2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Fairy gone フェアリーゴーン 3妖精

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 04:08:11.21 ID:Y5Z1GrkZ.net
しかしノリが軽すぎないか
警察官がテロリストに襲撃されたみたいな話でしょ
飲み会やってる場合なのか

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 04:11:08.08 ID:3pkG4Y8U.net
>>741
天狼は安藤真裕監督がアクション作画で有名な人だから良かったんだな
ネトフリ独占配信で吸血鬼とかゾンビみたいなあっちのほうが海外受けを意識してそうだったぞ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 04:13:44.87 ID:wqU2brfH.net
飲み会のシーンになって2年ぐらい時間飛んだのかと思った
知らないキャラが出てきたのにマーリヤがある程度打ち解けてるからかな
視聴者がおいてけぼりをくらった感がある

彼らについてもうちょっと紹介してほしかった
酔いが早い女性とボトル空けるのが早い男性しか印象にないや
あとメガネちゃんかわいい

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 04:31:58.41 ID:C5cAmDC4.net
>>746
> あとメガネちゃんかわいい
俺も、眼鏡チャンが可愛いだけで視聴継続してる。

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 04:48:33.83 ID:PuyUOZSv.net
傷口から入り込んで敵を破壊するとかいう二度手間妖精ww
ナイフで傷付けに行くこと自体リスクでかいしナイフでバッサリ斬れてる時点で大勢は決してるし
画鋲でも撒け

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 05:39:02.39 ID:K3BEDWjK.net
>>742
この作品全体からそういうのを感じる
音楽、作画、演技
才能のない人達がやってる感が半端ない

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 06:18:40.00 ID:mhUwcvn0.net
ブラッドドーター意味分かんなくて笑える
その短剣に毒塗っとけばその妖精いらねーじゃんw

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 06:20:07.85 ID:wR4Pr1Xd.net
最初の5分しか見てないけどピアノの悲しい音楽好きだから神回だったわw
挿入歌アニメ最高傑作w

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 07:24:53.11 ID:9THoc54M.net
うーん話が進まんねえ・・・「私は死んだ者と思え 関わるな」は前にも聞いたって・・・

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 07:26:52.57 ID:wR4Pr1Xd.net
今週のMVPはセルジュだなw
花村陽介みたいなウザキャラいると明るく楽しくなるなw
会話のキャッチボールが神がかってたw

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 07:30:08.59 ID:qicUWboI.net
糞アニメドーン!フェアリーゴーンwwwwwwwww

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 07:50:29.97 ID:mO1S+C4q.net
作品がクソだとレスバトルが捗るなw
paは毎回のようにやらかすから、何か原因が有るんだろうな

面白い脚本書いても、作画とかやりたいシーン優先で
勝手に書き換えられるから、ちぐはぐな作品が生まれるみたいな?(知らんけど

クロムクロもそうだったが、イラン要素多すぎなのに話の決着はテキトーで
尻切れみたいな話がデフォだから何がしたかったんだろうって
本当に毎回思うんだよな、誰か優秀な人が再編集版作ったら
もっと面白くなる様な気がするアニメばかりだ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 07:56:17.46 ID:qsC+L5Vm.net
>>744
民間人や同僚の怪我人や死者がいないうえに黒の書の奪還に成功したからな
いわゆる祝勝会

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 07:58:44.62 ID:SCxepxtP.net
>>755
なんつーか面白い、売れたアニメって問答無用で心を揺さぶるシーンが少なからずあったと思うんだよな
PAの作品にはそういう強さがないというか

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 08:03:08.27 ID:kEJl3w22.net
使えよとは一体

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 08:19:35.70 ID:Vc8XSGKl.net
災いのプロデューサーと災いの脚本家

>>735
回想を入れるタイミング全く考えてないうえに
「○年前」程度しかいらないからな
前回のつづきで冒頭バトルかと思わせておいて
いきなりズコーなずっこけ回想だし

