2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゲゲゲの鬼太郎6期 妖怪ポスト147通目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/26(金) 22:01:49.37 ID:byzpGVrO0.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく

見えてる世界が全てじゃない
 見えないモノもいるんだ
  ほら 君の後ろの暗闇に

平成30年4月1日より、毎週日曜日 9:00〜、フジテレビ (CX) 系列にて放送開始

――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:https://mao.5ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:https://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――

※荒らしや煽りは、徹底放置、NG推奨。
●関連URL
・番組公式サイト:http://www.toei-anim.co.jp/kitaro/
        :http://www.fujitv.co.jp/kitaro/
・番組公式Twitter:https://twitter.com/kitaroanime50th
※前スレ
ゲゲゲの鬼太郎6期 妖怪ポスト146通目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1555924563/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 09:59:52.57 ID:IYkGDXr00.net
まなはいつの間にかねこ娘に完全にタメ口を使うようになってたんだな

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 09:59:53.47 ID:2bUjcLg00.net
中盤のチャラトミはまさに人間側のねずみ男キャラで魅力全開だった 
死んだような目で鬱々と仕事に行く人生なんか真っ平だ!と主張するシーンは説得力があったわ
4期のイヤンなっちゃう節の2番の歌詞思い出した

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 10:00:56.83 ID:f/zkyyHu0.net
>>281
歴代ねずみ男ならともかく、6期ねずみ男だと容赦なくシニカルな言葉浴びせてきそうだからなぁ…
古川さんはチャラトミお気に入りのようだけど

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 10:01:40.59 ID:x0MTt5vod.net
妖怪と人間の交流が描かれるのも井上脚本の特徴かな。
…今回は両者の関係は途中までは良好で、チャラトミが変な欲出したせいでこじれた印象あるけど。

>>341
5期世代の自分としてはこなきにはもっと頑張ってもらいたい…。
頑張ればヴォルフガングくらい倒せるだろう?

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 10:01:48.19 ID:ck0cjzRk0.net
個人的に居酒屋の店員オチにするよりは、社会人として懸命に働きながら
ウーチューブで本当に子供達を喜ばせる動画をささやかに作り続けるオチのがよかった

あれじゃウーチューバーとして失敗した反省があまり活かされてないような

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 10:02:53.69 ID:6SMNCu9Zp.net
妖怪図鑑のねこ娘の絵、お目々キラキラの少女漫画タッチにすれば良かったのに

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 10:03:06.97 ID:IWj296lS0.net
ひかきんの作画、妖精みたいなとんがり耳に描かれていたけどわざとか?
実は人間じゃなかったとか

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 10:03:20.37 ID:aNcakeIa0.net
>>358
ウーチューバーが本当にやりたい事じゃあなかったんだろ

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 10:04:13.09 ID:194HYRay0.net
おばけにゃ会社も仕事もなんにもない

これを羨ましがる大人は多そうだ

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 10:05:13.32 ID:0j2tngks0.net
5期は妖怪同士の内輪揉めが多くて叩かれたけど
6期は人間に重点を置きすぎる感じか

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 10:05:39.02 ID:ck0cjzRk0.net
>>361
あぁその考え方もあるのか
傍から見ると「一時的とはいえあれだけ人集める才あるのにもったいない」って思っちゃうけど

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 10:05:49.18 ID:oNv5zv+r0.net
>>358
そっちの方が綺麗だけどね
でも、チャラトミは綺麗に終わらないほうがいいよ

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 10:06:06.43 ID:7/W+1ZBN0.net
チャラトミはこれにて出番終了だろうな。
今後出演する事は無いだろうしユーチュウバーも引退しただろうな

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 10:06:30.18 ID:x0MTt5vod.net
>>350
今回何気に親父が格好いい回だったね。
ぬけ首を上手くなだめたりとか、悩める若者にアドバイスしたりとか…。
今回チャラトミはヒカキンと親父、二人の先達からアドバイスを貰って更正してたイメージあるけどチャラトミにとって本当に必要だったのは道に迷った時に進むべき方向を示してくれる先輩だったと言うことなのかもね…。

