2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

遊戯王VRAINS/ヴレインズ アンチスレ61

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/27(土) 03:14:00.09 ID:FZYEAZhIa.net
遊戯王VRAINS/ヴレインズの批判、苦情はこのスレへ

・sage進行(メール欄に「sage」と入力)
・信者立ち入り禁止、見かけたら丁重にスルー
・他人の批判方法・意見に腹が立った場合もスルー推奨、自治厨じみた行動はNG
・次スレは重複しないよう>>970以降、宣言してから立てること
・スレ立ての際は1行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」と書いて改行、2行目から本文を入力すること
・信者等の晒しには以下のスレを使うこと
ARC-Vアンチをヲチしましょう Part.12
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1552001200/

おいこら回避用、次スレ立てる時にはこの行だけ消して下さい

※前スレ
遊戯王VRAINS/ヴレインズ アンチスレ60
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1555162609/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/02(木) 00:27:55.13 ID:p115BtsD0.net
設定といえばデータストームとストームアクセスも今回のデュエルで矛盾しちゃった
ストームアクセスはあくまでデータストームに存在してるモンスターを手に入れるスキルで、無かったものを作り出すスキルではない
リンクヴレインズにリンク5のモンスターは存在してないからいくら大きなデータストームを作っても発生することはありえない
VRの設定だから深く考えるだけ馬鹿なんだけどね

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/02(木) 00:28:28.89 ID:alrX88LV0.net
過去作は奇跡が起こったり偶発的に起こっていたのに対して
ストームガチャやシャイニングドロー(バリアンズカオスドロー)は能動的に創造できるゆえにそれを前提として戦略に組み込むのがダサい

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/02(木) 00:30:47.08 ID:Rn1G06/f0.net
シャイニングドローもバリアンズカオスドローも褒められたもんじゃないけど、ZWだったりRUMだったり既存のエースを強化したり進化させるための足掛かりに過ぎなかったからな
ヴレインズはそれで直接エース作るからエース感どんどん無くなる

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/02(木) 00:32:50.25 ID:Rn1G06/f0.net
そういえば結局リンクマジックって何だったんだ
なんか凄いパワーカードみたいに扱われてたけど特に設定とかないただのカードで終わり?

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/02(木) 00:34:26.12 ID:0QdijghUa.net
>>352
ライトニングが作ったただのパワカ
それ以上でもそれ以下でもない

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/02(木) 00:35:44.44 ID:jkJSwnNX0.net
とりあえずモンスター並べてからガチャしてリンク召喚するのはおかしい流れだと思う

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/02(木) 00:36:19.76 ID:/uP/JDRi0.net
毎度のようにやるから特別感薄いのがな
その上フュージョンやチューナーみたいの本来のデッキに必要のないカードが事前に入ってたり不自然

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/02(木) 00:36:47.48 ID:eRpTDwrEa.net
カードゲームはある意味デッキ構築の時点で勝負が決まっているようなものなのが話作りとしては面倒なのを安易に解決しようとした結果なのかねぇ

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/02(木) 00:37:59.48 ID:RJH0AEn10.net
ストームガチャの批判点についてはここの過去レス漁れば山ほど出てくるよ
まあ基本的には毎回やってるのが原因だわな
遊星でいうなら1話から牛尾や瓜生相手にすら毎回セイヴァー創造してたらそりゃ叩かれるわ
しかもそれでいて作品内ではキレ者の強者扱い

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/02(木) 00:38:25.77 ID:p115BtsD0.net
>>355
フュージョンは最初からクロック入ってたからまだセーフかな
クアンタムのチューナーとウィキッドは意味不明

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/02(木) 00:39:14.68 ID:mI3NDb9d0.net
とりあえず今回の放送見てハイドライブOCG化はほぼなくなったのは良かった
あんなのに枠取ってほしくなかったからな

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/02(木) 00:41:23.75 ID:e2VZghl90.net
>>359
あのコピペリンク5ほんと草
CGももらえないしデザインもうんこみたいだしこれが50話以上かけてきた章の切り札ってんだから笑える

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/02(木) 00:48:47.80 ID:+JJjoiwt0.net
普通に自分の全力だけで勝ってるキャラもいるのにプレメだけインチキじみた運ゲー戦術ってのはちょっとね

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/02(木) 00:49:24.15 ID:dWgzQZuw0.net
属性メタなら10年以上前のGXのクリアーの方が遥かに上手くやっていたという事実
パーツ交換なら10年近く前の機皇帝の方が遥かに上手く活用していたという事実

