓の舞台。白線流しを見物に行って川岸に降りたら在校生に取り囲まれた想い出…

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 16:20:23.86 ID:s0EWMyMB.net
岐阜と言えば柳ケ瀬ブルース

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 16:20:55.36 ID:DvGmmXLw.net
>>833
あいの実家がある和倉温泉は石川県だし、通常の舞台は大阪なんだが

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 16:56:46.33 ID:Vcpo6wLC.net
マギーちゃん「・・・ギフケン?」

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 17:06:36.82 ID:LmhHe6WY.net
三重県の銘菓はおにぎりせんべい

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 17:27:48.26 ID:LUZ8yDWF.net
>>820
昇格しなくても天皇杯なら水戸VS名古屋は可能

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 17:34:45.18 ID:X9EW7HAS.net
>>833
ああクズ竜王の故郷が福井だったか
作中では影が薄いが

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 17:46:55.91 ID:GwEvgAPq.net
岐阜は先月までなら平成が…

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 17:59:13.80 ID:LUZ8yDWF.net
岐阜は豆天狗とトミタ栞

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 18:59:55.39 ID:LK4NmFVm.net
スーパー尻毛って観光地が岐阜にあるやろ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 19:03:05.20 ID:tHaXA0iI.net
はい〜!えさせも貸します近藤産興(ワォ〜ッ)
ジェットも祭りもイベントも〜(イェ〜イ!)
キャンプにカラオケ〜遊園地〜(イェイェ〜イ!)
楽しいパ〜ティ〜(ム〜ラ〜ム〜ラ〜)

「今いる、すぐいる、たくさ〜んいる!」

「お電話ください」
「何でも貸します、近藤産興」

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 19:17:54.96 ID:WmIAU2Bb.net
栗きんとんうまい

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 20:01:34.63 ID:Vcpo6wLC.net
岐阜と言えばタイムリー

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 20:02:20.58 ID:4alYWw5h.net
岐阜は旧昭和村で動物に餌をやるのが楽しい

今は名前変わって入場料も掛からないみたいだしお得だね

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 20:14:13.17 ID:gN8Qdo4P.net
話はいつぞやのぐんまアニメ並みにつまらんが声だけ可愛いから見れる
みゃーみゃー逝ってくれる彼女いるとか名古屋人うらやま

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 20:27:03.59 ID:Pu8QQ9D1.net
やっとかめの時、杉山加寿子後藤邑子らは収録前に30分くらいおしゃべりタイムを設けたんだってなあ
名古屋出身の出演者ばかりでコテコテの名古屋弁をお互いに喋りまくって、言わば方言のブラッシュアップをしてから収録に臨んだそうだ
だもんであんなに神憑った演技になったんだろう

八十亀の戸松もあと一歩足りないのはそういうところじゃないかな

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 21:16:32.10 ID:F7IMtGJ/.net
私気になります

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 21:19:13.65 ID:i7I85C5+.net
>>819
津しょぼいもん
なーんもないであそこ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 21:27:07.51 ID:kWJroabP.net
昭和村があったな、あそこの温泉はいいぞ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 21:32:55.91 ID:qhqngKI3.net
養老天命反転地だっけ
行ったことないけどインスタ映えで客増えたってTVで見た

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 21:46:32.93 ID:WZd8kSFU.net
ああああああ、6/1の予定がわからんもんで、ワングーのサイン会迷っとったら整理券配布終わっとったorz

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 21:57:40.57 ID:w0jEfF59.net
天命反転地は聲の形効果も多少あるのかもな

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 22:19:06.24 ID:Pom/ECMT.net
5分じゃ出演者もやる気でないだろう

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 22:47:53.52 ID:L+c1DJx0.net
そもそも戸松は地元愛あまり無さそう

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 00:15:29.39 ID:ica21p8A.net
岐阜には子供の頃に化石取りに行ったなぁ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 01:14:48.18 ID:ZMWXGbVd.net
>>861
やるなら四国で水樹奈々か富山で上田麗奈だな

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 03:04:02.03 ID:xf73o2SZ.net
テレビ愛知が以前作った47都道府犬は1話30秒だけど結構面白かったぞ
愛媛犬は水樹奈々だったな
名古屋・・・じゃなくて愛知犬は戸松

