2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Part519

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/27(土) 22:22:26.90 ID:kUIl/uooM.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを2行重ねてスレ立て!!
―――――――――――――――――――――――――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://mao.5ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像及び投稿動画(公式配信を除く)に関する話題・URL貼りは厳禁
・sage進行推奨。『原作既読者、未読者が混在してる』スレなのでその点留意
・次スレは【>>900】が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
―――――――――――――――――――――――――――
★TV放送/WEB配信日程:http://jojo-animation.com/onair/
【第1シリーズ(1部・2部)】2012年10月5日より2013年4月5日迄放送
【第2シリーズ(3部)】2014年4月4日より同9月11日迄放送
【第2シリーズ(3部・エジプト編)】2015年1月9日より同6月20日迄放送
【第3シリーズ(4部)】2016年4月1日より同12月24日迄放送
【第4シリーズ(5部)】2018年10月5日より放送開始
TOKYO MX   10月05日(金)25:05 〜
毎日放送    10月05日(金)26:55 〜
BS11       10月05日(金)25:30 〜
Abema TV    10月07日(日)24:00〜
★関連サイト
番組公式サイト第1シリーズ(1部・2部):http://jojo-animation.com/fb_bt/
番組公式サイト第2シリーズ(3部):http://jojo-animation.com/sc/
番組公式サイト第3シリーズ(4部):http://jojo-animation.com/du/
番組公式サイト第4シリーズ(5部):http://jojo-animation.com/
番組公式Twitter:http://twitter.com/anime_jojo

★前スレ
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Part518
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1556303855/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/27(土) 22:25:40.58 ID:t8f6Z/it0.net
>>1>>1乙オアア―!!

3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/27(土) 22:29:23.60 ID:by8VsNFR0.net
実力から言って次のボスは>>1だな

ホレ、乙を忘れてるぜ

4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/27(土) 22:31:58.44 ID:2/3jPjSR0.net
今見た
素晴らしかった
あの雰囲気とかセリフの言い回しとか、完璧すぎたよ
Bパート冒頭で警官と話すシーンほんとよかった
男としてこんな死に方できたらどれだけ幸せか

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/27(土) 22:35:20.72 ID:0EC7/KgH0.net
待ッテイタゾッ>>1
君タチのヨウナ者ガ現レルノヲッ!!

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/27(土) 22:37:55.85 ID:BQD4Ldj5a.net
>>1乙ァァア

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/27(土) 22:42:13.08 ID:J0M/1HXB0.net
オレに「乙るな」と命令しないでくれーーーッ!
>>1は乙なんだッ!乙だ!

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/27(土) 22:42:44.33 ID:6Voy0rorM.net
EDの最初に出てくる丸っこい石も何か重要なものだよな?大切なのは真実に向かおうとする石だよな

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/27(土) 22:42:46.73 ID:0WLJRTCga.net
>>1
帝王はこの乙だ!依然変わりなくっ!

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/27(土) 22:43:17.77 ID:0EC7/KgH0.net
しかし、バッキオが殉職したというのに、先週のリゾットとドッピオ戦に比べるとなんだか盛り上がりに欠けるのは気のせいか...

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/27(土) 22:44:57.15 ID:bh2kSsCx0.net
ナランチャのホモ本すごい抜けたよ

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/27(土) 22:46:41.56 ID:BfbkEpEy0.net
いや >>1
乙してみなければわからないッ!

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/27(土) 22:47:19.29 ID:h2Bz0STa0.net
原作読んで無いので突然のアバッキオの死はかなりショックでした

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/27(土) 22:49:04.90 ID:t8f6Z/it0.net
元からだけど女性にも凄い人気なんやなあ
特に絵が上手い人たちに

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/27(土) 22:49:09.13 ID:utBVK8CT0.net
まあアバッキオは救われたよな これで罪悪感に苦しむ事もないしな

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/27(土) 22:50:12.63 ID:YLDJjrYKK.net
そこだッ!>>1乙ッ!