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 10:08:10.25 ID:ck0cjzRk0.net
今回正直あの先輩にも非はあると思うよ
ストレス溜まってるとはいえ就活生にあんな話聞かせたらそりゃまともに就職なんかしたくないって思っちゃう

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 10:08:13.95 ID:PvGwzKGY0.net
チャラトミのキャラの掘り下げはそれなりに成功してた気がするんだけど、
その後展開に上手く繋げなかった感じ

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 10:08:18.10 ID:z/ApYw6A0.net
>>362
まあ、ねずみ男に限らず事業や商店を営む妖怪はたまにいますが

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 10:08:40.00 ID:7/W+1ZBN0.net
>>367
最後の3行の所こち亀の両さんを思い出したわ

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 10:09:06.31 ID:VrQfCR/K0.net
6期の目玉親父はちゃんとお父さんしてて好きだな
野沢さんのコメントで鬼太郎が目玉親父になったって発言があったけど
まさにその通りの描写ができてると思う

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 10:09:16.30 ID:D/H+Maj5C.net
去年の夏以上の災害レベルのテロ起こした以上、ブタ箱行きか後ろ指さされて生きていくオチかと思ったら
よりによって接客業で普通にやっていきますかよ
なんだこのチャラトミだけに優しい脚本
ゲスト回ってことでヌルくしたのか

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 10:09:18.36 ID:2bUjcLg00.net
お前ら脇役、俺主役〜!の台詞は1話のアバンですでにあったから
それがチャラトミにブーメラン返ってくる話にしたのは良かったわ

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 10:09:46.08 ID:dgY6i9RS0.net
 自己愛が悪とは決めつけられない。自己愛を持っているから、周囲の狂気に
巻き込まれないこともある。
 でも、地道に妖怪でチューバーやり続けていたら、普通に売れ続けていたかも。

ラッシュの場面。オウムの死刑囚が学生の時に作った詩に似ている。
同じ「井上」だけど。

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 10:11:01.13 ID:fdpp25ZZM.net
>>341
さらっと八百八狸を808匹に数えるなよw
一瞬どういう計算かと思ったわw

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 10:11:21.48 ID:ck0cjzRk0.net
>>374
今回の話見る限りあれも自分に言い聞かせてたのかもね
ホント誰か1人でもいいから彼のことを理解してくれる人間がいてくれたら

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 10:11:31.86 ID:ncfCrWGb0.net
鬼太郎と猫娘ラーメン好きすぎやろ

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 10:11:47.50 ID:Yk0/i7C20.net
>>341
まな強すぎ定期

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 10:12:09.24 ID:2bUjcLg00.net
まあ申し訳程度の道徳的な結末にはしてるけど、俺は信じてないぞ
その内また何かヤツはやるw

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 10:13:40.07 ID:Vg7ABrPr0.net
チャラトミがあれで懲りたとは思えない、きっと彼はまたとんでもないことをやらかしてくれるでしょう

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 10:13:46.08 ID:x0MTt5vod.net
>>352
やってることは似たようなものだけど動機はチャラトミの方がずっととんでもなかったね…。
泥田坊回はどうなるんだろう。原作通り基地建設の話なんだろうか。
シリアスっぽいしコブ落としはやらなそうだけど妖怪原子炉はやるんだろうか。

>>361
今回の話見るにチャラトミって承認欲求強そうと言うか、目立ちたがりっぽいよね。
学生時代は演劇サークル入ってたんだろうか…。
ウーチューバーやってたのも本当にウーチューバーが好きだからとかそんな理由じゃなく、注目されるための手段に過ぎなかったのかもね…。
もしかすると今後ウーチューバー時代の経験を自伝として出版するなり小説書くなりして一山当てて注目得ようとするのかも…。