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 07:03:48.44 ID:7gag7Skz.net
まじかよてさぐれ!部活ものがやる時間の前にやってた謎のショートアニメテレビ愛知作製だったのかよ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 07:51:10.06 ID:xOYoIDf8.net
>>861
まあ日頃の発言からこだわってるのは本渡かな
あいさつから「アイチー」だし
まあでも結果的に八十亀ちゃんは戸松で正解だったと思うが

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 09:30:42.95 ID:GZTm49sC.net
>>865
それ(日テレ版)じゃないよ

47都道府犬のアニメって2種類あって、日テレ版より前に
テレビ愛知(とAT-X)でSAY!YOU!SAY!ME!枠内で放送してた方

>>866 出身地的には本渡のが正解(戸松は名古屋では無い)

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 09:32:57.82 ID:YwwdeNFP.net
原作が普通にラブコメで驚いた
てか、学校だと写真部の美少女三人組て扱いなんだな

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 09:38:22.46 ID:wqeELr6s.net
久屋大通公園て絶賛大工事中なんだね
久しぶりに栄出たのにショボーンだった(´・ω・`)

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 10:21:10.06 ID:nFUjRTsb.net
>>867
キューピー3分クッキングにCBC版と日テレ版があるようなものか

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 10:45:31.48 ID:iE49H2Io.net
えっラブコメなの

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 12:00:45.83 ID:MQLmbbZl.net
>>830
神奈月は先輩で今は名古屋ケンミンやら
それより千種駅キツイわぁ目の前で電車に神風特攻や

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 12:01:09.29 ID:gnqPLzXg.net
一宮というか、木曽川流域の愛知って岐阜弁要素もちょっと入ってる気がする

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 12:13:47.66 ID:C0iLsTUL.net
>>868
岐阜だけはかろうじて美少女枠でもいいかもしれんけど・・・

見えんな・・・

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 12:36:28.51 ID:xOYoIDf8.net
陣くん以外はほとんど女の子なので
キャラ相関的にはハーレムっぽいし
ごくたまにいい雰囲気になることもあるけど
コメではあってもラブは薄い
やっぱりご当地モノの支配力が一番強いんじゃないか

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 12:53:34.62 ID:ohaBTbr4.net
ビビリ妹今日出るかな

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 16:31:42.86 ID:H1hKa3xF.net
出るぞ

陣の男友達の天満と鏡池が1話以降出てきてない

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 16:36:42.41 ID:eGy5YrM8.net
原作でもタスポニーの話と部室弁当の話ぐらいしか出てこないような

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 17:13:42.51 ID:SYFgWIw9.net
岐阜の子は普通に美少女だと思う

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 17:51:29.55 ID:tXlXwbuJ.net
>>879
岐阜の美少女たちは野麦峠を超えて長野に行き
製糸工場でエロいことされたんだよね

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 17:55:38.14 ID:+KlAEV7c.net
>>879
しかもおっぱいでかいしな

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 18:30:21.58 ID:wywgMnVk.net
       /:ヽ
   __l:::::l__
   \::::::::::::::::::/
    /ヽ:::::::/:\
  /::::::ハ::::ハ:::::ヽ
  {::::::{  }:{  }::::::}
  ヽ::::ヽ/::ヽ/:::::/
    \::::_/::::/
       ̄ ̄

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 18:30:47.21 ID:wywgMnVk.net
              _
         _-7/::/
   _、―::::::://::/
  /´:::::::`::::::::〈/::/
 {:::::◯:::::::::::::::::〈
  ヽ、:::::::ノゝ::、:::/
    ̄    ̄ ̄

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 18:31:13.17 ID:wywgMnVk.net
         ___
     /´   ._`\
    / __._| |_ \
   ./   | .  ||   _|  ヽ
  . /   | || || ||_. |  丶
  |   | || || || || |   |
  |   | || || || || |   |
  丶   | || || || || |   /
   ヽ. |  ̄  ||.   |  /
    \  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ /
     \_.     _/
          ̄ ̄ ̄

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 18:33:05.65 ID:T/4uM/Az.net
https://i.imgur.com/6YOgGDp.gif

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 19:10:12.08 ID:lSL9n1tb.net
女の子キャラはみんな美少女だろ!いい加減にしろ!

