2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Part519

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/27(土) 22:22:26.90 ID:kUIl/uooM.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを2行重ねてスレ立て!!
―――――――――――――――――――――――――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://mao.5ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像及び投稿動画(公式配信を除く)に関する話題・URL貼りは厳禁
・sage進行推奨。『原作既読者、未読者が混在してる』スレなのでその点留意
・次スレは【>>900】が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
―――――――――――――――――――――――――――
★TV放送/WEB配信日程:http://jojo-animation.com/onair/
【第1シリーズ(1部・2部)】2012年10月5日より2013年4月5日迄放送
【第2シリーズ(3部)】2014年4月4日より同9月11日迄放送
【第2シリーズ(3部・エジプト編)】2015年1月9日より同6月20日迄放送
【第3シリーズ(4部)】2016年4月1日より同12月24日迄放送
【第4シリーズ(5部)】2018年10月5日より放送開始
TOKYO MX   10月05日(金)25:05 〜
毎日放送    10月05日(金)26:55 〜
BS11       10月05日(金)25:30 〜
Abema TV    10月07日(日)24:00〜
★関連サイト
番組公式サイト第1シリーズ(1部・2部):http://jojo-animation.com/fb_bt/
番組公式サイト第2シリーズ(3部):http://jojo-animation.com/sc/
番組公式サイト第3シリーズ(4部):http://jojo-animation.com/du/
番組公式サイト第4シリーズ(5部):http://jojo-animation.com/
番組公式Twitter:http://twitter.com/anime_jojo

★前スレ
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Part518
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1556303855/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 12:55:08.41 ID:F8WqSCLy0.net
>>432
承太郎様子見で先にボスのキンクリが時飛ばしで承太郎腹パン受けて、最後の力を
ふり絞りスタプラが時を止めてボスに腹パン決める。よって相打ちで終了というオチ。

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 12:57:39.96 ID:OIDvuGMk0.net
>>456
変えないからおもしろいんでしょ

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 13:09:35.47 ID:oR05+NjUd.net
>>458
まあ、そうだよね…

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 13:15:01.60 ID:FaOfruuB0.net
ラストバトルでトリッシュが天に召されかけるところでミスタが叫んでるけどトリッシュの姿と声でやるとめっちゃ自分の心配してるみたいになっちゃうなw
因みにあそこでトリッシュの名前を叫ぶブチャは完全に娘思いのお父さん(見た目)

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 13:15:03.85 ID:F8WqSCLy0.net
◎承太郎がボスに勝つパターン。ボスより先に時を止めてボスを即死させる

〇ボスが承太郎に勝つパターン。ボスが承太郎より先に時を飛ばし、承太郎の
顔を吹っ飛ばし即死させる

この2人の戦いは相打ち以外は、先に能力を発動させた者が勝つ
賢く様子見は死を意味する。躊躇した方が負けるとうい特別な図式

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 13:32:46.28 ID:weJgjJvG0.net
>>432
時止めの方が分が悪いかも
映画の動画フィルムで考察
時止めはあくまでもフィルムの一コマを止めた状態の一コマの中で動けるだけ
例えばその中でナイフを投げつけておく
時飛ばしはそれを予測して次のフィルムのダメージ受ける瞬間の何枚か何コマかを編集するようにフィルム自体をカットしてしまう
だからノーダメージセーフセーフ
逆に腹パンされそうになったら時止めて逃げればいいけど
それを予測されて逃げるコマだけ飛ばされると腹パンされた結果だけが現出してしまうとかかな

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 13:37:24.95 ID:P33eNDXu0.net
>>461
ボスは飛ばしてる間は攻撃できないからなあ
承太郎の場合時とばされても冷静に対処しそう

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 13:44:01.43 ID:F8WqSCLy0.net
>>463
そうか、超精密に動けるスタプラに時を止める&承太郎の冷静な判断力だもんな…
やっぱ承太郎勝つ方が有力かな。ボスが時を飛ばして攻撃を仕掛けても承太郎なら
寸前で時を止めてボスを即死させられる。能力の差で上のようだな。時を飛ばしながら
攻撃出来るようになれば別だが、キンクリレクイエムになってたら、そういう能力が
上乗せされてたのかもなw

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 13:50:10.21 ID:vHn4kO/Kd.net
さっき録画見たけどすれ違う子供たちの中でドッピオの後ろ姿見たときリアルに悲鳴出たわ
気付いたときにはもう遅かったけど
ボール取ってあげたあと手を振ってくれてる子供たちに笑みを浮かべているのがなぁ……
ナランチャの悲鳴じみた懇願がめちゃくちゃ辛いし泣いたわ
一人欠けたのがめちゃくちゃ不安になってきたわ

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 13:53:40.97 ID:zulK+/4Zr.net
サッカーの場面でボスが潜んでるって気づかなかったの?

