2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 1960

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/23(火) 23:51:23.20 ID:+EpSbC3z.net
今期アニメの感想を語るスレです。
作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。
売り上げに関する話題は売りスレ(5ch外部)へ移動すること。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

次スレは>>900が宣言してから立ててください。
無理なら>>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。

当スレにおけるスレ立てコマンドの使用は禁止です。
万が一、デフォルト設定以外(ワッチョイ、IP表示、IDなし等)のスレが立てられた場合は立て直してください。
>>1以外にテンプレはありません。

(2018春)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/18sp.html
(2018夏)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/18sm.html
(2018秋)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/18a.html
(2019冬)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/19w.html
(2019春)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/19sp.html
出典:うずらインフォ

※前スレ
今期アニメ総合スレ 1959
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1555986034/

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 02:02:22.66 ID:uyyvvK0O.net
ワンパン今回は凡作ぐらいになってるな
前回が酷すぎただけか
こっから持ち直せるのか

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 02:03:31.48 ID:uigYLHT8.net
ジャンプアニメは円盤買っても最後までちゃんとやらんのばかりだし。
そりゃ原作買ったほうがいいに決まってる。

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 02:03:40.60 ID:ZzL8kxaq.net
ワンパンマンVSガロウ回。まぁJCにしては頑張ってるんじゃないかな
期待して観たらあかんけど

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 02:05:02.33 ID:OKTD15DN.net
Netflixは、本当にNetflixと制作しか絡まないからなぁ
金の流れがわけわからん委員会方式と比べると、Netflixはアニメ制作にとって理想形

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 02:05:59.92 ID:IGRbdAgf.net
少年漫画系は出版社は乗り気じゃなくても勝手に周りがやりたがるからいいわな
そこそこ健全でなら売りつけ先の目途もあるんだろう

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 02:06:07.84 ID:7bxzPswJ.net
>>91
本も中国の配信もよかったから
当然だろな

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 02:06:15.53 ID:XY6yl6D4.net
ワンパンマンって何がおもしろいん?
原作の感じだと強そうな敵が出てくる→ハゲがワンパンで撃退って一度見たらもう見なくていいやつだろこれ

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 02:07:14.08 ID:7bxzPswJ.net
>>94
つばさってなんなんだよ一体w

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 02:08:53.51 ID:QuU2YfWM.net
ワンパンをマッドに戻せとか言ってたキチガイたち一斉に消えたな
近年のマッドのクソアニメ群とパワハラブラック騒動知ってりゃただのアホにしか見えんしな

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 02:08:53.91 ID:uWVWDbZB.net
一番やべえのは独立したばかりの制作会社が値下げしまくりでズタボロになっていく構図
未払い食らうメーターの仕事先のほとんどはブラックの下請け仕事か低予算不人気アニメ絡みだろ

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 02:09:57.36 ID:hpl8JsK4.net
>>101
ワンパンマンの周りのヒーローたちが強いながらもさらに強い敵にボロクソにやられてるところを、満を持してやってきたサイタマがワンパンで成敗するのが凄いカタルシスというのかなんというか

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 02:10:38.19 ID:uyyvvK0O.net
どこのだれが作ってようが関係ないんだよ
アニメの出来が全てだ

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 02:11:23.30 ID:Vop+5f4F.net
結局正義側が勝つなら誰トドメでも良くねってならん?ワンパンだからツマンネはちがくない

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 02:11:23.95 ID:AdgunnEg.net
>>104
円盤が数十万枚売れた君縄ですらアニメーターへの給料未払いやらかしてたから
円盤いくら売れようが全く関係ないんだなってw

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 02:15:01.99 ID:XY6yl6D4.net
>>105
なんだ
水戸黄門やオーバーロードといっしょか

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 02:15:04.63 ID:hpl8JsK4.net
IGやボンズはすでにネトフリ陣営に付いている
製作委員会方式では限界があるんだ…

