2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 1960

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/23(火) 23:51:23.20 ID:+EpSbC3z.net
今期アニメの感想を語るスレです。
作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。
売り上げに関する話題は売りスレ(5ch外部)へ移動すること。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

次スレは>>900が宣言してから立ててください。
無理なら>>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。

当スレにおけるスレ立てコマンドの使用は禁止です。
万が一、デフォルト設定以外(ワッチョイ、IP表示、IDなし等)のスレが立てられた場合は立て直してください。
>>1以外にテンプレはありません。

(2018春)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/18sp.html
(2018夏)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/18sm.html
(2018秋)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/18a.html
(2019冬)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/19w.html
(2019春)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/19sp.html
出典:うずらインフォ

※前スレ
今期アニメ総合スレ 1959
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1555986034/

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 01:30:09.64 ID:uWVWDbZB.net
テレビ局の担当者が言ってたが契約にもよるんだろうがCDや書籍にグッズは全社に配分じゃないそうだ
だからいくら売れて製作の収入扱いになっても会社によっては0円でカナシスだそうだ

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 01:30:59.07 ID:Z/WGGi5S.net
ユーリか
大阪なおみが自称信者だな

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 01:31:11.07 ID:cZkgy6QT.net
このスレは新参が多いのか?
一騎当千すら見てないやつの方が多そう

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 01:31:31.81 ID:S0G/e/dU.net
全く見るのがないってほどじゃないが
直近と比べると今期は見劣りするな

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 01:31:49.57 ID:NyZWp16W.net
まぁ作品にもよるわな。
いせかるなんて爆死しようがグッズやコラボ乱発してるからそっちで稼げるだろうしオリアニは円盤売れなきゃ死ぬ

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 01:32:14.37 ID:h6ljwC2p.net
>>45
モブサイコと約ネバが好きなら1枚でも多く買ってやれよ
薄情な信者だな

*1,653 モブサイコ100 U
*1,217 約束のネバーランド

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 01:32:32.94 ID:ekmARdPA.net
一騎当千とか普通はマンガで読むだろ
アニメとか何が面白いんだよ

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 01:33:12.22 ID:AcTcl8nJ.net
ステマ業者のくせに近年の売上動向に疎いとか仕事がおざなりすぎるな
未だに円盤信仰が抜けない昭和生まれのジジイ共

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 01:34:02.76 ID:7bxzPswJ.net
>>47
ま?
知らなかった

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 01:34:25.95 ID:Z/WGGi5S.net
今期トップ人気の盾が、円盤2,000枚予想なんだろ?

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 01:34:33.58 ID:ORRgHXLW.net
円盤はアニメ会社にとって収益のかなりの割合を占める大事な収入源だしな

3%とか言ってるのはアホだけ

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 01:35:20.42 ID:OKTD15DN.net
円盤が売れるアニメ

・イナゴががっつり食いついた話題性覇権
・出来の良いホモ
・ソシャゲ特典付き
・超がつくほどの人気作の続編

どんなに頑張っても円盤が売れないアニメ

・萌え日常
・質系
・ギャグ

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 01:35:31.83 ID:7bxzPswJ.net
>>50
作品によるよな
いずれにせよ売れないより売れたほうがいいじゃんね
配信グッズなんてみんなやってるし

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 01:35:42.71 ID:DSc2aFZW.net
ガチンコで眠れない!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 01:36:22.06 ID:RUu8nEtg.net
ゴランノスポンサーのおかげだろ知ってるぞ

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 01:37:16.66 ID:K4K6xIof.net
まあオタクが貧乏になったからなぁ
不景気が辛い

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 01:39:16.08 ID:6D0PkCdq.net
たつき信者は円盤の売り上げしか語らないけど中身語った方がいいと思うよ
そもそも円盤の売り上げでマウントとか10年くらい遅れてない…?