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 19:36:06.41 ID:GqTJHPB0.net
今ハマってるアニメ・ぴちぴちピッチがテレビ愛知制作と知ってから、愛知県にさらに好印象を持つようになった

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 19:41:42.43 ID:7gag7Skz.net
>>879
ここすき
https://imgur.com/CgWfSXX.png

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 20:53:24.95 ID:oO89sqwV.net
今週のCMは寿がきやだがね

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 20:53:32.29 ID:tpP5dxIP.net
この時期にあのCMを見るって、なんか新鮮w

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 20:55:28.74 ID:8Q2GN/Hd.net
来週も楽しみ

すがきや行きたなってきた

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 20:58:19.16 ID:nFUjRTsb.net
スガキヤの味噌煮込みのCMか

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 21:04:12.50 ID:JFdk1mVD.net
ヨシヅヤはどこの店だろう?
少なくともウチの近所ではなさそう。

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 21:13:06.15 ID:eGy5YrM8.net
>>893
22号沿いにある名西のヨシヅヤ
https://i.imgur.com/3dR5Cy5.jpg

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 21:20:13.04 ID:xf73o2SZ.net
今日スガキヤの冷やしラーメン(3食入り)買ってきたのにCMは味噌煮込みかよ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 21:23:54.02 ID:tpP5dxIP.net
馬鹿に死んでよ!!

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 21:36:09.70 ID:IerJ7zTS.net
やん菜との絡みは部室だったな
同級生とわかるのは来週か
なお、ラーメンフォークは底に溜まった麺を攫うのに便利

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 21:41:33.60 ID:T/4uM/Az.net
そっくりすぎ兄妹
https://i.imgur.com/MSjG0o5.gif

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 21:45:26.68 ID:tpP5dxIP.net
以前、スガキヤどんぶり付き袋麺がコンビニやサービスエリアで
売ってたけど、あれまたやってくれないかな。
今度がゲットしたい。

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 21:51:15.33 ID:nFUjRTsb.net
>>899
セントレアで売ってたな
通販で買ったらラーメンフォークが食べやすい古い方だった

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 21:52:08.79 ID:XdTSw/bQ.net
あの辺の高校に通ってるんだったら名古屋西か西陵かな?

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 22:16:32.03 ID:zevw+2GT.net
妹カワイイ  もっと出せ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 22:16:52.76 ID:/lfG9cH3.net
あのラーメンフォークが
ニューヨーク近代美術館で売られているという

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 22:20:20.01 ID:ueO79iYE.net
あのフォーク使わないけど持ってくな
血圧高いのでスープは飲みません(´・ω・`)

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 22:20:44.02 ID:blJYq+Ps.net
米兵を出すべきだ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 22:22:21.02 ID:GqTJHPB0.net
なんでアメリカ兵を?

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 22:23:09.70 ID:yvEVocIw.net
大須のアメリカ兵

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 22:30:25.02 ID:tpP5dxIP.net
イラン物はアメリカ兵に売ろう!

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 22:34:47.18 ID:QSG5uOvs.net
スガキヤでイチゴ氷食べてきたぜ

やはりこの安っぽいガリガリな氷や、下に行くほど味がしなくなってくる残念感が
たまらない

この感覚地元民しか解るまい

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 22:36:01.20 ID:nFUjRTsb.net
10年くらい前にやってた知多半島の観光CMのチーターとコメ兵のヒョウが紛らわしかった

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 22:38:03.29 ID:SXnHkpoX.net
いまいちテンポが悪いというか早いというか…?

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 22:40:15.00 ID:uZRDTBeX.net
ココイチがゴゴイチになっていた。許可取れなかったのか?名古屋飯なのに

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 22:41:53.29 ID:QSG5uOvs.net
そういえばスガキヤのラーメンもざるラーメンは普通に美味い
その他のラーメンはスープだけ美味い
甘味系は大体どれも美味い

これだけ知ってれば地雷を踏むことは無い

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 22:42:08.70 ID:/lfG9cH3.net
この調子で各話の要所を押さえつつ
2巻ラストまでいくだろうから
コメ兵も出るだろう
EDで記念撮影にカメラ使ってるし

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 22:43:13.42 ID:CsUYQD4m.net
知多娘とのコラボはよ

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 22:43:58.45 ID:QSG5uOvs.net
>>913
ミス
甘味系はカキ氷を除けば、が抜けてた
スマン