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 13:53:54.73 ID:AdUyJ4w90.net
今回泣きそうになった
アバッキオて同僚死なせたことをずっと後悔してたんだな

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 13:57:50.12 ID:F8WqSCLy0.net
初見の人には悪いが、アバッキオがこの先いてもなんの役にも立たない
逆に足を引っ張る戦力外だから、ここでリタイヤは仕方がない事なんだよ…
今じゃ、トリッシュの方がずっと役に立つ存在。アバッキオは亀に入れて守らなきゃ
生けられない強敵達の後半戦じゃ存在自体が無理だったんだ・・・

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 13:58:39.53 ID:u4j1uG+T0.net
>>467
だから過去を振り返るスタンドなんだろうね

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 14:01:40.06 ID:IMtIdvZ00.net
>>467
それきついよなあ、命を預けるほどブチャラティを信用していても最期に思うのが同僚の事ってのがホント辛い
だからこその名エピソードなんだろうけどな、あそこにアニオリでブチャラティぶち込まれたりしたら発狂したかもしれん

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 14:03:05.86 ID:zulK+/4Zr.net
あのテーブルクロスをのぞくって演出がすごいよな
作家は真似したくなるだろ

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 14:03:15.84 ID:kF67sI/Td.net
>>468
アンチ乙
自分のスタンド殺してチャリオッツレクイエム解く役割くらいはできたから

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 14:04:32.01 ID:Szaw0xvh0.net
>>466
釣り?
逆に聞くけどボスの姿(死んだリゾット以外)誰も知らないのにどうやって気付く?

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 14:11:19.38 ID:uDrhYGMAK.net
>>470
それは悪い意味で発狂するな
元同僚との終点での再会が完璧だからアバッキオとブチャは出会いの補完で十二分過ぎる

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 14:13:20.02 ID:F8WqSCLy0.net
>>466
君の言う事は正しいよ。サッカー少年達がボケなんだよな。普通気付くよな、
誰か解らんようないつもと違うドッピオが混じっていたらさ。それに、血だらけ
で顔も喉も怪我してんだから気付くよな?少年達がさ!

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 14:14:32.12 ID:weJgjJvG0.net
同僚死なせたことをずっと後悔してるような人が
これから同僚になろうかという人に小便………

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 14:15:18.78 ID:pJC32R1W0.net
音楽がよかったよねえ今回

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 14:17:48.47 ID:TxoiShml0.net
同僚の死とブチャラティへの想いはまた別だろうからね
アバッキオはブチャラティといると落ち着くって言ってるわけで
あくまでも仲間
人生の終点ではない

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 14:19:23.19 ID:bele7kkG0.net
次回opどうなるんかね?
アバッキオの箇所だけ改変されてたりするのかな?

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 14:22:31.29 ID:uE9CqcPn0.net
アバッキオが乗ってきたバスは後ろの窓がついてないデザインなのが暗示的でいいな
あれをもう戻れないと取るか過去を振り返る必要がないと取るか解釈も色々出来る

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 14:24:10.56 ID:4HuB/4Wwa.net
あのバスは三途の川の渡し船みたいなものか

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 14:25:30.85 ID:5aIYbNp5r.net
ジョルノ「茶の借りはお返ししました……ッ」ごごごごご

だったらこえー

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 14:36:30.71 ID:CY5uZlGsp.net
>>479
何故に?

