2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

賢者の孫 part.6

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 16:08:56.40 ID:YCpeuBWu.net
「世間知らず」で「規格外」な主人公が贈る、
異世界ファンタジーライフ開幕!

――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――

〇放送/配信 2019年4月10日より放送
AT-X:2019年4月10日(水)より、毎週水曜23:30〜 ※リピート放送あり
ABCテレビ:2019年4月10日(水)より、毎週水曜26:20〜
TOKYO MX:2019年4月11日(木)より、毎週木曜23:30〜
BS11:2019年4月11日(木)より、毎週木曜23:30〜
地上波先行独占配信 dアニメストア:2019年4月10日(水)より、毎週水曜24:00〜
NETFLIX、Amazonプライム・ビデオ、AbemaTV、他:2019年4月17日(水)より、毎週水曜24:00〜

〇関連URL
・番組公式サイト:http://kenja-no-mago.jp/
・番組公式Twitter:https://twitter.com/kenja_no_mago/
・漫画サイト:https://web-ace.jp/youngaceup/contents/1000015/
・漫画サイト:https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_KS11000008010000_68/

〇前スレ
賢者の孫2:http://mao.5ch.net/test/read.cgi/anime3/1552228360/
賢者の孫3:http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1554749438/
賢者の孫 part.4:http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1555146338/
賢者の孫 part.5:https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1555687712/l50
(deleted an unsolicited ad)

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/26(金) 20:29:13.31 ID:ZN4h20sA.net
>>419
なら視聴しなければいい
このスレにも来なければいい

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/26(金) 20:29:18.58 ID:ClPQmn6f.net
>>345
殺された奴が戦争仕掛けた訳じゃないがなー
完全な被害者

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/26(金) 20:34:19.53 ID:ClPQmn6f.net
>>386
事情の詳細知ってる王様が実の父親ですやん

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/26(金) 20:35:42.24 ID:O7j9WQDO.net
正直言って空気がクソ悪いスレだわこれならアンチスレのがまだマシなぐらいだ
お祭り気分で叩いてハシャギたいなら他の板でスレ立てて遊んでて欲しいわ
首都にスラムが在るクラスの第三国並みの民度でどうすんの

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/26(金) 20:37:11.55 ID:LkiLDmM4.net
>>419
擁護しているのかどうかはともかくアニメを面白がってはいるよ
お前も4話が放送されたら見るんだろ?

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/26(金) 20:43:10.00 ID:1nnWdE57.net
さすがにカートを擁護するのは無理がありすぎる。

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/26(金) 20:47:24.24 ID:aDIzWRzy.net
カートくんの言動はウザかったが洗脳されただけの被害者だからな
孫が罪悪感を感じているのはいいとして周囲の反応がやべえ

シシリーはうざいカートくんが死んで内心喜んでいて、強くてカッコいいシンに意識的に媚びるしたたかなキャラだったら俺は萌える

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/26(金) 20:52:02.08 ID:Gk7Hv+8j.net
主人公の提案により魔人化の原因や身体的変化その他の徹底調査のための解剖に送られカース君の遺体は両親に引き渡されることなく空の棺で埋葬されることになるのかな

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/26(金) 20:52:46.89 ID:1nnWdE57.net
テロリストのオウム信者も洗脳されただけの被害者理論か。

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/26(金) 21:00:44.55 ID:Fhx6V7cQ.net
カートとの思い出に何一つ良い印象ないのに泣けるってある意味凄いとは思った
今後誰かと殺すたびに毎回泣き続けるとかある意味斬新なキャラかもしれない

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/26(金) 21:00:56.75 ID:gkqg0L1k.net
>>428
いや、オウム信者はきちんと裁判を受けて死刑になったし
犯行現場で射殺されたテロリストの方が例えとしてふさわしいのでは?

