2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

遊戯王VRAINS/ヴレインズ LINK-54

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 18:37:28.73 ID:zQIr1xVPa.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

【ルールを守って楽しくデュエル!】
-重要注意事項-
☆54分を過ぎるまで実況禁止(水18:25〜18:55放送)
☆アニメ内容と無関係でも放送時間中のレスは実況扱いとします
 →テレビ東京実況板 http://himawari.5ch.net/livetx/
・sage進行推奨
・レス番>>950が次スレを建てること
・テンプレは>>1-3あたり
・同人/カプ論争/18禁/動画サイトの話は禁止
・荒らし/煽り/批評に触れる人はNG設定して完全無視、完全放置
・荒らしを無視できず反応する人も、荒らしと同レベルである事を忘れずに
・話題についていけない場合、スルーするか別の話題を振ること
・アニメと関係ないカードについて話したい時は遊☆戯☆王板へ

◆テレビ東京・あにてれ公式サイト
 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/yugioh-vrains/

★放映及び配信日程
テレビ東京系列:毎週水曜日 18:25〜18:55
BSジャパン:毎週金曜日 17:27〜18:55(2日遅れ)
奈良テレビ:毎週火曜日 07:30〜07:59(13日遅れ)


※前スレ
遊戯王VRAINS/ヴレインズ LINK-53
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1550324594/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/11(火) 20:47:55.60 ID:rSGGjHoi0.net
○○枠とかヒロインの名前にはあを入れるとか年末落下とかそういうくだらない拘りから無くしていってほしいところ
OCG展開の都合上攻撃力2500とかそういうところは今更変えられないだろうから続投せざるを得ないだろうけど変なところで縛られすぎなんだよアニメシリーズは

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/11(火) 20:56:06.80 ID:JbHc0ONza.net
ゼアルの26話まではホント歴代でも最高レベルに好きだった
仲間と友情育みつつ自分の弱さをさらけ出して札付きの悪を更正させたり
パワーアップしても引き分け止りの強敵が出てきたりとしっかり少年漫画のツボを付いてた
大会編からは決闘もストーリーも雑になりだしたのが悲しかったな
よく考えたらストアクライフ調整はホープレイワンキルと同じだな

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/11(火) 21:02:31.78 ID:Jei6iUzVx.net
カードパワーも低くてゲーム性も乏しくてOCGとの連携もそこまで意識してなかったGX時代が逆に一番デュエル構成の幅が広かった印象

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/11(火) 21:18:22.85 ID:8f3QURzA0.net
どんな素人が脚本担当したとしても過去が原因でコミュ障になった主人公の人間関係を希薄にすることは無いと思う

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/11(火) 21:26:42.01 ID:XWT91kxm0.net
伝統芸の如く顔芸やら気に入ったネタをもう一度やってだのネタ厨に媚びられる始末
遊作はリボルバーよいしょするのなら清々しくハノイの騎士の仲間に入ればいいじゃないですかね

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/11(火) 21:27:19.86 ID:n6nG7JcW0.net
将棋の物語では奨励会で年齢、実力などの非常に厳しいプロの条件を満たせるごく一部以外の物語をよく見るけれど
孔雀舞や竜崎のような恐らくもはや遊戯や海馬や城之内といったトップクラスのデュエリストに並ぶことは一生なさそうな奴らは一体どういう人生歩んでゆくのか気になる。(特に舞のハーピーとかは今では無理がありすぎる。)
掲載誌がジャンプだったけれど大人向けにシフトチェンジしてやってくれないかな。

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/11(火) 21:37:31.78 ID:5skoSAwk0.net
遊作が遊馬くらい明るかったらもう少しAiとの友情に理解ができたかも?

