2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キャロル&チューズデイ 3曲目

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 07:08:00.66 ID:OXt3SKIM.net
>>801
アニソン嫌いというのは良く分からんね (微妙なのがあるのも確かだが)

英文歌詞のアニソンに惹かれるというのは分かる
他のアニメだとここら辺とか
https://youtu.be/kXvxLz11iFY
https://youtu.be/_1Ty88J3JQU
https://youtu.be/5fr3Se8_zPU

逆に洋楽を日本語直訳するとこうなっちゃう
https://nico.ms/sm831048

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 07:08:39.17 ID:+63R1a6q.net
というかこのアニメで宮野を歌手にしないのか

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 07:12:39.21 ID:o2lkY07v.net
英語で歌えるとかっこいいぜ
という感覚が明治時代から何も変わってないんだよな

火星人の話だからどうでもいいんだけど

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 07:29:39.82 ID:OXt3SKIM.net
>>841
洋楽の日本語直訳例追加
https://nico.ms/sm926991

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 07:44:06.83 ID:tfD1YRa2.net
地球系火星人

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 07:48:41.95 ID:yx6tIRjf.net
面白そうなので見始めたけど、
2話でいかにもな音楽業界人にたまたま発見されてデビューに向けて動き出すっていう展開でなんか萎えた
女ゆずみたいな超ラッキーシンデレラガールの話なのかね

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 07:54:58.23 ID:Wm/O+7OS.net
宮野キャラ出すぎてもうざいし今くらいでいい
声あってないし

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 08:17:57.63 ID:ldD2HWY/.net
アニソン(あからさまなタイアップ除く)って独特のポップさとかキャッチーさがあって好きだけどな
そんで楽曲提供者にD.A.Nが追加されるー

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 09:12:18.95 ID:bLxUF9tj.net
これ圧倒的に面白いな
シュタゲ以降のアニメで多分一番面白い

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 09:23:38.39 ID:zdibNsnn.net
そこまで面白いとは思わないけど不快な部分がないし音楽と映像がきれいなんで見てる

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 09:53:52.24 ID:zrOeHQHn.net
>>745
無駄尺取って尺足らずになる作品が多すぎるからな
プロット的に尺は余るだろうからこういう回はあってもいいと思う

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 09:56:43.86 ID:JgXQoGuk.net
>>842
ソイヤァ!

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 10:26:26.32 ID:hnpOe9oi.net
>>815
全くおんなじ
ファン目線
見返すと2話が最高

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 10:29:00.37 ID:hnpOe9oi.net
>>829
どれも心地よくてさ
今のところはEDが一番好き

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 10:35:18.55 ID:hnpOe9oi.net
>>835
それでもそばかすと1/3の云々に比べたらよっぽど作品に沿って作られてると思うけどね
今のアニソン

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 10:38:43.38 ID:t/AEiOPT.net
こんなゴミを突きつけられても動じないのは筋金入りのアレな奴だけw

これこそが裸の王様

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 11:06:25.40 ID:a4w6wDv+.net
良アニメだけど、予定調和100%だからそこまでではないかな

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 11:07:32.54 ID:iyHygf99.net
音楽ヲタがぜんぜん食い付いてないなこのアニメ、それを当て込んでたかどうかは知らないけど
ミリ萌えでいうところのミリヲタに該当するおじさんがいない

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 11:41:21.10 ID:3wrz38A5.net
音楽オタってどんな奴なの?

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 11:43:59.09 ID:nYIGgJjT.net
音楽詳しい人は一話目のシンディ・ローパーがマイケルジャクソンがどうのでみんな失笑して帰っていったでしょ。
どんなジャンルでも浅い引用はキモオタに嫌われる。

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 11:48:46.54 ID:RDayF5o4.net
火星SFで戦闘機に乗りたいって言ったらゼロ戦だのトムキャットだの言い始めたようなものだからな

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 12:12:47.14 ID:ldD2HWY/.net
>>859
アニオタと変わらないよ
つか面倒くさいオタクはどのジャンルでも一緒
常にしょーもないことで何かをディスったり言い争いしてる

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 12:13:57.60 ID:F3GQAmgi.net
コインランドリーのシーンとか外国人が好きそうな演出

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 12:25:59.39 ID:z3TY30oT.net
常に外人の目を気にしている感があってダサい

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 13:40:47.00 ID:PNRgBs3u.net
公式の「Music」の部分の「Artists」の説明の部分の「世界初となる、“全編英語歌唱”で挑む本作。」これって何が世界初なの?

