2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

賢者の孫 part.6

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 15:49:48.94 ID:vY6RMFNF.net
現状評価 スマホ太郎と百連よりマシ
ハーレムじゃないのが一応の評価点だけどこれハーレムになっていくの?

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 15:56:06.92 ID:NpMqtXVn.net
俺の中で昔のラノベっつうと聖エルザとフォーチュンクエスト

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 15:56:45.00 ID:DSjVWgsp.net
>>789
1話見てないのか?
ずっと森で暮らしてて世間一般との交流が無かったって言ってただろ
育ててくれた祖父母は世界最強クラスだからそのレベルのものさしで測ってしまう
そもそも学校に行くことになったのも常識つまり世間の基準を学ぶためだし

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 16:01:57.12 ID:NpMqtXVn.net
例えるなら車で幼稚園児を見ずにその徒歩ペースに合わせろって感じかねぇ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 16:05:54.38 ID:jVb5STh4.net
>>792
ならない
主人公は青髪一筋で相思相愛
他のキャラも恋人や婚約者がいるのばかり
相手がいない女キャラも何人かいるけど主人公に好意すらもたない

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 16:08:21.13 ID:NpMqtXVn.net
赤を隣に並ばせてダブルヒロインぽくしてる事に違和感

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 16:11:24.66 ID:IN6lu6xG.net
( - - )賢者孫は常識はないけど良識はあるやつだからな

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 16:28:15.24 ID:YEv9vDWC.net
良識があるなら、無視もしないし
肩掴まれただけで、関節決めたりしません

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 16:30:42.99 ID:EtPMKE3t.net
孫四郎は、あのスマホ・デスマ・百錬と並び立つほどの作品だぞ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 16:33:38.76 ID:z6N+7C1L.net
>>800
もうこの4つで裏異世界かるてっとやればいいんじゃないかな?

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 16:34:16.04 ID:pBiTOsfM.net
>>789
あなたの知っている発達障害について教えてくれるかな?
発達障害じゃ意味がよく伝わらない

>>791
一般的なラノベってスニーカー文庫あたりから?
コバルト文庫なんかもラノベに入るのかな?

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 16:36:28.85 ID:EtPMKE3t.net
>>801
うむ
太郎カルテットやってほしいわ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 16:38:46.04 ID:YEv9vDWC.net
最強でチートって魅力すら失った劣化キリトたちの殺し合いになるぞ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 16:55:40.76 ID:3wEhQZqf.net
>>796
なんのプロセスもなく一目惚れで相思相愛?
全然アニメとしておもんないんだけど

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 16:59:23.79 ID:fz3mYXbK.net
>>800
太郎カルテットでアニメにしてほしい、絶対見る 太郎4兄弟とか悪夢の競演や

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 17:01:55.81 ID:OIkqCfMf.net
太郎カルテット一体どんな話が展開されんだよ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 17:02:52.52 ID:vS84i6LH.net
転スラや盾よりも面白いと思うんだけど?

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 17:03:24.24 ID:jVb5STh4.net
早い段階で告白してくっついちゃうからな
その後人目もはばからずイチャイチャするからバカップルぶりを楽しむアニメかと

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 17:04:40.74 ID:vS84i6LH.net
避妊アクセも作っちゃう孫やぞ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 17:29:12.51 ID:ATG1GHnQ.net
カート君の件、気になってブコフで漫画立ち読みしてきたけど、2巻の内容を1話で消化してたんだなw
漫画はカート君とバトルちゃんとしてて殺す葛藤もして20ページくらいあるのになー
アニメ端折り過ぎだよw

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 17:38:33.11 ID:iDGLuqGk.net
ネタでみるのも辛くなってきた
俺また何かやっちゃいましたよりも怪物になった同級生をあっさり殺すのがやばいし
ほかの生徒も同級生が同級生を殺したのに間人を一人で倒すなんてすごいとか言ってるし
これスマホと違って笑えないというか普通に嫌な気分になるタイプのラノベアニメやんけ

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 17:39:29.04 ID:+YoLuhAO.net
なろうアニメに関しては原作通りに作るのが1番酷いから、原作レイプが得意な監督に任せたい

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 17:39:40.30 ID:GAhxf7ho.net
>>796
ありがとうじゃあなんとか観れそう

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 17:44:03.72 ID:FqUfiNlr.net
コバルト文庫ってなんだっけ
吸血鬼はお年頃だっけ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 17:44:26.30 ID:IN6lu6xG.net
>>804
( - - )スマホ、デスマ、覇王、孫の4人の中で

平和主義者で攻撃されても攻撃に躊躇する奴が1人
人助けの為に奔走するのに人生かけてる奴が2人

今放送してるカルテットより平和になりそうだけどね

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 17:44:29.02 ID:CWwEd+h4.net
>>812
結構胸糞展開やゲスキャラも出てくるから辛いなら早めの離脱をお勧めする

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 17:50:24.61 ID:RaLqAgJf.net
ごろつきにからまれているところを颯爽と助けてくれて
入学試験でも主席、チートじみた魔法を使う、国の英雄の孫という超有料物件だからな