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/11(火) 21:39:45.34 ID:95cVhMS50.net
Aiとの関係は仲良くなったと思ったら裏切るの繰り返しで仲良くなった感じ全然しなかった

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/11(火) 22:18:56.75 ID:ZpZ0LWj+c
>>869
スタッフの開き直りぶりって、本当に酷いな
「こっちは天下の遊戯王様だ」「デュエリストと腐女子に媚びれば問題なし」
と考えていそう

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/11(火) 22:25:24.43 ID:I6SehrK60.net
もう手遅れだけど遊作のコミュ障で黙れ癖というキャラ付けは完全に失敗だったよね
コミュ障が相棒と暮らす中で次第に直ってくんだな!期待! → 黙れ 黙っていろ そんなことしか言えないのか
こんな関係じゃ成長もクソもないし絆だって殆ど芽生えないだろう…
実際台詞で絆言ってても全然絆あるように見えないし
見えない絆じゃなくて存在自体が怪しい絆と言った方が正確
カイトとオービタル(ライバル枠)に近いやり取りを主人公でやろうとしたみたいな意味不明さ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/11(火) 22:30:28.43 ID:53Q757sn0.net
遊作は朴念仁というかクール系の失敗作
他人と積極的に関わらず受け身
2年関わった(2年目に至ってはほぼ接点無し)葵に正体バレても双方あの態度
本気になるのはリボルバー、草薙さん、次にAi関係だけ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/11(火) 22:33:17.78 ID:Tx5zhTQa0.net
同じクール系でも、なぜ、遊星とこんなに違うのか...
遊星はもともと仲間の大切さを理解していたからか?

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/11(火) 22:41:01.71 ID:m4j1t6Qxp.net
遊星はクールだけど受け身じゃないからね
むしろ積極的に行動を起こす
そこが決定的に違うんじゃね

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/11(火) 22:45:19.74 ID:7NqAmnJO0.net
遊星は無口でぶっきらぼうなだけでプレメみたいなボッチのコミュ障では全くないからな
物語開始以前から友人に恵まれてるし、初期の時点でラリー達みたいに慕ってくる仲間がいるから最初から人望あったんだろ
だから仲間の大切さとか語れるし、サテライト出身の孤児っていう背景のおかげで「どんなカードも大事にする」っていう主人公らしい美点にも違和感がない

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/11(火) 22:52:16.40 ID:jNIa45Ofd.net
遊矢は似た系統の十代と同じくらいの人気キャラになったのに遊作はどこで差が付いたのか

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/11(火) 22:56:03.61 ID:Sg29qky6d.net
どうせ遊星の二番煎じかまそうとしてたに違いない
クールキャラは一方間違えばこういうことになるってよく分かった

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/11(火) 22:59:41.67 ID:cVk7woxt0.net
二番煎じとは言うがもう10年以上も前のキャラなんだよなぁ…

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/11(火) 23:01:09.36 ID:wEJeCcEx0.net
遊星大嫌いだから遊星持ち上げてプレメ叩くという流れに胸糞

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/11(火) 23:09:51.98 ID:rSGGjHoi0.net
せっかく現実世界とアバターで分けてるんだしプレイメーカー状態では遊馬みたいにひたすら明るいキャラになっててもよかったかもね
もちろん逆でもいい
まぁこういうギャップ系は葵と被ってるが

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/11(火) 23:11:31.54 ID:wEJeCcEx0.net
ブルエンは可愛かったな

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/11(火) 23:13:13.62 ID:7NqAmnJO0.net
可愛かったな(過去形)

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/11(火) 23:25:07.91 ID:AG9Ug+/Hd.net
遊星みたいに積み上げてきた信頼や過程が全くがない遊作に絆絆言われてもは?だわ

大抵主人公は自分から色んな方面に踏み出したないと物語進まないのに遊作は受け身すぎた
脚本のせいもあるだろうけど
蕎麦が主人公で遊作がライバルポジならまだましだったよ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/11(火) 23:36:28.29 ID:hN+Upue60.net
遊作は主人公向きじゃなかったのかね

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/11(火) 23:37:29.96 ID:KtZcCMR90.net
>>899
作り手の人らがリスペクトしてるキャラが嫌いなのにVR見てるんだ?変わった人

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/11(火) 23:40:10.56 ID:Jei6iUzVx.net
遊戯>>>>(知名度の壁)>>>>>遊星>>>>>十代≒遊矢>>>>>>>(駄作の壁)>>>>>>>遊馬>>>>>>(2%の壁)>>>>>>>遊作