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/26(金) 21:02:54.69 ID:1tYLJfs1.net
コミック情報見てたら普通に魔王シンと書いてあるのね

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/26(金) 21:06:16.64 ID:1nnWdE57.net
>>430
なるほど。
スリランカで自爆テロ起こしたISに洗脳されたテロリストが自爆寸前に射殺された的な。

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/26(金) 21:09:01.10 ID:ClPQmn6f.net
>>428
実際洗脳された奴に罪を問うのは無意味だけど、魔法で改造されたのはまた違うやろ

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/26(金) 21:11:24.57 ID:d4il4tkT.net
これが上級国民の孫ですか

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/26(金) 21:13:32.04 ID:1nnWdE57.net
>>433
いや、洗脳された奴は罪に問われるよ。実際の世界でもね。
オウムなんて多かれ少なかれ洗脳されてんだろうけど死刑よ。

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/26(金) 21:20:20.17 ID:hQ6vnZVd.net
>>260
最悪魔人の一族として取調べを受けるな

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/26(金) 21:21:49.69 ID:34/I9C0C.net
>>435
円谷プロの「怪奇大作戦」の封印エピソード思い出す
刑法第39条をネタにした狂わせ屋の話

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/26(金) 21:32:55.89 ID:ClPQmn6f.net
>>435
罪に問われないのでなく、罪を問いても意味なんてないと言っている

本人の意思で洗脳を避けられる訳ではないので、
それで個人をいくら死刑にしたところで単なる腹いせであって罪の抑制にはならん

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/26(金) 21:37:45.82 ID:HmGCZ3vU.net
首ちょんぱの死体が転がってるのになにこれ

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/26(金) 21:41:16.05 ID:1nnWdE57.net
>>438
本人の意思で洗脳は避けられるよ。
避けられないなら日本人全員オウムの信者になっちゃう。

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/26(金) 21:45:56.85 ID:auWduScy.net
っていうか他の奴らは魔力感知できないんでしょ?
はたから見たら無抵抗になった同級生の首をはねただけでは?

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/26(金) 21:48:38.44 ID:ClPQmn6f.net
>>440
それ運良く関わり合いにならなかったからってだけで、運悪く関わり合うことになったら洗脳されてた

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/26(金) 21:48:41.04 ID:pTliJpoy.net
最終話あたりでデュラハンとして再登場?

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/26(金) 21:52:14.21 ID:34/I9C0C.net
>>441
感知できるけど
ただ現時点では微々たる程度で、主人公ほどのレベルじゃないだけ

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/26(金) 21:57:50.94 ID:1nnWdE57.net
魔力感知なくても魔人になったカートは見ればわかるでしょ。

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/26(金) 22:09:36.38 ID:auWduScy.net
まずその「見れば分かる」というのが分からん
魔人を見たこと無いただの学生が魔人だと一目で特定できるの?
しかも孫も言ってたけど「魔人が言葉を使うなんて?」って驚いてたじゃん?
それは気が狂っただけと第一に考えると思うんだけど・・・

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/26(金) 22:14:06.66 ID:tskMyQV0.net
なにもかもが浮ついてるね

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/26(金) 22:14:59.18 ID:1nnWdE57.net
魔人とはああいう感じだって伝えられてんじゃないかな

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/26(金) 22:19:37.90 ID:TBC1dKo+.net
>>366
俺はベンツのGシリーズかとおもった

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/26(金) 22:24:43.72 ID:WMgBwxrr.net
二匹目のマジーンGO〜〜〜

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/26(金) 22:26:31.95 ID:fY77FOAD.net
魔力の生魚を間違えたら魔物化するんだからそんな感じのボンボンは魔物な人間で魔人なのさ

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/26(金) 22:29:53.15 ID:4RXl+LAG.net
>>422
そうだよ、王様しか知らない
息子は知らない

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/26(金) 22:35:48.87 ID:biavx2q7.net
>>441
無抵抗の同級生の首はねたってこれから先の話?

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/26(金) 22:43:54.93 ID:1nnWdE57.net
魔人と特定したのはシンで、他はそれに従った感じか。
戦闘中にシンも聞かされてた魔人とは違うと認識を改めていたな。

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/26(金) 22:50:36.44 ID:4+m7wsjj.net
魔人が安直過ぎて噴く

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/26(金) 22:59:35.97 ID:HSriQSFm.net
『うほおおおおおおおお!!!!!』

歓声が爆発した。

「マジか!? マジかよ!!」
「凄い! さすが賢者様の孫だ!!」
「英雄!! 新しい英雄だ!!」
「賢者様の孫! シン=ウォルフォード!!!」

『シン!』『シン!』『シン!』

チンコが起きた。

うわ! やめて! 恥ずかしいから、大声で名前をチンコ見ないで!!