今週珍しく展開がゆっくりだったな

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/27(土) 22:50:13.43 ID:E0mVvk2/0.net
999 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 257c-MRXB) 投稿日:2019/04/27(土) 22:33:59.07
キンクリもザワールドもバイツァダストで目の中に入られたら終わりじゃないか?
近距離パワー型で多様性が乏しい二つの能力に比べると、キラークイーンが一枚上だと思う
最悪キンクリにドーナツにされても、「いいや、限界だ、押すね」でやり直せるし

バイツァダストは罠にはめたら勝ちの能力だからそりゃ勝つだろ。それができるかどうかの話で
まともに戦ったらバイツァダストなんて仕掛けられないし時間操作系には勝ち目ないよ

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/27(土) 22:50:28.32 ID:PpuRu2B90.net
>>10
3部ほどキャラに愛着を持てないからじゃないか?
死に至るまでのキャラ同士の掛け合いが足りなったのが原因かと

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/27(土) 22:51:43.69 ID:by8VsNFR0.net
どっちかっていうと花京院の死よりアバッキオの死の方が感動したけど

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/27(土) 22:51:51.98 ID:MR+Kxe1U0.net
パワーCのムーディ・ブルースが石に顔の形が残るくらい押し付けたんだって思うと想像を絶する

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/27(土) 22:52:31.65 ID:NDLI9AvF0.net
アバッキオは浪漫、そして概念

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/27(土) 22:53:00.30 ID:U2s0m3Pt0.net
まあアニメだとキャラの細かいセリフや描写はカット多いからなあ。
船乗るときの「調子こいてるんじゃねえぞジョルノ」の照れ隠しは見たかった。

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/27(土) 22:53:19.10 ID:bh2kSsCx0.net
盛り上がりとかいう謎の基準を持ち出して来るやつなんなの
しかも比較対象がボスと暗殺リーダー一騎打ちだし
マジで意味不明だし頭悪いんじゃねえの殺すぞヴォケ

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/27(土) 22:53:26.16 ID:I3EAv77j0.net
喪失感が凄い
1乙

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/27(土) 22:53:35.52 ID:6F8P1lmi0.net
なんか忘れている。
ボスの写真は、ドッピオの足の裏についていたはず?
ボスの写真をいつのまにレオーネが手にいれて年月をわりだしたのか?

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/27(土) 22:53:57.88 ID:qKHVt+dWd.net
原作未読組だが今回ショックだわ・・・
アブドゥルの悪夢再び

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/27(土) 22:54:42.67 ID:JzFAOni00.net
アニメから入った初心者ですが、
主人公はオシッコ飲まされそうになった恨みがあるから、ナランチャに指摘されたように、手抜きして治療しなかったのね

知り合って数日くらいだから情もないし

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/27(土) 22:55:29.09 ID:PpuRu2B90.net
>>17
バイツァダストで時間をぶっ飛ばすキラークイーンも時間操作系だし

近距離型に対してはシアーハートアタックを放って能力を探りつつ、
距離を取ることもできる

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/27(土) 22:56:41.93 ID:N2OkNVJV0.net
ジョルノ「え?切ったり、突いたりする
      だけの能力ですか?」
ポルポル「」
ジョルノ「逆に今時、貴重ですね。」

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/27(土) 22:57:38.38 ID:0EC7/KgH0.net
>>27
単純に手遅れだし無駄だからじゃないかな…

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/27(土) 22:57:53.46 ID:P5+6pqYC0.net
>>28
あれ所詮は鈍足なんで

仮に互いに姿を晒した状態でのタイマンでもやる場合、戦い慣れてもいない吉良だと
時間操作出来るスタンドは大概高スペックだから、パワーAの投石喰らってそのまま乙よ
正直吉良を倒すだけなら時間を操作必要すらねえ
吉良自身、承太郎と対面したら確実に死ぬという恐怖から覚醒に至った訳で

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/27(土) 22:58:37.42 ID:PXUZs0uga.net
アバッキオの死亡場面、少し前にそれをコラムに利用されてた記事見て
相当名場面なんだなと思ってたがアニメでも見事に表現されてた
名もなき警官そこまで有名でない声優の淡々とした演技台詞に
今回のようなボスがアバッキオを一撃必殺したようなものを感じたw