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 13:47:18.83 ID:c2OmRSxE.net
ケモ2で糞と悪意耐性鍛えたからもうなにきても大丈夫だと思っていた
まさかダサいので耐えきれずに脱落することになるとは

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 13:55:42.43 ID:YvBm8iyG.net
見た目のシンデレラストーリーに説得力に期待してたら突然4話で路線変更されて機関車トーマスが始まった感じ

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 14:05:48.34 ID:R51pkdq8.net
少女二人が時代遅れのプロデューサーに振り回されつつも
AIの支配する音楽業界を駆け上がっていく、というのが本筋でしょ
4話はギャグテイスト強かっただけで路線変更はしてなくね
トントン拍子に結果を残していったら1クールで終わってしまう

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 14:10:58.51 ID:Pe6VEYdp.net
>>865
和製アニメなのに全編英語歌唱という意味では世界初なのかも
ドヤる部分がなんかずれてるんだよね…
アメリカ人様が「やぁ、このアニメは実にアメリカ的だね」って認めてくれたら喜びのあまり失禁しそう

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 14:14:31.45 ID:FG+GHIUB.net
そんなにロボアニメを作りたいなら他の作品で堂々と作れよ
視聴者にオナニーを押し付けるのはやめてくれ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 14:18:03.74 ID:RDayF5o4.net
1話、2話までは未知数で期待できたんだがな
3話で音楽で見返さなくてどうするの?となり
4話でも黒歴史で片付けて、音楽を聴いてもらわずにどうするねん となった
ここから逆転するんですかね

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 14:30:10.23 ID:yz+BXxhD.net
日常系と考えれば、なんの問題もなし

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 14:52:48.52 ID:mCqOj1rY.net
創作物なんて全て作者のオナニーなんですが
それは

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 15:03:54.95 ID:mvjxYqqR.net
休日に飯作りながらチラチラみるのに丁度良いから助かる

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 15:17:11.40 ID:89ZYq/Eo.net
エウレカ臭がすると思ったらボンズか
他のアニメとは違うオサレなアニメを作りたいっていう熱意は伝わってくるが
シンプルに面白くない

ここからの巻き返しに期待だね

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 15:39:15.31 ID:h6IBhLw9.net
何ロボとか出てきたの?
終わってんなw

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 19:59:15.12 ID:YvBm8iyG.net
ロボが出たんじゃあない
ボロが出たのだ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 20:01:33.37 ID:QoZWCbXF.net
円盤、1000枚行くかねぇ・・・

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 20:08:17.00 ID:huW9fNtj.net
スペースダンディくらいは売れるでしょ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 20:09:03.15 ID:3wrz38A5.net
スーパーカーぶっ壊しといて平然としてる主人公たちの人間性にびっくり

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 20:40:38.52 ID:3cmudXJr.net
毎回入る奇跡の7分間の冒頭ナレーション
原動力となった二人
とか言っててもしかしてメイン二人は奇跡の7分間そのものには
参加しなくて死んじゃったりする話じゃねーだろーなー

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 20:48:25.40 ID:YvBm8iyG.net
>>881
あり得るな
奇跡の7分間を起こすのはアンジェラかもしれへん

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 21:11:41.75 ID:WOyFcgZE.net
初めてつまらないと思った回だったw

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 21:19:02.95 ID:uP2tkD82.net
奇跡の七分間の予想

主人公組の人間が作った音楽VSアンジェラ組のAIが作った音楽
ライブでこの二つのどっちが良かったかを投票で決めて、人間が作った音楽が勝ったスゲー!みたいな感じになると予想

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 21:20:08.33 ID:NrDsY16M.net
なぜ火星語で歌わない

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 21:23:21.17 ID:NrDsY16M.net
最初から音楽よりハイテク見せたい感じだからな

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 21:26:14.64 ID:iyHygf99.net
>>885
全員地球からの移民やろ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 21:27:42.91 ID:1C3ZOA09.net
>>884 あれってナレだとあの二人が原動力になっただけであの二人(だけ)が歌って
って名言してないんだよね だから自分は主人公組VSアンジェラ組じゃなく
共闘もっと言えば他の所要キャラ(宮野のキャラ)やモブたち火星中を
巻き込んだ大コンサートになると思ってる

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 21:30:10.64 ID:NrDsY16M.net
火星史に残る奇跡の7分間
これがラストかい?