逃げ出したいけど周りにいた騎士や魔法使いにチンコ揉みくちゃにされたので、逃げるに逃げれなかった。

「よくやった! よくやったぞ!!」
「本当に、英雄の孫は英雄だったか!」
「素晴らしい! 素晴らしいよチン君!!」

もう本当にやめて! 騒ぎ立てられるのも大概だけど、あの程度の魔人を討伐した位で騒がれるのはもっとキツイ!
この文章読まされてる俺等もキツイ!

「やっぱり、こうなったか」

誰!?

オーガがさっき言おうとしたのはこれか! こんな騒ぎになるなんて想像もしてなかた。

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/26(金) 23:02:32.88 ID:gkqg0L1k.net
>>446
歴史上1人しか存在せず、実際に見たこともない若者にとっては都市伝説レベルだよな
しかも中学時代からの同級生。アッサリ受け入れる方が不自然だよな

絶滅したはずの日本オオカミが目の前に現れても、ちょっと大きい犬だろって反応が普通

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/26(金) 23:02:46.15 ID:1nnWdE57.net
賢者の孫悟空「オッス!おら賢者の孫」

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/26(金) 23:07:41.96 ID:fY77FOAD.net
>>457
魔人は置いておくとしてもイカれボンボンがアンパンマンばりに頭部がなくなってても一切スルーどころか死亡に言及しないとかないわな
青い子はシンくんのことしか目に入らないのはいいとしても王子や護衛くらいは死亡確認くらいしろと

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/26(金) 23:08:31.79 ID:LkiLDmM4.net
>>457
その辺りとかもよく考えるとおかしいんだが
賢者孫世界はその程度のことでいちいちおかしいと思っていてはついていけないのだ

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/26(金) 23:10:11.81 ID:1nnWdE57.net
>>457
魔法の力が段違いだったからじゃないの?
普通の学生はしょぼい魔法しか使えないのにさ。

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/26(金) 23:10:40.94 ID:LkiLDmM4.net
>>459
そもそも魔人は首を切り落とした位で死ぬのか?

という疑問が

鬼滅の鬼みたいに斬首した首から手が生えてきて飛びかかってくるかもよw

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/26(金) 23:13:20.29 ID:aos2muN8.net
魔人は見たことなくても魔獣は定期的に出てくる
魔獣の魔力は魔法使いじゃなくても感じる
それと同じものを人間から感じた
外見的には目が赤く光る

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/26(金) 23:13:31.82 ID:1nnWdE57.net
>>459
確認するまでもなく首が切られてたら死んでるってわかるだろ。
魔人だとしたら生きてるかもしれないけどね。

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/26(金) 23:18:46.99 ID:4RXl+LAG.net
>>457
魔人は魔物の人間バージョンだから強い害意で判断(人間にも少なからずあるけど魔物程じゃない)
禍々しい魔力で判断
他には赤い目が特徴らしい(シュトロームはこれで魔人と断定されるからこの部分だけはちゃんとした事実として伝わってるらしい?)
本の表紙見た感じ、マリアとかも赤い目してるけど、魔人の赤い目は何か光ってる感じかな

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/26(金) 23:21:20.63 ID:gkqg0L1k.net
>>461
それも分からんのだよなあ。ショボイ魔法しか使えなったカートくんが、
突然校舎全壊させるレベルの魔法が使えるようになるってオカシクね?

魔人化すれば誰でもそうなるのなら恐ろしい、銃社会なんてレベルじゃないぞw
っていうか魔法の才能とか訓練とかする意味あんの?

