2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

賢者の孫 part.6

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 16:08:56.40 ID:YCpeuBWu.net
「世間知らず」で「規格外」な主人公が贈る、
異世界ファンタジーライフ開幕!

――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――

〇放送/配信 2019年4月10日より放送
AT-X:2019年4月10日(水)より、毎週水曜23:30〜 ※リピート放送あり
ABCテレビ:2019年4月10日(水)より、毎週水曜26:20〜
TOKYO MX:2019年4月11日(木)より、毎週木曜23:30〜
BS11:2019年4月11日(木)より、毎週木曜23:30〜
地上波先行独占配信 dアニメストア:2019年4月10日(水)より、毎週水曜24:00〜
NETFLIX、Amazonプライム・ビデオ、AbemaTV、他:2019年4月17日(水)より、毎週水曜24:00〜

〇関連URL
・番組公式サイト:http://kenja-no-mago.jp/
・番組公式Twitter:https://twitter.com/kenja_no_mago/
・漫画サイト:https://web-ace.jp/youngaceup/contents/1000015/
・漫画サイト:https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_KS11000008010000_68/

〇前スレ
賢者の孫2:http://mao.5ch.net/test/read.cgi/anime3/1552228360/
賢者の孫3:http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1554749438/
賢者の孫 part.4:http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1555146338/
賢者の孫 part.5:https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1555687712/l50
(deleted an unsolicited ad)

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/27(土) 08:37:08.24 ID:qyhJdDF/.net
また俺なんかやっちゃいましたか
というパワーワード

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/27(土) 08:37:44.09 ID:W6FdFtVU.net
>>514
個人的な感想だとなろうで一番おもしろいのはWEB連載版かな
メディアが広くなって想定読者増える度に作品の尖った部分が削れて丸くなってっちゃうし

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/27(土) 08:41:03.40 ID:W6FdFtVU.net
>>531
名前は不明、そもそも日本人だったかも不明だが
出てくる漢字が中国漢字じゃなくて日本漢字だから日本と思われる

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/27(土) 08:54:40.24 ID:lzAIYVbX.net
アンチさんって原作買って読んでるんだね
意外だわw

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/27(土) 08:55:30.60 ID:W6FdFtVU.net
>>530
有嶺雷太(ゆうれいらいた)が書いた小説『コンピュータが小説を書く日』が2016年の星新一賞の一次選考を通過したが
この有嶺雷太が人工知能(AI)だったというのが話題になったよね

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/27(土) 09:10:43.51 ID:rpHr4P5J.net
信者もアンチのことを見習って原作まで買って読むべき
勉強不足な信者が多い

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/27(土) 09:13:56.48 ID:qE/gAX7S.net
カートくんこれで退場とかやるせねえなw
かわいそうだけど仕方ないのかw

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/27(土) 09:27:41.62 ID:92ZjGZF4.net
シシリーってラスボス臭半端ないんだけど作者の力量ないから杞憂だよね?

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/27(土) 09:43:36.93 ID:UGuGU216.net
>>538
どうせ王子暗殺未遂で処刑される身だろ

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/27(土) 09:53:17.67 ID:7E1Wg44C.net
>>150
シシリーは軽度のヤンデレなんで、シンに他の女がベタベタするだけで魔力が漏れて周囲を凍り付かせるようになります。

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/27(土) 09:58:36.45 ID:7E1Wg44C.net
>>233
最新刊でも女の子から大量のラブレター貰った上に熱烈な愛の告白されてたぞ。

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/27(土) 09:59:11.06 ID:P9u+Up75.net
こんなクソみたいな話なら俺でも書けそうだわ

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/27(土) 10:03:10.36 ID:Cg4bf7N0.net
>>535
どうせ違法入手やろ

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/27(土) 10:20:15.42 ID:JQqz/BJN.net
反論できなくなると大体「アンチのくせに原作読んでんのかよwww」って逃げるのなんなん
孫の場合なろう版に消してないんだから捨て台詞として成立してないし

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/27(土) 10:35:28.37 ID:nU1G5ALx.net
またおれ!!