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 17:51:06.67 ID:IN6lu6xG.net
>>812
SUGEEEしてるのは駆けつけた兵士達だけなんで

https://dotup.org/uploda/dotup.org1833380.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1833382.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1833384.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1833386.jpg

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 17:51:32.70 ID:AzqpLl7V.net
主人公(作者)が一番ゲスキャラだと思うけど
おっ美少女二人が不良に絡まれてる、ラッキーだぜ恩売って惚れさせたろwww
えっ?何このパンチ?遅すぎてあくびが出るんですけどwww格好良くぶっ倒して惚れさせるぜwww
ストーカー野郎牽制なのにダメージ受けてやんのwww殺さなくても解決できそうだけど邪魔者だから殺すぜwww
要約するとこんな感じだし

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 17:54:02.93 ID:iDGLuqGk.net
>>819
ええ・・こういう描写があるならその辺もっと大きく扱えばいいのに。アニメだと殺した後あっさりしすぎじゃないか

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 17:58:18.96 ID:IN6lu6xG.net
>>820
カート殺したの結構引きずるぞ

https://dotup.org/uploda/dotup.org1833396.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1833394.jpg

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 18:00:48.17 ID:BlRvTosw.net
>>822
レスが欲しいだけの人だから相手しないほうがいい

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 18:02:17.72 ID:gds/RKoy.net
>>812
どうせチート能力で助けるんだろうと思ってたらぶっ殺すの草。スマホ太郎なら助けられたのにな

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 18:07:16.63 ID:EtPMKE3t.net
太郎カルテットの脚本は我らがナツコ先生にやっていただきましょう

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 18:10:41.10 ID:0ug6zaE2.net
なろう版や漫画版だと、一応カートが魔人化したり暴れてるとこをモブ生徒たちも目撃してたり、シンがカートを殺して、産まれて初めて人殺した…とか考えたりはしてるな
まぁ漫画版だと、結構カート殺しに罪悪感おぼえてたが、なろう版だと、「初めて人殺した…でもあんま罪悪感ないな…魔人だったのもあるけど、幼少期から狩りで生き物殺してたからかな?」
なんて、結構ドライに考えてたが…小説書籍版は見てないからわからんけど

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 18:26:56.20 ID:PTkvwJ88.net
>>799
>良識があるなら、無視もしないし
>肩掴まれただけで、関節決めたりしません

ない設定でしょ
非常識と定評があるわけで
世の中には背後に立たれたら殴り倒すのが習性な有名人もいるし
物語世界はなべてそんなもん

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 18:28:30.35 ID:PUpCeDos.net
>>824
君は一つ勘違いしている
太郎達が助けるのはあくまで女だけであって男の人は容赦なく始末してると…
つまりこの展開は至って正常だよ()

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 18:29:00.32 ID:PTkvwJ88.net
>>826
>まぁ漫画版だと、結構カート殺しに罪悪感おぼえてたが、

アニメ版だと目に涙

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 18:59:00.53 ID:TRnQuRzX.net
主人公やヒロインの相手への気持ちを面倒くさく画する作品が多い中でどっちもおもっきり両思いなこの作品は割と好きだぞ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 19:03:53.77 ID:TRnQuRzX.net
これなんかやたらまとめサイトが主人公頭おかしいやつで痛々しい作品みたいに叩いてたけど良くも悪くも普通の作品で笑うw頭数おかしくて痛々しいのはまとめサイトの管理人の方だったなw

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 19:09:07.19 ID:fz3mYXbK.net
>>828
最後まで太郎たっぷり(途中で吐き気を催す

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 19:10:19.05 ID:EtPMKE3t.net
なろうにもなろう系と太郎系があることに留意してほしいものだ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 19:13:17.92 ID:7Ez+HqNO.net
今後アニメやるので太郎系に分類されそうなのはあるんか?

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 19:16:48.83 ID:TRnQuRzX.net
いくら最強の力持っててもメンタルは普通の人間ぽいし、爆発しそうになっても殺すことできなかったとかの展開が普通か

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 19:18:35.32 ID:z6N+7C1L.net
>>834
ありふれ五郎

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 19:38:15.07 ID:IN6lu6xG.net
>>833
太郎系の定義がわからん

( - - ) ← こいつは太郎?

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 19:38:34.97 ID:PfDmoH2s.net
魔力無尽蔵
付与魔法でいくらでもブーストできる
剣の腕も一流
主人公しかしらない物理法則ブーストも可能
最強過ぎて緊張感がないな

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 19:50:32.36 ID:7Ez+HqNO.net
>>836
それってたしか去年放送するはずだったけど延期した奴かw

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 19:51:17.37 ID:gQiVTFjC.net
先生に操られてたのに殺されたカート君w
孫無能じゃん

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 19:52:57.49 ID:jVb5STh4.net
これ俺つえー系ではあるんだけど
主人公が望まない周囲からのヨイショがどんどん加速してくから
オバロや幼女戦記みたいなどーしてこうなった系でもあるんだよな

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 20:17:37.88 ID:vS84i6LH.net
「二度目の人生を異世界で」がアニメ化していればこんなことには・・・