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/26(金) 23:24:58.45 ID:Hi5cl5Rx.net
>>341
LINE Payより良いじゃん

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/26(金) 23:40:50.16 ID:34/I9C0C.net
>>466
魔人化すれば魔力が普段より増大するので
普段ショボイ魔法しか使えない人でも突然校舎全壊させるレベルの魔法が使えるようになるのだが
魔力のコントロールが未熟だと、溢れ出てくる魔力を制御できずにドカンと自滅する

カート君はAクラスにされるくらい、魔法の訓練は序の口レベルしかやっていないだろうから
制御できるハズもなく、ドカンとなる前に孫が首チョンパして止めるしかなかった

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/26(金) 23:43:14.89 ID:+EwJdprJ.net
身分は関係ない建前になってても
さすがに、貴族のボンボンをヌッ殺しといてバンザイ!はないやろ?

「今夜は無礼講」言われても
社長のハゲ頭をポンポン叩いたら翌日には奄美大島支社に転勤だぞ

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/26(金) 23:45:59.69 ID:9xnXHOaP.net
原作組が時々解説してくれるの非常に嬉しいけど
批判や指摘を一切否定しないのがこの作品がいかに駄作かというのを物語っている

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/26(金) 23:47:32.41 ID:4RXl+LAG.net
本来、カートくんレベルの奴が魔人になる可能性は無い
魔人がポンポン出るようなら確かに銃社会なんてレベルじゃないだろうな
https://i.imgur.com/QE4u2fV.png

というわけで、それを意図的に起こす悪人がいるというね

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/26(金) 23:53:32.94 ID:HSriQSFm.net
シンはやめて!やめて!と言いながらシンコールをめちゃくちゃ喜んでる
多分シンコールされてる時チンコ勃起してたわ
俺にはわかる
あの魔神もどきを粉砕した直後の魔人もどきディスりにはシンが興奮して逝きそうになってるのが現れてる
これが敗者を蹂躙して恍惚する性癖の持ち主シンがエクスタシーに酔い痴れてる時だわ

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/26(金) 23:57:26.46 ID:Dl03ZUV6.net
>>470
後で回収されるのにな〜って思いながら
あえて全容明かさずに説明して、
誤認して更なる的外れな批判してくるの見て楽しんでる

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/26(金) 23:59:24.98 ID:rKG/rCgR.net
普通を装って見え隠れする異常さ、結構好きな作品だ。

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/27(土) 00:05:54.66 ID:9SKlbdvG.net
>>473
それだったら間違った脳内設定でドヤ解説するヤツに注意してくれんかな?
後々騙されたことに気付いて最悪な気分になるので

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/27(土) 00:07:20.54 ID:Mp5U55+N.net
>>469
ジジイとババアには国王も教皇も他国の大統領も頭が上がらないので(みんな元弟子)
最上級国民なんだよ孫は

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/27(土) 00:22:18.34 ID:ltPHMuWR.net
>>476
外伝のジジイとババアの高校時代編を読んでいる限りだと
二人が後々そんな大物になるとは思えないw
ttp://shop.r10s.jp/book/cabinet/0160/9784041080160.jpg
ジジイは「学校の授業なんて得るものがない」と嘯くくらいの実力を一応は持っているが
ババアは熊の魔獣にビビってたからな

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/27(土) 00:44:41.92 ID:Oaae6zPH.net
もうちょっとカートを助けるために粘る粘った方がよかったなぁ
せっかくどこでもドアや魔法無効服着てるしのに
みんなカートじゃなく魔人扱いってのも悲しいね

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/27(土) 00:56:12.35 ID:2Tl6Yvim.net
でも、数週間したらカートくんのこと忘れるんでしょ
もっとやべー目に合ってる人盛沢山で

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/27(土) 00:58:17.51 ID:gbWcK3yS.net
アリスとかいう子
天使なの?