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 01:39:26.77 ID:t3Pf5nfo.net
百鬼丸「取りもーどーさなきゃ いーけなーいモノがあーる」

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 01:39:47.15 ID:9GQ80Gwu.net
毎秒論破されてる「アニメ会社」君までやってきた

売り豚はこの馬鹿と同レベルの害児なんだよなw

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 01:39:55.12 ID:OKTD15DN.net
まぁでも、安定して円盤売るなら劇場版だよな
絵も音も高品質だし、BD1枚ものだから買いやすい

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 01:40:27.71 ID:OKTD15DN.net
アニヲタが貧乏になったのか

貧乏だからアニヲタやってるのか

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 01:41:03.85 ID:ORRgHXLW.net
おまえらこのグラフ見てみ?
上がユーザーが払った金額、
下がアニメ制作企業の売上な

要するに、「うおー!アニメの海外売上やグッズ売上すげぇ!」って思っててもぜんぜんアニメ制作企業にその金は入ってないんだよってグラフな
アニメを支えたいなら円盤を買っとけ

http://iup.2ch-library.com/i/i1985589-1556037468.jpg

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 01:41:07.09 ID:uWVWDbZB.net
円盤や配信は額の差はあるかもしれないが出資した全社に配分されるみたいだ
契約によっては監督などのスタッフにも支払われるとか

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 01:42:39.37 ID:AdgunnEg.net
>>67
どっちのグラフでも円盤の売上はゴミカスじゃん自爆乙

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 01:43:20.03 ID:ORRgHXLW.net
スレでアホ扱いされてる3%君はグラフの読み方も知らないみたいだからな

上の「ユーザーが払った金額グラフ」だけ持ち出して、「売上3%にしかなってない」とか言い出すアホ具合よ
そっちは売上のグラフじゃないわって

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 01:46:05.40 ID:7bxzPswJ.net
>>57
この通りだな

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 01:46:51.13 ID:ORRgHXLW.net
>>69
ゴミカスなのはおまえの脳ミソだろ

ユーザーがグッズに金払っても企業に利益がぜんぜん出ないんだよ
ダイレクトに利益が反映されるのが円盤なわけ

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 01:48:02.50 ID:AdgunnEg.net
ブルーレイなんて結局DVDに一度もシェアで勝てなかった大失敗規格だからね
そんな失敗規格に飛びついた業界のジリ貧敗北は当然の結果
https://i.imgur.com/Ku2oxD4.gif

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 01:48:37.66 ID:NyZWp16W.net
京アニはそのへんわかってるのかグッズは自社生産してるな

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 01:49:44.23 ID:uWVWDbZB.net
アニメ制作会社も出資してれば支払われるぞ
ただ制作会社はこのパターンで潰れる事も多い
オリジナルでがっつり出資してるとやばいな

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 01:50:34.70 ID:OKTD15DN.net
製作委員会方式は、元から制作に金入らない仕組みだろ

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 01:51:06.14 ID:DSc2aFZW.net
其処許よ
朕に子守歌を披露せい
余は快眠を所望する

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 01:51:12.28 ID:Vop+5f4F.net
円盤ってパッケージング代、郵送代、卸し等の中抜きされててダイレクトにいくんか?
DLとか配信で買ったほうが行くんじゃね

今時の円盤は何度も見たい以前にユーザーの所有欲満たすコレクターグッズ化してる

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 01:51:23.15 ID:QuU2YfWM.net
>>74
脱税したクソ会社も脱税の温床はグッズ販売してたアニメカフェの売上だとニュースで言ってたしね
一番儲かるのは円盤じゃなくグッズというのはもはや常識レベルの話

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 01:52:49.06 ID:6UCXOk7J.net
いくら売れようがアニメーターの単価は変わらないんだから、買うだけ無駄だよ

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 01:54:09.41 ID:AcTcl8nJ.net
>>78
円盤の利益なんて元から考慮に値しないゴミカスレベルだからつぐももの二期がやれるわけだな

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 01:54:54.48 ID:ORRgHXLW.net
>>78
グッズとかヤバすぎだぜ
5,700億円もユーザーが払ってもアニメ制作企業に入ってくるのがたったの300億円
お布施でグッズ買っても意味ないわな

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 01:55:36.13 ID:cZkgy6QT.net
>>82
アニメで好きになったのに原作買ってるやつが一番バカだよな
原作買ってもアニメに貢献してないわな

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 01:55:44.96 ID:hpl8JsK4.net
そこでネトフリアニメなんだよなあ
まさに円盤の売上なんて関係ない
作画も崩れず安心して楽しめる
好みに合ったら最高に嵌まるよね

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 01:55:58.26 ID:7bxzPswJ.net
>>79
震災チャリティ詐欺で金集めたりもしてるぞ