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 20:20:24.80 ID:EtPMKE3t.net
二度目の人生がアニメ化再決定になることはあるんだろうかね

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 20:25:17.50 ID:IN6lu6xG.net
>>843
二度目異世界の制作スタッフと制作委員会と制作予算は「えんどろー」に転生したから

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 20:27:02.73 ID:TRnQuRzX.net
>>842
あれもったいなかったな、作者は黙ってるに限るわ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 20:28:11.21 ID:AA6xSZel.net
切断された首を見ても平然としてるヒロインたちか

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 20:33:37.15 ID:EtPMKE3t.net
確かに惜しい
二度目の人生が四郎になれてたら、孫は孫五郎もといまごろうといい感じの称号が得られてたのにな

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 21:14:35.28 ID:TRnQuRzX.net
>>847
ワロタ、つーか太郎ネタいつまで引っぱるつもりなんだよスライムは太郎じゃなくていいのか

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 21:24:09.81 ID:IN6lu6xG.net
なろう主人公でもリムルやエルは太郎扱いされんなあ、なんでだ?
デスマ次郎と同じで中身は現代日本のおっさんなのに

https://dotup.org/uploda/dotup.org1833545.jpg

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 21:31:21.51 ID:TRnQuRzX.net
>>849
太郎の称号ってあんまり売れなかった作品をバカにするような意味で使われるから普通に売れた作品には当てはまんないじゃないかな。それだと太郎作品=凄い作品って意味が書き換わる可能性あるし(笑)

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 21:49:15.00 ID:z6N+7C1L.net
>>848
前はスライム六郎って言われてたはず

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 21:50:09.34 ID:fz3mYXbK.net
そう、太郎作品って凄い作品なんだよね どう凄いかっていうのはご想像にお任せ!

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 21:53:23.56 ID:RaLqAgJf.net
リムルにイキリ骨無し太郎の蔑称使っている人はいたな
エルはそれほどアンチがいない印象

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 21:55:16.84 ID:rXQw+Mqg.net
>>851
五郎は?

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 21:55:42.47 ID:TRnQuRzX.net
>>852
正直スマホ太郎は好きだったこれも同じ感じでええやんと思ってたのに誰得シリアスはじまってガッカリ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 21:57:39.84 ID:oUlX1e0s.net
ショタと男の娘とホモを極端に嫌い(っていうか区別が付いてない)
エルくん男の娘扱いした上でショタホモ叩きしつこい人は1人居た

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 22:00:15.16 ID:EtPMKE3t.net
まあ太郎になれれば知名度は高まるからな
半永久的に名前が連呼されるわけでそこいらの空気アニメより全然盛り上がるわけであってだな

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 22:01:42.48 ID:TRnQuRzX.net
>>857
初代スマホ太郎勝ち組過ぎやん、実際原作売れてるらしいからな。売上貢献のためにお前らもっと叩いていいぞ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 22:02:44.07 ID:z6N+7C1L.net
ナイツマはなんて言うか空気過ぎた
あそこまでネタにならないなろうアニメも珍しい

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 22:03:28.75 ID:TRnQuRzX.net
うまく太郎八男アニメ化までつなげられたらいいな

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 22:06:15.56 ID:EtPMKE3t.net
実際、スマホ太郎の知名度は相当なものだろ
少しでもアニメに興味がある奴なら誰しも名前くらいは聞いたことがあるというレベル

異世界はスマートフォンとともに。やイセスマと言っても「何それ?」の奴も
スマホ太郎と言われれば「ああ、あれね」という反応に様変わりする

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 22:08:29.10 ID:vS84i6LH.net
魔王三郎だろ!

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 22:13:10.55 ID:RaLqAgJf.net
スマホ太郎は粉かけた女全員面倒見ているからいいや
滑り台送りにするラブコメ主人公よりは評価

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 22:14:20.67 ID:IN6lu6xG.net
孫の敗因はスマートフォンを持ってなかったことだな

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 22:18:47.77 ID:z6N+7C1L.net
>>863
黙れドン太郎なんか全員とセックスした上で結婚するぞ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 22:19:15.16 ID:Li9X5Kbs.net
>>863嫁九人いて不老不死で地球に戻ったりやりたい放題だけどな

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 22:21:36.91 ID:vS84i6LH.net
デスマの漫画面白いな
二期こないかな

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 23:30:12.75 ID:aOqUqxC2.net
スレ伸びてるねー

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 23:38:02.99 ID:OGObJShG.net
>>849
スライムというのが大きい
おっさん属性よりスライム属性が上回っている
まあ大賢者スキルも孫に劣らずチートだけど

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 23:39:18.35 ID:iWc6nDz6.net
三話分でもう限界、作画崩壊なんてぬるい、放送事故に近いぶつ切りじゃねえか

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 23:42:45.06 ID:iWc6nDz6.net
小説もマンガもある程度、なろう系ではまともなのに何故こうなった?