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 10:14:12.72 ID:oNv5zv+r0.net
>>373
確かに俺も、チャラトミ一線超えちゃったな、と思ったけど、結局は「ネットの中の小さな世界」の話
ということなんだろうね
わりとシャレにならん被害は出てると思うが、警察が逮捕して立件されなきゃ噂と同レベルで終わるからね

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 10:15:09.86 ID:s8dPHeANd.net
懲りずにまたやらかしたらそれこそ何の罰も与えられなかった今回がクソ回になっちゃうw

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 10:15:19.90 ID:194HYRay0.net
「俺は主役だ、脇役とは違う」のくだりはかつて見上げ入道が言ってた
「いざ社会に出たときに自分が脇役しかできないと知った時の子供の気持ち」云々を思い出す

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 10:16:12.13 ID:ncfCrWGb0.net
チャラトミへの罰緩すぎと感じるかもしれないけど、そもそも子ども向けアニメだしヒカキン出演回だからね

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 10:16:48.55 ID:LgZSkktia.net
>>385
まあ第1話からチャラトミは言ってたからね

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 10:17:33.65 ID:DfxbdzUWa.net
>>294
ぬら孫のリクオも正体をばらされたら、一部クラスメート以外から ドン引きされてたしな

それに比べたら、雅ちゃんたちはぐう聖過ぎるでおじゃる

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 10:17:45.33 ID:2bUjcLg00.net
♪イヤンなっちゃうオバケ 人間達が機械みたいに 歩いてる♪
♪困っちゃったよアタシ 憂鬱な顔の人はやっぱり おどかせない♪

イヤンなっちゃう節の2番の歌詞が滲みるわ
4期から20年以上経ったけど結局、人間何にも変わってねえなあ

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 10:18:16.26 ID:A4PDBhT80.net
>>373
日本の法律では不可能犯罪として立件できない。現代日本で丑の刻参りして対象が事故死しても逮捕されないのと一緒で

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 10:18:25.84 ID:GFJda5+C0.net
>>382
田んぼを潰してソーラーパネルを作ろうとしてるらしい

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 10:18:53.06 ID:7/W+1ZBN0.net
>>384
そもそもチャラトミは1話から伸びあがりによって吸血木にされたから既に罰は与えられたからいいんじゃ無いですかね

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 10:19:36.90 ID:x0MTt5vod.net
>>374
壮大な伏線だな…。

>>378
猫娘、チャラトミ相手にマジギレしてたのは鬼太郎とのラーメンデートを邪魔されたから、と言うのもありそうだな。
にしても熱いラーメン推しは一体何なのかw
脚本描いた井上先生がラーメン好きなのかな。
ずんべら回じゃねずみ男がチャーシュー麺たらふく食べてご満悦だったし麻桶毛回でもきたねこがラーメンデートしてたし…。

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 10:19:41.35 ID:GFJda5+C0.net
泥田坊はなんで日本人は米が主食なのに田んぼを平気で潰すんだとか思ってそう

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 10:20:48.34 ID:ck0cjzRk0.net
>>389
あの時とは違って「憂鬱な顔の人」達もSNS使って好きに発言できる時代にはなったね
結果社会への怒りも私刑も苛烈になったけど・・・ストレス溜まりすぎだよ現代社会

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 10:20:48.77 ID:D01Wmp/v0.net
オチはバイトテロで新聞を飾ったチャラトミを見てガッカリする鬼太郎親子がよかった

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 10:22:46.26 ID:x0MTt5vod.net
>>368
チャラトミさんは先輩に恵まれなかったんでしょ。
ヒカキンさんや親父さんみたいな人が彼の先輩にいたら…。

>>371
両さんは節度を弁えてるだろうしユーチューバーになったとしてもチャラトミと違ってそこまで大変なことはやらかさないんじゃねって気もするね(やらかさないとは言ってない)