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 21:33:12.14 ID:NrDsY16M.net
これだけ大げさにアピールしてるんだから
人気投票勝負なんてことはないだろ
革命が起きて火星がひっくり返るぐらいなことしないと

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 21:38:43.27 ID:yz+BXxhD.net
チューズデイの母親が有力政治家で何やらリアルでいうところの米大統領選みたいなのへの出馬がほのめかされてるので、その辺との絡みがありそう

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 21:39:22.47 ID:huW9fNtj.net
「いろんな土壌と環境であなた達だけの音楽が生み出されてるんでしょ 」と言われて
謎の感動をするキャロチュー回が早く見たいよぉ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 21:40:31.92 ID:NrDsY16M.net
俺の予想だと核戦争の回避

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 22:02:01.57 ID:ldCvfmaW.net
銀河間戦争の回避…じゃね

ジャイクロ帝国とゴーゴル帝国の

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 22:06:16.48 ID:FVSTnu9i.net
コロニー落としの回避

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 22:22:54.85 ID:NrDsY16M.net
せっかくの火星なんだから
Beyond the Boundsぐらいの曲は持ってきてもらわないと
https://www.youtube.com/watch?v=ryafKrt1L6U

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 22:23:43.50 ID:UF//ieqp.net
>>888
うぃあーざまーず
うぃあーざちーどれーん

>>891
you can't always that what you want

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 22:40:06.72 ID:F20+Mphq.net
もう地球に住んでる人間は居ないのかな?

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 22:53:54.54 ID:X+4Tz0WB.net
エンディングに出てくる星座の図は
地球の北極星基準だったりするなー
火星は北極星が白鳥座のあたり

火星に入植してるつもりだけどじつはみんな地球にいたみたいな

あなたの魂に安らぎあれ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 22:55:28.53 ID:eJVfUsOC.net
「アニメ好きのアニソン嫌い」って書くだけで大量に釣れるから5ちゃんはチョロいよな〜

って今頃801は思ってそう…

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 23:03:46.30 ID:97fNS3Wd.net
801に嫉妬 

まで読んだ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 23:10:44.50 ID:JB34TSSy.net
>>896
屈折する星屑は間違いなく来るはずだが
80年代だとなんか火星ネタあるかね

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 23:28:28.33 ID:zPFh93Lz.net
スクールウォーズのオープニング曲のナレーションにつうずるものがあるね

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 23:34:11.82 ID:eJVfUsOC.net
>>901
自己紹介乙

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 23:41:03.56 ID:97fNS3Wd.net
>>904
あら、図星でしたか

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 23:41:03.73 ID:iyHygf99.net
火星設定って後で活きてくるというか、火星でやるだけの一家言ある作り込みになってるんかね
ほんとはNYでやりたいんだお→ry→だから火星でやるお! ……じゃないよね?

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 23:41:17.51 ID:YyzLArw0.net
続きはこちらでどうぞ。

キャロル&チューズデイ 2曲目 (ワッチョイ有)
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1555502480/

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 23:50:45.54 ID:jdhkzBxG.net
お前ら知った風にニューヨークニューヨーク言ってるけど言うほどニューヨークか?これ

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 23:59:12.04 ID:yftrTq0d.net
EDじゃなくて新曲にすればよかったのに
内輪のスペダンネタもちょっとよくわからない

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 00:13:00.02 ID:wAsFMlZ4.net
ベニー・シングスの曲の方がいいんだよね
提供曲だから仕方ないが…チープさが否めない

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 00:19:09.98 ID:Omsq4FeH.net
ARIAとか見てもなんで火星なの?とか言うの?