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 14:37:46.26 ID:1Rka+hCD0.net
>>437
ディアボロってその辺の素性の謎を全く活かせてないのが痛いよな
劣化版ミキタカみたいになってる

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 14:50:59.50 ID:F8WqSCLy0.net
アバッキオのスタンド自体戦闘的じゃないよな。それはなぜなのか?
元警察官の頃なら最強の能力だからだ。彼はギャングじゃあないぜ!
彼の最後が全て物語ってるじゃあないか。彼は警察官の時代もギャングの
時代も誰も殺してなんかいないじゃあないか。彼は彼の同僚と同じで、地味な
鑑識警察官くらいがまっとうな職だったんだよ。だから最期は殉職扱いだったんだ…

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 14:52:37.20 ID:YFz0hPc8a.net
>>388
個別のなら
ドライバーが泣いてケン絶叫してる

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 14:54:41.79 ID:ymGEU80A0.net
>>482
頑なに穴が空いた身体は修復しない黄金の意思

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 15:02:55.29 ID:KEgzDWNoa.net
泣いてるナラカスに「お前のエアロがボスを救ったんだよ、お前がアバッキオを殺したようなもんだな」って教えてあげたいよね

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 15:07:27.42 ID:3Dd3azIf0.net
まさかムーディーブルースが石をあんなにめり込ませるパワーの顔面アタックを使えるとわ

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 15:08:00.21 ID:Rw3FnEwwd.net
普通岩砕けない?

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 15:09:00.40 ID:f4jKfZ0sa.net
>>489
前スレにも書いたけど、アバッキオの顔面も潰れるはずだよね?

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 15:10:16.00 ID:Op5wvWo9r.net
>>488
ドッピオがスタンド使いだとリゾットに教えたのもエアロなんだよなあ

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 15:11:48.19 ID:weJgjJvG0.net
トリッシュが岩をあらかじめ柔らかくしておいたのさ

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 15:12:09.17 ID:G0sRwfZGd.net
>>475
知らん同士の観光客のガキ連中が集まってボール遊びしてるんだからいつの間にか混じってても解らんだろ
ドッピオは少年顔だし背の高いガキなんていくらでもいる。
傷口くらい骨格レベルで体格変異出来るんくらいなんだから隠せるんじゃね?

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 15:12:26.04 ID:OIDvuGMk0.net
スタンド=魂みたいなもんだから(ブチャのゾンビ状態にもいえるかも)
肉体は死んだけど、魂(スタンドパワー)だけでぶち込んだから顔面セーフ

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 15:15:39.96 ID:eGBc5y970.net
イタリアだとサッカーしてれば見ず知らずも普通に混じってくる

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 15:16:43.77 ID:YiN4oc1xK.net
次の話でブチャラティが冷たいって言うトリッシュに自分のせいじゃんみたいな事言ってたし分かってんじゃないの
他のアニメやマンガのキャラなら
味方パーティーでも>>488みたいに全部お前が悪いって一人を悪者に仕立てる流れあるけどジョジョはやらないね

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 15:19:47.48 ID:1Rka+hCD0.net
ナランチャはこの後、主人公様に詰め寄った罪でゴミ虫のようにアッサリ死ぬ罰を受けるから許してやれ

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 15:23:14.78 ID:G9zchI1id.net
あそこでアバに護衛がついてたら護衛ごと全員ボスに殺られてたと思うけど

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 15:32:02.98 ID:F8WqSCLy0.net
>>499
ブチャラティは難を避けられたかもしれないが、アバとナランチャは殺されてただろうな。
顔を見られたボスはその場を逃亡したブチャラティと合流して、ナランチャ抜きで最終章に
突入してたはず。しかし、ナランチャ抜きで最後の決戦まで進めていたかは微妙に謎w

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 15:32:20.98 ID:KOAsTqyc0.net
しかしエアロスミスって、あんな遠くからでも機銃掃射で瞬殺できるって
言わば遠距離パワー型だよね
ずるくない?

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 15:37:57.63 ID:AxnXf7ipa.net
>>499
逆だ、護衛が付いてたらボスは絶対近づかないはず
かと言ってそのまま手をこまねいて見てたらリプレイ開始して顔バレしちゃうから捨て置きもできない
小細工でも陽動作戦でも何でも仕掛けてアバを孤立させようとするだろうし、もしそれがうまく行かなかったら
そのままサルディーニャ島で最終決戦が始まってたかもしれないし、そのままブチャチームが負けてたかもしれない

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 15:38:35.80 ID:0ngn213f0.net
このアホがアアア!!