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 02:15:28.66 ID:DSc2aFZW.net
なあ、我様にも勲章くれよ

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 02:18:24.30 ID:IGRbdAgf.net
自分とこで企画作って売り込みに行けるアニメ会社も限られてそうだし
結局金ないところは人様の下で働いて工賃貰うしかないわな

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 02:19:17.78 ID:uWVWDbZB.net
製作委員会方式のやばいところは分割
リアル止まるんじゃねえぞになるらしいw
前期が失敗しても後期も赤字上等で止まるんじゃねえぞで全社で特攻になるらしいw

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 02:19:25.58 ID:O+hjwGaA.net
円盤がいくら売れようが制作会社自身が出資してないと固定給みたいな感じなんだろう
売れようが売れまいが出資して貰った予算の範囲内でしかお金貰えない

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 02:19:46.63 ID:OFxN/Ew0.net
君縄こそ円盤とかおまけぐらい興収あっただろに
制作は自社出資してないといくら売れようが金入らんしな
でも新海の名前売れたから次回はクソでもある程度売れる見込みできたやろ

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 02:20:18.24 ID:cHtGWAEL.net
>>95
2期は一番ツマラン、ガロウと闘技大会だよ

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 02:20:27.57 ID:EsLCirZT.net
お前ら、明日4月25日が何の日か分かってるよな?
伝説のアニメ『メルヘン・メドヘン』11話と12話がついに放送だぞ!

震えて待て
https://cdnx.natalie.mu/media/news/comic/2019/0410/meruhenn02_fixw_730_hq.jpg

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 02:22:59.98 ID:6U+LGb4P.net
ジブリでさえ
アニメーターの給料は並のサラリーマンくらいだったというからな

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 02:23:18.03 ID:AdgunnEg.net
>>72
TV  1000億→600億
配信 6000億→460億
映画 400億→200億
円盤 800億→140億
上下のグラフを比較しても円盤が底辺であることには何ら変わりないけどグラフが読めない馬鹿なのかな

>ダイレクトに利益が反映されるのが円盤なわけ
  ↑
頭大丈夫?

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 02:23:24.42 ID:pLVwylFa.net
日本じゃ誰も働きたくなくなるわなこれじゃ
いくら作品が未曾有のヒットになっても固定給19万円なんて

ゲームのPUBGって知ってるか?
世界で大ヒットしたから一人に5億円のボーナスだってよ
日本とは違うわな

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 02:26:35.72 ID:7bxzPswJ.net
>>116
1期はブラック労働のおかげで作画もよかったのに
二期はうんちか

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 02:29:24.40 ID:JvcYaMeR.net
ボスが一足先にワンパンで負けてて草

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 02:29:26.80 ID:O+hjwGaA.net
ワンパンはフリーのアニメーターの上手い人に頼めたからあのクオリティになったんじゃないか
ブラックとか関係ないんじゃ

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 02:30:03.41 ID:K4K6xIof.net
>>122
オロチ様とはなんだったのか

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 02:31:39.20 ID:7bxzPswJ.net
>>120
スケールが違うな
ジャップはほんとに終わってるね

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 02:31:40.47 ID:uWVWDbZB.net
趣味が強い業界だからな
ギャラ無視で趣味で仕事するとかよくありそう

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 02:32:39.86 ID:XY6yl6D4.net
>>119
>>配信 6000億→460億


↑この数字どこに書いてんの?
配信って多くても400億円台だと思うが

クッソワロタ
グラフぜんぜん読めないのかよおまえww

グラフ読めないアホなのに無理して反発しててワロタわ

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 02:32:43.88 ID:Km4DBhP7.net
円盤のやつはあれだろ、売れてる奴と売れないのを合わせるからダメなのよ
良い作品なら円盤だって買うさ、ソシャゲのコードやイベチケ付きだからもあるけど
円盤を5000以上で統計取ったらまた違ってくるでしょ

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 02:33:37.49 ID:CO0vTt2J.net
>>123
それがほんとなら前もって有能なそういう人抑えておいて作ればいいんじゃね?
放映前に前みたいなクオリティ無理みたいな予防線張ってるのってホント屑だなって思うw

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 02:33:39.12 ID:LCQzg/IH.net
>>119
こいつバカすぎてワロタ

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 02:34:32.70 ID:AdgunnEg.net
>>127
海外配信と国内配信の合計だけど?
文字が潰れて読めないから切り捨ての概算
それ以外は反論できないんだ?