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 23:54:04.69 ID:JgE/tV+O.net
作画が良いって意見と悪いって意見両方あって謎なんだけどツイ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 23:58:26.33 ID:YEv9vDWC.net
カート君が可哀そうすぎて、辛い
説教して幻想殺しでぶん殴って救うぐらいのご都合主義があってもいいだろ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/28(日) 23:59:07.51 ID:OGObJShG.net
今期鬼滅の刀で目が肥えてしまったんだろう 作画に厳しすぎる
俺は酷いとは思わない

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 00:04:28.58 ID:ioVkAPjx.net
100歩譲って殺すしかなかったとしても、死体の周りで万歳三唱してるのはドン引きだわ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 00:06:24.15 ID:aGPgtcEJ.net
女の子キャラの胸の大きさが場面によって安定してないとか、
ちょくちょくギャグ作画にして省力化してるとか、突っ込みどころはある

でも、こいこい7とかGUN道あたりを思い起こせば作画崩壊というには程遠い

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 00:39:32.07 ID:qxyn4gsx.net
>>873
賢者孫では力が及ばず、上条さんと同じことは無理だなあ

https://dotup.org/uploda/dotup.org1833742.jpg

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 00:42:47.36 ID:kTRpPcBF.net
カートの死に様をネタに>>873みたいなレスばかり続くけど
こんな調子じゃ
ゴーグル先生の悲惨な過去が放送された暁には
このスレはどーなることやら?

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 00:45:10.04 ID:7BmPmjt6.net
漫画版はページの制約もあるのにそこそこ展開がまともに見えるように改変しててさすがだわ
原作のweb小説はほんとに酷いもんだが

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 00:48:09.74 ID:+keN5P5X.net
>>878
孫の代わりに主人公にしてくれ連呼やろなぁ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 01:20:45.33 ID:ojHcsb8g.net
>>481
天使というかてんす^p^か

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 02:17:37.45 ID:dIdDYFLV.net
>>873
王子たちも前は普通の生徒だったって言ったあとこれだからな、主人公なら殺さずになんとかしろよ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 02:18:25.19 ID:dIdDYFLV.net
転移魔法の扉作ってそこに力ずくで放り込めばよかったやん

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 02:18:49.75 ID:xMEhe/G+.net
シシリーに魅力がなさすぎてヤバイ
赤毛の方がまだ魅力があるわ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 04:53:32.71 ID:iDoH23OG.net
>>880
その挙げ句同じ口でモブ魔人まで持ち上げ出すよ
モブ勢も復讐対象だって根本の設定読み取れずに

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 05:41:08.97 ID:n0FxlaMc.net
敵側リスペクトなんて別にあっても良いだろ?
ただひたすら主人公上げしか認めないから
信者はなろう脳って馬鹿にされてるんだよ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 06:01:10.63 ID:JUhEH0wv.net
http://uploda.ysklog.net/58b63b6e82996d3b971651c8052c84e0.jpg
このモブ可愛すぎメッチャいい匂いしそう
メイン一人モブにしてこの子メインにしろ
主人公女見る目無さすぎだろ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 06:51:06.35 ID:lyXGf4MN.net
>>883
如何にも日本人らしい問題先のばし

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 07:04:52.70 ID:yIqv9Xbv.net
つーか、物語の主人公は経験もないのに最適解を出すべしという>>883
典型的「なろう脳」なんだろうな

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 07:23:41.05 ID:6AXUMYxK.net
主人公すげええええして俺なんかやっちゃいましたするのがこの作品の醍醐味なのに
魔人化した生徒殺してちょっと罪悪感いだいてるのが萎えたわ
あそここそサクッと倒して何かやっちゃいましたする所だろ

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 07:30:55.56 ID:e8boC9lq.net
転移魔法で宇宙にでも放り出せるのならいいけど
一度行ったことがある所しかゲートは開けないし
送った先が被害受けるだけだよな

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 07:36:18.87 ID:vBQ5QS/I.net
>>889
節子、「なろう脳」やない「太郎脳」や  しっかりと「なろう」「太郎」は区別していけ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 07:37:16.04 ID:yIqv9Xbv.net
>>890
急に肩掴まれたから腕ねじり上げたらベキっていって死んじゃいました
調べたらストーカだったから、結果オーライだいよね?
あれ?オレなにかやっちゃいました?
・・・って小説おまえ書け
売れたら一杯おごれ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 07:42:03.44 ID:vBQ5QS/I.net
典型的太郎脳とかいうパワーワード 太郎系作家は、全国の太郎さんに謝ってどうぞ...