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/11(火) 23:40:45.08 ID:D0u2G23na.net
チートドローで戦う遊作は遊馬先生リスペクトだろ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/11(火) 23:45:19.56 ID:m4j1t6Qxp.net
葵は葵であのギャップ設定が活きてたかっていうとなあ…
アバターとリアルのギャップを描けてたのはぶっちゃけ蕎麦がかろうじて及第点ってぐらいじゃね

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/11(火) 23:45:29.41 ID:Jei6iUzVx.net
>>905
リスペクトというより逆張りでしょ
遊星人気なのムカつくし俺が最高に格好いい真の遊星を描いたるわ!みたいな

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/11(火) 23:46:20.17 ID:+GrJxPDa0.net
Vジャンプの人気投票が予想以上に面白かったわ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/11(火) 23:46:27.75 ID:8f3QURzA0.net
むしろ歴代主人公でもキャラクター設定的にストーリー作りやすい方だと思うわ
普通に他のキャラクターとデュエルとかで交流しながら心理的に成長していくだけである程度の良評価はもらえたろうに
着地点的には一番わかり易いと思うんだけどな

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/11(火) 23:52:17.00 ID:T0TRKG/Ma.net
>>910
またやったの?

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/11(火) 23:54:15.26 ID:RyHYEdDza.net
はい
https://i.imgur.com/P6vh00A.jpg

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/11(火) 23:56:09.66 ID:dgmGoPwf0.net
パンドールに4隊のイグニスが復活するとかコメがあってああなるほど思った

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/12(水) 00:10:41.53 ID:ldztgWJVa.net
違反カテゴリ:不快な表現が含まれる

違反内容1:【悲報】ゼアル・AVの時に散々非難された省略デュエルを性懲りもなく

違反内容2: 早見は美人にしたらもっと人気出ていた 今からでも鼻だけでいいから直してくれ アニメキャラなんてキャラデザ変更でいくらでも整形できるんだから

違反内容3: 本当に団子鼻と尖った耳が残念だな 目は可愛いのに

これのどこが不快なのか分からない
別にアンチじゃないが普通の感想を言っただけなんだが

省略デュエルはAV・ゼアルでも散々叩かれていたし、早見のキャラデザは残念だろ
早見はステファニーくらいの美貌にすべきだろ
ステファニーくらい美人だったら確実に人気出ていた
アンチコメした訳じゃないのに規制とか言論弾圧かよ

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/12(水) 00:32:29.31 ID:WuJ172jA0.net
遊馬さん人気なかったのかショックだわ

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/12(水) 00:38:28.58 ID:12kGWuVb0.net
ZEXALはライバルとか敵に人気吸われてるイメージ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/12(水) 01:16:09.60 ID:KJzmhpvE0.net
遊馬は見た目が主人公中ぶっちぎり最下位だからしゃあない
ゼアルは他のキャラが人気高いの多いしね

初代〜AVは割合は置いといて信者もアンチも元気だったしキャラ厨もいっぱいいた
展開で大騒ぎになったり大議論になったりアンチ祭りで大炎上したりもした
叩かれることの多いゼアルだってAVだってなんだかんだで話題にはなった

が、話題にもならない歴代唯一の遊戯王が今のヴレインズ
好きの反対は無関心とはよく言ったもの

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/12(水) 01:22:49.32 ID:M7Xyn6yxr.net
遊馬は子供らしさをだして、ド下手から相棒と共に成長していくのを書きたかったんだろうなぁとは感じれる。
プレミは過去の悲惨さをだして、復讐に駆られる主人公の戦いの物語を書きたか...違うな流石に。
何が書きたかったんだろう

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/12(水) 01:35:59.45 ID:P/FTXBzX0.net
遊戯王の話題性低迷はOCGの失速による部分が大きいからなんとも
新マスタールールを受け入れられなかったやつもいれば単純に卒業する世代やつもいるし
今の複雑すぎるゲーム仕様で新規が入れるとは思えないから逆ピラミッドが進むばかり