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/27(土) 01:00:52.98 ID:2Tl6Yvim.net
>>480
アリスは学校にパジャマで登校したり
猫プリントのパンツ穿いてたりとアレな娘よ

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/27(土) 01:09:08.44 ID:gbWcK3yS.net
>>481
なるほど天使だったか
この子の為に継続視聴できそう

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/27(土) 01:10:45.19 ID:Oaae6zPH.net
魔獣だったり敵国の大将を討ったときのリアクションならわからなくもないが
魔力が暴走してしまった人にたいしてだと討ってくれたことに感謝はすれど「うおお!シン様万歳!!」はちょっとな…
後シシリーの気遣いが明後日の方向すぎて逆に黒幕感あるなw
実は盲目教師の上司ってオチだったりして

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/27(土) 01:21:04.73 ID:rUF6Zb/S.net
過去に魔人で大ピンチになって、魔人を倒した賢者が英雄になった国だからじゃないの

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/27(土) 01:30:05.29 ID:PHRTh7zy.net
その割に魔人再出現に対して恐怖が希薄なんだよな

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/27(土) 01:37:00.75 ID:ZgbfGqpX.net
無抵抗の生徒の首チョンパって本当?

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/27(土) 01:40:15.32 ID:ymQGkWNG.net
視聴者的には洗脳された哀れな被害者だけど
あくまで孫四郎と取り巻きの目線じゃ最近イキりだしたストーカーが
魔人化して暴れだしたようなもんだぞ
一度魔人になったら戻らないし知性もないという共通認識だし
孫四郎も知性があるとわかったら自爆動作までは一応殺すことを躊躇っていたわけだし
ちょと悪意のある見方しすぎじゃないかな?

話は糞だし殺す流れにするなら他の展開にしろって感じだけど

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/27(土) 01:42:31.00 ID:9+CylytW.net
>>372
見事ななろう脳だなw

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/27(土) 01:52:42.74 ID:Oaae6zPH.net
でも今回でカート豹変したのと同時期に盲目教師とつるんでたってことだし
教師に洗脳されてた可能性もあると孫達は分かってなかったのかな
だからこそシンのシシリーをひどい目に逢わせたから残当理論はなぁ
個人的にはその考え自体好きじゃないがカートを元からゲス野郎にしてたらマシになってたんじゃなかろうか

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/27(土) 01:55:00.30 ID:jbD57nKj.net
https://i.imgur.com/34uqOMw.jpg
ここのキャプ持ってる人いる?

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/27(土) 01:55:28.15 ID:jbD57nKj.net
と思ったらめっちゃ出てたわ

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/27(土) 02:39:39.57 ID:diPSEFft.net
>>409
なるほど、脚本家自身か。

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/27(土) 02:46:11.62 ID:snGqY8ud.net
王子とシンの「俺たちは邪魔か?」「ああ」のよくある熱い展開もそれなりに長い時間を
ともに戦ったり訓練したり肩を並べるような関係性を築いてきたからこそなんだよね
それが出会って数日、しかも明らかに実力差がある時にやられてもそらそうだろとしか

俺tueeeeeをやりたいだけなのかどこかで見たことあるいい場面をただただ考えなしに
入れたいだけのバカなのかわからんがさすがなろう作家って構成力もアレなんだね

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/27(土) 03:02:16.85 ID:Mp5U55+N.net
>>490
https://i.imgur.com/TnS6EI2.jpg

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/27(土) 03:49:59.72 ID:m6Ds+vip.net
>>489
親だってわかってないからな
知らなかったならまだしも
センセーセンセー言って頼る有り様

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/27(土) 03:55:41.38 ID:UA4VpnIl.net
この胸糞展開でも主人公マンセーで楽しめるって道徳観が欠落してるんじゃないか
そりゃ普通の作品は楽しめんわ

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/27(土) 04:18:16.23 ID:MDYswbh7.net
>>493
そこでなぜなろう作家になるのかが理解できないw
おかしいのはアニメの構成だろwww

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/27(土) 04:28:30.74 ID:71jSQVOx.net
>>497
なろう版からあるシーンなんだけど…
原作にあるものを削らなかった脚本家が無能って話?

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/27(土) 04:43:17.87 ID:P9u+Up75.net
原作からダメな所削ったら何も残らないだろwww

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/27(土) 04:45:06.64 ID:snGqY8ud.net
>>497
そこでなぜアニメ構成の落ち度になるのかが理解できないw
原作にあるシーンそのままだし作家の無能さでしかないじゃん?