「こんな回想な入り方粋だろ?」
「こんなセリフ好きだろ?」
みたいな自己陶酔を感じる

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 08:20:49.06 ID:fd7uvO0r.net
グリムガルはアニメのスタッフが優秀だったんだなとよく分かる

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 08:23:59.89 ID:Vc8XSGKl.net
自己陶酔と押し売り だった。推敲不足

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 08:31:31.61 ID:mhUwcvn0.net
>>755
ゴーンは明らかに脚本がクソでPAは何も変なことしてないように見えるが

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 08:44:32.30 ID:Eg/QZs08.net
1話冒頭でこの女、銃をむき出して持ってるけどいいの?って思ってたけど
5話のアバンでの回想ではケースに入ってたね
重箱の隅かもしれないけどこういうところはちゃんと作ってほしいな

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 08:44:39.27 ID:96v/htwz.net
退屈でみる気も失せるアニメつくってるやん

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 08:48:25.02 ID:Vc8XSGKl.net
毎度おなじみのPA感ある

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 08:55:20.46 ID:L7uZJbis.net
シリーズ構成、脚本を虚淵玄に変えたらどうなるかを妄想してるわ
Fate/zeroの劣化版とは言わないまでも、緊張感はすごい出てきた
おまけに回想も分かりやすくなって、敵も味方も誰が退場するか分からん

フリーは妖精と常にコンビを組んでいて別々の対象を攻撃したりしなかった。
剣と妖精でグチャグチャになるまで殺しきっていた。戦闘中は目がイッてた。

ヴェロニカはナイフに猛毒を塗っていて、すぐに解毒するか切除しないと
ほぼ試合終了のエグさ。確実に殺す時は妖精で頭を潰していた。
ベラベラ喋らず殆ど無言だった。レイ・ドーンをしっかり暗殺してた。

マーリヤは対象が近距離なら妖精で燃やし、遠距離なら徹底的に狙撃、射殺。
フリーが動きを封じた敵を遠距離からヘッドショット、と魅せていた。
メガネのクラーラと組んで隠れた敵を暗殺しながら動き回る場面もあった。
実は森を焼き払ったのはマーリヤ自身だった。妖精は2匹憑依している。

楽しいな妄想は orz

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 09:08:09.73 ID:JBZW5WNO.net
>>760
PAが作ってたら箸にも棒にもかからず爆死してたところだった

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 09:12:58.77 ID:iXjhOgZ+.net
監督変えてくれねーかな
設定も作画もキャラも好きだけどシナリオや話しの流れが糞過ぎて分からん

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 09:16:41.82 ID:mhUwcvn0.net
>>768
そこやってるの十文字青だぞ 監督関係ない

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 09:23:10.55 ID:1w5MOBCx.net
作ってる人らアホらしいだろうなぁ
脚本構成キャラデが駄目だから

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 09:24:01.48 ID:mhUwcvn0.net
キャラデザ良くないよなぁ・・・表情が死んでる

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 09:24:13.89 ID:wC7VS1lT.net
次スレからはIP付きのワッチョイ入れてほしい
せめてPCから荒らしてるやつはどこに住んでるのか気になる

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 10:22:40.12 ID:A0mLBJSw.net
ある意味凄いな……って感想持ったわ
このスレで今まで出てきた悪いとこ全部詰め込みました!って感じ

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 11:05:49.66 ID:rHN3ZK7F.net
荒れてるか?

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 11:11:52.66 ID:nDINco6T.net
挿入歌集買いだわ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 11:42:47.75 ID:l0+FrFFs.net
ヴェロニカって犯されたの?