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 07:58:10.08 ID:0wmTWG/V.net
ああいう主人公憎しみたいなキャラはもうちょい長生きさせた方が味が出ると思うんだが

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 08:19:26.45 ID:tbs7fdx2.net
主人公が強いけど嫌味がまったくない。作者の表現力高いよね。

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 08:22:01.62 ID:LdqRh22v.net
カート君に関しては
飯塚の孫
こう考えるんだ
そうしたら何も問題無い

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 08:23:50.77 ID:muovgj05.net
>>895
3話で首ちょんぱは惜しいと思うのは俺だけじゃなくてよかったw
まあ、原作未読なんで、もっと面白いキャラが出てくるのかもしれん。

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 08:31:49.70 ID:rtV4k5z7.net
>>898
シンリー襲う司祭くらいかねー
基本敵側のがたのしそうではあるんだが、今後はP強えってのがメインdsったような

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 08:32:56.72 ID:zwAWBPo9.net
まるで「スマホ」だな。

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 08:42:55.45 ID:tbs7fdx2.net
中途半端に敵になさけをかけるより、容赦なく殺すほうが現実的でスカッとする。

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 08:48:51.04 ID:e8boC9lq.net
カートが真からの愚図なら首チョンパでも爽快感があったのだろうけど
操られていただけでカートも被害者であったところにやりすぎ感を
受けてしまう

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 08:54:33.95 ID:udHfbwHH.net
進撃の巨人見たらこの糞作品見るのアホらしくなってきたのでもう見るのやめます
みんなは気にせずに引き続きアホ作品を見て下さい

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 08:57:15.35 ID:v4PiKGhO.net
そんな事言わずに一緒に見てアホになろうよぉ

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 08:59:32.58 ID:tbs7fdx2.net
この作品は気楽にみれるとこがいい。進撃とかと対照的。

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 09:03:52.31 ID:xok95bfP.net
ハーレムじゃないだけで太郎全般よりは上と思うくらい俺はなろうハーレムが嫌いだったから
ある意味展開が楽しみなんだよな他の太郎は女と寝てばっかだったしまあ糞糞言われてるからゴミ展開になるんだろうが

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 09:05:04.11 ID:v4PiKGhO.net
進撃も笑いながら見てるけどな

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 09:08:12.36 ID:g61KW53T.net
>>883
扉の先でカートくんがひとり寂しく自爆するだけ

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 09:12:01.36 ID:6j9V1GvO.net
信者もアホなのを認めてるのなw
まぁ確かにw

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 09:32:54.34 ID:Ifqdd7wh.net
しかし漫画もひでえがアニメでみてもやはりやべえなこれ
何かそこらへんのなろうと比べても語彙力的な要素が頭一つ下回ってる気がするw

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 09:35:13.92 ID:FUR5ovAE.net
じいちゃんばあちゃんの間に子はいないのか?

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 09:39:05.52 ID:cC1KhTMQ.net
尊師の孫

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 09:55:45.89 ID:4jBKSSN4.net
第三者視点をうまく描けない小説は駄作
俺つえー系は特に周囲の人間をうまく使わないと面白くない
賢孫はただ周りが驚くか引くかだけでつえーの表現が幼稚
さすおには話はクソだが周りの雑魚を使ってつえー感出すことだけは秀逸だったと思う

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 09:57:07.99 ID:cC1KhTMQ.net
>>911
いるよ
それがラスボス

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 10:02:07.26 ID:fVZRIZjW.net
初っ端からMALスコア9.19を叩き出す神作品を、糞作品の狂信者が叩いててワロタ
国内外から絶讃の進撃 vs 孫太郎かよwwww

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 10:03:38.91 ID:kTRpPcBF.net
>>911
一人息子がいたけど、魔獣と戦って戦死している
それで爺ちゃんは気落ちして婆ちゃんと離婚し、山奥に引きこもった

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 10:36:39.69 ID:BAKhUZ9A.net
>>895
カートと黒幕の間にもうワンクッション、カートを洗脳した先輩辺りを加えて
そいつを誰も擁護出来ないようなクズにさせて孫に首チョンパさせれば
カートをアスタリスクのレスターのような立ち位置に出来て
キャラにもストーリーにも深みが出ただろうし
ここまで批判的な意見も多くなかっただろうね

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 10:41:52.25 ID:vBQ5QS/I.net
太郎らしく、進撃に喧嘩売るのは間違ってないと思う どんどん仕掛けていけ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 10:48:40.83 ID:kTRpPcBF.net
>>895
>>917
カートはこの後の、孫&クラスメイトたちvs黒幕のゴーグル先生率いる魔人軍団とのバトルの
露払いでしかないキャラなんだから
そこまで尺を取ったら、魔人軍団戦までが間延びすると思うけどね・・・
だいたいカートの存在感が濃かったらもっと強敵のはずの魔人軍団が色褪せてしまう

カートはあくまでもヒーロー物の第一話の敵怪人スタンスだよ

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 10:53:12.78 ID:NpY+03aU.net
進撃に喧嘩売っても「孫って何?あ、ラノベなんだ…」とか言われそうw

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 10:58:00.00 ID:uDepWKkB.net
進撃の孫

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 10:58:16.37 ID:tbs7fdx2.net
盾には余裕で勝ってるけど、進撃と賢者は同じくらいだろ。

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 10:59:06.82 ID:apoZHAl1.net
こういうふわふわしたことしか言わないのは金もらってやってるやつなんだろうな

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 11:00:12.54 ID:ZWHR6Shm.net
>>904
なろうだけにってか

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 11:23:47.54 ID:yIqv9Xbv.net
カートくんまさかの大人気でcvの新人声優くん前途明るいな

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 11:29:47.75 ID:BAKhUZ9A.net
>>925
そういやいい声芸してたな

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 11:46:20.98 ID:ikmI/0ws.net
なんか演出が末期だな
制作は素人の会社なの?