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 00:25:24.85 ID:lHSZDQuv.net
>>911
ARIAはSF要素とヴェネチア観光要素を無理なくくっつける装置としての非地球設定
ってのが明確だったからそこに突っ込む人はいないと思うよ

SFで「入植先を地球そっくりに作る」とかは珍しくない設定だし

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 00:28:26.98 ID:WldSUF+k.net
キャロチューは明菜を超えられるの?
https://www.youtube.com/watch?v=pYqw9_s4iQQ

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 00:30:01.15 ID:AtDfpLFB.net
>>896
こんなので満足なんだ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 00:35:13.58 ID:e4zkHLO0.net
>> ID:eJVfUsOC = >> ID:97fNS3Wd

こんな過疎スレで単発自演遊びは程々にしてくれ給へ

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 00:43:50.91 ID:i8lgU3t6.net
ようやく3話まで見たけど、楽譜を燃やす意味がちょっとわからなかった
例えば超ベタだけど、なんやかんやで曲を聴いてもらえる運びになったのに敢えて楽譜を燃やして立ち去るならわかる
あるいは実際に歌った上でトップアーティスト様に酷評されて燃やしたくなるならこれもわかる
だが、聴いてももらえず門前払い食らった曲を燃やすのはぜんぜん応酬になってないし
歌わせてももらえてない大事な曲を燃やすのは人として軸がなさすぎるだろ…

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 00:49:41.70 ID:WldSUF+k.net
>楽譜燃やし
チューは天然だからこれでいいのだ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 00:57:18.03 ID:7qupRCQ0.net
燃えるゴミの日にでも出しちまえに対するアンサーだよね
別に音楽聴かせる機会なんて後であるだろうにせっかちさんだねぇ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 00:58:08.15 ID:WldSUF+k.net
どう聞いてもアヌビスの方がよっぽど火星っぽいけどな
https://www.youtube.com/watch?v=iAPEWGjmimk

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 00:59:56.37 ID:7qupRCQ0.net
>>919
テンプレ読めねぇのかアホ

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 01:06:04.14 ID:AqSor5Tk.net
クソ曲何度も貼んな

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 01:14:26.30 ID:BQV8pjQ9.net
だから火星設定はカウボーイビバップとかスペースダンディの世界線を繫げる用途でしょ…
あと、誰も火星に行ったことがないぶん割と自由に世界設定できるし

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 01:33:53.12 ID:ib7jFqQN.net
上のほうでも言われてるように他の作業しながら垂れ流すのにちょうどいい、程度のアニメなんだから
あんまり深く考えずに見たほうがいいんじゃないかなあ
ワハハ燃やしおったぞwくらいでいいんだよ

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 01:34:20.70 ID:WldSUF+k.net
じゃあ他の
キャロチューがやってるのってこう言う事だよね
https://www.youtube.com/watch?v=XZgiNnGB8m4

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 01:45:12.07 ID:e4zkHLO0.net
>>916
世間知らずの田舎のお嬢様
何となく適当にググって都会に家出

そんなふわふわした頭の子が咄嗟に取った行動や思考に論理性や合理性を求めちゃいかん
偉そうな奴に何か気に食わないこと言われたからついついうっかり楽譜を燃やしちゃった
その程度の解釈や理解でいいのでわ

それに、あすこでスプリンクラー作動させないと
自分大好きアーティガンがオレ様の素敵なアメリカンジョークを披露する機会がなくなるじゃないか

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 02:41:23.46 ID:fqS+MR4g.net
ゆるゆり


らか


https://i.imgur.com/ZbRnSAO.jpg
https://i.imgur.com/wOUcvpv.jpg

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 03:25:06.15 ID:hxh2SvlW.net
完全自律型サギAIが存在する事自体奇跡的!
今からリアル路線に戻そうにも、ストーリー的には完全に異物!
手法として重要回の前にコメディ回を挟む監督だけど、ちょっとギャグ用のチート素材を投入するのが早過ぎやせんだろうか?
以降の脚本に影響残すだろ?
こういうノリは…?

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 03:28:36.10 ID:Jv5vMtoS.net
日本語ちゃんとしゃべれ

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 03:30:33.10 ID:hxh2SvlW.net
日本語しか喋れませんが?