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 11:53:28.74 ID:wR4Pr1Xd.net
妖精が兵器として利用されてるからスーナ村を焼き払う必要あったのかなw

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 11:57:51.69 ID:PQKaMQQL.net
冒頭の回想、途中の戦闘、後半の酒場、あらゆる物が記号的でバラバラだな
例えば、燃え盛る聖堂からヴェロニカとマーリヤが脱出するけど、まだ敵を倒したって確証は二人も視聴者も得ていない
なのに戦闘は終わったものとしてシーンも意識も別に移行している
本来であれば、敵が焼けて悲鳴を上げているシーンや聖堂が崩れ落ちるシーンでも挟んで
やったか?!って状況を意識させた上で死んでませーんってやるんだけど、それすらもすっ飛ばしている

後半の酒場のシーンでも、キャラ紹介も兼ねているのだろうけど、話があっちへこっちへ行き過ぎ
組織のメンバー紹介と今後描かれるであろう断面的な情報(英雄様が言っていた警護云々)をごっちゃにするなよ

フリーがクソ雑魚でアホに見えるのは、キャラ付けもそうだが、描き方も問題だわ
チャラ男後輩のフリーの扱いを見るに、やる時はやるけどちょっと抜けているおっさん(タイバニの虎徹みたいな?)を描きたいんだろうけど
ただただアホでイキったおっさんってだけで、全然魅力がない
同じ自業自得的な失敗でも報われないなあって同情の余地がある物とそうでないものがあるって分からんかね
フリーは、初っ端から今回まで、ずっと失敗続きだぞ(しかも舐めプで)

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 12:06:03.19 ID:a4J1HG9B.net
2話のラストもそうなんだけど、キャラが知らないはずの情報を元に
行動してるのが支離滅裂に拍車をかけている。
もう何度も指摘されてるけど、情報管理がメチャクチャなんだよ。
製作者が知っていること、キャラが知っていること、視聴者に提示した
ことの区別ぐらいつけろよ。プロなんだろ?

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 12:34:47.90 ID:kZC441lW.net
キャラデザ、絵柄自体は好きだけど
前髪分けた金髪セミロングが3人いるの紛らわしいな
そこは変化つけてよ

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 12:35:42.12 ID:rHN3ZK7F.net
もうMVだと思って見ると良いんじゃないかな

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 12:41:23.29 ID:ZcgU+ejd.net
女キャラはえろい容姿してて良いよ

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 12:42:04.95 ID:wR4Pr1Xd.net
令和オリジナルアニメ最高傑作w
長文考察博士ばかりでスレが熱いなw

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 12:45:54.10 ID:7CJscO7S.net
>>780
ほんとこれ
まるで今期のどこかのソシャゲアニメみたいだな

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 12:53:09.11 ID:A0mLBJSw.net
誰やねん
いつやねん
何処やねん

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 12:56:52.98 ID:EpWbiWKl.net
3人もいたっけ?

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 13:02:02.83 ID:HyDzLxPd.net
wを多用すると時代遅れのオッサンが無理してる感がひどくなるから
コメントを書く時は注意して書くといいぞ

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 13:04:46.23 ID:kZC441lW.net
https://www.fairygone.com/images/character_b1thumb.jpg
https://www.fairygone.com/images/character_d1thumb.jpg
https://www.fairygone.com/images/character_e2thumb.jpg

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 13:08:59.93 ID:1w5MOBCx.net
とりまスイートとパトリシアとエレノアの区別がつかない不具合なんとかしろ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 13:10:23.88 ID:1knVKY5G.net
wは余計だけど、確かになんでこの作品はこんなにもつまらないのか、荒しとかアンチじゃなくてしっかり視聴して真摯に批判されてる本スレは珍しいと思う

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 13:10:50.13 ID:pvaVf0iK.net
>>779
これは強く思う
面白いかどうかは趣味や波長が合うかだけど
知らないorわからないから面白くないのは問題よな

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 13:13:03.07 ID:EpWbiWKl.net
一人はウルフランか
そこは区別できろよ

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 13:16:10.78 ID:sAKWwyPn.net
服装とか性別はかなり違うからソシャゲアニメよりは区別つくが
似たような立ち位置のキャラは髪型もひと目で分かるようにしてくれとは思う