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 15:41:11.93 ID:8uHSePjMa.net
>>501
まぁその代償が精密動作性Eと視覚がない事だな
視覚がない代わりにレーダーあるけど

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 15:41:35.82 ID:AxnXf7ipa.net
>>501
その理屈だとハイエロファントはどうなる
紐状になれば数十メートルの射程でエメラルドスプラッシュで火力が出せて人型になれば格闘もできるんだぞ

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 15:47:27.34 ID:aQ+Xw8dvp.net
ボスが子供達に紛れてた時って身体もそれなりに小さく変化させてたように感じる描写があったように思うけどアレはアニオリなのかな

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 15:49:07.61 ID:s+IRbq5Xd.net
直撃が即戦闘不能に繋がる恐れのあるスティッキーフィンガーズとGE、探知+遠距離機銃のエアロを相手してなお強すぎと言われる暗チは凄いな
ボスも気前良く払ってやってれば良かったのに…

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 15:50:55.06 ID:QwPpe30k0.net
大丈夫だから
俺……ツルの折り方知らないから
ツルがあれば外見は死んでもアバッキオの中身は生きているから
これは大切な事だから忘れちゃいけないと思って憶えていたから

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 15:53:42.96 ID:gSTq8cV00.net
>>506
今原作を確認したが、小学生のドッピオになっている。彼はどうやら19歳までの年齢と肉体を変化させる
多重人格者なのかもしれない疑惑が浮上した・・・

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 15:55:53.56 ID:6vMqQ9NpM.net
>>459
トリッシュのシリアス台詞をミスタの声で話されると笑ってしまうかもしれん

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 15:56:40.13 ID:oR05+NjUd.net
>>476
今思えばマフィアの世界に入ろうなんて辞めさせる事が出来ればそれに越したこと無いし、どんな奴か
分からない時点では現在の同僚の危険を避ける意味もある、かといって暴力振るって脅すような真似もしたくない。
あーいった嫌がらせがアバッキオの精一杯だったのかな…って思うとあのシーンも中々趣が深いみたいな

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 15:57:01.63 ID:/9vAqAL+d.net
>>482
生き返らないにしても死体綺麗に戻してやればいいのにと思った

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 15:57:49.14 ID:6vMqQ9NpM.net
>>446
まぁね
アバッキオの腹パンシーンは5部ゲーの演出の方が良かった

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 15:58:01.61 ID:1Obsux1D0.net
帽子くらい被らせて欲しかった
ピンク髪でバレバレ
隠す気あんのかアニメスタッフ
白黒の漫画とは違うんだぞ

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 16:00:43.67 ID:gSTq8cV00.net
>>511
俺もそれに同意だ。少し付け加えるとしたら、ジョルノは最初から組織を裏切ると
ブチャラティに豪語してたから、それがなんか引っ掛かってた後だからそういう感じに
思えたのかもしれんが。作者の言い回しなのでどう捉えるかは読者次第だったのかも
しれない・・・

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 16:01:17.07 ID:QwPpe30k0.net
>>514
漫画でも隠す気ZEROだから

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 16:01:55.44 ID:eGBc5y970.net
5部ゲームはいま見るとほんと名作、
カラー原作入れたりしてストーリーモード?でもこのアニメよりもよくできてると感じる

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 16:03:40.25 ID:aQ+Xw8dvp.net
>>509
ありがとう

やっぱ流石にあのまま紛れるとバレるよね

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 16:09:47.25 ID:1Rka+hCD0.net
確かに腹パンシーンのインパクトの無さは残念だったな
アニオリとかよりも、ちゃんと原作の見せ場の描写を頑張って欲しかった

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 16:11:40.67 ID:weJgjJvG0.net
>>511
それ石井貴の前で言って来てって
反省してるフリの清原が言ってました

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 16:14:21.34 ID:6vMqQ9NpM.net
>>517
今回の話でいえばナランチャが泣き叫ぶ演技もあっちの方が良かった
まぁ基本アニメよりいいとこばかりなんだけどね
全体的な流れは原作と同じだし5部をサクッと知る分にはアニメより5部ゲーを勧めるかな

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 16:14:24.85 ID:weJgjJvG0.net
>>508
そういうマジモンの比喩的表現?なやりとりはいいから………

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 16:16:00.92 ID:gSTq8cV00.net
アバッキオが腹パンで死亡した時、実はムーディー・ブルース は石板にボスの
当時の顔を写してたんだよな。だから、アバ絶命後に顔がビキッて欠けてた...
ボスがサッカー少年と共に走り出していなければそれに気付く事が出来なのにw
なんかいつも重大な所で抜けがあるボスが面白いw