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 10:22:51.07 ID:oNv5zv+r0.net
俺は別に必ずしも実刑で必罰が課されるべき、とは思わんのよね
チャラトミが犯罪レベルの自己愛に走ったその心因が、ヒカキンの行動とおやじの説教で見事に浄化された、
それで罰と同等の役割は果たしたと思うよ

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 10:23:44.45 ID:LgZSkktia.net
>>395
その結果お粥みたいに心に優しいけものフレンズなんかが人気を博すが泥沼のスキャンダルが発覚しより荒む

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 10:24:06.42 ID:mhimiF/Ea.net
YouTuberなんて芸能界で成功する並にキツイらしいから
収益化されてリーマン並になるまでが大変らしい
今、売れてるのも規制が厳しくなる前に売れたやつらがほとんどだし
これから目指すのはほんとやめたほうがいい
コピペテキスト流すだけの動画とか収益化対象外になったらしいし、楽して儲けられない
趣味でならオッケーだが

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 10:24:18.63 ID:194HYRay0.net
>>395
チャラトミから見た死んだ目をした人々もSNS上では明るい顔を見せているかもしれんな

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 10:24:26.02 ID:Vg7ABrPr0.net
ねこ姉さんや鬼太郎も有名になったものだな雑誌に特集されるほどになるとは
しかしぬけ首は力は十分だからあとは知名度を上げるだけだと思うんだけどな
鬼太郎にいつも協力していればきっとすぐ有名になれたのに

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 10:25:20.34 ID:PvGwzKGY0.net
現実的な話をすると、妖怪の力を使って他人に損害を与えても、
それは科学的因果関係で説明できないから法的には責任を問えない
社会的制裁はあるだろうけどな

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 10:25:32.55 ID:DfxbdzUWa.net
>>394
主食どころか自分たちが食いもしない穀物栽培するために、主食の畑を潰して餓死者を出す国もあるし

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 10:26:48.84 ID:opcfT6ou0.net
今日の鬼太郎の何が良かったかって先輩の「家賃と生活費払うのに精一杯だよ」ってシーン
「フツーそうだよな、ウンウン」と思わず頷いちっまったwまさに俺たちの声を代弁してくれた
聞いてるか?逃げ切り老害供?w

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 10:26:52.96 ID:x0MTt5vod.net
>>390
デスノートで人殺しても逮捕されないとかって聞いたことあるような。
何でも因果関係を立証できないとかで。

>>391
なるほどね。
そういや予告にもソーラーパネルが映ってたな…。

>>392
姑獲鳥回じゃ猫娘に斬り殺されかけてたしね。

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 10:28:00.51 ID:uU4Us/Aqa.net
ネズミ男脱落

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 10:28:28.65 ID:2bUjcLg00.net
>>399
けものフレンズの一連の騒動はコメントから名無し編の黒いオーラが見えるかの様だったわ
癒やしアニメが結局怒りと憎しみを巻き散らしてるのには、皮肉としか良い様が無かった
アレ自体がそのまま6期の一エピソードの様

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 10:28:32.13 ID:Yk0/i7C20.net
田んぼ潰したソーラーパネルって日本じゃ失敗したってことで有名だけど
今更そのネタやんのかね

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 10:30:18.36 ID:09ALfvnQ0.net
次週泥田坊回はおどろおどろ回みたいに仄暗い映像と雰囲気の中でストーリーが進んでいきそうで楽しみだ
30年前にも鬼太郎と相対したっていうのも前期鬼太郎との戦いとの意味も含んでいて深みがあって良い、老舗の妖怪番組ならではだな

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 10:31:55.04 ID:2bUjcLg00.net
泥田坊は予告映像からして気合いが伝わってきた
最近の流れに不満な人は次回で満足できるだろう

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 10:34:10.17 ID:D01Wmp/v0.net
>>370
それどころか、お化けの学校も試験も病死もみんな作中で出てくる始末