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 02:35:10.88 ID:7bxzPswJ.net
>>123
もともと一期はブラックって言われてたけど
最近マッドなハウスであることを記事に書かれた

アニメ制作会社「マッドハウス」社員は月393時間働き、帰宅途中に倒れた #マッドハウス #ブラック企業 https://bunshun.jp/articles/-/11604

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 02:35:31.33 ID:ESxWYujz.net
>>123
ワンパン一期の予算は他の深夜アニメと同じとぶっちゃけてたからブラック確定
後の話数になってアニメーター増えたのに変わらない予算でそいつらの給料どっから出してたんだよって話

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 02:35:57.55 ID:Km4DBhP7.net
ワンパンマンはどう言い繕ったって一期よりも作画が落ちているのは事実

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 02:36:51.28 ID:iPVZnFdl.net
>>131
海外配信ってなんだよw
そんな項目ねぇよw

海外ってのは海外でのビデオ販売なんかもぜんぶ含んでるわけ
その数字は配信だけじゃないのよ

ほんとおまえグラフ読めないんだなぁ
バカだなぁ

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 02:38:04.37 ID:Km4DBhP7.net
アニメーターが食っていけないこの状況
アニメは社会悪だからね、散々叩かれて来たからな

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 02:38:13.34 ID:6D0PkCdq.net
話変わって申し訳ないけど、ハチナイのフードの子が恋愛脳で一番性に積極的なのはマジなの?

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 02:41:56.01 ID:9GQ80Gwu.net
>>127>>130
なんで売り豚ってすぐ自爆するんだろうなぁ
>>72の「アニメ会社」くんが息してないけど恥ずかしくてIDコロッちゃったのかな?w

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 02:45:35.11 ID:0X+qQoTi.net
寒い時代だな

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 02:45:49.56 ID:iPVZnFdl.net
3%くんが見事に論破されちゃったなー

これはもう出てこれないだろ

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 02:47:04.17 ID:O+hjwGaA.net
上手いアニメーターの人って貰う額以上の仕事をするらしいんだよね
同じアニメーター2期も同じアニメーター集められてたら同じクオリティになっただろ
だから制作会社がブラックとか関係ないと思うわ
制作進行が苦労してアニメーターを管理してあのクオリティにした可能性もあるけど

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 02:48:09.66 ID:AdgunnEg.net
>>135
IDコロキチアホみたいな改行アピし出して発狂してるの?
君の言う通りに書き直すと還元率で円盤がさらに惨めな結果になって自爆してるだけだがいいの?

TV  1000億→600億 (60%)
配信 400億→110億 (27%)
映画 400億→200億 (50%)
円盤 800億→140億 (17%)

>ダイレクトに利益が反映されるのが円盤なわけ
  ↑
頭大丈夫?

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 02:48:42.04 ID:ZzL8kxaq.net
キャロルとチューズデイの火星はずいぶん綺麗だな。ロビハチより後の時代かな
大塚声のマネージャー?のナレーション好きだわ。メインの二人はブサいけど

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 02:49:04.16 ID:O+hjwGaA.net
因みに制作会社が悪いんじゃなくて売れても制作会社にお金が入ってこない製作委員会方式が悪いんだと思うわ