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/27(土) 22:58:41.74 ID:eMNFsnvE0.net
>>25
トリッシュが年月言ってなかったっけか

つか石に顔はともかく指紋なんて微細なもの残せるものなん

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/27(土) 22:58:43.23 ID:TQJVE3zLd.net
>>11
ドッピオのホモ本で抜いてるつもりがボスのホモ本で抜いてたわ

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/27(土) 22:59:40.76 ID:WIytMsGJ0.net
眠れる奴隷には抗えないんよな
ボールを取りに行かなくてもアバッキオは・・・

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/27(土) 23:00:13.92 ID:sa/s+rL30.net
見終わった。前からそうだったけどシーザーやら花京院やらアブイギやら苦楽を共にした仲間がカッコよく散る回はつらい。
中でもアバッキオは一際カッコ良く散るからなあ。ジョジョカッコ良く散る仲間キャラランキングとかあったらトップ3には絶対入る

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/27(土) 23:00:17.14 ID:rQQctxB7d.net
初見じゃないのに見る度泣いてしまうわ
アバッキオの震え声がズルいんだよォ〜震え声がよォ〜!!

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/27(土) 23:00:27.04 ID:YLDJjrYKK.net
単純にニコニコだと21話・26話・27話とボスが絡む話は再生数がずば抜けて多いな

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/27(土) 23:01:10.44 ID:PpuRu2B90.net
>>31
投石で死ぬなら、仗助に速攻で殺されているわ
クレイジーダイヤモンドはスタープラチナ以上のパワーがあるし

承太郎は常にコウイチに無様に助けられていて、吉良には全敗といえる状態だし

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/27(土) 23:01:55.25 ID:E0mVvk2/0.net
>>28
時間操作とはいっても条件を満たせば発動するタイプの能力なのでワールドとかとは比べられない

「まともに戦ったら」 だよ
逃げながら暗殺を狙うような戦い方ならワンチャンあるが、基本、射程距離に入られたら詰む

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/27(土) 23:02:21.13 ID:pUOnUX+k0.net
>>25
6月で合ってるんだろうな?って台詞あったし写真見てあの場所に来たわけじゃないと思う
トリッシュが家にあった写真のこと思い出して教えたんじゃないか?

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/27(土) 23:02:36.44 ID:gK92S5et0.net
今回アバが行ったのが死後の世界と考えるのであれば
4部の吉良さんがたどり着いた先もこういう場所じゃなかろうか

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/27(土) 23:02:42.56 ID:92kmJhsRa.net
>>1
裏切り者のレクイエム、二番のサビの後の歌詞カードに無い部分(ウォー×4のあと)なんて歌ってんだろ

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/27(土) 23:02:44.18 ID:YKzEXys40.net
バイツァダストがスタプラやワールドに勝てるか?
無理だな、バイツァが発動するために必要な手順が
時間停止に比べて多すぎる。媒体になる人間を探してる間に殺されるわ

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/27(土) 23:03:19.23 ID:by8VsNFR0.net
アバッキオは回想シーンも作られて
ジョジョではかなり優遇されてる死に方。

6部で承太郎が死ぬシーンとか実にあっけなかった。

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/27(土) 23:04:10.79 ID:ue7/5j9gK.net
>>1
『乙』だけだ
『乙』だけが残る
>>25
トリッシュの生家からあの写真を回収したのはボス
ブチャラティ達はトリッシュの記憶を頼りに捜索
暗殺チームは家捜し後放置

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/27(土) 23:04:37.97 ID:aV9n7iWO0.net
すげえなボス
これでブチャラティ、アバッキオ死なせて撃破かよ
フーゴもある意味威圧で撃破してるし、たった独りで6人居たチームの半分をヤってる無双ぷりだな
あとはジョルノ、ナランチャ、ミスタ消せばコンプリートだ。まあ主人公補正なけれぼ全滅だよね