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 10:35:50.35 ID:Vg7ABrPr0.net
>>410
ちょくちょく鬼太郎の過去に触れるの6期の良い所だと思う
妖怪アパートの時とかちょくちょく話に出てくる水木という青年についてとか

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 10:36:26.59 ID:8pUv9GMh0.net
>>363
それに対して4期は人と妖怪の関わりに程良いバランスが取れていたと思う。

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 10:36:41.63 ID:x0MTt5vod.net
次回泥田坊先生は自身の決め台詞である「田を返せ〜」を言ってくれるだろうか。
…かわうそ回で猫娘がまなに命と自然の関係について説いてたけど次回はサブタイトルからしてその辺に突っ込んだ話になりそうな希ガス。

>>286
5期の泥田坊、デフォルメされた見た目だったけど普通に原作と似たような姿で出るだろうなと思ってたからあれっと思ったよ。

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 10:37:06.94 ID:VY/l0KIf0.net
なぜヒカキンだけはいつまでも成功者のままなのか
非常に不満だ

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 10:39:01.42 ID:LgZSkktia.net
泥田坊「田ぁ返せ〜」
農協「だが断る」

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 10:39:23.79 ID:s8dPHeANd.net
チャラトミみたいなのがずっと成功者なのよりはよっぽど良いだろう

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 10:41:02.84 ID:x0MTt5vod.net
てかチャラトミって人気ウーチューバーじゃなかったのか。
姑獲鳥回じゃオメガ社の広告塔になってたくらいだし。
それともジョン・童が失踪したのをきっかけに失業したんだろうか…。
てかあの騒動の後オメガ社ってどうなったんだろ。

>>408
けもフレは場外乱闘が酷すぎるとかって言われてたな…。

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 10:42:06.58 ID:oUlX1e0sK.net
>>360
そらYouTuberなんかやるような「人間」が良い人なわけないだろ
YouTuberなんだぞ! ローガン・ポールの同類に決まってる
良いYouTuberなんてファンタジーな存在なら「妖精さん」でしょう
ヒカキンはムーミントロールの同類なんだよきっと

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 10:42:32.62 ID:0k5igIHk0.net
>>363
妖怪同士の関わりはいいんだよ、だって妖怪アニメなんだし。その意味で5期の方針が間違っているわけではないと思う
6期は人間のドラマに比重を置きすぎてる気がする。バランスが良い塩梅の話もあるけど

3話や10話、24話、27話、34話とか、余り人間が関わらない話は安定して面白いんだよね
個性的な妖怪同士でごちゃごちゃやってるっていう話の方がやっぱり見てて一番安心する

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 10:45:12.91 ID:2bUjcLg00.net
とはいえ、人間ガン無視で妖怪だけのシマ争いの話だと
本当に只のファンタジーになっちまうからね
その辺のバランス取りがまさに鬼太郎の肝で

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 10:45:33.52 ID:x0MTt5vod.net
>>363
マジか叩かれてたのか…。
個人的には妖怪onlyで話が進行するのも好きだったんだけど…。

>>370
5期じゃ妖怪横丁に店持ってる妖怪もいたしね。
今期でも森で商売やってる住民がいるのかも。

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 10:45:52.12 ID:Vg7ABrPr0.net
>>421
人間の闇的な部分に注力するのはもはや
6期の特色だと思うから合わないというなら諦めたほうがいいと思うよ

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 10:47:35.69 ID:DfxbdzUWa.net
>>419
ジョン童って[身元不明の死体]って意味もあるんだっけ

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 10:49:30.91 ID:PNeSV93W0.net
>>422
26話や今回みたいにその気になったら妖怪出さなくても話造れるよね?
みたいな話は勘弁だな
今回は小豆連合回と似た展開と落ちだし

ところで鬼太郎とねこ娘はどうして街中歩いてたんだろ?