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/12(水) 01:40:30.65 ID:dQalJb0A0.net
復讐心と向き合う過程がなかったけど、いつの間にか聖人みたいなキャラになってたなぁ・・
必死にリボルバーのキャラを脳内補間してた人いたけど、遊作も頑張って補間しないとなぁ・・

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/12(水) 01:42:20.77 ID:dQalJb0A0.net
ルール自体もアニメ向きじゃなくなってきてるし、アニメ制作も嘘みたいにおかしくなってるし
八方ふさがりだね 遊戯王ブランド

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/12(水) 01:45:42.59 ID:OC5wRllP0.net
その2人はもう手遅れじゃね
百歩譲ってリボルバーは親父の尻拭いをやり遂げようとする意思だけは一貫してるからまだギリギリセーフだとしても
遊作は初期のコンセプトからそれまでの積み重ねも何もかも崩壊しててどうしようもないだろ

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/12(水) 02:08:36.77 ID:gOGoQC3M0.net
リボルバーは身内(父親)への情という、理由としてはそれほどおかしくないものがあるから
父親の自業自得に目を瞑ってライトニングが悪いとか言ってしまうのは(是非はともかくとして)わからなくはないけど
遊作はお前何考えてるの?何したいの?結局あれなんだったの?て感想しか浮かばない
リボルバーと違って情込みでも説得力無い言動や振るまいばかりで視聴者が理解しづらい
鬼塚とか屑だけど本人の願望は問題なく視聴者に伝わってくるし蕎麦もハノイへの恨みは理解できるし
主人公が飛び抜けてこいつ何考えてるのかわからない状態
本当に正体が入れ替わったAIだったとか言われた方がまだ納得行くような人格

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/12(水) 05:41:48.29 ID:JjiKRfPCp.net
>>920
それもあるといえばあるだろうが最初は人いたしある程度話題にはなってたからなんとも
このスレだって序盤の頃は歴代と変わらないペースで勢いあったけど話の節目節目で人減っていったのが生々しい

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/12(水) 09:40:42.74 ID:QO16R4K00.net
遊作のAiへの態度が圧倒的に塩対応のほうが多くて「こいつを仲間だと思ったことはない」とか相当酷い言葉もぶつけてたことあるし
本人にお前は相棒だと言ってやったことは一度もなく、そりゃ裏切られても仕方ねーわとしか思えんし
いざ裏切られたらめちゃくちゃショック受けてるのもなんか情けないわ

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/12(水) 10:57:04.31 ID:AI+wTYNO0.net
SOL防衛作戦に初め参加しなかったのなんで?って思ったわ
まさかスタッフがAiとの間に絆を描けてると思ってるとはな

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/12(水) 12:26:24.82 ID:AI+wTYNO0.net
馬鹿新規これ蕎麦の第二謝罪デュエルで同士討ちのクソ展開あるか

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/12(水) 13:28:59.35 ID:yL6drk7rp.net
お互いに2000Pのダメージを受けるって引き分け確定やんけ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/12(水) 17:25:37.04 ID:Wo/Klx7L0.net
意地でもプレメ以外には負けさせたくない感滲み出てる

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/12(水) 17:53:14.81 ID:X2HXqHzQa.net
そんなことは随分と前から言われてる
対戦相手に接待プレミ連発させ挙句が本来は勝っていたのにエクストラライフが〜

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/12(水) 18:05:27.43 ID:P/FTXBzX0.net
スピードローダーで先行ワンキルするぞ!

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 19:00:59.86 ID:YOj4xIfz9
ハノイ編やイグニス編よりは面白くなっているし、
三騎士の内、2人がデュエル省略で消されたことには笑いつつも
下手にダラダラしたり、恒例の消滅よりはマシだな

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/12(水) 18:30:24.78 ID:gbNOZk+G0.net
まぁ一応はメインライバルだし主人公以外に負けるのは・・・
とはいえ過去作のライバルって海馬がペガサスにとかカイトがトロンにとか大ボスのかませになることも多いんだよな・・・
ジャックも黒星多いけどWRGPで一人倒して次に負けるパターンが多いからまだマシかな