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 16:18:27.27 ID:yVIAuctk0.net
>>521
バトル丸ごとなくなってるの多かったり
そもそもリゾットが死体でしか出てこない5部ゲーを勧めるとか酷いね君

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 16:19:13.05 ID:1Rka+hCD0.net
>>517
5部ゲーは話が凝縮されてるし声優陣も上手いから5部アニメの不満が大体解消されてるんだよな

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 16:21:25.39 ID:6vMqQ9NpM.net
>>524
あくまで時間が無い人向けにってことよ
それに個々のシーンの演出は間違いなくアニメより出来が良くて印象に残りやすいし、何より声優がどのキャラにもマッチングしているてのがでかい

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 16:23:08.91 ID:yVIAuctk0.net
涙目のルカが話しかけてきた直後負けてたり
メローネや多数敵キャラが存在すらしてない5部ゲーは話が凝集されてるとか詐欺もいいとこですな

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 16:25:52.07 ID:yVIAuctk0.net
>>526
それってあなたの感想ですよね?
最後に5部ゲーのムービー見返したのいつ?
俺は5部ゲー好きだがあれの演出がアニメと比べて完全にいいと言い切る奴は単なる思い出補正乙としか言えん

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 16:25:56.63 ID:aozDuvF60.net
次回バラバラの破片から真実を見つけられないボスも
ちゃんと意味があるといっておくか

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 16:27:59.43 ID:8uHSePjMa.net
まぁ思い出補正だろう
良ゲーではあるかもだがアレ何年前だよ

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 16:29:15.01 ID:eGBc5y970.net
もともとゲームに原作再現なんて無理だけど、だからこそ最大限その中で原作再現しようとしてる意気込みを感じるんだよ各種のジョジョゲームは。

いわゆるジョジョ愛なんだろうけど。
アニメも初期のころはもっとジョジョ愛があったように思う。

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 16:29:30.00 ID:1Rka+hCD0.net
キャラを消すまではいかなくても、もうちょっと5部ゲーを参考にした演出や短縮が出来てれば
5部アニメももうちょっと人気出てたんだろうなあと思う

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 16:31:52.65 ID:8uHSePjMa.net
>>532
具体的にどの辺りにそう思った?

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 16:32:11.45 ID:Fccj3PtEd.net
>>511
実際匂いで気づくレベルだからな、ポルポの入団試験みたいなもんだろうね

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 16:32:47.47 ID:GW0QXMKS0.net
思い出補正凄えな
声優が全員マッチングしてるとか先にゲームやったからそう感じるだけって猿でも分かりそうだけど😅

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 16:33:03.14 ID:Ixh3LmJop.net
>>488
エアロスミスがいなかったらリゾットがボスを倒していたと言いたい人がいるみたいだけど
そもそもエアロスミスがいなかったらリゾットはドッピオがスタンド使いと気付かなかった訳で
ドッピオ=ボスはもっと早くにリゾットの懐に飛び込めていたから
キンクリで瞬殺されてた可能性の方が大きいんだよ
もし近くにナランチャ達がいなかったら、ボスもあんなに身を潜める必要も無かったし

エアロスミスはボスとリゾット双方に利用されていて、それがあの戦闘の妙なのに
そこをよく理解せずにただナランチャを責めているのは
正直IQナランチャ以下だと思うんだが

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 16:34:32.75 ID:1Rka+hCD0.net
>>535
いやそれは無い
特にアリアリは100人聞けば99人くらいはゲームの方を支持するだろうってくらい差がある

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 16:35:24.40 ID:eGBc5y970.net
あきらかに良いのは声優とBGM

ジッパーから出てくるシーンもヌルヌルで動いてかっこいい

演出やセンスがアニメより良いからなんだろう

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 16:35:30.42 ID:yVIAuctk0.net
涙目のルカが話しかけてきた直後勝手に死亡
サーレー・ズッケェロ丸ごとカット
プロシュート瀕死での能力発動シーンがクッソあっさり
メローネ存在抹消
ギアッチョ戦みんな血眼になって探してたDISCがそのへんに普通に置いてある、ラストもあっさり
スクアーロ、ティッツァーノ戦カット
リゾット死体で出るだけ
チョコラータの無駄無駄短すぎ
5部ゲーまともにやったやついないのか?