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 22:47:44.33 ID:blJYq+Ps.net
株式会社 米兵


ジワる

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 22:58:50.33 ID:H1hKa3xF.net
原作では出番なかった只草ちゃんにも出番があって満足

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 22:59:58.73 ID:uZRDTBeX.net
>>915
碧志摩メグが先

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 23:01:18.63 ID:wywgMnVk.net
コメ兵のCMと言えば樹木希林

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 23:24:51.67 ID:p3dvsuhG.net
スガキヤのかき氷って、今でも底にフルーツゼリー張ってあるんかな

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 23:32:14.64 ID:QSG5uOvs.net
ヨシヅヤ地方ローカルだったのか
蟹江町のヨシヅヤとか子供の頃親に連れられてよく行ってたしそこでのスガキヤ
のラーメンは独特な味わいで素敵な原体験だった記憶

当時はマクドナルドも高級品扱いで貴重な体験だった覚え
今はもう・・・何ともいえんな

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 23:37:48.00 ID:IerJ7zTS.net
>>919
熱田のこいつらにもCV当てろよ
https://i.imgur.com/2qb2069.jpg
https://i.imgur.com/e1gWo78.jpg

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 23:40:53.20 ID:54/6Berd.net
>>912
GoGo一番館って九州でパクりでやってたとこ業績わるかったからCoCo壱が買収したんだよね

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/10(金) 00:09:22.19 ID:ClQ+gkvP.net
>>923
諏訪と大野と武田と本渡に依頼するか?

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/10(金) 00:52:38.08 ID:X+6UE4ME.net
>>923
>>925
すまん、CVもあったし大所帯だった
http://p758.jp/

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/10(金) 02:28:30.21 ID:3lVLUM1/.net
スガキヤといえばみや〜ちのCMソングだったんだが……

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/10(金) 02:49:58.07 ID:Sxee+SC9.net
猫舌かと思ったけどスープは舌に付いていない?
原作でもよくわからんシーンだった
https://i.imgur.com/S2Je4rh.gif

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/10(金) 03:32:48.58 ID:muBm1Akk.net
原作だとスープが口の中にも入って熱そうだった
これ見るに麺が付いて熱いって感じかね

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/10(金) 04:10:44.10 ID:RxYCe9JZ.net
自ら火傷しに行っているような

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/10(金) 04:11:18.21 ID:RxYCe9JZ.net
>>926
しかも有名どころばかりじゃん

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/10(金) 07:47:05.86 ID:CHPlBpcj.net
ローカルCM枠で近藤産興のCMやらないかな
東京出てだいぶ経つのでまだやっとるか知らんけど

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/10(金) 08:16:27.54 ID:06q8CSPL.net
ラーメンフォーク欲しい

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/10(金) 08:19:03.10 ID:ov1nHv7X.net
ヨシヅヤとスガキヤが出た!うれしい

次はフルリラフルール♪のネタで頼む!(謎

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/10(金) 08:22:37.88 ID:525eogmj.net
企業様向けお問い合わせページがあるんだな

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/10(金) 08:38:15.86 ID:gWyqHeME.net
八十亀ちゃん見た
もろに名西のヨシヅヤだったなw
なら八十亀ちゃんたちの高校は
名古屋西?名城大付属?

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/10(金) 08:38:49.46 ID:pD4Q2Fhf.net
そういやスガキヤ食べたことないな
近場に4店舗ほどあるみたいだが

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/10(金) 09:20:16.55 ID:lb9Y2Dmw.net
>>912
そういえばココイチは今バンドリとコラボしてるからタイミングが悪かったとかかな?

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/10(金) 10:12:57.23 ID:Dwizm75K.net
ココイチ・・・
コラボ・・・
カレーライス・・
・・うっ・・頭・・・

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/10(金) 10:30:47.35 ID:zsggxk00.net
>>932
今もやってるよ
何んでも貸します

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/10(金) 11:09:51.22 ID:e7S1opKY.net
>>916
千葉から来た従兄弟をスガキヤに連れてったら、魚介ダシのラーメンは気に入った様子だったが
クリームぜんざいはビミョウな顔してた

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/10(金) 11:17:27.54 ID:TfnUsLZ1.net
>>938
直接とりあげない店とは交渉してないんじゃないの
原作でココイチってなかったような
逆に言えば架空名義にしておけば
原作でネタにされたときに交渉できるし