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 02:49:25.34 ID:Km4DBhP7.net
ワッケインは激化する戦場に女子供を乗せる戦艦のこれからを思って
寒い時代だと思わんか、と言ったわけだが
今やアニメでは食うこともままならず過労死なんていう生命として不自然な死を遂げるリスク
さらに食っていけないレベルの低賃金
深夜アニメを作っているのは日本だけなのに、寒いな

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 02:49:35.27 ID:uWVWDbZB.net
そもそもそこまで低かったら原作者が描いてる漫画の中で私もアニメの2期見たいです良ければ円盤買ってくださいとか書かないだろ
下手な事を言ったら炎上する時代だし普通ならアニメ化決定うれしいで終わりだよ
中にはアニメの出来が納得できなくて切れる人もいるが

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 02:49:52.07 ID:qIXmbgaH.net
>>142
ワロタw

売豚くんが見事に論破されちゃったなー

これはもう出てこれないだろ

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 02:53:57.67 ID:iPVZnFdl.net
>>142
頭悪すぎて笑うわこんなのw

TVや配信でどうやってユーザーが特定のアニメに金を払うんだよw
グッズと比較しての話に決まってるだろ
映画企画自体がないアニメも多いしな

ほんとおまえバカだなー
書き込むたびにバカさを露呈してるやんけw

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 02:54:03.32 ID:JvcYaMeR.net
他所でやってくんない?

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 02:56:27.19 ID:AcTcl8nJ.net
>>142
売上厨はグラフが読めない馬鹿、ということがこれで周知されてしまったな
売上厨の貼ったグラフにより円盤買っても無駄なことが判明するとは喜劇である

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 02:56:38.51 ID:g4FsQoCH.net
売り豚VS配信厨でスレでも立てろよ

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 02:58:28.76 ID:iPVZnFdl.net
結論として、ユーザーが特定のアニメを支えたいと思ったら円盤を買うのが一番なんだよな

3%くんはほんとバカだなぁ

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 02:58:59.70 ID:qIXmbgaH.net
全体的な売上数値ではグッズや配信でぼろ負け
業界への金回りで見ても最下位に効率が悪い円盤

円盤は何にならマウント取れるんだ・・・

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 02:59:00.94 ID:uWVWDbZB.net
何で円盤と配信を切り離そうとするのかw
アニメ配信サイトが増えてから加入してない人を貧乏人と罵る連中は増えたからな
BS厨とかどんどん増えていく

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 03:00:37.70 ID:iPVZnFdl.net
ユーザーがグッズを買ってもそれがアニメ制作企業にまったく金が入らないことがグラフでバレちゃったしな

3%くん、死亡確認

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 03:03:01.82 ID:AcTcl8nJ.net
統計を紐解くと、つぐもも二期が作られたれた理由がよく分かる
すでに円盤なんぞ無視しても利益回収できる仕組みが成り立ってるんだなと
道理でアニメの塑造濫造が止まらないわけだね

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 03:04:21.48 ID:+VvzRkad.net
ネトフリオリジナルは駄作のイメージしかない

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 03:04:47.06 ID:hpl8JsK4.net
配信の金の流れが見えづらいからなあ
円盤ははっきり見えるけど配信との利益バランスはいまどうなってるのか分からんしやはりアテにならんかなあ

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 03:04:55.24 ID:IGRbdAgf.net
円盤大好きくんは頑張って自分でお布施してタダ見乞食してる人の養分になればいいよ
大好きなアニメにお布施したのに販促ゴリ押しクソアニメに使われるかもとか考えてはいけない

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 03:05:20.43 ID:JvcYaMeR.net
リヴィジョンズも円盤まだ出てないんだな