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/02(木) 00:58:57.65 ID:dh4EgIGo0.net
>>348
主人公が創造するときって何かしら設定やストーリーがバックボーンにあって勝利の演出になってたけど
ストアクは設定すっからかんでただの勝利用の雑なギミックにしかなってないじゃん
そんなんでぽんぽんエースだされて誰がかっこいいと思うんだ

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/02(木) 01:03:56.39 ID:+JJjoiwt0.net
ある程度カード取ったんだからストームアクセス使えなくする流れにした方がいいよね
誰も反対しないだろ

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/02(木) 01:34:20.46 ID:c5eSZgXQd.net
スキルも属性みたいに「設定されてある5つの種類の中から一つ選ぶ」って感じならどういうスキルがあるのか前提があるから分かりやすくなると思うけど、
「一人一人スキルの種類が全然違う」ってなると後付けやご都合主義感があって納得出来なくなるんじゃないかって思う。個人的にだけど。

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/02(木) 01:48:27.55 ID:AgVSFkET0.net
とりあえず録画分見たけどなんだこれ…
攻防が全く面白くないと言うか
リンク5の奴はサイコロコロコロで首の位置入れ替わってるだけの省エネ作画でヤベー感じ全く無い…
話含めてマジで二年目を凝縮した内容だよこれ

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/02(木) 04:25:08.79 ID:bH16kBlc0.net
https://i.img ur.com/lxUDKSl.jpg

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/02(木) 06:23:52.57 ID:N4meaEUy0.net
多数のユーザーの意識を取り込みまくった今のボーマンってエクストラライフ使い放題だよな
今更それを拒否する性格でもないし

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/02(木) 08:07:26.10 ID:RpGp3JMO0.net
>>330
それはテレ東に限らずだと思うが

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/02(木) 08:24:23.91 ID:rCJei4sfp.net
多くの仲間との出会い、ときにぶつかりあうなかで俺の考えは広がっていった

全部嘘じゃねーか

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/02(木) 09:15:46.25 ID:rh7Prn7Ma.net
多くのデュエリストだったらまだセーフだったな
仲間って一番プレメと縁の無い言葉だったから違和感が凄かった

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/02(木) 09:17:45.88 ID:Up2H+3Qi0.net
復讐のタイツストーカーとか言われててめっちゃ笑った

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/02(木) 09:43:42.87 ID:/g5SmCqk0.net
あの展開考えた奴は
「ネットイナゴなんて馬鹿だから度胸試しや軽いノリでログインしてくるアホは多いだろぉ?リアル!」
とか思ってそう
これが新時代一発目の話かと思うと頭痛くなる

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/02(木) 10:44:53.14 ID:mI3NDb9d0.net
テッセラクト・ハイドライブ・モーナクはそこそこ難しい召喚条件でサイコロ未使用の強キャラって感じで良かったのに
なんでまたサイコロに戻ったんだよクソが

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/02(木) 10:49:44.57 ID:8REQQShM0.net
ラスボスがサイコロ頼みwしかも首を入れ替えるだけの低予算w

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/02(木) 10:57:53.06 ID:Rn1G06/f0.net
ハイドライブの何がつまらないって、デザインに全く統一性がないんだよな
ハゲのスピリットテックフォースも大概だったけど、ハゲはデュエル回数少なかったからな
ボーマンは何度もデュエルしてその度に統一性ゼロの新規乱発するからハイドライブはどんなモチーフのモンスターなのかとかそういうところで盛り上がれない

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/02(木) 11:06:48.56 ID:9OncPpSAp.net
>>370
全然説得力ないよね...鬼塚、葵、穂村とは一時提携しただけって印象

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/02(木) 11:17:24.69 ID:oiHayER30.net
遊作の性格も相まって余計に人との距離感のわからないコミュ障感が強い
事件後ずっとぼっちだったからちょっととでも関わりのあった奴を見境なく仲間認定してんのかね
変なところだけリアルにするなよ...

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/02(木) 11:20:02.11 ID:esvC1KNba.net
鬼塚とぶつかり合うことでどんな風に考えが変わったのかと
実力で勝てなきゃイカサマでごり押せばいいとか?