>そういえば、初めて人を殺したな……相手が魔人だったってのもあるけど……罪悪感とか無いんだな……
>やっぱりあれかな? 森で散々動物を狩って来たからか?命を刈り取るという行為に慣れてしまったのだろうか?

改変といえばこういうのを言うんだろうけどなろう作家版のはこんなんなんだね
後悔や葛藤描写を少しでも入れてるあたり漫画家とそちらを選択したアニメスタッフは有能と見ていいのかな?

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/27(土) 04:48:21.22 ID:gRu05Ykb.net
くそ!
このアニメを楽しむためには我々も信者のように道徳観を欠如させなければならないのか!

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/27(土) 04:50:44.58 ID:8LnDz/PE.net
人間やめないと無理だよ

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/27(土) 04:57:44.33 ID:EaJr3g1q.net
とりあえずあのシーン魔人カートをSクラスの人間しか見てない上に被害もないから
兵士が駆けつけたら魔人死んでました→シン様万歳コールがすげーアホっぽく見える

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/27(土) 05:01:14.59 ID:MDYswbh7.net
>>498
そこじゃないよバカ
時間経過のほうだ

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/27(土) 05:09:16.00 ID:MDYswbh7.net
原作読んでるならアニメで端折られたこともわかってるくせに
なろう作家は〜とかなろう叩きたいだけだよなw

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/27(土) 05:30:13.90 ID:dMC8rKId.net
なろうガイジは本文に「一年過ごしました」でマジで納得するからな
ほんと脳みその処理能力が著しく低いからこんな物語にもなってねぇような文書じゃないと理解できねぇんだよ
ステータスを好むのもそれ、文章で表現されても理解できる脳みそがないからステータスを用意してもらいたがる

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/27(土) 05:47:47.71 ID:bMPNlt7w.net
フォローするきがないなら単純に悪人で魔人の信奉者でした みたいにするべきだな

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/27(土) 05:52:26.32 ID:miOHvH5t.net
>>503
実際アホだし

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/27(土) 06:23:14.61 ID:/3TqaUmL.net
>>473
そういうのは上手く回収できてたり、ちゃんとした複線がないと「後付けじゃねえか!」「作者ツッコミ受けて言い訳で入れたな」ってなるだけだぞ
少なくとも出した時点で「は?」って言われるようなものは、いくら「実はこうでした〜」なんてドヤってもどうしようもないアホと見られるだけ

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/27(土) 06:26:40.11 ID:KqajaIE0.net
スマホ太郎さんならまるで将棋だなとか訳わからんこと言いつつも金髪を殺す事なく制圧出来てただろうな

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/27(土) 06:33:14.15 ID:W6FdFtVU.net
>>507
盲目先生「それじゃつまらないしー」

https://dotup.org/uploda/dotup.org1832128.jpg

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/27(土) 06:40:59.56 ID:W6FdFtVU.net
>>510
孫さんは基本スペックで盲目先生にボロ負けしてるからしゃーない

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/27(土) 06:41:42.11 ID:KqajaIE0.net
>>511
なんか影を操ってガード不能ハメとかやってきそう

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/27(土) 06:42:52.29 ID:CT3up6l+.net
なろう作品は原作やアニメより漫画が一番いいのが多い

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/27(土) 06:47:12.05 ID:2Tl6Yvim.net
>>509
現に2話でおかしいと批判してたあることが
3話になって自然に消えたな

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/27(土) 06:57:05.15 ID:OO3DPjvC.net
あること、とは?

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/27(土) 06:59:12.00 ID:2Tl6Yvim.net
過去レス読み返したらどう?子供じゃないんだからさ

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/27(土) 07:00:29.34 ID:wMJJofAC.net
今期普通につまんないのが多いからこういう酷くて笑っちゃうのマジ貴重

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/27(土) 07:13:58.64 ID:ltPHMuWR.net
>>482
アリスがパジャマ姿で登校するのはクラス全員がゲートを使えるようになってからだから
けっこう先の話になるよ


>>489
ゴーグル教師は盲目ではない
魔人化して目玉が普通の人と変わっているので、それを隠すために付けているだけ

総レス数 1001
255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200