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/27(土) 23:04:59.17 ID:P5+6pqYC0.net
>>39
スタプラ級と作中で言及された全開充電状態のレッチリにはフルボッコにされていたろ。クレイジーD

そのクレイジーDから見ても、吉良の格闘経験諸々の薄さの所為で「すっとろい。近距離戦なら大した相手じゃない」
と言うのが仗助の評価なんでな

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/27(土) 23:05:25.35 ID:PpuRu2B90.net
>>40
ワールドもキンクリも連続で使えないという条件があるし

「まともに戦ったら」シアーハートアタック仕掛けれられている間に距離取られて詰む
今回のリゾット戦でどんだけ接近するのに苦労したと思っているの

リゾットどころが射程距離無限大のシアーハートアタックを仕掛けられたら、身動き
できずに最期は普通に疲労からシアーハートアタックをまともに食らって死ぬわ

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/27(土) 23:07:15.60 ID:0EC7/KgH0.net
>>45
ランチャの時はバッキオの次の犠牲者的扱いで、無駄にジョルノだけが感極まってたっけw

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/27(土) 23:08:19.19 ID:P5+6pqYC0.net
>>49
承太郎の場合は3部最終盤の公式で全盛期とされる時期以降波があるが、
そいつらなら問題無いぞ
ザ・ワールドの射程は10mだったり、キンクリは最大で十数秒程度時飛ばし状態維持出来たり

今回やたら苦戦したのは、接近出来ないとかではなくボスのビビり気質の問題の方が影響でかい

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/27(土) 23:08:46.59 ID:qKHVt+dWd.net
>>42
スパイスガールに撃退されたノトーリアスB・I・Gもあっちに連れていってもらうしかないな
完全抹殺は不可能みたいだし

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/27(土) 23:09:05.47 ID:sa/s+rL30.net
ツェペシさん
シーザー
アヴドゥル
イギー
花京院
京兆
アバッキオ
ブチャラティ
マウンテン
ジャイロ

こいつらってば

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/27(土) 23:10:00.21 ID:JUQxvIr40.net
アバッキオの死が軽く感じられるのはアニメの失敗
デスマスクをだらだらとやったせいで希望で終わってしまったんだよな
むしろアバッキオの死をメインにすべきなのに

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/27(土) 23:10:48.62 ID:PpuRu2B90.net
>>48
近距型にパワーとスピードで勝てないことと、投石で勝てることは別問題
血液を閉じ込めたガラス片による遠隔操作でなんとかダメージを与えられる程度で
直線運動の投石なんかじゃとても無理

そしてキラークイーンは純粋な遠距離のように全く非力ではなく、パワー型で瞬殺
できるほどではない上に、爆弾攻撃というパワーを無視した強力な攻撃ができる

>>51
なんでザ・ワールドの全盛期基準にしたり、吉良の覚醒前を基準にしたりするの?
結局作中の表現が全てで、ボスはリゾットの射程に届くために苦労したという事実は
変わらないんだが

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/27(土) 23:12:11.30 ID:6F8P1lmi0.net
結果なんてどうでもいい、たどりつこうとする意志があればなんとかなる。
そんなことないでしょ。結果がないと話が先にすすまないよ。
今回も、ボスの顔をつきとめたという結果があるからなんとかなった。
天国の警官の話は、よく考えたら意味のない話だった。

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/27(土) 23:12:37.25 ID:sa/s+rL30.net
>>47 トリッシュ忘れてるし今回アバッキオ減った分新しく一人加わるぜ? フーゴではないけど弱いようで強いやつ

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/27(土) 23:13:25.28 ID:E0mVvk2/0.net
>>49
>>51の言う通りだし、
そもそも俺がひっかかってるのは >>17の一行目と三行目だよ
バイツァダストと通常のKQの能力を混同してるふしがあると思ってさ
バイツァダストはハマれば必殺の能力、そうでなければ通常どおり戦うしかない
「限界だ押すね」の状況なんてレアケースで本来想定するもんじゃない

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/27(土) 23:13:29.01 ID:04FjstbF0.net
スタンドで1番強いのはスタープラチナって作者はいってるんだっけ?違ったかな