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 10:49:43.23 ID:x0MTt5vod.net
>>421
まあ妖怪アニメなのに人間キャラの出番を増やしすぎるのは正直どうなのよって気もするからね…。
多分今期だとこれから目立つ人間はゲストを除けばまなと零くらいだろうね。

>>422
ぬら孫は京都編が妖怪サイドに片寄りすぎたからなのか百物語組編は人間も重要なファクターとして話に絡んでたっけな。

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 10:49:51.36 ID:Y48gg7y70.net
>>416
そりゃヒカ菌は「選ばれた」からだろwww

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 10:50:42.56 ID:myt3+XI50.net
妖怪のみの絡みより人間と妖怪が関わってる話の方が好きだな
1年目はあまり表立って出てこなかったけど2年目では普通に妖怪が人間の前に出て関わってるね
1年目より妖怪と人間の距離が縮まってる感じする

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 10:51:44.16 ID:oUlX1e0sK.net
>>397
両津はロクでもない遊びや金儲けにはめっちゃ的確な知恵が回るから
むしろ成功し続けてだんだんエスカレートしてくパターンだろう
そしてやり過ぎる
気が付くとガチでヤバい領域で慌てて撤収しようとして間に合わない
それが両津勘吉のパターン

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 10:51:55.65 ID:JSpjAB6xd.net
チャラトミは「社会の歯車になりたくない」というけど、YouTuberも結局は大衆の「いいね」に振り回される存在なんだよね
自分の価値観は置いといて、とにかく多数派が好むものにこそ価値があると
一見大衆を煽動しているように見えて、実は大衆に踊らされている存在

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 10:52:32.14 ID:AGaveg3W0.net
雅更正もとい成長話に続いてチャラトミ更正話となったが
これでチャラトミがスタッフに蒼馬ほど嫌われてないことが分かった
けどその蒼馬も雛祭り回では普通に良い友人化してたところ見れば
案外ポッと出の女子とくっついて処理されそうだ
大翔は裕太と共にまだ「おばけナイター」でワンチャンあるか
今の小学生アンケで野球人気はユーチューバーに差を付けてトップだし

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 10:52:38.30 ID:s8dPHeANd.net
2期もそうだけど社会風刺を強めると自然と人間に比重がいっちゃうんだろう

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 10:53:20.50 ID:0k5igIHk0.net
>>426
小豆連合と抜け首って着想も展開もほぼ同じだったような
主役が人間か妖怪かって違いがあるくらいで

井上さん、全く一緒とは言わないまでも似てる話が結構多くて引き出し少ないのかなと心配になる

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 10:54:28.33 ID:VY/l0KIf0.net
>>426
>>434
ほんとこの脚本家ダメだな
引き出しが少なすぎる

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 10:55:48.90 ID:x0MTt5vod.net
今回のまな、何気に超有能だったな。
サーモグラフィーを利用してぬけ首の胴体の位置を割り出すなんて中学生とは思えないくらいクレバーだね…。
Aパート、喫茶店で猫娘がまなにぬけ首について説明する場面が伏線だったんだな。
にしても井上脚本回じゃまなはそんなに活躍しないイメージあるので意外だったな…。

>>425
名無しの権兵衛って意味だと聞いたんだけどそんな意味もあったのね。

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 10:56:26.85 ID:Kk2jm4Ord.net
もし井上さんがこのスレ見てたら傷つくよ

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 10:56:36.97 ID:2bUjcLg00.net
毎回思うけど、ここのスレ脚本厨多すぎでしょ
脚本家が一から十までアイデア出してるわけでは無い
監督、P、演出、原画は飯食って寝てるのか?と何度言ったら

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 10:58:21.20 ID:eqXh9prb0.net
なんだあのハイテクアプリ

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 10:59:54.42 ID:x0MTt5vod.net
>>426
確かに似てるね。
ウーチューバー要素もだけど最初はいい感じだったのに迷走して本来の目的を見失いがちになったりする展開とかね…。