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 01:56:44.87 ID:NyZWp16W.net
>>83
転スラは速攻で二期決まったし関係はあるやろ

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 01:57:37.48 ID:Vop+5f4F.net
結局円盤売れなくても原作と胴元の編集社儲かりゃ二期作られる
一期の製作が倒産しても二期で製作会社変えて作ればいいだけ
末端現場は所詮使い捨て
二期見たきゃ買うべきは円盤じゃなく原作やコミック

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 01:57:58.59 ID:cZkgy6QT.net
>>86
円盤二期ラインの5千超えてるやろ

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 01:58:09.47 ID:7bxzPswJ.net
>>81
邪神ちゃんは円盤売れたら二期やるっていって目標まで買ってもらって決定したが

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 01:59:44.90 ID:rste2Tym.net
えっ!?なにこれガロウ弱すぎ・・・・

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 01:59:50.05 ID:O+hjwGaA.net
転スラは書籍も配信も良かったんだろ
十分成功してる

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 01:59:52.39 ID:OFxN/Ew0.net
円盤売れないと2期が絶望的ってのは確かな事実やろ
円盤売れてないのに2期あるのはだいたい原作が売れてるパターンや
口だけデカくてどこにも金出さないアニメは消えるんだよ
それが現実

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 02:00:45.14 ID:ORRgHXLW.net
そこらへんはアニメによるんだろ
ジャンプアニメみたいに円盤はまず売れないが原作を売るための宣伝としてアニメやるとこもあるしな

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 02:01:03.64 ID:qIXmbgaH.net
>>89
えっ、あんなつばさエンタテイメントがからんでるステマアニメ公式の戯言を間に受けてる馬鹿ってマジでいたんだ・・・
アニメの制作なんて百人千人億円レベルで人と金が動くのにその場のノリでホイホイ決まるわけないじゃん

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 02:02:22.66 ID:uyyvvK0O.net
ワンパン今回は凡作ぐらいになってるな
前回が酷すぎただけか
こっから持ち直せるのか

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 02:03:31.48 ID:uigYLHT8.net
ジャンプアニメは円盤買っても最後までちゃんとやらんのばかりだし。
そりゃ原作買ったほうがいいに決まってる。

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 02:03:40.60 ID:ZzL8kxaq.net
ワンパンマンVSガロウ回。まぁJCにしては頑張ってるんじゃないかな
期待して観たらあかんけど

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 02:05:02.33 ID:OKTD15DN.net
Netflixは、本当にNetflixと制作しか絡まないからなぁ
金の流れがわけわからん委員会方式と比べると、Netflixはアニメ制作にとって理想形

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 02:05:59.92 ID:IGRbdAgf.net
少年漫画系は出版社は乗り気じゃなくても勝手に周りがやりたがるからいいわな
そこそこ健全でなら売りつけ先の目途もあるんだろう

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 02:06:07.84 ID:7bxzPswJ.net
>>91
本も中国の配信もよかったから
当然だろな

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 02:06:15.53 ID:XY6yl6D4.net
ワンパンマンって何がおもしろいん?
原作の感じだと強そうな敵が出てくる→ハゲがワンパンで撃退って一度見たらもう見なくていいやつだろこれ

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 02:07:14.08 ID:7bxzPswJ.net
>>94
つばさってなんなんだよ一体w

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 02:08:53.51 ID:QuU2YfWM.net
ワンパンをマッドに戻せとか言ってたキチガイたち一斉に消えたな
近年のマッドのクソアニメ群とパワハラブラック騒動知ってりゃただのアホにしか見えんしな

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 02:08:53.91 ID:uWVWDbZB.net
一番やべえのは独立したばかりの制作会社が値下げしまくりでズタボロになっていく構図
未払い食らうメーターの仕事先のほとんどはブラックの下請け仕事か低予算不人気アニメ絡みだろ

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 02:09:57.36 ID:hpl8JsK4.net
>>101
ワンパンマンの周りのヒーローたちが強いながらもさらに強い敵にボロクソにやられてるところを、満を持してやってきたサイタマがワンパンで成敗するのが凄いカタルシスというのかなんというか

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 02:10:38.19 ID:uyyvvK0O.net
どこのだれが作ってようが関係ないんだよ
アニメの出来が全てだ

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 02:11:23.30 ID:Vop+5f4F.net
結局正義側が勝つなら誰トドメでも良くねってならん?ワンパンだからツマンネはちがくない