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/27(土) 23:14:53.10 ID:2/3jPjSR0.net
ぼくのかんがえたどっちがつよいか、は最強スレでも立ててやれば?
ぼく、とぼく、が必死に考えたのはわかるけど、他人にはどうでもいい話や
アニメでその対決がはじまったらここでやってくれw

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/27(土) 23:16:49.36 ID:Odzt5lhp0.net
>>54
白黒な原作だとドッピオがいる事に気付かない人が多かったから衝撃的だった
カラー版ならドッピオがいる事に気付けるが
https://i.imgur.com/hKEI67d.jpg
https://i.imgur.com/RHsYHVY.jpg
https://i.imgur.com/s4303hZ.jpg
https://i.imgur.com/TsM8Ylo.jpg
https://i.imgur.com/30WULfw.jpg

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/27(土) 23:16:56.66 ID:PpuRu2B90.net
>>58
女なんて人口の半分だし、いくらでもハマると思うね

・承太郎はシアーハートアタックに完敗
・ボスもリゾットにほぼ完敗(エアロスミスが無ければ終わり)

これ、まずシアーハートアタックに勝てる要素が全くない
ちょくちょく近づいてくるリゾットと違って、吉良は間違いなくシアーハートアタックけしかけたら
全力で距離を取るだろうし、どう考えてもこの時点で詰んでる

なんらかの偶然でボスや承太郎が追い詰めたとしても、「限界の距離」に迫られて時点で
バイツァダストが発動するから、その後は吉良の必勝パターンに陥る

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/27(土) 23:18:22.23 ID:P5+6pqYC0.net
>>55
そらスタンド自体は投石如きでは倒せないだろ
問題は、「本体の吉良」が狙われる場合だから
本体狙いの行動に反応するには、喧嘩慣れなり相応のスペック要るからな

まして比較対象はプロボクサーに無傷で勝つ男やら吸血鬼やらであって

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/27(土) 23:19:18.31 ID:JUQxvIr40.net
アバッキオの死
デスマスク
やったーこれでボスに近づける

これじゃダメなんだよ

アバッキオの死
デスマスク
アバッキオが最後の力を振り絞ったのか…

これが正解
ほんと原作殺しのダメなアニメだ

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/27(土) 23:19:27.33 ID:WIytMsGJ0.net
アニメは後ろ髪ツチノコみたいの付いてるしわかりやすすぎだな

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/27(土) 23:19:46.22 ID:ue7/5j9gK.net
>>56
結果が一番大事ってことと
結果のみを重視して過程をどうでもいいとすることは同じようで違うから

結果だけ描けば問題ないと過程をすっ飛ばして省略する糞アニメってキンクリを例に出して揶揄されるじゃん
結果があればどうとでもなるから過程を疎かにするってああいうことだ
そりゃやる気だって失せるわ

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/27(土) 23:21:00.16 ID:6/1Wg3mH0.net
>>56
こういうのを藁人形論法と言う
結果なんてどうでもいいなんて言ってないでしょ

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/27(土) 23:21:01.06 ID:P5+6pqYC0.net
>>59
最強がスタープラチナ
勝てるスタンド使いが居るとすればジョースターの家系の誰か

というのが荒木のコメント。この勝てる可能性のある奴ってのは、多分ジョルノのレクイエムのことじゃないのかね

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/27(土) 23:22:26.56 ID:KWJLP+2w0.net
>>19
花京院のメッセージもアバッキオのデスマスクも何か微妙なんだよね 感動的ではあるんだけど
どちらも読み取る人が居ないと絶対成立しないし、ラスボス打倒の決定打にはなっていないという 
dioなんて全然焦ってないし
そして>>1

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/27(土) 23:23:09.82 ID:aV9n7iWO0.net
吉良吉影は用心深くて時停め使える承太郎を一度はバイツァで撃破してるし油断の塊のDIOなら観察し終えれば消せるよ
ボスは互いに隠れんぼ合戦になるけどボスが勝利のビジョン見てニヤリでトドメ刺す瞬間にバイツァが発動しちゃって未来の結果も糞も無くなるだろうな
能力で劣っていても人間としての要領の良さが優れてるのはDIOやボスより吉良だし