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 13:16:25.79 ID:JDUmmNJX.net
脚本家の中ではマーリヤとヴェロニカが壮大に盛り上がっていて、その身の上だけでご飯3杯いけることが、その咀嚼音だけが、俺に伝わってくる

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 13:22:48.38 ID:GAvbsUfX.net
アニメにおける台詞の重要性を再確認させてくれた
これほど上辺だけで中身のないアニメはそうそうないよ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 13:36:28.13 ID:LhaU/JP2.net
>>794
脚本家じゃなくて明らかにPA社長なんだよなあ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 13:37:46.93 ID:OLpyiRis.net
1、2話はまだわかるけど345話はだらだら戦ってただけでろくに話進まない 世界覧描写もない いちいち入れてくるマーリヤ、ヴェロニカの過去
酒早飲みおじさんの印象しか残らねえ…

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 13:38:15.75 ID:wR4Pr1Xd.net
一期最後にフリーしんでヴェロニカがパートナーになって
捕まるか仲間になるか選べの名場面再現してほしいなw

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 13:56:23.21 ID:AWMIePhf.net
負けに不思議の負けなしって言うし、こういう失敗って素人目にもわかるぐらい類型がありすぎるし
いい加減体系立った手法で洗練されないものか

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 14:13:35.38 ID:oWXQtify.net
>>789
スイートは区別が出来るけど…ヴェロニカ、ウルフラン、パトリシアは顔だけでは区別が難しいよw

服装や性格で区別が出来てる感じ
喋らないと変装かな?と思ってしまう
特に、ヴェロニカとウルフランは遠目でマントを羽織っているとどちらか分からないw

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 14:26:42.58 ID:O9h9XcC/.net
>>796
上で出てるけど一人で設定作って持ってきたの十文字じゃん
こいつがつまんないよ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 14:30:35.70 ID:oWXQtify.net
>>744
まぁまぁ、リアルでもメキシコとか警察官がマフィアに襲撃されて殺されるなんて日常茶飯事だからさ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 14:33:36.85 ID:oWXQtify.net
>>776
回想シーンはよー(*´▽`*)ハァハァ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 14:40:45.08 ID:wR4Pr1Xd.net
Fairy Gone - Episode 5 discussionスレめちゃ盛り上がってたなw
FF13のセラの音楽ぽくて最高だったらしいw

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 14:49:32.59 ID:rJV/GkHS.net
>>801
金出してる所がジャンルだけ指定して後放置なんてことあるの?

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 15:03:29.99 ID:aAhPl+Pk.net
キャラが無駄に盛り沢山増えててワロタ。もう判別つかねぇよ
軍人達は軍服着てる分特徴出せないし

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 15:04:09.34 ID:O9h9XcC/.net
>>805
日本語読めるなら>>13>>14読んでこい
東宝の齊藤Pが十文字青に好き勝手やらせてるアニメだぞ
齊藤Pはノウネイムにしか興味なくてアニメの出来はどうでもいい
PAもいくらか出資してるけどこの企画への興味はもう失ってる
そうじゃなかったらそもそもラノベ作家の脚本&シリーズ構成初挑戦なんて認めない
ちゃんと脚本家使うよ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 15:15:31.41 ID:rJV/GkHS.net
>>807
>小説の場合なら自分ひとりで考えていくんですけど、今回はみんなで作ろ
>うというところからスタートしているので、基本はその企画書の案を自分の中で咀
>嚼して、こういうお話にしたほうがいいかな、だとしたらこの土台がないといけな
>いかなって、どんどん作っていった感じです。

>なのでいつもの小説みたいにゼロから作ったものとは違いますね。最初からはだい
>ぶ違うものにはなったかもしれないけど、元はいただいた企画案からスタートした
>んです。

通常のオリジナルアニメみたいに脚本会議での偉い人達の案が大本ってことでは?