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 02:11:23.95 ID:AdgunnEg.net
>>104
円盤が数十万枚売れた君縄ですらアニメーターへの給料未払いやらかしてたから
円盤いくら売れようが全く関係ないんだなってw

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 02:15:01.99 ID:XY6yl6D4.net
>>105
なんだ
水戸黄門やオーバーロードといっしょか

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 02:15:04.63 ID:hpl8JsK4.net
IGやボンズはすでにネトフリ陣営に付いている
製作委員会方式では限界があるんだ…

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 02:15:28.66 ID:DSc2aFZW.net
なあ、我様にも勲章くれよ

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 02:18:24.30 ID:IGRbdAgf.net
自分とこで企画作って売り込みに行けるアニメ会社も限られてそうだし
結局金ないところは人様の下で働いて工賃貰うしかないわな

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 02:19:17.78 ID:uWVWDbZB.net
製作委員会方式のやばいところは分割
リアル止まるんじゃねえぞになるらしいw
前期が失敗しても後期も赤字上等で止まるんじゃねえぞで全社で特攻になるらしいw

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 02:19:25.58 ID:O+hjwGaA.net
円盤がいくら売れようが制作会社自身が出資してないと固定給みたいな感じなんだろう
売れようが売れまいが出資して貰った予算の範囲内でしかお金貰えない

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 02:19:46.63 ID:OFxN/Ew0.net
君縄こそ円盤とかおまけぐらい興収あっただろに
制作は自社出資してないといくら売れようが金入らんしな
でも新海の名前売れたから次回はクソでもある程度売れる見込みできたやろ

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 02:20:18.24 ID:cHtGWAEL.net
>>95
2期は一番ツマラン、ガロウと闘技大会だよ

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 02:20:27.57 ID:EsLCirZT.net
お前ら、明日4月25日が何の日か分かってるよな?
伝説のアニメ『メルヘン・メドヘン』11話と12話がついに放送だぞ!

震えて待て
https://cdnx.natalie.mu/media/news/comic/2019/0410/meruhenn02_fixw_730_hq.jpg

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 02:22:59.98 ID:6U+LGb4P.net
ジブリでさえ
アニメーターの給料は並のサラリーマンくらいだったというからな

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 02:23:18.03 ID:AdgunnEg.net
>>72
TV  1000億→600億
配信 6000億→460億
映画 400億→200億
円盤 800億→140億
上下のグラフを比較しても円盤が底辺であることには何ら変わりないけどグラフが読めない馬鹿なのかな

>ダイレクトに利益が反映されるのが円盤なわけ
  ↑
頭大丈夫?

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 02:23:24.42 ID:pLVwylFa.net
日本じゃ誰も働きたくなくなるわなこれじゃ
いくら作品が未曾有のヒットになっても固定給19万円なんて

ゲームのPUBGって知ってるか?
世界で大ヒットしたから一人に5億円のボーナスだってよ
日本とは違うわな

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 02:26:35.72 ID:7bxzPswJ.net
>>116
1期はブラック労働のおかげで作画もよかったのに
二期はうんちか

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 02:29:24.40 ID:JvcYaMeR.net
ボスが一足先にワンパンで負けてて草

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 02:29:26.80 ID:O+hjwGaA.net
ワンパンはフリーのアニメーターの上手い人に頼めたからあのクオリティになったんじゃないか
ブラックとか関係ないんじゃ

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 02:30:03.41 ID:K4K6xIof.net
>>122
オロチ様とはなんだったのか

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 02:31:39.20 ID:7bxzPswJ.net
>>120
スケールが違うな
ジャップはほんとに終わってるね

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 02:31:40.47 ID:uWVWDbZB.net
趣味が強い業界だからな
ギャラ無視で趣味で仕事するとかよくありそう

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 02:32:39.86 ID:XY6yl6D4.net
>>119
>>配信 6000億→460億


↑この数字どこに書いてんの?
配信って多くても400億円台だと思うが

クッソワロタ
グラフぜんぜん読めないのかよおまえww

グラフ読めないアホなのに無理して反発しててワロタわ

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 02:32:43.88 ID:Km4DBhP7.net
円盤のやつはあれだろ、売れてる奴と売れないのを合わせるからダメなのよ
良い作品なら円盤だって買うさ、ソシャゲのコードやイベチケ付きだからもあるけど
円盤を5000以上で統計取ったらまた違ってくるでしょ