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/02(木) 11:25:16.90 ID:yOUm5YYN0.net
昨日久々に観たけどグダグダ話してばかりで進まずつまらんかった
あんだけ蔑ろにした蕎麦を最初に思い出すシーンとか白々しくてはぁ?だったわ
三期からは尊と主役交代してくれ

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/02(木) 11:28:20.51 ID:/uP/JDRi0.net
遊作が本気で仲間と思ってそうなの本編見た限りでは草薙さん、リボルバー、次にAIくらいにしか
他のキャラは話が足らなすぎる

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/02(木) 11:33:47.33 ID:8REQQShM0.net
ドローンにしろ裁きの矢にしろ、デュエル数少ないくせにOCG化されないカテゴリばかりで販促アニメにならない

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/02(木) 11:53:35.25 ID:i2hK1skt0.net
アンケートとかどうでもよくね?と言い出したか。前作にも言ってやれよマヌケ

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/02(木) 11:58:34.02 ID:r8QD+IQid.net
プレミをやたらと持ち上げたり蔑ろにした奴を突然仲間扱いしたり、けもフレ2のキュルカスとの共通点が割とあって草生える

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/02(木) 12:32:46.38 ID:RJH0AEn10.net
ニコニコはオワコンでごまかすのはいいけど仮に次回作で普通に人気のアンケになったら
VR擁護不可能になるけどどうするつもりなんだろうね
それとも今のスタッフ陣じゃどうせ次回作もゴミになると割り切ってんのかな

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/02(木) 12:56:03.14 ID:BtMHirEw0.net
そういや最近吉田の持ち上げも見なくなったな
漫画AVに続いてボロが出ちゃったもんな

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/02(木) 13:00:38.31 ID:mQ/6IS4La.net
盲目的に持ち上げてたんじゃなくてダメなもの出し続けてる奴を見切っただけだし健全な流れでしょ

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/02(木) 13:14:56.56 ID:HscEXXwl0.net
まともなファンは批判見るのが嫌でネット断っただけだろ、残ったのは盲目的な信者だけよ

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/02(木) 13:32:17.77 ID:RJH0AEn10.net
というかもう見てないんだろうな
ニコ生は当然本スレは廃墟同然かといってここも人が多いわけではない

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/02(木) 13:33:00.70 ID:BtMHirEw0.net
VRのファンっぽいアカウントもBL妄想して盛り上がってるだけだしな
OCG準拠として楽しんでるファンとかいなさそう

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/02(木) 13:38:10.89 ID:RJH0AEn10.net
しかもその手の腐って大体AVも普通にファン兼任してるし
キャラ萌え路線で勝負しちゃうとVRじゃ劣化AV状態なのがより悲惨
ブルエンはファンイラストの投稿やらは放送前がピークだったな

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/02(木) 13:48:23.62 ID:RpGp3JMO0.net
他作品でいうと鉄血とかもそうだが腐女子実際は種や00のついでみたいなのが圧倒的だからな
ネット掲示板ではやたらと互いに噛みついたりするキチガイばっかが目立つだけで

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/02(木) 13:50:41.42 ID:RpGp3JMO0.net
>>384
けもフレ2はVRよりゃ全然人気だろ
VRが虚無すぎるしけもフレ2の持ち上げだのその手の話題はだいたい1期の後半にブーメランするので
まあキュルカスとか言い出してる時点でネットイナゴか向こうに凸してる壇だろうな

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/02(木) 13:54:23.50 ID:RJH0AEn10.net
ただ逆を言うとVRの純粋なファンってマジで腐以外いねーんだよな
最初は逆張り精神こじらせてブサキャラばかりにしてた作品の最後の綱が腐って皮肉すぎるな自業自得だけど

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/02(木) 13:56:56.97 ID:HscEXXwl0.net
くだらんネット媚びでキャッキャッしてる時点でイナゴ臭半端ないんだよなVR信者は……

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/02(木) 14:01:23.62 ID:M9J/4MB40.net
この最終戦はデュエルよりもデュエル以外の所が大事なのは酷いわ
敵はニューロンリンクでインチキし放題
味方はパソコンカタカタ

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/02(木) 14:01:45.68 ID:/g5SmCqk0.net
三年目で葵がブルエンに戻っても萌え豚は戻って来そうにないな
サイコヒロイン好きという奇特な層も純粋な子が好きだったりするから
AI見下しで根の汚さ見せられた今となっては守備範囲外だろ
もうどうしようもねーな

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/02(木) 14:05:06.67 ID:RJH0AEn10.net
1年目のころはゴスガブルエン出るたび腋だのケツだのでキャッキャしてる層が毎回沸いてたけど
塔で二人がデータ化してから一切見かけなくなったのは露骨すぎて笑ったわ