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 03:31:05.87 ID:Jv5vMtoS.net
ほらね

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 03:34:30.96 ID:ib7jFqQN.net
次回火星人に火星爆破されるエンドになっても怒らないでねw

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 05:21:19.46 ID:Agp59ez3.net
前回まではまだ見れてたんだけど、今回AIメカに振り回されてる登場人物の頭の悪さというか
展開のひどさについていけないんでギブアップ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 05:23:50.37 ID:JXjf61q9.net
さよならー

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 08:01:01.10 ID:4jGXcp0M.net
SF設定が最高にダサい

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 08:38:44.15 ID:0GgBJXRW.net
かっこいいSFとは

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 09:44:08.37 ID:UbARcGKa.net
最終回のサブタイトルはもしかしてLife on Mars??

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 10:51:17.70 ID:biJqm9Ln.net
ギャグ要素に突っ込むのほんと笑える

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 11:07:07.48 ID:Dpp95BnC.net
ギャグっていうのは高いところから落としたり低いものを上げることで成立するもんだろ
4話のギャグ回はアニメへの期待値を落としてギャグだと言い張ってるだけみたいな

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 11:19:59.34 ID:KHzvDo1Z.net
ギャグとかじゃなくて無駄な回って感じ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 11:31:48.18 ID:hBuj3YFM.net
>>912
ここのくだらない煽り見てると
ヴェネチア観光要素とSF設定くっつける意味あるの?最高にダサいじゃん
とか何とでも言えるよな

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 11:34:28.15 ID:jz46m+tD.net
4話はいまいちだった
何も残らないコメディ回って元々苦手なんだよな
あの詐欺AIも可愛いと思えずムカつく奴だったからもう二度と出ないでほしい
返品されたから大丈夫…だよな?

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 11:35:24.83 ID:8syQw5iw.net
なんだろう
良くも悪くも軽いからサクサクみられる

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 12:04:39.23 ID:claSqa1B.net
今回みたいな回は好みが分かれるね

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 12:06:18.71 ID:e4zkHLO0.net
>>940
くだらなくない煽りとは

う〜んそもそも煽りなんて大概くだらないもんですし5ちゃんってそんな場所ですしおすし
明らかに挑発だと分かるのは一々相手にせず無視しとけばええんじゃないかと
屁理屈と煽りはどんな所にも付くもんだと割り切るしかない

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 12:25:16.68 ID:i8lgU3t6.net
>>935
934じゃないけど、
主題を投げかける上で科学的な空想が独自の役割を果たしていることかな
具体的に言うなら、このアニメの主題はもちろん音楽なので
AIの存在によって音楽への見方に新しい面から光をあてたり
舞台が火星であることによって音楽について改めて考えさせられるような局面があれば
「火星でやる意味」を問われることはなくなるんじゃないかと

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 12:26:25.55 ID:biJqm9Ln.net
>>943
それまでの雰囲気を壊しかねないギャグ回だったからな…
ただ、壊してはいないので、これで失望するってのは最初から批判ありきで見てたやつらでしょ
世界観からそもそもスペースダンディと繋がってるんだから、こういう回もアリだよ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 12:29:23.68 ID:biJqm9Ln.net
>>945
SFの定義とは…
これはSFなのか、ファンタジーなのかと言えば、俺はファンタジーだと思うね
つーかSFって定義がゆるすぎるんだよな
本当に「空想科学」なSFなんて実は少ないんだよね
つーか科学のリアリティ突き詰めるとそれはもうドキュメントになってしまうしね

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 12:30:51.22 ID:tWb8Bs5m.net
曲は良いかなと思うんだけど、それ以外が全部「なんとなく」「〜っぽい」みたいな雰囲気重視な感じがあってきつい
悪くはないけど面白いわけでもなく、それこそなんとなく時間が過ぎてく
まさに曲のためのMVアニメって感じでキャラ設定やストーリー、世界観設定は二の次だから作業用には向いてそう
悪かないけど2クールアニメでやるほどなの?って思っちゃう

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 12:45:14.33 ID:N079QgUi.net
総集編作ったとしたら完全カットされるような回

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 12:45:30.78 ID:ptuG3v1W.net
>>1000
次スレ
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1555502480/

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 12:48:18.14 ID:WldSUF+k.net
アンジェラのAI火星ソングまだー
今まで聞いたことのない凄い音楽なんだよね?