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 02:33:37.49 ID:CO0vTt2J.net
>>123
それがほんとなら前もって有能なそういう人抑えておいて作ればいいんじゃね?
放映前に前みたいなクオリティ無理みたいな予防線張ってるのってホント屑だなって思うw

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 02:33:39.12 ID:LCQzg/IH.net
>>119
こいつバカすぎてワロタ

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 02:34:32.70 ID:AdgunnEg.net
>>127
海外配信と国内配信の合計だけど?
文字が潰れて読めないから切り捨ての概算
それ以外は反論できないんだ?

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 02:35:10.88 ID:7bxzPswJ.net
>>123
もともと一期はブラックって言われてたけど
最近マッドなハウスであることを記事に書かれた

アニメ制作会社「マッドハウス」社員は月393時間働き、帰宅途中に倒れた #マッドハウス #ブラック企業 https://bunshun.jp/articles/-/11604

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 02:35:31.33 ID:ESxWYujz.net
>>123
ワンパン一期の予算は他の深夜アニメと同じとぶっちゃけてたからブラック確定
後の話数になってアニメーター増えたのに変わらない予算でそいつらの給料どっから出してたんだよって話

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 02:35:57.55 ID:Km4DBhP7.net
ワンパンマンはどう言い繕ったって一期よりも作画が落ちているのは事実

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 02:36:51.28 ID:iPVZnFdl.net
>>131
海外配信ってなんだよw
そんな項目ねぇよw

海外ってのは海外でのビデオ販売なんかもぜんぶ含んでるわけ
その数字は配信だけじゃないのよ

ほんとおまえグラフ読めないんだなぁ
バカだなぁ

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 02:38:04.37 ID:Km4DBhP7.net
アニメーターが食っていけないこの状況
アニメは社会悪だからね、散々叩かれて来たからな

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 02:38:13.34 ID:6D0PkCdq.net
話変わって申し訳ないけど、ハチナイのフードの子が恋愛脳で一番性に積極的なのはマジなの?

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 02:41:56.01 ID:9GQ80Gwu.net
>>127>>130
なんで売り豚ってすぐ自爆するんだろうなぁ
>>72の「アニメ会社」くんが息してないけど恥ずかしくてIDコロッちゃったのかな?w

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 02:45:35.11 ID:0X+qQoTi.net
寒い時代だな

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 02:45:49.56 ID:iPVZnFdl.net
3%くんが見事に論破されちゃったなー

これはもう出てこれないだろ

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 02:47:04.17 ID:O+hjwGaA.net
上手いアニメーターの人って貰う額以上の仕事をするらしいんだよね
同じアニメーター2期も同じアニメーター集められてたら同じクオリティになっただろ
だから制作会社がブラックとか関係ないと思うわ
制作進行が苦労してアニメーターを管理してあのクオリティにした可能性もあるけど

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 02:48:09.66 ID:AdgunnEg.net
>>135
IDコロキチアホみたいな改行アピし出して発狂してるの?
君の言う通りに書き直すと還元率で円盤がさらに惨めな結果になって自爆してるだけだがいいの?

TV  1000億→600億 (60%)
配信 400億→110億 (27%)
映画 400億→200億 (50%)
円盤 800億→140億 (17%)

>ダイレクトに利益が反映されるのが円盤なわけ
  ↑
頭大丈夫?

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 02:48:42.04 ID:ZzL8kxaq.net
キャロルとチューズデイの火星はずいぶん綺麗だな。ロビハチより後の時代かな
大塚声のマネージャー?のナレーション好きだわ。メインの二人はブサいけど

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 02:49:04.16 ID:O+hjwGaA.net
因みに制作会社が悪いんじゃなくて売れても制作会社にお金が入ってこない製作委員会方式が悪いんだと思うわ

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 02:49:25.34 ID:Km4DBhP7.net
ワッケインは激化する戦場に女子供を乗せる戦艦のこれからを思って
寒い時代だと思わんか、と言ったわけだが
今やアニメでは食うこともままならず過労死なんていう生命として不自然な死を遂げるリスク
さらに食っていけないレベルの低賃金
深夜アニメを作っているのは日本だけなのに、寒いな

総レス数 1001
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200