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/12(水) 18:38:10.40 ID:GXtRFlnMa.net
ライバルキャラがいわゆる城之内ポジションのソウルバーナーに簡単に負けるわけにはいかないのは分かる
ならソウルバーナーがリボルバーを恨んで当然なストーリーにするなよと

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/12(水) 18:44:33.37 ID:JjiKRfPCp.net
リボルバーを強者として描きたいなら描きたいです序盤の序盤にメタ張った上で遊作に負けさせるなよって話だしなあ
しかもあの時って敵組織のボス倒した後に幹部倒していってまたリボルバーと最終決戦とかだったし今思うとあの頃から構成がメチャクチャなんだよな…

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/12(水) 18:58:01.48 ID:zPNsbp8z0.net
何故人間を襲った!ってその人間はアースの仇だから襲われる理由はあるんだが
自称相棒の遊作はそんなことも分からないのな

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/12(水) 19:19:34.80 ID:P/FTXBzX0.net
CMまでハノイの崇高なる力を押していくリボ様
ロボッピはなんか思ってたより物騒なやつだな…

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 19:51:01.46 ID:74w9fqgw3
>>937
アース解体したオバサンは何の制裁も受けてないからな
溜飲が下がった視聴者の方が多いんじゃね

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/12(水) 19:44:46.92 ID:No/r3Njzr.net
まだ見てないけど全然今週の話してるやついねえな
何でだ?

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/12(水) 19:47:12.99 ID:Wo/Klx7L0.net
Aiが仲間消えた恨みで行動してんなら逆恨みもいいとこだよな
イグニスが滅びるに至った直接の原因は身内のライトニングだろ

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/12(水) 19:52:14.01 ID:AYNqldZF0.net
どこで盛り上がればいいのかわかんねえってのが正直なところ

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/12(水) 20:01:35.30 ID:UigmYUwK0.net
機塊って生物+無機物(電化製品)テーマでビルドのベストマッチ感あるな
CMのミラフォわろた
既存のガチカードでドヤるのほんとギャグにしか見えないww
コピーAiは動機を贖罪って言ってたけど本人の口から語られたわけじゃないんだよね

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/12(水) 20:06:36.84 ID:X2HXqHzQa.net
ランク表でファザコンageとかダークヒーロー言わせた時と全く同じ手法で草

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/12(水) 20:14:58.17 ID:FJulw2Yl0.net
Aiの格付けチェックで鬼塚絶対そんなに高くないだろと思ったw
スペクター低すぎだし鬼塚とチェンジだろ
あとブルメイも絶対そんな高くない
つーか私怨もあるんだろうけど三騎士とかハノイの評価が低すぎる
あとブラシェパはもっと上でもいいくらいだ
ロボッピが自我持ったAIらしいAIになってきたな…
改心より消滅EDにされそう
鬼塚はまあイグニスに復讐されて当然のことしたから自業自得だな

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/12(水) 20:18:20.79 ID:KSdTeTkw0.net
プレメを完封してたんだから普通に強いだろ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/12(水) 20:23:36.24 ID:AI+wTYNO0.net
>>945
ひょっとして初エクシーズ回見てない?

蕎麦vsブラシェでゴスガが無理矢理中断させた後揉めたカットで終わったけど次の登場シーンでは全く繋がりのない描写されて結局あの後を語られることはなかったな...

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/12(水) 20:27:18.29 ID:12kGWuVb0.net
今の所サクサク進んでるからこの調子で行ってほしい
Aiの思想はどこまで本心として捉えていいのかどうか現段階じゃよくわかんないな

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/12(水) 20:28:06.12 ID:No/r3Njzr.net
ライトニングの意志を受け継いだとか絶対嘘だろ
本気でヤバそうなのはロボッピだな…下手したらラスボスになりそう

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/12(水) 20:31:09.90 ID:UigmYUwK0.net
「意思を持ったAI」は人間に近い思考だけど「意思を得たAI」は人間のふりしてるだけで結局ただのAIだからな

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/12(水) 20:46:28.38 ID:12kGWuVb0.net
Aiは責任感じてるだけでまだ人間自体は好意的に思ってそうだがロボッピはこのままの方向で成長したら怖いな