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/02(木) 14:13:38.43 ID:BtMHirEw0.net
その後はミラホ使いのドヤ顔EXリンクだっけ
たまたまこちらに向いてたマーカー利用されて負けるマヌケ

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/02(木) 14:42:42.16 ID:8REQQShM0.net
キャラの魅力を潰していくスタイル

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/02(木) 15:05:08.19 ID:HscEXXwl0.net
遊作は仲間(カードや協力者)と一緒に何があっても復讐してやるってキャラでそれを最後まで貫いたら好きだったかもしれん、尚……

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/02(木) 15:15:06.79 ID:gN1o1+Gga.net
スレ住人がどこまでだったら好きだったorまだ許せたかってのを聞いてみたいけど
早く見切りをつけた方が勝ちみたいなマウント合戦が始まってしまうかね…

自分は一年目のラストあたりまでは違和感はあれど許せてたけど

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/02(木) 15:39:31.81 ID:/g5SmCqk0.net
>>402
なぜかその時だけAiの言葉に耳傾けて何か言おうとしてたファウストをそのまま倒したところが区切り
真面目に作品作る気はないんだなってよくわかった
復讐者描く気あるなら情報得る機会を自分から棄てるわけがないし
それまでの描写から突然口挟んだAiの言う通りにするプレメは不自然だし(黙っていろって言う方が自然)
むしろあの流れで突然割り込むようにしてまで口挟んだAiに何か疑念沸いてもおかしくないし
自分でそのまま倒しておいて何のことだ?は馬鹿みたいだし
ほんとゴミだしガッカリしたよ

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/02(木) 15:42:44.37 ID:c9F3S/zV0.net
遊作のは仲間じゃなくて多くのデュエリストの方が自然だな

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/02(木) 15:44:22.13 ID:Poc0GMMe0.net
もはやプレメが1番怖いわ完全に敵対してた鬼塚にまで絆を感じてるとか嘘だろ…
アレか?ちょっとでも女性に優しくされたらすぐ好きになる勘違いストーカーみたいな感じか?

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/02(木) 15:48:03.33 ID:L9hdtXLGr.net
>>403
全く同じところだ
それ以来見ない回も多くなってる

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/02(木) 15:51:54.41 ID:BtMHirEw0.net
復讐者という割に行動も受け身だし、大して復讐しようと思ってるようにも見えない

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/02(木) 15:57:39.33 ID:pby3lQGw0.net
幼少期少し遊んだリボルバーにあそこまで終着する理由がわかった

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/02(木) 15:59:08.00 ID:mmsMV4adr.net
正直一年目はまだ好きだったけど三騎士でてきた辺りから違和感がやばかった
バイラの高速改心とか

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/02(木) 16:00:39.65 ID:BtMHirEw0.net
勝手な解釈でお前を救う!って言い始める吉田イズムも寒かったな

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/02(木) 16:05:39.27 ID:YXt3Ilfg0.net
俺70話くらいまで面白いとは思っていなくとも否定的ではなかったけどキャラ同士の絆とかを一切まともに描かれてない点を直視してからは一気に否定意見持つようになったな
自分をごまかせる程度の勢いとか面白さすらなかったわ

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/02(木) 16:08:20.60 ID:BtMHirEw0.net
ストーリーはゴミでもプレミとストームアクセスがなくてデュエルが面白かったら評価してたと思う

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/02(木) 16:08:58.27 ID:L9hdtXLGr.net
>>408
そういう意味では遊作のキャラは一貫してるのかも?
絶対に狙ってないだろうに妙なことになってる

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/02(木) 16:19:49.91 ID:zx+JUnI50.net
かなり推してたけどデュエルは一対一で云々から違和感感じて、FWD素材にしたところでは?ってなった。
ただVR信のコメントに汚染されてたのかまだ見れると思ってたし、サイバース・クロック・ドラゴンが好みでデッキも組んだぐらいだった。
エースがころころ変わる違和感にやられてた所でネオストームアクセスの隠された効果→FWDの散々な扱い→1話またいで気が済んだか?の個人的には最強だと思うコンボでやっと目が覚めた。サイバースのデッキはa-vidaのおかげで生き残ってる

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/02(木) 16:26:01.31 ID:N4meaEUy0.net
自分は1年目ラストバトルの復讐終わった宣言で完全にアンチ側になったな
それまでは違和感があってもきっちり復讐を果たしてくれるならと大目に見てた