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 15:16:46.07 ID:pcZ+d/tl.net
キャラ原案の中田春彌って漫画家は一見すると絵がすごいうまいんだが、キャラの書き分けはちょっと微妙なんだよな
アニメのキャラデザに直す時にもっとガッツリ変えていくべきだったかもしれん

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 15:17:08.02 ID:mhUwcvn0.net
スタッフだって馬鹿じゃない
これ作っててクソつまんない自覚はある
だから責任をなすりつけあってるw

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 15:20:27.81 ID:O9h9XcC/.net
>>808
全然形決まってないとこに妖精とか世界の設定ごっそり書いて持ってきたのが十文字だろ
このアニメは十文字青の世界だよ
キャラの動きもすごいグリムガルっぽいし(馬鹿で不条理)

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 15:24:18.78 ID:t0mslIKC.net
馬鹿で不条理

PAヒロインの必要十分条件だな

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 15:27:52.12 ID:O9h9XcC/.net
まあ、PAが悪いってことにしないと
あとはもう直球で十文字青先生がつまんないってことになっちゃうからな
大変だろうけど頑張れ

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 15:29:54.79 ID:hoybPkgl.net
仮面ライダー剣の序盤も主要キャラ見分けつきにくい作りしてて混乱したな
あとから見れば普通にわかるんだけど

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 15:39:25.40 ID:piGyK/dD.net
>>808
PAさんの出した企画書のエッセンスも一応入ってるよw一応ねw

こうとしか読めないです、はい

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 15:43:42.45 ID:mhUwcvn0.net
ぶっちゃけこれ斎藤雅哉もPAも監督も十文字青をワッショイしておっかぶせてるよね
「このクソアニメに自分の名前書いてくれるならどうぞどうぞwww」みたいな

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 15:47:50.02 ID:9pMo3WkJ.net
糞シナリオを演出や作画でなんとかしようとする気概も感じないし、
かぶせるどころか全員揃って泥まみれでしかない

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 15:47:52.87 ID:mO1S+C4q.net
>>813
逆を言うと、アニメを作る側が
これつまんないなって思ってもダメ出ししないスタジオってのも
俺はアカンと思う、それが原因か?

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 15:53:16.14 ID:mhUwcvn0.net
>>818
このアニメに限って言えば
誰もどういうアニメにするか決められなかったのを十文字が決めてくれたわけで
それを上回るアイデアが無いなら口出ししないのが正解だわな

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 16:22:09.46 ID:UNh0kPNN.net
細部をいくら付け足しても方向性がクソだと無駄なんだよね

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 16:24:54.42 ID:wR4Pr1Xd.net
ペルソナを超える人気シリーズになりそう予感w

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 16:38:41.10 ID:JDUmmNJX.net
いつ見ても熱い責任の擦り付けあいしてるの草
客観的に見てだいたい全部がダメで、いいところは作画がまだ崩れてないことと一部の背景ぐらい
十文字青は要注意人物だわ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 16:45:40.60 ID:lQEhdtdd.net
>>755
明らかに脚本の問題だろ
いつからか才能のない脚本家を縁故で起用して糞作品つくるようになった
で、その行き着いた先がこれ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 16:52:31.35 ID:lQEhdtdd.net
>>772
荒らしとかいないだろ
まっとうな批判しかないし、しかもスレの9割が酷評だし
むしろ客観的に見ればお前が荒らしだよ
正当な批判にも感情論でケチつけて荒らし認定してるんだからな

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 17:01:40.99 ID:GR+NIku4.net
やたら会社名とか個人名出して叩いてるのは荒らしというよりキチガイかなんかだと思うので
気にしないほうがいいんじゃないかな

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 17:02:05.52 ID:lQEhdtdd.net
>>818
ダメ出しとか簡単にできないだろ
変な脚本だなっと思っても末端は口出しなんてできないし、上層部だって修正されるにも限度がある
十文字ってのを東宝のPが連れてきてるならなおさらね

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 17:04:53.90 ID:lQEhdtdd.net
>>825
今度は荒らしじゃなくてキチガイ認定か