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 03:05:36.88 ID:Km4DBhP7.net
アニメ業界が下を育てる気がないのが見えるよな
昔はどうだったか知らんが今少子高齢化
いずれ基幹要員もいなくなったとき困るのは業界
信念も何もないゴミが入ると良いものも悪くなる
けもフレなんてまさにそう、流行りの擬人化を動物でするという旨い話
なのにこの体たらく、金勘定しかできない奴ばかりだからこうなる
分かってないんだ、アニメに金を落とす客がどんな連中か
小口から大口までカバーする広い客層
小さな1000円単位のグッズから何万もするグッズ
さらには自分の他趣味に好きなアニメを被せて人に見せる宣伝もする
良いものほど客の心を掴んだものほど宣伝は広がる
そして大事なのは悪評もすぐに広まる、早さが大事
ネットで情報集めるのも当たり前、熱なファンほどだ!
ネットで自分を切り売りしないとやっていけない時代は阿呆には無理
半端だからミスを重ねて炎上し、法廷沙汰になる
触るな!自分を世にさらけ出すな!それが最善!
大衆の気分や流れを感じ取れない奴は触れちゃいけない!

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 03:07:11.44 ID:JvcYaMeR.net
長い

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 03:09:36.32 ID:RdcRrfX4.net
テレビと映画は視聴、配信サイトは課金と視聴
これで十分お布施できてるから良い
円盤で利益に貢献(笑)なんて統計の読めない馬鹿をおだててやらせときゃ良い

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 03:10:16.33 ID:Km4DBhP7.net
いや普通に面白い作品や特典が魅力的な作品なら円盤買うだろ
配信の充実したにも関わらずコレクターズアイテムと化した円盤を買う
それが5000以上、10000以上も寄特ながいる
円盤まで買うような奴等は原作ありなら全部買ってる
ならば動くだろ、利益追求の企業なら、当たり前だ儲かるんだから

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 03:11:10.28 ID:uWVWDbZB.net
リヴィジョンズの円盤を買うのは相当好きな人だろうな
配信に加入した方が安いし

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 03:11:22.33 ID:iPVZnFdl.net
でも3%くんはどうすんのかな?

3%!3%!って言ってたのが実は、ユーザーが払った総額であってその数字が大きくなればなるほどアニメ制作企業にまったく金が入らん指標にしかなってないことが暴露されちゃったからね

3%くんはバカすぎてツラいわな

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 03:13:26.71 ID:6UCXOk7J.net
円盤出さないのも増えてきてるね

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 03:15:22.95 ID:JvcYaMeR.net
出せなくなったのは知ってるが出さないやつは殆どないだろ
カラパレははよ出して

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 03:15:47.96 ID:hpl8JsK4.net
Netflixの利点
・制作費が潤沢で基本作画が良い
・完成品を納品する方式なので万策尽きない
・媚びる必要がないので質アニメを作りやすい

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 03:15:50.40 ID:IGRbdAgf.net
円盤円盤と醜く暴れる人見て自分も円盤買ってエリートの仲間入りしたいと思うかと聞かれたらないわな

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 03:16:32.53 ID:OFxN/Ew0.net
ワンパンもう大会か
フリーザ戦後の悟空が初期の天下一武闘会に隠れて出場するようなものなんだよなあ
まあそれはそれで面白いからいいけど

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 03:16:36.21 ID:ESxWYujz.net
3%の民は3%のくせにIDコロコロして声だけはでかいな
ゴキブリみたいなもんか、100匹いたら1匹だと思え3%の民、売豚ガイジ

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 03:19:17.64 ID:JvcYaMeR.net
>>170
そんなしょうもない理由にすらならない理由で円盤買うやつがどこの世界にいるんだよ

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 03:19:19.86 ID:IGRbdAgf.net
円盤買うのがオタクのステータスで売るならやっぱり中国だろうね
あっちは負けたくないムキーで煽ればすぐ買ってくれそう

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 03:19:59.24 ID:Km4DBhP7.net
円盤買うまでいく必要ないだろ、原作、グッズ、イベント
金を払いたいのに使うところがない!
そんな奴が円盤を買うんだろうよ
オリアニほど円盤が重要視されるのはここ
売れる体でグッズを展開して売れなかったら困るからな
私たちができる形で作品に金を使えば良いんだろ