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/02(木) 16:29:26.75 ID:lC/LU1fw0.net
きっと裏に壮大な設定があってだんだん遊戯王らしく面白くなってくるよ・・って初期は擁護してたけど
ライフ調整合戦してた頃にはもう白目むいてたわ俺

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/02(木) 16:34:24.27 ID:N4meaEUy0.net
冷静に見返すと鬼塚一戦目から結構酷いんだよな
嫉妬でハノイに化ける鬼塚とか3カウントの遅延行為とかキッズたちの手のひら返しとか

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/02(木) 16:49:05.38 ID:RJH0AEn10.net
当時の本スレでも鬼塚一戦目あたりからかなり疑問視する声は増えてたな
実際ニコ生もあそこで一度目の大激減が起きてるし

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/02(木) 16:50:54.34 ID:YXt3Ilfg0.net
普通なら孤児院全体か一部に鬼塚だけを一途にヒーロー視して応援する子供いるよなって思ったなそこは

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/02(木) 16:51:56.60 ID:xpl/XGU0d.net
思い返すとこう初っぱなのハノイから悪いところの指摘を我慢して見てたなぁ

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/02(木) 16:55:24.87 ID:cOqlQOHEp.net
>>391
つまりVRを最後まで支えたのはAV信者ってことか...

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/02(木) 16:56:24.77 ID:N4meaEUy0.net
鬼塚のデュエルが飽きられて新参のプレメにファンが移ったって流れなのに
何故かプレメ相手に今までと同じデュエルをしただけで、しかも負けたのにファンが全員戻ってくるというね
いやプレメのファンが増えるだけだろと

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/02(木) 17:23:29.22 ID:h/vPmK3/0.net
三騎士のあたりであっこのアニメキャラの内面とか整合性とか描く気ないんだなって思った
そのあとのリボルバーがEXリンクのために長々と回してそれなりに妨害盤面作ってたのを展開し返して盤面を返すんじゃなくてご都合カード連発で無理やり火力出してワンショットした時に完全に呆れた

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/02(木) 17:42:18.28 ID:HscEXXwl0.net
久々に本スレ行こうと思ったけど乱立されすぎて見つかんねぇ

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/02(木) 17:44:02.31 ID:BtMHirEw0.net
実質ここが本スレ

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/02(木) 17:52:10.01 ID:RrNsOzVB0.net
>>373
別にそう言う設定のシナリオは結構あるしそこは別に良いんだよ?
近い事やってるのに何も上手く取り込まず活かせてないのが問題
ゲームプレイヤーが昏睡状態になっただの事件の裏に人知を超える可能性のAIや企業の陰謀がって
しっかり王道設定なぞってる癖に全部適当に捨ててるから面白くないんだ
このアニメよいしょしてる奴等も制作側もだが
遊戯王自体にも電脳作品物にも一切興味持ってないんだろうね

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/02(木) 18:04:22.03 ID:kpMWqQWFM.net
>>417
その頃は遊戯王シリーズの序盤は面白くないことが多いとか意味不明な擁護をされてたな
面白くなりましたか...?

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/02(木) 18:12:48.23 ID:Up2H+3Qi0.net
むしろどの作品も全体的に序盤の方が面白いんだが

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/02(木) 18:22:21.18 ID:A67heVg6d.net
arc-vよりは遥かに楽しんでる

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/02(木) 18:34:32.58 ID:alrX88LV0.net
>>426
アンチ乙、これが「いつもの遊戯王」なんだよなぁ……

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/02(木) 18:45:28.78 ID:lC/LU1fw0.net
当時5D’sは序盤人気なくて?ダグナー編からがおもしろいっていう評価らしいが
リアルタイム勢じゃない俺はむしろ刑務所〜大会ぐらいが好き
カードを屑扱いに激怒、仲間のカードを取り返しに潜入、出会うキャラたちが遊星に惹きつけられていく、
ジャンプ漫画の王道みたいな展開で良いわ
あの頃は爺さん雑賀氷室とかちゃんと脇役も立ててたな、ハトカエルと違って

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/02(木) 18:47:03.74 ID:64s2V5fv0.net
5D’sも最初から吉田だったら薄っぺらい絆のおぞましい物語になっていただろうな

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/02(木) 18:51:29.49 ID:Up2H+3Qi0.net
まともな視聴者とネタ厨イナゴの求めるものが違うって事だな

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/02(木) 19:12:08.61 ID:BtMHirEw0.net
声優だけは無駄に豪華だよな