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/27(土) 10:38:42.96 ID:kJFHtO7C.net
>>535
おちんぽ汁出して落ち着いたらどうだ

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/27(土) 10:54:45.11 ID:P6DjisSZ.net
ご都合主義の駄作だなこれ
次くらいに切るか

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/27(土) 10:55:26.08 ID:P6DjisSZ.net
>>539
魔王でも封印されて復活とかなw

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/27(土) 11:07:24.62 ID:nU1G5ALx.net
T級アニメにご都合はつきもの
それを含めて楽しむのが太郎の系譜

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/27(土) 11:15:22.86 ID:hkJjgLjP.net
これ原作からして微妙だからな
敵側の魔人が知性もあるし話合いが通じるのにご都合で争ってるからな

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/27(土) 11:31:44.84 ID:gRu05Ykb.net
もうやめて><
もうやめてよ><
シンコールしないでよぉ><
恥ずかしいからぁ><

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/27(土) 11:32:41.18 ID:ygZmSxLn.net
面白くもないアニメのスレに張り付いて面白くないを連呼し続けられる人生って一寸憧れる贅沢な時間

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/27(土) 11:33:32.19 ID:l5pD2b94.net
面白いなー
シンとシシリーのやり取りが面白い
魔神解除出来ると思ったけど殺しちゃうんだな
いきなり何でもできるわけじゃないってことか

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/27(土) 11:39:14.38 ID:2Tl6Yvim.net
>>551
魔人が帝国領に留まってくれるならともかく、
平民出身の魔人達は破壊衝動抑えられなくなって
他国侵攻するから話し合いは無理だろう

留まった部下はそいつら利用して王国の実力を測ったけど、
利用しなくても侵攻自体はしてただろうし

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/27(土) 12:21:37.42 ID:PKmq0bYz.net
>>551
湾岸戦争みたいなもんだな

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/27(土) 12:31:39.54 ID:qfAyoCjg.net
>>543
書けるとは思うけどそのうち精神的に辛くなりそう

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/27(土) 12:32:46.14 ID:rUF6Zb/S.net
>>551
話合い通じたっけ>魔人
これまで虐げられて酷い目にあったんだから、魔人になった今、自分たちが好き勝手やる番だ! みたいに歪んじまったのとか、
人間と魔人は所詮相容れないから、どちらが世界の支配者になるか戦争だ!
みたいな奴らばっかだったような
魔人のボスだけは、早々に復讐終えてしまったから、もう特になんかする気もないや…魔人にした奴らがなんかしても止めないけど、みたいな思考だが、どの道人間なんかいくら死んでもしらねw みたく言ってるからな

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/27(土) 12:35:48.75 ID:PKmq0bYz.net
部下連中はどうか知らんけど、ボスとは不可侵条約結べそうではある
主人公側への明確な悪意が無い敵ってのも珍しいな

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/27(土) 12:37:11.29 ID:8cgOoPQk.net
同級生の首をはねた男にすり寄る女はキモいなー
盾の勇者のビッチに似たキモさを感じる

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/27(土) 12:39:09.59 ID:PKmq0bYz.net
>>560
同級生同級生っつうけど、殺しにかかってきてる相手だぞ
シンが居なけりゃ服に魔力も通して無いから最初の一発で全員死んでたんだぞ

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/27(土) 12:43:06.81 ID:gRu05Ykb.net
「マジか!? マジかよ!!」
「凄い! さすが賢者様の孫だ!!」
「英雄!! 新しい英雄だ!!」
「賢者様の孫! シン=ウォルフォード!!!」
『シン!』『シン!』『シン!』
「よくやった! よくやったぞ!!」
「本当に、英雄の孫は英雄だったか!」
「素晴らしい! 素晴らしいよシン君!!」

中でもシン=ウォルフォード!!!ってフルネームで言ってるモブが最も恥ずかしい感じするな

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/27(土) 12:48:58.79 ID:rUF6Zb/S.net
そもそも、シンのクラスメートにとってのカート君て、

シシリー →勝手に婚約者扱いして付きまとって来た挙げ句、怒鳴りちらしてくるストーカー野郎
マリア →親友につっかかる粘着ストーカー
他の奴ら →そもそも誰あいつ?

だからねぇ…一応王子と護衛コンビは昔から知ってたみたいだし、昔のカート君は少しプライドが高いだけの奴だったようだが、その時代はまるで描かれてないからな…
てか、モブ生徒からしたら、いきなり暴れて殺そうとしてきた奴だからね

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/27(土) 12:49:35.83 ID:MDYswbh7.net
>>558
太ってるほうは話が通じるんじゃねーの

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/27(土) 13:01:11.41 ID:pElgbAO2.net
>>564
この作品に出るデブってロクでもないのばっかだし
デブの風評被害だよ

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/27(土) 13:03:44.67 ID:sZWOA0nz.net
いきなり魔人とか言われて皆すんなり信じるのも変だし
殺すしか無かったてのも説得力が無さすぎる
極めつけは人の生首転がってる前で首切り落とした奴を皆で褒め称えるのは狂気しか感じんよ