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 11:55:34.95 ID:FtBRUqTN.net
今の所一番人気はカートくんか

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 11:56:04.32 ID:KZrC3Hy/.net
原作がゴミなんだからくだらねぇ労力使うほうがバカバカしいだろ
むしろ紙芝居でもいいだろって作ってる奴らはおもってそう

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 12:16:57.52 ID:RapSMCys.net
>>913
その驚くか引くかも何度も繰り返すと主人公がガイジにしか見えない
ワンパターンすぎる
ギャグにしたいなら変なシリアスいらんしどっちつかず

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 12:19:09.85 ID:Mt7FUIVG.net
>>929
そのわりにはこの手でよく起こる作画崩壊までレベルは落ちていない

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 12:19:20.94 ID:V8PNpYMY.net
異世界転生ものっぽいけど、現代日本?で死んで転生?したことになんか意味があるの?
話自体は普通に見れてるけど、転生?の必要あったのかね。

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 12:22:57.97 ID:ACbzeisj.net
カート君、洗脳前は気位は高いけど民は守るものって意識のある設定持ちだから
俺またやっちゃいましたか(精神年齢推定35〜40)に殺られたらそりゃ人気出るな

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 12:31:15.73 ID:kTRpPcBF.net
>>932
不毛なレスの天丼をいつまで続ける気だ?
>>66
>>268
>>305
>>775

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 12:37:39.14 ID:B21mL0oS.net
ここまで同じ質問が繰り返されるならテンプレに入れた方がいい気がする

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 12:38:40.28 ID:V8PNpYMY.net
すまんこすまんこ。
さっき初めて見てスレに来たのも初めてなのだが、
要するに転生要素には全く意味ないってことで良いのね。
それはそれで良いんだ。

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 12:41:06.87 ID:rjsB3Ama.net
「何文字分しか魔法を付与できない」ところに漢字を使って同じ字数でも多く意味を含めて効果上げてる。

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 12:43:49.23 ID:nOdkmoAn.net
まぁシン君すごーい要員より 上級国民なのに低級にナメられて女まで取られたカートくんの動機のほうがわかりやすいから人気出るのはしゃーない
とにかくまともそうなご両親が気の毒でしかたがないよ

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 12:52:46.23 ID:apoZHAl1.net
>>937
その世界に存在しない文字でもいいなら自分でそういう意味のある字を作って書き込めいいんじゃないの?

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 12:53:57.22 ID:yIqv9Xbv.net
そのうちローレンスくんやダンテさんが人気キャラになるだろう
大穴でトニー谷隊長かも知れんが

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 12:56:10.82 ID:xZTOSp6l.net
なろうとか俺tueeを毛嫌いしているだけならまだしも、ニコニコとかで視聴継続しながらわざわざそれをコメントしてる人ってどういう心理なんだろうか
子供っぽいから見下したいとかいう考えがあって興味がないものをわざわざそういう発想の下で視聴しているなら、
彼らこそが最も幼稚&自分たちの思考の方が幼稚であることにさえ気がついていないということになるし

自分は違いますよーと声を上げてまで見続ける人たちって
そういう幼児性を内に抱えていて尚且つそれを自認することすらできない精神的弱者が、内なるコンプレックスとフラストレーションを表明しているんだろうな
本当は興味があるのに自分が無いから対外的評価で抑圧された内心を他者に置き換えて批難する形を取っている

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 12:58:08.57 ID:QzSpn/3H.net
サンモニとか報道特集実況してる連中と同じ属性だよ

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 13:19:22.67 ID:ADDtwNQq.net
ただ主人公を持ち上げる為だけに殺さなくてもいいキャラを殺してるから叩かれてるんだろ
それも悪人じゃなくてただ操られてただけの被害者だから性質が悪い
死体の周りで万歳三唱は誰が見てもこれはねーわって思うだろ

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 13:25:00.62 ID:V8PNpYMY.net
いやでも、かつて街を1つ滅ぼした魔神再臨となれば仕方ないんじゃね?
完全な魔神じゃないっぽかったけど、他の人たちにそんなのわからんし。
俺も主人公をさらに持ち上げるために魔神化を解除してしまうのでは!?
とも思ってたけど、殺しちゃうのも悪くない。

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 13:25:03.54 ID:FVc9JC/U.net
>>939
ハッキリ言って肉の両面焼きレベルの「その世界の人がやってないのが不自然」って案件だからな
仮に何かしらのできない理由があるにしても最初に普通はできないとその理由を設定しておかないとダメってくらい、誰にでも思いつく発送

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 13:37:55.18 ID:yIqv9Xbv.net
>>943
いや、あんたの感覚が異常
特攻して死なずに済んだ兵隊たちが狂喜して何がおかしいと思うんだ?
つーか古今東西、兵隊ってふつう敵兵の死骸の上で万歳三唱しないか?