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/02(木) 19:14:40.81 ID:RJH0AEn10.net
唯一の長所とかろうじて言えなくもない部分だな>声優が豪華
ただその豪華声優陣をデュエルしないキャラに配役して自分で長所殺してるのがさすがのVR采配だけど

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/02(木) 19:21:16.05 ID:Up2H+3Qi0.net
クソゲーを「BGMはいい」って褒める感じに似てるな

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/02(木) 19:25:05.75 ID:N4meaEUy0.net
ボロクソ言われてるボーマンも声優はかなり上手いと思う

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/02(木) 19:32:34.98 ID:pby3lQGw0.net
今やったら2%もいかないだろうなw

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/02(木) 20:21:56.66 ID:4BdTZ1es0.net
>>402
正直最初にプレメのキャラ情報が出た時点で、かなり微妙になりそうな気がしてた

そして一話目でプレメへの好感度はだだ下がり
その後一期序盤のリボ戦までの、周囲踏み台化のさすプレ路線を見て、
この流れが続いたらなろう系みたいでダメだと思い、アキラ戦で切れたプレメで修正不能と感じた

その後ソルバが出て、持ち直す期待を抱いたら、
ソルバもさすプレの踏み台になって失望したふ
その後再びさすプロ路線

ぶっちゃけプレメが最初からいらない

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/02(木) 20:44:31.11 ID:cWR+QfuQd.net
>>402
鬼塚初戦でだいぶ嫌な予感してた
糞みたいなリンクバンクと初っぱなからデュエルの楽しみ見出だす復讐系キャラってので
そのあとのvsAI,ゴスガで自分からLP削ってガチャし出したり糞タイツカッコよく見せるためのゴスガとか子供助ける所で完全にアンチになった

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/02(木) 20:55:54.89 ID:ynaDfFqV0.net
>>407
ハノイの塔と言い激やせしたGO骨塚と言い何かしら事が起こってから行動するし
大惨事寸前か行き当たりばったりで遭遇する展開ばかりが目立ってるよね
過去作の主人公は積極的に行動して困難を乗り越えて積み重ねてきたのに遊作はほぼ切り株前ならぬPC前の待ちぼうけ状態
切り株にウサギがぶつかるまでずっと草薙とAiと駄弁ってるかリンクヴレインズ内にいるかの二択

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/02(木) 20:59:42.97 ID:e2VZghl90.net
スタ速の感想まとめ記事で一番嫌われてる二人が戦ってるとか言われてて草生えたわ
というかあまりにもボコボコすぎるし完全に末期じゃん

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/02(木) 21:04:34.10 ID:/g5SmCqk0.net
プレメキッズ救出劇は見ていて居たたまれなくなったな
こんな下らない茶番しないとプレメをヒーローにできないのかって
最近も台詞でダークヒーロー言わせたり酷いもんだ

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/02(木) 21:20:48.10 ID:ynaDfFqV0.net
>>416
普通の考え方ならスキル封じ効果を持ったアニオリカードを使えばいいんだろうけど
ストームアクセスの場合は容易に1000ライフ以下に調整すれば済む話だし
ライフ回復させてストアク封じ対策成功ってドヤ顔されても別に何とも感じなかった
ちなみにゴスガは固有スキルでブラシェパはドローンリンクモンスターの破壊時の効果で相手のライフ回復をしてた

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/02(木) 21:36:59.91 ID:pby3lQGw0.net
遊戯王らしさ()なキチガイでもない万年ストックホルム症候群の主人公とか誰にもウケないって

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/02(木) 21:37:50.50 ID:6RT3jOtd0.net
このアニメある意味感心するよな。
こんなにスタ速ですらボコボコにされてるのに3年目やろうとしてるんだよ。
いろんな意味でこのアニメ本当にすごいよなもちろん悪い意味で。
遊戯王どころかKONAMIも巻き込むつもりなのかな?
でなきゃ普通はやらんよここまで落ちたら。

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/02(木) 22:01:40.31 ID:N4meaEUy0.net
AVの後で地中にめり込んだハードルすら超えられないのはヤバい

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/02(木) 22:03:00.57 ID:Up2H+3Qi0.net
>>442
的確すぎる

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/02(木) 22:08:59.51 ID:A9+okHVH0.net
ドラグリッドには本当に驚かされた
信者だろうとアンチだろうとアニメ観てない層だろうと何となくは頭の隅にあったであろうリンク5をあの作画で・・・?
折角背景が街なんだからビルに巻きつくとか建物を覆うようなデカさでもよかったろ、何でちょっとでかいポケモンサイズなんだよ

総レス数 1001
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200