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 12:49:58.73 ID:WldSUF+k.net
火星のヒットソングはバンドメイドやベビーメタルより凄いんだよね?
当然だよね?

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 12:51:22.06 ID:a8OHF7WQ.net
いつものリンク張り荒らしが950踏んだみたい
スレ立てないだろうから別の人立ててみて

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 12:53:17.45 ID:FSdeQIyC.net
いやそっち消費するのが先だろ
スレ乱立させんな

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 12:55:36.30 ID:XTg/Hwu9.net
>>954
こっちはずっと本スレだよ?
あれは荒らしが勝手に建てたスレ

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 12:58:34.15 ID:FSdeQIyC.net
>>951
作品にあってない曲ばっかり挙げてんな
お前の趣味に合うような曲は来ないだろうから安心しろ

>>955
荒らしだろうが問題なければ使う
当たり前だろ?5ch初心者かよ 荒らしはお前だ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 13:05:48.44 ID:zVvBTUuo.net
>>956
厨が要りもしないワッチョイスレ乱立させてんのが問題なんだよ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 13:08:16.43 ID:br8TKf0a.net
次スレこれでいいかな

キャロル&チューズデイ 4曲目
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1557028813/

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 13:10:08.31 ID:Gn5DJrhf.net
アンジェラの楽曲はメイキング映像で少し流れたけど確かに先進的な感じだった

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 13:10:51.79 ID:BjVnHG67.net
スレ乱立すんなよ荒らし

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 13:14:25.79 ID:gGk60PcU.net
ワッチョイスレはスレ立て荒らしが立てたしスレ番古いしで機能してないじゃん
5曲目スレ立てのときにワッチョイつけるか議論した方が良さそうだけど荒れてなければなしでいいんじゃね

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 13:17:40.84 ID:BnZB3Yi1.net
スレ乱立させるとかどんだけ無能なんだ
そのスレ立て荒らしと変わらないじゃん

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 13:19:16.29 ID:ib7jFqQN.net
>>958
乙乙乙

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 13:19:40.66 ID:syyqeI4N.net
キツ過ぎてもう無理、2クールも見ていられないので切る

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 13:21:47.23 ID:3eADGQhw.net
>>956
>>960
>>962
なら向こうのスレに今すぐ文句言ってきたらどうだろ乱立するなと
あっIDは変えないでね

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 13:23:28.35 ID:BnZB3Yi1.net
4話せめて新曲だったらなぁ
EDは好きだけどMV映えするような曲かというと?

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 13:26:53.55 ID:BnZB3Yi1.net
>>965
いかれてんな
>>950のスレにお前が文句言ってこいよ
回線とブラウザ変えるなよ

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 13:30:08.20 ID:biJqm9Ln.net
>>966
俺もそこだけが残念、ED俺も大好きだけど
いまのとこ二話に1つ間隔の新曲か…

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 13:32:40.63 ID:BnZB3Yi1.net
>>968
EDのインスト流れた時点でもしかしたら...とは思ったがw
作る曲全部がキャロチューの曲ってわけにはいかないししょうがないとは分かってるんだけどねー

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 13:33:00.49 ID:VkR0OeCZ.net
>>967
おちんぽ汁出して落ち着いたらどうだ

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 13:33:31.86 ID:SWUi68Sj.net
4話は幼稚園児が砂場ではしゃいでいるような感じだった
あまりにも痛い
最悪

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 13:34:28.84 ID:KxG1Ok9f.net
>>961
こことあっちはIDとワッチョイで別れてて特に問題ない
がワッチョイ2重は明らかに乱立でまずいと思う

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 13:38:32.32 ID:WldSUF+k.net
まだ地味な曲しかないよね
いつ凄いのが来るの?