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/10(金) 11:48:49.85 ID:qXnvRgHQ.net
岐阜の人間は困った時だけ名古屋にするよる韓国人みたいなもんだ

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/10(金) 11:58:44.80 ID:MQWpNUhP.net
大須回はあるのかな

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/10(金) 12:05:30.95 ID:7GZ0dFwL.net
大須回はアニメ化範囲内だよ

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/10(金) 12:16:26.95 ID:54MOyHcK.net
三重県民や岐阜県民って名古屋にいるときは名古屋人面するのが笑えるw

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/10(金) 12:24:26.34 ID:sNJbrtZV.net
>>912
ココイチとゴーゴーカレーが合体か

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/10(金) 12:32:14.31 ID:Ft6ZsGzM.net
>>946
三重県民や岐阜県民は大阪弁が混じるので分かる

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/10(金) 12:50:35.46 ID:TYzBO71I.net
大須は楽しいよね
1日プラプラできる
飽きたら栄に出ればいいし

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/10(金) 13:18:06.92 ID:TfnUsLZ1.net
>>659
例によって荒らしが気ィ悪いこと単発書き逃げか

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/10(金) 13:41:39.49 ID:I/X5RshC.net
部長だけなんで関西弁なのかと不思議だったがそういうことか

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/10(金) 13:44:07.57 ID:bLMfsRL7.net
でかいマネキンは服だけじゃなくて周辺もたまに変えるんだな

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/10(金) 13:58:33.50 ID:bLMfsRL7.net
次スレ
八十亀ちゃんかんさつにっき 4だがね
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1557463774/

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/10(金) 14:03:01.71 ID:2OUFp2rS.net
お疲れさま

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/10(金) 14:04:22.21 ID:1Upxo7xF.net
周囲のラッピングは本体とは別料金だからな
周りまでやってたら本気の広告

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/10(金) 14:10:08.52 ID:bLMfsRL7.net
なるほど

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/10(金) 15:12:01.59 ID:Htc5ZABH.net
>>952
うぇへw通過儀礼ヤルなよ引かれるだけじゃなく職質を受けるハメになるで

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/10(金) 15:41:22.73 ID:kJs73+jL.net
>>936
名城だったら嬉しい。俺の母校だ

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/10(金) 16:09:34.51 ID:54MOyHcK.net
名城wFランやんw
制服ダセーしw

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/10(金) 16:15:08.79 ID:e7S1opKY.net
>>957
ナナちゃん人形がアニメコスしてる時は
キモオタがかなりの人数集まって、ローアングル撮影してたぞ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/10(金) 16:56:05.09 ID:kJs73+jL.net
>>959
たしかにレベルはあまり高くない学校ではあるがヤンキー高という訳でもないし、バカだけどバカすぎではないのが逆にリアルでよくない?

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/10(金) 17:21:23.02 ID:54MOyHcK.net
私立だからバカすぎるだろw
ほとんど内部か推薦じゃねーの名城てw

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/10(金) 17:37:12.20 ID:PuLTcReh.net
だって主人公バカっぽいじゃん

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/10(金) 17:41:19.87 ID:xU0VVFc5.net
なんでそんなひどいこと言うの・・・

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/10(金) 17:41:57.58 ID:sIFC2Ae2.net
>>963
主人公は進学校から転校した設定よ

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/10(金) 18:22:30.16 ID:Ft6ZsGzM.net
田縣神社はいつ紹介するのかな

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/10(金) 18:52:41.65 ID:rp2+kt8y.net
私学の高校が馬鹿にされるのは愛知らしいわ
東京だと都立?ええ?貧乏なの?だで

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/10(金) 18:53:07.79 ID:pON3EFR4.net
名古屋襟まだ?

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/10(金) 18:53:54.58 ID:qXnvRgHQ.net
名城は構内にスガキヤが舞台あったな
今でもあるのかな?