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/27(土) 23:23:10.92 ID:DXK3rKd20.net
ナランチャ泣いてる姿 マジ美少女

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/27(土) 23:23:30.14 ID:P5+6pqYC0.net
>>62
康一を庇って敢えて撤収せずに爆発喰らったのも忘れてるなら話にならんからもう良いわ

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/27(土) 23:23:57.84 ID:8z+yoU9s0.net
>>68
つまりGERでも普通にスタプラに負ける可能性の方が高いって事か

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/27(土) 23:24:06.57 ID:PTH4gQM30.net
基本アニメの方が良くできてんなと思ってる方だけど、さすがに警官シーンは漫画の方が泣けるな

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/27(土) 23:24:43.60 ID:YKzEXys40.net
>>62
タイマンで承太郎にシアハ使った時点で吉良の負けだが

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/27(土) 23:25:05.39 ID:E0mVvk2/0.net
>>62
女がどうとか言ってるが、それはデス13と寝たら誰でも倒せるねって言ってるのと同じ次元の話で
わざわざ言うことじゃない

あと、承太郎がシアーに負けたのは康一をかばったからだし
距離を取ったら必ず勝てるってのも疑問

あと、まだバイツァダスト言ってるけど、それができる状態なら抗戦するまでもなく
最初の段階で勝ってるんだって

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/27(土) 23:25:13.79 ID:6/1Wg3mH0.net
死に際仲間にメッセージを残して行く系はジョジョだけでも色々描かれてるけどジャイロが一番好き
ジョニーの動揺の仕方まで含めて最高

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/27(土) 23:25:20.87 ID:PpuRu2B90.net
>>63
うん、クレイジーダイヤモンドは血液を閉じ込めたガラス片を遠隔操作して本体を狙ったんだけど?
そこまでしないと無理なわけで、キラークイーンは純粋な遠距離型ほどスピードとパワーは弱くはない


>>72
庇う前も脳筋で殴りまくっていただけじゃん
そしてダメージを負っていた

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/27(土) 23:28:13.67 ID:PpuRu2B90.net
>>76
承太郎はシアーハートアタックに負けたのは承太郎が弱かったからだよ
コウイチがいなかったら負けていたと承太郎も認めているじゃん
コウイチを庇う前も押されていたし
何を見ているのかなぁ?

距離を取られてシアーハートアタックとの交戦を吉良に見られたら、普通に
能力の全貌が明かされてスタンド使いとして負けたも同然だわ
つか、シアーハートアタックに普通に負けるしね

>>77
シーザーの血液シャボンは?

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/27(土) 23:28:17.80 ID:P5+6pqYC0.net
>>75
実際に描いた時に、完全に時間が止まった状態で、意志の力に影響を及ぼす力がどう処理されるか
っていう荒木の都合でも変わるだろう

ジョルノの場合はまだ発展途上だから、15歳じゃ時間停止中はレクイエムも無力だが、スタンドパワーが増せば
時間停止しようが関係無い。って可能性も多分にあるしな

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/27(土) 23:30:37.17 ID:qKHVt+dWd.net
ナランチャ名演技やなあ
ブチャラティが組織との決別を決めたた時もどちらの側について行くべきか悩んで狼狽えるシーンも良かった

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/27(土) 23:30:58.34 ID:WIytMsGJ0.net
最強談義は他所でやってくれ

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/27(土) 23:31:22.51 ID:PTH4gQM30.net
まぁドラゴンボールみたいな戦闘力パワー最強バトルは3部の承太郎で終わりって意味だろうな
物理攻撃無効のシアハみたいのには他の特殊なスタンドが必要みたいな

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/27(土) 23:32:06.63 ID:8z+yoU9s0.net
>>80
まあ6部の承太郎がどうだったかを考えるとむしろ劣化する可能性の方が高いけどな

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/27(土) 23:32:59.72 ID:S83C1u9N0.net
別に劣化しとらんぞ

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/27(土) 23:33:13.07 ID:by8VsNFR0.net
>>81
ナランチャは結局ついていかない方が良かったかもな
サメはナランチャが倒したけど
今回はボスに利用されてしまったし

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/27(土) 23:34:30.10 ID:8z+yoU9s0.net
判断能力も時止め時間も劣化してるけど
むしろ劣化してないと思う理由は何なんだ?