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/12(水) 21:26:37.27 ID:zPNsbp8z0.net
まぁブルエンに負けたバイラとブルエンを完封したスペクターが同格は流石におかしい

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/12(水) 21:34:32.85 ID:pGXyoOyR0.net
>>945
ランキングは適当であると信じたいけどAiが強くなると説得力持っちゃうのがネック
イグニスという下駄がなかったら鬼塚とブルメはもっと下だろ
スペクターのほうが絶対上

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/12(水) 21:36:55.98 ID:pGXyoOyR0.net
>>926
所詮は不動遊星の焼き直しですし
つか今回も唐突に絆とか言い出してたな
テーマでもないのに日常会話で使わない単語使うのやめてほしい
ゼアル時代の害悪がまだ残ってるな。罪深い

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/12(水) 21:39:23.56 ID:ARUNlkn3x.net
ロボッピ、株主総会に巣食うゴミを掃除してくれ
わかったわかったロボッピ、そっちだそっち

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/12(水) 22:15:02.13 ID:zPNsbp8z0.net
Aiと碌な絆エピソードがないせいか、遊作の説得が全く心に響かんな
リボルバーや鬼塚への対応もそうだけど、上っ面だけの綺麗事をとりあえず言っているだけに見える

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/12(水) 23:04:07.47 ID:NC7y8B9a0.net
>>954
ゼアンチキモ
蟹の絆(1人で大体解決)が歴代で一番薄っぺらいんだよなあ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/12(水) 23:05:00.85 ID:gOGoQC3M0.net
プレメ「なぜ人間を襲った!」て、現段階(クイーン昏睡)に限って言えばアースバラバラ殺害した相手だし
誰も(相棒のお前すらも)追及する様子ないんじゃそりゃAiが自分で何かするんじゃないの?
(晃を実際にはどう扱う気なのか、ライトニング継ぐの真否がはっきりしない内は人間全体への態度は保留として)
「イグニスと人間の共存を目指してきたはずだ」ていうのもプレメの口だけの理想だし
Aiがやけに自分の責任感じてる分余計にプレメが無神経に見える
相棒が自身以外の同族全滅してるっていう事実に対してもっと何かないのか

ロボッピの人間に対する認識は直球できたね
これ調理間違えると人間の敵のまま胸クソ消滅とかありえるけど
流石にそこまでガッカリな結末にはしないと信じたい
何かしらの経験を経て最終的に人間とAIの共存を表現する役回りに着地してくれないかな

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/12(水) 23:07:42.40 ID:OC5wRllP0.net
財前邸にもAIロボットみたいなやついたけどあれもそのうち絡んでくるんかな

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/12(水) 23:17:11.81 ID:KSdTeTkw0.net
吉田D'sになってから薄っぺらい絆連呼厨に
成り下がったからね
この頃から片鱗があったんやなあ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/12(水) 23:30:24.26 ID:AI+wTYNO0.net
最初から吉田主導だと下痢糞ウンコになるんだろうな5D'sはまだ土台があったけど

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/12(水) 23:37:16.66 ID:q5XuU398x.net
5Dsの時は小野が吉田の手綱を握っててダメ出ししまくってたんだろうな
だから吉田は小野を恨んでて小野への逆張りに執心してるんだろうよ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/12(水) 23:42:16.80 ID:Xc3N4JJQ0.net
>>957
はっきり言うがロクに会話したことすらないキャラといつのまにか絆結んでるゆうさくより薄っぺらいなんてのは絶対にありえん
まぁゼアル叩かれて売り言葉に買い言葉で適当言っただけなんだろうけど

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/12(水) 23:50:42.50 ID:N5kDg7cCd.net
>>962
竜巻ガチャ人気2%タイツマンに遊星の台詞言わせたりファザコンテロリスト気が済んだかの初シンクロで急に絆言い出したあたり屑キャラを遊星に寄せることで小野への当てつけやってるよな吉田

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/12(水) 23:52:01.35 ID:q5XuU398x.net
十代を彷彿させる遊作のドライさよ