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 13:46:40.55 ID:GMa87PH4.net
シシリーちゃんのおっぱいをエロい目で見ていたのだから
死んで当然である

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 13:47:55.57 ID:kTRpPcBF.net
>>936
この世界は物理科学の知識が一般化していないので
前世の知識を活かした魔法や魔道具を開発したりする
消える(迷彩)魔法とかウォッシュレットとか

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 13:53:20.77 ID:kTRpPcBF.net
第3話放送以降、>>943みたいな書き込みばかりなんだが
(まぁ返レス欲しくてワザとやってるんだろうけど)
こんな調子じゃ
ゴーグル先生の悲惨な過去が放送された暁には
このスレはどーなることやらw

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 14:02:33.79 ID:6yGXh85o.net
>>946
どう考えてもお前の方が異常
魔神化したとはいえ高校生だぞ

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 14:04:22.43 ID:yIqv9Xbv.net
いや実際オレも魔神部隊大好きだし
羊改造セミナーでホッコリした口だ

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 14:06:57.39 ID:yIqv9Xbv.net
>>950
そんなこと兵隊たちの知ったこと?
学徒だって出陣する世界だぞ

それより、おかしい人よ
次スレよろ

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 14:09:22.28 ID:kTRpPcBF.net
>>950

950踏んだんだから次スレちゃんと立てろよ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 14:09:42.17 ID:iott7gFe.net
なんでチートになったのかの説明ってあった?

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 14:09:54.76 ID:J5zxxuCi.net
>>941
作品自体はつまらなくても、それでワイワイ言いながら遊ぶのは楽しいからな
クソゲーの実況プレイ動画とかと同じような感じだろう
後は存在することが不快なのでNOを突き付けに行きたい人とかだと思う

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 14:10:51.10 ID:kTRpPcBF.net
>>954
ちゃんと第一話を見てね

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 14:11:26.74 ID:e8boC9lq.net
首チョンパのシーンを目の前で見ても動じないのはさすがSクラスだなw

>>950
次スレよろ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 14:12:32.47 ID:J5zxxuCi.net
>>949
それはそれだけ「これはねーわ」って感じた人が多かっただけではないだろうか

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 14:13:51.87 ID:lyXGf4MN.net
>>950
あんたのそれは戦国時代残酷だわーと一緒だよ

それから次スレお願いします

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 14:14:36.10 ID:lyXGf4MN.net
>>958
いや「これはチャンス!」の間違いだろ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 14:16:11.95 ID:apoZHAl1.net
戦争中でも非番の兵士が死んでたら普通大騒ぎになるよな
街中まで世紀末の様相ならともかく街は平和じゃん

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 14:16:29.95 ID:B21mL0oS.net
普通に見て駄目なところを批判するのはいいけど
ネットだとなろう系はおもちゃにしていいって風潮もあって最初から叩く前提で見るのはどうかと思うわ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 14:17:36.17 ID:llaRQdXW.net
普通は女の子が同級生の首チョンパ死体を見たら
オウ、カート!オマイガー!って言うよな

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 14:19:14.91 ID:1s/rz/G3.net
カートくん、アニメ化でまさかの大ブレイク
話題性では孫四郎どころかヒロインを超えるほどの注目を集める

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 14:22:26.89 ID:J5zxxuCi.net
>>959
じゃあ戦国時代みたいに過酷な作風に描くべきだろう
ドリフターズみたいな世界観と雰囲気ならそれも通じるかもしれんが、あの世界観でも最初エルフドン引きしてたしな
せめてガンガン人が無残に死んでいく描写入れてたら、倒して万歳も分かる
孫の楽勝描写もあって、兵士に緊迫感とか悲壮感が無いのが問題

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 14:22:30.71 ID:8t5WtXxA.net
その普通が現実世界の普通なのか異世界の普通なのか

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 14:22:58.38 ID:v4PiKGhO.net
いや、カートいじりもう寒いし

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 14:34:40.25 ID:kTRpPcBF.net
>>965
オマエ、第3話程度でそんな思考しているんじゃ
この先はキツいぞ?
今後の展開、無料で見れる漫画版(ヤングエースUP)を読んでチェックしておけば?
全体的に駆け足気味の展開しているアニメ版への体性も付くだろうから

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 14:35:40.88 ID:72HjhjUM.net
孫の取り巻き連中ってあれだけゾロゾロいるのに全員なんかキャラ立ち薄くて地味だよね
孫のやらかしに対するリアクションもほとんど一緒だし
王子と赤青メスコンビに正気に戻ったカートくんを加えた五人組くらいでええやろ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 14:46:08.00 ID:lyXGf4MN.net
>>965
高校生を免罪符みたいに言ったから例えに出したまでだが
あの世界も身近に戦争があって軍隊があって魔物がいる世界なのだが忘れてないかい?

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 14:47:33.95 ID:dYbRgFH4.net
>>943
舐めプ魔法しか使わずにいきなりもう間に合わないで首チョンパだもんなー
仲良いわけじゃなかっただけに殺したかったから殺したようにも見える
救うor救わないをやるなら善人に仕立て(泣きながら)殺すか、とんでもない悪人に仕立てなきゃ後味が悪い

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 14:47:51.41 ID:apoZHAl1.net
>>970
街中にも魔物や敵が跋扈してて死体が転がってるのが普通の状態だってんならお前のいう通りだな

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 14:49:01.61 ID:lQfJ7c4a.net
何わざと押されてるフリなんてしたのチートなのに?