>>432
裕太は既にメイン回貰ったからなあ。
まあ蒼馬兄弟もその内メイン回あるだろうけど。

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 10:59:56.37 ID:09ALfvnQ0.net
>>422
鬼太郎も似たような事言ってたが妖怪はやっぱり畏怖や謎、秘匿に満ちてた方が興味もでるし面白いんだよね
妖怪同士のやりとりも面白いものがあるけどやりすぎると俗っぽくなってそれこそ人間が役目でも務まるんじゃないかという描写になってしまう
人間とやりとりするから妖怪の異形が際立つて事だからね

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 10:59:58.46 ID:Kn5Q2oq10.net
>>416
何故登録者あんなに多いのか自分もわからん、、

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 11:00:54.87 ID:D01Wmp/v0.net
>>432
このスレで嫌われまくってる内田も更生するといいなあ

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 11:02:03.28 ID:PNeSV93W0.net
>>436
寧ろ井上脚本回ではねこ娘主役、まな準主役が多いってイメージあるが
多分オベベ沼やまゆげ、鏡爺辺りのイメージが強い

>>438
ならどうして評判が良いときは皆脚本家1人の功績のように言われるんだろうね
面白いのは脚本家1人のおかげ、つまらなければ皆のせいってか?
虚淵とかマリーとかの信者とか正にそれなんだよな

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 11:02:10.90 ID:oUlX1e0sK.net
>>425
ジョンDoそれ自体は名無しのゴンベエさん的な慣用表現
例えば記憶喪失のホームレス老人とか
しかし警察が身元不明のドザエモンとかを呼ぶ時に使うので
必然的にそういう用法が増える

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 11:02:46.31 ID:aegpaME20.net
>>438
叩きネタで一番引き合いに出しやすいからでしょ
相手にするだけ無駄

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 11:02:48.91 ID:2bUjcLg00.net
>>443
内田を嫌い続けてるのも、しつこく内田を話題に出す奴も約一名しかいないと思う
普通の人は内田って誰だレベルだぞ

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 11:02:52.51 ID:x0MTt5vod.net
>>435
鬼太郎とは無関係の脚本家だけど多分井上先生以上に引き出し空っぽなダメ脚本家もいるし多少はね?

>>437
すねこすり回やのっぺらぼう回が好きな自分も傷付いたよ…。
それでも内田はキモすぎて擁護不可能だけどね。

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 11:04:01.86 ID:QUI+xe7gd.net
>>438
すべてとは言わないけど話の展開の大部分やどのキャラを出すかまでは脚本家の範疇だと思うよ
脚本家の扱う話題やキャラの登場比率が脚本家によってこうまで違うとね

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 11:04:18.93 ID:pxX/CUyw0.net
>>443
誰だよ?

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 11:04:41.82 ID:PvGwzKGY0.net
>>438
このスレだけじゃない
アニメ関連板や映画関連板じゃどこでも真っ先に叩かれるのが脚本家
素人は演出の良し悪しとか判断できないけど、脚本にケチつけるのは楽だからな

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 11:05:04.06 ID:s3QF/04o0.net
>>421
それはもう好みの問題だな
5期は好きだがスタンス的には人間と妖怪を両方しっかりと描く6期の方が俺は好きだよ

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 11:05:48.09 ID:x0MTt5vod.net
>>443
あんなキモすぎる糞キャラにはもう二度と出てほしくない。
出るとしても妖怪にブチ殺される役回りがいい。
ほんと福嗣さんが可哀想だったよ…。

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 11:06:45.41 ID:2bUjcLg00.net
>>449
それも思い込みだと思うぞ
今回なんてヒカキン出演回だし、最初から企画主動の回だろうし
都合の良いときに都合の良いスタッフの名前だけが見えるもんだ 

総レス数 1001
291 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200