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/12(水) 23:53:19.52 ID:dQalJb0A0.net
5D'sは50〜60話ぐらいの時点でキャラ構築が仕上がってた
何じゃこりゃって描写があっても評価されるのは構築の段階で成功してるから DMもGXも同じ
VRはそこが完全にドン滑りしたよね 土台の段階で

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/13(木) 00:11:30.59 ID:gzbW0jUB0.net
>>958
クイーンと違って昏睡までには至らずあいつはまだ戻れる!とかなんとか言わせたいのかな〜って思った

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/13(木) 00:15:41.65 ID:zinA8keB0.net
遊作は何が好きで何が嫌いかもよくわからん 最初期の対鬼塚で「終わるのが惜しいデュエルもある」とか言ってたけど、そんな言葉が出てくるほどデュエル好きそうには今のところ見えない

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/13(木) 00:40:27.38 ID:hEAHyP1B0.net
遊作は未だにキャラがフワフワしてるね
ソルバやスペクターのほうがまだ掘り下げ上手くいってるくらい

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/13(木) 00:52:53.13 ID:zKBh52E30.net
正直蕎麦主人公で遊作と仁が復讐者のボスキャラの方が話し回った気がするわ
ちょうど光と闇のタッグだし

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/13(木) 01:57:53.91 ID:P1VfxPfa0.net
遊作がシルバー巻くとかすれば人気出ると思うんだ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/13(木) 02:04:25.49 ID:8pWcnTqBa.net
今更タイツの好感度と人気上げる方法なんて皆無だろ
最終回で死んで復活しないまま終われば多少人気出そう

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/13(木) 02:07:27.82 ID:zKBh52E30.net
まずキャラとして全く描写できてなさすぎるから、AVの遊矢みたいに「こうすれば良かった」って声すら出ないのがね…

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/13(木) 02:10:53.05 ID:TlMTng1P0.net
なんか散々な評価だけど今のデュエルアワーのコールは好きだよ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/13(木) 02:35:53.95 ID:Xmyd2F0p0.net
トマトは一歩進んで二歩退がる主人公とか言われてたが
プレメはその場でひたすら足踏みしながら左右にふらついてる感じ

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/13(木) 04:12:44.73 ID:V/ml7mqQ0.net
共存を掲げる割には人間の視点にしか立ってないよな遊作
Aiに身を隠せと言ったのも、アースを殺したクイーンがのうのうと生きていることを考えれば泣き寝入りに等しいのに

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/13(木) 06:39:16.60 ID:aCvXbX5Q0.net
こうすればよかったってなるとマジで初期の初期まで遡るしか無いレベルだからな

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/13(木) 07:19:13.32 ID:VeVqpew7d.net
設定レベルから見直せってなるから考えない方が良いね

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/13(木) 07:33:31.64 ID:DrE5WY/c0.net
遊作は急に絆だ共存だ聞こえがいい台詞を言う(脚本都合で言わされる)から
なんでこいつこんなこと言えるの?てなる
積み重ね無しでポジティブな発言だけをぶつ切りで言わされてる
他のキャラでも似たようなこと言った気がするけど遊作も、
きちんと積み重ねない場当たり的脚本の被害者なのかもしれない
なんで主人公なのに特におかしいの?というより、
むしろ「主人公だからこそ」
脚本の下手さの負債を一身に負うことになったのではないだろうか?

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/13(木) 07:43:06.83 ID:Nu3I3teAd.net
脚本の被害者って言葉は最初は良かったキャラに使うべき権現坂とか
初期からウンコ積み上げてたタイツは被害者でもなくただのクソキャラ

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/13(木) 08:27:54.41 ID:CohBVrpbM.net
主人公のくせに動機が復讐だもんな
物騒だわ
しかもやってることは真相追及だし
二文字でまとめるために無理やりカッコいい?言葉を選んだ感じ

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/13(木) 08:32:58.05 ID:V/ml7mqQ0.net
むしろ復讐を志すダークヒーローって要素は唯一無二の個性になり得たんだがな
ちゃんと貫かないから変なことになる

総レス数 1040
261 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200