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 13:41:10.58 ID:WldSUF+k.net
アンジェラの最先端楽曲早よ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 14:23:03.90 ID:69MLPwXv.net
ローソンで「Kiss me」がかかって、車でJ-WAVE聴いてたらクリスペプラーが69位で紹介してた

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 14:26:42.99 ID:qIQv5Dm8.net
>>958
乙火星焼き
うめーうめー

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 14:33:24.02 ID:D6jPoXwX.net
今までの他の作品のゲストキャラとかあるかな?
モブとかちょい見せで

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 15:42:24.28 ID:IkOD5b9C.net
渡辺あやは何故降板したの?orさせられたの?
クグッてもなんも出てこねぇ…

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 15:55:03.70 ID:p4S6m11E.net
>>978
失礼、
渡辺あやは何故降板したの?orさせられたの?
ググッてもなんも出てこねぇ

訂正してお詫び申し上げますm(_ _)m

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 16:14:46.13 ID:OYr5U5jA.net
チューズデイてブレードランナー短編アニメに出てくるレプリカントの娘に似てるよね
あと車のデザインもスピナーに似てるよね

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 16:17:15.12 ID:OYr5U5jA.net
これ
https://youtu.be/MKFREpMeao0

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 16:25:17.91 ID:jz46m+tD.net
今まで出た曲の中ではロンリエストガールが一番好きだわ
他の曲は耳に心地いいけど単なるポップな曲っていうか
右から左に流れていく感じだ

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 17:25:48.72 ID:LLOf1WFk.net
>>958
次スレ乙

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 17:27:32.04 ID:LLOf1WFk.net
>>972
賛成
ワッチョイスレとなしスレ2個あれば好きな方使えばいいし今の2種類スレ体制で良いと思う

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 17:39:50.33 ID:nC/oK8dT.net
作品ごとに作品スレ・アンチスレをそれぞれ1つだけ立てられます

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 18:10:58.83 ID:AopPdlGG.net
音楽アニメの新境地じゃないか。女性二人ユニットでアコースティックサウンドなのもいい。
全体的にギャグが多いゆるーい作りなのもいい。

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 18:15:54.85 ID:AopPdlGG.net
火星設定なのは未来感を出したりビバップやスペースダンディとの繋がりを感じさせるためかな。AIが勝手に作曲してる時代に人間臭い音楽をやるのもアンチテーゼみたいだし。

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 19:38:23.87 ID:wAsFMlZ4.net
雑誌の表紙にいたキャロチューが別人
なんですか?この萌え絵は(´・ω・`)
ttps://web-ace.jp/rs/ace/youngace/backnumber/sample_rgb_l.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/D5EnIMTUYAEM1Ga.jpg

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 19:43:03.19 ID:A0405SkK.net
良い感じじゃん
これで萌え絵とか

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 19:49:19.18 ID:bqvRj22y.net
>>988
いやいや首長いわ ギリギリアウトの長さだろこれ

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 19:50:20.04 ID:69MLPwXv.net
どうせなら窪之内英策が直々に描けば良いのにな

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 20:01:01.76 ID:9Z3EYAoU.net
>>990
漫画版では首長族なんだよきっと

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 20:08:57.54 ID:e9OZlMnd.net
4話意味あったかこれ・・・

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 20:37:18.61 ID:ib7jFqQN.net
>>988
二枚目のほうマジで首長族でキモいww

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 20:43:00.01 ID:bqvRj22y.net
あのAI詐欺が後に奇跡の7分間をプロデュースするらしい 今回はそのための顔見せ回なんだと
あの時のダメAIが成長して今度は火星まるごと騙す!という展開だな やってくれるぜまったく

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 21:32:27.25 ID:yrTsDP4p.net
チューズデイはソバカスっ子だったのか
気付かなかった

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 22:04:54.94 ID:4jGXcp0M.net
>>935
SF自体がダサいってこと

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 22:08:27.96 ID:lHSZDQuv.net
>>940
どこが煽りなんだw
ARIAはやりたい事から逆算して設定を作ってる。合理化っていう奴だ

これはそういう作品なのかな?
なぜか20世紀のポップミュージックばかり話題になる未来の火星っていうのが「やりたいこと」なの?

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 22:10:11.81 ID:aVIke2N3.net
アニメがこの世にまだ生まれてない
新しい音楽を生み出しちゃったら
音楽家の立つ瀬がない

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 22:14:59.32 ID:AO6unasl.net
楽器描くの大変だろうな漫画の人

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
221 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200