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/10(金) 19:01:02.17 ID:bJMmW065.net
>>967
私学の名門もあるぞ
東海とか南山とか

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/10(金) 19:28:17.08 ID:54MOyHcK.net
東海や南山なんか旭丘の足元にも及ばんはw

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/10(金) 19:31:13.18 ID:7iiS8wgA.net
そこいらの大学より豊田高専のほうがエリートだと思っている俺。

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/10(金) 19:32:00.44 ID:nq6WGGUX.net
>>967
「だで」は接続助詞だぞ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/10(金) 19:33:04.90 ID:bJMmW065.net
>>971
尻に火が点いてるぞw

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/10(金) 19:33:20.64 ID:KSddvFMO.net
ほうだで

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/10(金) 20:03:02.04 ID:HFR3lhNQ.net
>>971
ところであんたの出身校は?
学歴気にしまくりでさぞいいとこなんだろうなぁ

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/10(金) 20:29:39.29 ID:34sReU00.net
ない奴ほど拘ると言いますし

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/10(金) 20:31:16.94 ID:x9UZCJS2.net
高須先生の母校の東海高校は医者養成学校だがね

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/10(金) 20:58:03.51 ID:X+6UE4ME.net
>>953
乙だわ
>>978
文系もおるでよ

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/10(金) 21:04:49.72 ID:VhGYjoBz.net
東海の盟主名大出身の孔雀王の作者が亡くなったで

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/10(金) 21:27:27.03 ID:ov1nHv7X.net
『東の東大、西の京大、中を取り持つ愛知学院』と言いましてな……

楽しい日々だった

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/10(金) 21:29:29.09 ID:7UdX59BR.net
>>981
OBで思い浮かぶのって秋田豊ぐらいしか思い浮かばないぞ

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/10(金) 21:41:02.44 ID:54MOyHcK.net
学院はバカすぎるw
名古屋の私大はマジ終わってるよな

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/10(金) 21:53:33.78 ID:yy2Z6YNS.net
愛学は日進という隣町なのがな……
愛知大学も昔は黒笹でバカにされてたけど、都心部に移ったからな

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/10(金) 22:10:49.60 ID:54MOyHcK.net
愛知大って笹島ドヤ街のあたりにあるあそこか
学生がクッソチャラくねあそこ?

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/10(金) 22:35:55.08 ID:7iiS8wgA.net
この土地はブルーカラーの待遇が悪くないから
大学に行くことにあまりステータスを感じないのかも。
だから、大学の序列とかあまり話題にならない感じがする。

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/11(土) 00:31:11.24 ID:IwyzGu2C.net
この地域は全て某自動車会社のカレンダーに従って事が運ぶのが面白い

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/11(土) 03:15:25.59 ID:g3zVyXKw.net
横から出てくるやん菜が可愛すぎる

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/11(土) 08:20:06.35 ID:wuFC8dkd.net
https://i.imgur.com/xPtDKcU.gif

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/11(土) 09:26:58.15 ID:JWfsQrXD.net
>>989
かわいい

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/11(土) 10:35:38.70 ID:VBB77UvH.net
名古屋の高校に通ってるんだから地元名古屋でおかしくないと思うがなぁ

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/11(土) 10:45:37.52 ID:VBB77UvH.net
笹島ってドヤ街だったのか、と思ったら笹島交差点まわりじゃないのね

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/11(土) 10:58:22.96 ID:Ymi72/+I.net
笹島でもドヤは名駅西だわな
笹島ライブ方面はドヤでもなんでもない

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/11(土) 11:00:55.59 ID:Vv75mYNS.net
埋めついでに名古屋のベストスイーツ語ってください

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/11(土) 11:01:24.64 ID:/lPKmsK0.net
小倉トースト

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/11(土) 11:03:14.74 ID:gc5EzeoX.net
名駅西には朝鮮部落とリアル刃牙ハウスがあっておそがい

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/11(土) 11:07:11.88 ID:yVG5Zaru.net
駅西は立ち飲み屋がやたらあるイメージ

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/11(土) 11:43:52.64 ID:vXxjYqhb.net
駅西と言ったらメイトメロンとら

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/11(土) 12:07:16.15 ID:Wc42wY/M.net
>>994
抹茶小倉スパゲッティ

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/11(土) 12:23:46.95 ID:LgU+8kc+.net
中京大学はそんなにガラは悪くない?

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/11(土) 13:00:18.59 ID:xq6+zcbu.net
特製ラーメンみたいな状態の卵を入れる店てスガキヤ以外で見たことないわ

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/11(土) 13:03:05.02 ID:e7gTFssD.net
金ちゃん

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
225 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200