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/27(土) 13:05:28.16 ID:jk4Ra5i2.net
このアニメ見る前に最低限スマホ程度は観といて欲しいな
ちゃんと主人公は恥辱にまみれたり苦悩したり負傷したりするからだいぶだいぶマシだ

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/27(土) 13:08:03.10 ID:sZWOA0nz.net
スマホ太郎のアニメ見たがそんな描写は欠片もなかっただろw

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/27(土) 13:09:08.20 ID:pElgbAO2.net
何か忘れてないかな?
モブとは言ってもみんな魔法使いの卵だし、流石に目の前の相手が普通のクラスメートか魔力オーラ猛々しい化け物かは判別つくやろ

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/27(土) 13:09:11.73 ID:4Ez1eOvZ.net
暴発直前みたいな描き方だったし殺すしかなかったってのはそこまで違和感ないわ
周りの反応はまあどうかと思う

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/27(土) 13:11:41.36 ID:ZgbfGqpX.net
>>566
言いたいことは良くわかるけど
あなたも相手は無抵抗だったとか言う口ですか?

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/27(土) 13:19:10.21 ID:9SKlbdvG.net
なろうをシュールギャグとして広く認知させたスマホは偉大だよなw
良くも悪くもジャンルとして確立された

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/27(土) 13:33:55.67 ID:l5pD2b94.net
普通の話なら同級生の首刈ったやつに対して畏怖したり、ちょっと世界が違うなって反応があったりするのに
孫は曇が一点もなく賛美の嵐
素晴らしい

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/27(土) 13:50:54.53 ID:iJRZB857.net
スマホ太郎は糞アニメとして結構好きでした毎週楽しみだったからなw

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/27(土) 13:53:24.96 ID:5BMvUNc8.net
コミックス版から入った原作読了組としては、
出来ればコミックス版の当該箇所を読んで補完してもらえると嬉しい
あまりやりたくないが直リンを示しておく

第6話-2
https://web-ace.jp/youngaceup/contents/1000015/episode/310/

第7話-1
https://web-ace.jp/youngaceup/contents/1000015/episode/334/

うん、アニメ版は駆け足展開で描写が不十分なのは認める

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/27(土) 13:55:05.17 ID:sZWOA0nz.net
普通だとシンが狙ってる女子につきまとってるストーカーを邪魔だから殺したって風にしか見えん
特に現場にいなかった奴らからしたら魔人だから殺したとか言い訳にしか聞こえんだろう
全国民が絶賛は気持ち悪い通り越して狂気だよマジで

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/27(土) 14:00:48.92 ID:jedsBsxO.net
普通のスマホ兄弟だったらチート能力で爆発させずに何とかしちゃうからな、そこが違和感なんだろう

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/27(土) 14:03:22.07 ID:EXK1NA5d.net
それよなぁ
まず最初に「ほんとに魔人だったの?」が来ると思うんだけど
殺した主犯の一派の一方的な主張をそのまま真に受けるんだもんな

もうこの孫一味が学内でどんなに人殺ししようと止められる奴いねぇわ
なにが貴族の威光が通用しない学校だよwwwww

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/27(土) 14:06:50.37 ID:43wkT5ag.net
>>558
復讐そのものは正当だしなあ、とばっちりくらう連中が迷惑だけど

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/27(土) 14:07:03.88 ID:AN0aX5Kr.net
スマホ太郎はおもしろかったわ
百錬三郎はさらにその上をいく
孫四郎はいいとこスマホどまりだな

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/27(土) 14:09:37.03 ID:iJRZB857.net
百錬三郎はあの謎の踊りがピークだった
あれだけしか覚えてないわw

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/27(土) 14:18:00.13 ID:c0pYiLfm.net
盾三郎はどこに入る
盾が三郎potion

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/27(土) 14:19:28.78 ID:c0pYiLfm.net
position と言いたかった

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/27(土) 14:48:09.63 ID:taOZPLf4.net
書籍版
https://pbs.twimg.com/media/D5AcTIlW4AALOMr.jpg
https://twitter.com/FB_twi/status/1121427424250597378
(deleted an unsolicited ad)

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/27(土) 14:48:55.21 ID:kI77SPNW.net
ありふれ五郎も控えているらしいな

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/27(土) 15:19:14.38 ID:8cgOoPQk.net
>>584
賞賛が多過ぎてキモい。俺ツエーでも外野はほどほどにしないと

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/27(土) 15:28:16.85 ID:+ihQtM6M.net
>>586
賞賛が多いとはどこの話?
ここしか見てないからフルボッコに見えるのだが