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/27(土) 23:36:11.64 ID:S83C1u9N0.net
能力完成したのが6部ラスト

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/27(土) 23:37:41.02 ID:P5+6pqYC0.net
>>84
全盛期承太郎は無敵だの公式で謳ってるが、やたら17歳の時を強調されとるから
そら発展途上の15歳と、全盛期から20年以上経過した40のおっさんを比べりゃあな

ジョルノも25年後とかにはGER共々萎びてるかも試練が

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/27(土) 23:39:18.08 ID:43+sCKT60.net
6部がレクイエムだらけにならなかったのは荒木を評価するわ。ジャンプのノリだとレクイエム2レクイエム3がぼろぼろ出てきても不思議じゃないから

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/27(土) 23:39:56.41 ID:YKzEXys40.net
シアハ使われてもカチリの瞬間に時間停止して吉良に投げつけて時間停止解除すれば
シアハの爆発で吉良本人が死ぬからな。承太郎にとって吉良は手榴弾を投げつけてきて逃げようとする
一般人程度の敵ですわ

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/27(土) 23:40:05.64 ID:P5+6pqYC0.net
>>86
索敵能力の高いナランチャが居るだけでそれなりに牽制として働くから、居て正解と言うか
有能さ故にサンドバッグになってるナランチャが不在だと、遠距離戦担当のミスタ辺りが速攻で消されて詰むだろう

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/27(土) 23:40:40.21 ID:8z+yoU9s0.net
>>89
まあそもそも荒木が承太郎に勝てる可能性があるって言ってたのは承太郎の子孫で
ジョースターの一族なんて言ってないからジョルノは候補にすら入ってないけどな

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/27(土) 23:40:54.16 ID:rhdchzMz0.net
泣けるシーンのはずなのだが
アバッキオの声で、今やってる世話焼きキツネの仙狐さんに出てくる中野がチラついてしまって泣けんかったw
声優ってすげーなw

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/27(土) 23:42:26.06 ID:PpuRu2B90.net
>>91
そんな遠投できる余裕がないから承太郎はボロボロになった

基本シアーハートアタックは攻撃方法が殴るける切るのスタンドにはどうすることもできない

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/27(土) 23:42:33.60 ID:E0mVvk2/0.net
>>79
劣勢だったけど火に反応するって途中で気付いたじゃないか

>>君がいなければ死んでいた
康一があの後頑張ってくれたから今生きてるって意味だよ
だが康一がいなかったら承太郎が大怪我負うこともなかった

そもそも吉良自身が承太郎にはどうしても会いたくないって逃げ回ってるのに

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/27(土) 23:44:26.68 ID:JUQxvIr40.net
ナランチャの、てめー手抜きしてんじゃねーぞ、は何気にキツイ台詞だな
つい本心を出してしまったというか
なみの漫画ならミスタあたりがナランチャを殴ってたろうな

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/27(土) 23:45:30.95 ID:4PgNzHaY0.net
鉄分補給雑過ぎて笑ってしまう…

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/27(土) 23:46:02.26 ID:P5+6pqYC0.net
>>96
お前さんが安価してる奴、「スタンド使い以外でないとバイツァ・ダストの媒介に出来ない」
無敵どころか吉良が無防備になる博打技
とかその辺の基本設定を理解しとらんようだから、相手しても無駄だぞ

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/27(土) 23:46:31.20 ID:5bTRcDGe0.net
>>73
プッチも娘が弱点と言っていたからタイマンなら経験豊富な承太郎が勝っていただろう
一撃貰ってからのカウンターしかないと思うが

総レス数 1001
252 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200