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 14:51:58.32 ID:yIqv9Xbv.net
>>957
>首チョンパのシーンを目の前で見ても動じないのはさすがSクラスだなw

そりゃそうさ
半ぶん士官学校みたいな教育機関だろ?

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 14:53:30.73 ID:iYaM7ehQ.net
逆にカートくん弄りぐらいしか話すことない作品という事でもある
面白い所や考察したい伏線があればそれを話題にする方が建設的なんだが、なにしろキャラにしろ話にしろ設定にしろ褒める奴が少ない

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 14:55:13.69 ID:e8boC9lq.net
>>950は踏み逃げか
カート君以下のクズだな

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 15:00:30.62 ID:kTRpPcBF.net
>>975
まだ第3話だからな

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 15:07:59.24 ID:a4poOmox.net
シシリーとHまだかよ
もう両方OKレベルやろ

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 15:11:08.63 ID:ZZDCnGCK.net
一話は十分位で切ったが意外と見れる
2話以降はキャラが立っているから何とか完走出来るかも

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 15:25:04.52 ID:7BmPmjt6.net
>>941
こんな便所の落書きと揶揄されるようなヘイトが多い掲示板に来といて
それを言うのは盛大なブーメランだよねww
批判が嫌ならファンサイトなりブログなりで語ってればいいんだから

今期新アニメだーって普通に見ててこれは無いわーって語るのは
どの作品でも普通にあることでしょ?
むしろ逆に何で批判は全て許さないみたいな思想なのよ

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 15:31:21.42 ID:juabQk8Z.net
メイちゃん早く

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 15:43:27.55 ID:1s/rz/G3.net
まあカートくんはキャラが立ってたからな

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 15:43:53.72 ID:iott7gFe.net
1話見直したけど、チートになった明確な理由の説明は無かった

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 16:00:24.30 ID:FtBRUqTN.net
>>969
カートくんより魅力無いのばっかだしな

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 16:42:10.62 ID:a4poOmox.net
シシリー可愛いけど惚れさすなら1クール中盤くらいにしたほうが良かったな
流石に一目惚れは

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 16:45:46.54 ID:ayCYy8NZ.net
>>984
主人公側に魅力がないと、主人公にやられる奴やモブの方がキャラが立ってて同情されたり人気出たりするのはよくあるな
けもフレのゴマクソなどが分かりやすい、百練のHIP君みたいに主人公扱いされるような場合まである

それと、新スレ立たないようなので立ててみる
ダメなら>>990頼む

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 16:55:24.08 ID:ayCYy8NZ.net
新スレ

賢者の孫 part.7
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1556524159/

連投規制が面倒くさい

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 17:00:50.67 ID:apoZHAl1.net
>>987
縦乙

俺もそう強く言える立場じゃないけど
やたらと無理な擁護して踏み逃げしたらなじる割に
自分はスレ立てしようとすらしない信者はちょっと恥じるべきだな

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 17:02:04.69 ID:bLBZF/uL.net
>>987
乙です

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 17:07:37.34 ID:juabQk8Z.net
>>988
>ちょっと恥じるべきだな

それは踏み逃げした950だけに言う言葉

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 17:08:40.93 ID:hQlJWIsE.net
転生したら賢者の孫のカートくんだったんだが
このままいくと魔人化で死ぬので
努力と記憶を頼りにうまく立ち回りシシリーと婚約目指します

よくあるやつだが
シンと出会う前に婚約済みの読みたい

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 17:09:46.51 ID:apoZHAl1.net
>>990
踏み逃げした>>950は普通に恥じるべき
信者のくせにスレ立ての意思すら見せようとしない>>952>>953はちょっと恥じるべき

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 17:11:52.28 ID:juabQk8Z.net
恥じるのは950だけ
それ以外の人は恥じることは全くない

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 17:14:34.25 ID:1s/rz/G3.net
新スレ立ったならさっさと埋めろよ

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 17:14:56.74 ID:yIqv9Xbv.net
>>992
踏み逃げするかどうか注視してただけだ
恥ずる所はない

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 17:15:07.53 ID:apoZHAl1.net
>>993
はいはい
多分次スレもアンチが立てるんだろうな

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 17:16:01.48 ID:apoZHAl1.net
>>995
席外してたとかですらないのかよ
やっぱ普通に恥じろや

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 17:17:07.19 ID:g1cImCRz.net
結界みたいな技使えないんだなw

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 17:19:02.57 ID:ayCYy8NZ.net
>>991
悪役令嬢かよw
それ大抵、孫がピエロだったり踏み台ポジションになる奴じゃないか
というか、本当にそういう二次創作と同じ流れだな追放物は

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 17:21:00.62 ID:doouh2+O.net
スマホ太郎
デスマ次郎
百錬三郎
孫四郎
ありふれ五郎

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
255 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200