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/27(土) 15:28:29.90 ID:OO3DPjvC.net
>>578
「殺した主犯の一派の一方的な主張」って、それ・・・
王子とその護衛ほかご学友一行じゃん
未来の国王の暗殺未遂現場じゃん

なに思考を倒錯させてんの

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/27(土) 15:32:44.84 ID:wMJJofAC.net
>>587
どこのってアンカついてるし本文の事だろ

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/27(土) 15:44:52.73 ID:+ihQtM6M.net
>>589
怪しいURLは開かない主義なので

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/27(土) 15:45:31.62 ID:JQqz/BJN.net
jpgに怪しいもクソもあるかよ

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/27(土) 15:46:55.15 ID:agL9qagN.net
爺ちゃんが一番可愛いアニメだな

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/27(土) 15:48:47.23 ID:+ihQtM6M.net
>>591
悪い悪い
本の中の話かw
てっきり原作賢者の孫が人気あるって話と勘違いしていたわ

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/27(土) 15:56:18.92 ID:4Ez1eOvZ.net
王子一行の証言だし魔人ってこと自体は疑われないんじゃね
生首がどうなっているか見えなかったが魔人化後の赤い目のままなら見れば分かるし

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/27(土) 15:58:50.72 ID:I3WBT4uJ.net
>>587
>ここしか見てないからフルボッコに見えるのだが

もしかして「ここ」ってスレ住民の批判てこと?
作中の孫の扱いについて言われてるのになんでこんな盛大な論点違いの話を…

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/27(土) 16:05:55.65 ID:EXK1NA5d.net
王子一行の言うことは全て正しいに違いない前提で話を進めてるから
どんな悪さをしても咎められないなっていう皮肉も分からねぇのかよ

そして信者も「王子一行だから」と口を揃えて擁護してるの草
その通りじゃねぇかよwww

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/27(土) 16:23:00.81 ID:J53ZwwGV.net
テスト

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/27(土) 16:29:47.90 ID:J53ZwwGV.net
孫くんは爆発前まで魔人を圧倒してた割に諦めるの早いんだなとは感じた
それだったらもっと魔人を敵わない存在として書いた方がよかったんじゃね
それかどこでもドア出して爆発を回避した上で救出するとか

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/27(土) 16:33:34.35 ID:+ihQtM6M.net
不思議に思うのだがどこでもドアや四次元ポケットがスゴい万能に言われているのは何でだ?

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/27(土) 16:36:07.71 ID:OO3DPjvC.net
>>596
それは皮肉じゃなくてトンチンカンと言う

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/27(土) 16:39:25.55 ID:2Tl6Yvim.net
>>594
魔物化した奴殺しても普通の動物に戻らない
(肉も変質してイノシシの魔物も食べられなくなるらしい)
遺体検証して魔人と判断されるだろう

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/27(土) 16:42:00.49 ID:BJP1FHit.net
どんな強敵風なのが出てきても主人公には難なく倒してテヘッとかやって欲しい。
友好的な人物は全て主人公を賛美して敵対的な存在は無残な最期を遂げる。
そんな作品と理解した。

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/27(土) 16:48:03.26 ID:AN0aX5Kr.net
スマホ太郎
デスマ次郎
百錬三郎
孫四郎

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/27(土) 16:50:00.39 ID:OO3DPjvC.net
>>601
そこにさらに財務大臣経由でカートくんの実家に叱責が入った記録がある
そして自宅謹慎も申請済み
なのに外出して犯行に及んだ
ストーカー+怨恨逆恨みという動機が客観的に立証されちゃうね
これを王室一味の専横とか陰謀とか言うとしたら、そりゃ反政府の赤新聞だね

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/27(土) 17:15:07.44 ID:m7La3J0j.net
ストーカーと殺人未遂は別に否定してないでしょ
論点は魔人を信じるか否かってとこじゃん
見た目は単に目が充血してるだけの人間だし
王子の証言ってだけじゃ信憑性に欠けるよ

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/27(土) 17:16:44.89 ID:OO3DPjvC.net
>>605
見た目?
当然検死があるぞ

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/27(土) 17:17:39.15 ID:oBGh9mXU.net
>>605
>>601 にこうあるけど?