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 16:35:31.12 ID:6vMqQ9NpM.net
>>528
>>446にもあるけど間やテンポの取り方、BGMの使い方が単調過ぎて見ていて気持ちよくないんだよね
楽曲の一つ一つはサントラ買うぐらい気に入ってるけど、え?そこでBGM流す?ってとこでダラダラ垂れ流したり、緩急が無いから何処を見せ場としているのかが分かりにくい

あと原作で気に入っている構図を特にアニメ映えするわけでも無い中途半端でよく分からん変え方をするのが気になる

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 16:35:33.62 ID:sh6PjKiD0.net
加工マシマシの5部ゲーラッシュを評価する気にはなれない

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 16:36:35.92 ID:GW0QXMKS0.net
>>537
うっせー100人にアンケート取ってこいカスw
お前が言ってんのはアリアリだけじゃないよな?

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 16:37:26.01 ID:QwPpe30k0.net
アバッキオ「運転手さんそのバスに俺も乗っけてくれないか」

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 16:37:54.44 ID:8uHSePjMa.net
>>537
今聞いてきたけど昔のゲームな事もあってかクッソしょぼかったぞ
後声優が若いからか凄みが足りない

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 16:38:42.79 ID:yVIAuctk0.net
>>540
それ言うなら5部ゲーのドラマシーンなんてBGMの切り替えすらないし
間やテンポがスマートとは言い難いのばっかじゃん
そもそもドラマシーンすら少なすぎて全然まともに比較できないほとんど朗読だし
比較できるとすればセリフ単位の言い方だけ
知ったかして演出がどうの言ってる奴絶対5部ゲーやってねぇよな

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 16:39:43.61 ID:1Rka+hCD0.net
>>544
このアニメの裏声みたいなアリアリに凄みを感じたのか
俺には無い感性だな

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 16:42:58.39 ID:yVIAuctk0.net
アリアリってASBと比べてダメって言うならわかるけど
5部ゲーとは五十歩百歩じゃん
しかもあれ加工音声だし
ニワカなのかな

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 16:45:21.11 ID:8uHSePjMa.net
んじゃ比較
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm34530620

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 16:46:14.46 ID:6vMqQ9NpM.net
>>539
ゲームなんだから当時のハード容量のことも考慮すれば全部をやりきれるわけないじゃん
アニメみたいに無駄なオリジナルシーンで尺潰ししてないし、その分決め所はしっかり決めてきているわけだから、スタッフも泣く泣くカットしたんだろうなっていうのが伝わってくる
ビキニなんだ!とベイビィフェイスの反抗シーンはアニメじゃなかったけどゲームではあったぞ

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 16:46:38.29 ID:gSTq8cV00.net
>>529
貴方の一言で俺は気が付いたぜ!!
ボスの運命って奴だな。石と言えば、あの話の繋がりだからな!?
ボスは望まない世界の不死身になれるんだよな?
石が見えなかったんだから・・・

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 16:48:06.30 ID:1Rka+hCD0.net
>>548
記憶より更に声軽くて下手だったわ、アニメ版
これでよくブチャラティやろうと思ったな

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 16:49:11.83 ID:eGBc5y970.net
まったく畑違いジャンルのゲームでしかも20年前なのにあれだけ原作再現してるんだから、
アニメならもっと上手くできるだろうと思ってたがそうじゃ無かっ

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 16:50:24.75 ID:sh6PjKiD0.net
ps2版動画内でもボロクソ言われてんじゃねーか

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 16:51:58.94 ID:FWgSPc2Z0.net
>>523
結果だけを求めすぎたせい

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 16:52:13.10 ID:eGBc5y970.net
それと無理はしないでカラー原作を活用したのもゲーム制作のセンスや演出の良さ

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 16:52:54.13 ID:yVIAuctk0.net
>>549
何?キメどころって
ゲームのプロシュート能力再発動シーンあっさりすぎてショックだったし
とりあえずセリフ言わせとくかみたいなのも相当多いんだが
敵のトドメシーンも全部あっさりだしギアッチョとかキメも何もなくバトル終わったらすぐ死んでたじやん

総レス数 1001
252 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200