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 03:20:39.59 ID:UkipW1im.net
ローソンの次は3%連呼かよ
ほんと叩き合いが好きだなおまえら

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 03:21:57.14 ID:CANXnTRT.net
本当に3%なら編集仕様とはいえ声優を呼んでどの作品もわざわざTVCMを作らんわな
作品によっては手間かけて何人も声優を呼んで複数バージョン作ってるし

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 03:23:20.48 ID:ESxWYujz.net
>>176
すぐIDコロッてる雑魚だしどうせ同じやつだろローソンも3%民売豚ガイジも

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 03:23:33.15 ID:Km4DBhP7.net
円盤が憎むんじゃなくて円盤売り上げで煽る奴を憎むべきなんだよ
何故か混同する奴が多いけど、そこは理解すべきじゃないか?

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 03:27:40.77 ID:UkipW1im.net
フリフラの限定版BDは売れるほど赤字になるとか監督が言ってたらしいから
特典たくさんつけると利益率あんまり良くないんじゃね

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 03:27:44.70 ID:0X+qQoTi.net
みんな真面目だな

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 03:27:58.07 ID:IGRbdAgf.net
>>179
ウザいとは思うがそこは視聴者消費者じゃなくて商売する人間が業界ぐるみでやるべきことだから
あーだこーだ言ってもしかたないってのもあるのよね

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 03:29:14.25 ID:CANXnTRT.net
昔あったな普及させるためにギリギリの値段設定にしたからゲーム機本体だけが売れても苦しいって

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 03:30:04.18 ID:AdgunnEg.net
>>180
しょーもない円盤の特典ごときで赤字にひっくり返る時点で
円盤一枚あたりの利益なんてたかが知れてるわなw

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 03:31:23.85 ID:0G6HSCrA.net
禁書3期はあの出来で円盤4000以上売れてるとかおいしいな。

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 03:33:28.30 ID:CANXnTRT.net
少数生産は何でもコストが高い
日常的に安く買えるのは大量生産だから

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 03:33:37.52 ID:JvcYaMeR.net
だからシリアルとかイベチケとか製造コストが0に等しいものを付けるんだろうな
売れるほど損するのはただのバカだと思うが
飲食店だとそういうのあるよな、赤字覚悟の出血サービス

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 03:34:05.95 ID:/0IoKgC5.net
アフィだとしてももうちょい頭良い流れにしないとダメだぞ

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 03:34:40.86 ID:Km4DBhP7.net
なんだっけなセガだったかな?高性能過ぎて販売価格では元が殆ど出ないとか
ゲーハーのまとめ動画みたいなのでみたな
もはやソフトもダウンロードだしな
割れと違って違法視聴は良いみたいな風潮もね
ようつべやニコニコみたいな動画配信サイトが困るのかね?
アニメの円盤もいずれ消えるんだろうね

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 03:35:40.24 ID:qIXmbgaH.net
>>179
3%のマイノリティ同士でマウント合戦する売りスレがあるのに
残りの97%が集うここで一人相撲し始めるから皆に馬鹿にされフルボッコにされる

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 03:41:14.32 ID:l1yWOqTm.net
円盤なんかファンアイテムだろ
今は原作グッズイベントが全て

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 03:41:42.36 ID:CANXnTRT.net
このすばのゲームが特典は上手かったなグループ内にゲーム会社があるから可能な特典
他社は真似できないな外注すると安くなさそうだし

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 03:44:24.12 ID:Gz5UpZ95.net
ワンパンマンはサイタマの天下一武道会的なのがあったか!二期めっちゃ期待出来るやん!あそこ大好きなんや😘

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 03:44:58.43 ID:9GQ80Gwu.net
>>189
円盤で発売すると売上の半分以上が流通と広告に取られる一方で
自社でのダウンロード販売なら売上総取りだから当たり前の流れだわな

総レス数 1001
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200