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/27(土) 17:19:06.37 ID:m7La3J0j.net
現場に集まった直後に皆受け入れてさす孫絶賛コールがおかしいって話なんだから
まだ検死なんかしてないだろ

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/27(土) 17:22:50.40 ID:oBGh9mXU.net
>>605
なら最初からそう書けよ

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/27(土) 17:23:13.20 ID:nGxtUfpf.net
>>605
コイツ頭おかしいなw

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/27(土) 17:24:06.07 ID:oBGh9mXU.net
あ、ごめん
>>609>>608 へのレスね

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/27(土) 17:27:22.58 ID:m7La3J0j.net
スレの流れ見れば何を話してるかなんて一目瞭然だろうに
信者の理解力や擁護まで低レベルって話にならんよ

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/27(土) 17:36:07.96 ID:43wkT5ag.net
魔人の詳細は伏せられてるから、すごい化け物だと思ってたら見た目は普通の人間だった
ってのは結構ショック受けそうな気はする

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/27(土) 17:38:04.03 ID:3L8sLUxj.net
所詮素人の文章。原作者、ここで議論されてることまで考えてないと思うよ?

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/27(土) 17:49:19.41 ID:3XzsHV1N.net
全12話であってる?

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/27(土) 17:52:21.85 ID:qDzFxdNz.net
どんな大作家も処女作は素人として書くので、素人だからダメなんだ
という論理はどうかと思う
素人でも優れている人は優れている
良くも悪くも、すでに小説で利益を得ているのだから素人ではない
プロの作家としてどうなんだ?という視点で評価しないと

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/27(土) 17:57:57.87 ID:J53ZwwGV.net
あぁ魔人は元々人間ってのは世間では知られてないん?
それだったら兵士のリアクションも分からなくもないかな
最初にあおった王子は知ってるだろうからあれだけど…

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/27(土) 18:08:23.43 ID:wMJJofAC.net
(この魔人制服着てるけどコスプレかな)

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/27(土) 18:08:43.17 ID:AN0aX5Kr.net
スマホの孫

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/27(土) 18:13:27.49 ID:J53ZwwGV.net
>>618
え?謹慎してたのにわざわざ制服着て出たのかと思ったけど
やっぱり魔人化してたときは普段着だったよ

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/27(土) 18:18:16.44 ID:LpwQguF3.net
ほんとだ

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/27(土) 18:24:52.60 ID:MDYswbh7.net
>>614
この作品しか出してないし小説で食ってく気はなさそうだよな作者

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/27(土) 18:33:52.51 ID:OO3DPjvC.net
>>608
>現場に集まった直後に皆受け入れてさす孫絶賛コールがおかしいって話なんだから

王様に使える兵士が次期国王ハナから疑う国って
どんな国?
おかしいのは誰の頭?

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/27(土) 18:44:49.70 ID:m7La3J0j.net
天皇や総理大臣の息子の言う事を何でも信じる日本人がどれだけいると思ってるんだ?
現場検証もせずに学生の言うことを鵜呑みにして警察が英雄だーとか言ってる状況だぞ?

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/27(土) 18:53:50.42 ID:43wkT5ag.net
>>624
日本人は裏ではぐだぐだ言うけど、その場では偉い人の言うことにマンセーするよ

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/27(土) 19:02:29.40 ID:9SKlbdvG.net
>>614
素人がその日の気分・勢いで書きなぐっただけの文章だもんな、
行動の妥当性・整合性なんて検証しているわけがない
ネットで無料公開されている作品にそこまで求めるのは贅沢ってもんかもな

書籍化のときに編集者が推敲しろよって思うかもしれないが、
そんなんしたら別作品になっちゃうから出来るわけないよなw

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/27(土) 19:05:35.30 ID:VGArayiG.net
>>624
中世の日本人にとって天皇は神様だったので、疑いなんて一切持たないと思うぞ

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/27(土) 19:15:55.96 ID:K1hmFPRW.net
創造主のように崇めるようになったのは明治以降だろ

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/27(土) 19:16:26.45 ID:dMC8rKId.net
>>626
問題はそんなどうしようもないクソみたいな作品なのに
それを世に出そうとした馬鹿どもと、それらに価値があると思い込むガイジ信者たちってことだな
狭い界隈で自分たちのくだらねぇ妄想日記やってりゃよかったのに
なんでか優れた作品だと頭おかしい勘違いしはじめる奴らと、儲けられるとか思い込む拝金主義の糞どものせいでこんなに世に蔓延りはじめた
癌細胞みたいでほんと最悪だわ

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/27(土) 19:21:07.39 ID:W6FdFtVU.net
>>602
残念ながらそんな簡単に勝てる程敵は弱くないし
主人公も万能じゃないよ

カートくんを救えず殺しちゃったからこの戦いは賢者孫の負け

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/27(土) 19:21:54.75 ID:/WMd8CYT.net
>>625
ところで「マンセー」とかいうのはお前の母国語か?

総レス数 1001
255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200