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 17:06:46.08 ID:wR4Pr1Xd.net
リリスパもおのれタカヒロガーw
南極もハナダガーw
いつも業界通の人が脚本の話しかしてませんねw

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 17:09:42.41 ID:lQEhdtdd.net
南国は大ヒットしたし、花田は功労者だよ
ゴーンといっしょにするなよ
リリスパはまあ近いものはあるけど、売上も千枚は超えてるしこれに比べるとまだマシだろうな

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 17:10:31.22 ID:lQEhdtdd.net
訂正

南国→南極のミス

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 17:18:59.02 ID:hoybPkgl.net
掴み完全に失敗してるよね
フックなさすぎ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 17:21:23.17 ID:wR4Pr1Xd.net
OP再生回数が9万と15万で24万で掴みは大成功だったなw
怒涛の新曲ラッシュで音楽で掴むアニメw

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 17:24:27.89 ID:BhYCMYS+.net
妖精ってなんなのか主人公の故郷の森がなんで焼かれたのかくらい
そろそろハッキリ描写して話進めろと思う
思わせぶりなチラ見せ何回も見せてるけど
これ以上の妖精の軍事利用は危険だから森ごと焼き払えーみたいなのだろうし
しつこく隠してひっぱるようなもんでもないだろ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 17:28:05.47 ID:GUjiv/Zz.net
>>833
察していただけたならもう描写する必要ないですよね!って思ってるよきっと…

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 17:33:03.22 ID:8bP2fF+z.net
ニコニコのコメントでだけ「俺はいつの間に覇権アニメを見てたんだ…?」と錯覚するぐらいの超大絶賛の嵐だな

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 17:41:39.31 ID:noO2jgnW.net
このスレに基地害が常忠してるだけ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 17:43:19.27 ID:pvaVf0iK.net
小説家は「アニメの脚本してみない?」と言われたら慎重になるべきだな
アニメの脚本と小説じゃ違いすぎる
自信作のプロットがあるなら普通の小説にしてアニメ化を待てばいい

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 17:45:46.24 ID:wC7VS1lT.net
>>824
酷評してる人たちも感情的に酷評してるだけだろ
俺はアニメ板にしかいない人達と違っていろんな板を見てるけど
この作品っていうかアニメに限らずどんなジャンルの板のスレでも酷評してる連中は全員荒らしでいいくらいだ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 17:52:56.00 ID:4lX7tFDO.net
何か勘違いしているようだがここは批判意見OKのスレだからな
絶賛意見しか見たくないなら信者スレでも立てろよ

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 17:59:27.93 ID:hoybPkgl.net
感情的なのはむしろ…

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 18:02:18.02 ID:pcmaqtPh.net
絶賛してる連中は円盤買う気ゼロすぎて笑える。アマランが消滅都市とほぼ並んで沈んでんぞ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 18:08:11.20 ID:ZPWxasww.net
色づくの時にもお前らがこのぐらいきっちり批判してれば
さすがのPAさんも失敗に気づいてたかもしれないんだぞ

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 18:14:53.99 ID:noO2jgnW.net
批判ねw
憎悪むき出しの気持ち悪い駄文を批判というか。

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 18:18:58.56 ID:egcSSH+3.net
これ回想というか過去因縁がダメなんだな、話がガチャガチャしすぎ
出すにしてももっと現代でのドロテアの活動見せてからの方が視聴者は理解しやすかったと思う

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 18:19:40.50 ID:Q6dKt6lF.net
フリーって1話もマーリヤ置いてけぼりして先に戦闘行ってるし
5話も一人で脱出してるしかなりの薄情者だよね
そのくせ敵のパトリシアには甘すぎる行動
酒場の打ち上げもまだ理解できんキャラばかりで台詞もその場しのぎで
キャラの個性が出る会話してないし
このアニメのキャラ共感できないのが致命的だな

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 18:21:43.76 ID:UtgwD+xT.net
色づく世界もふわふわした筋が見えにくい話だったけど流石にこれよりは見やすかったからなあ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 18:22:20.76 ID:8bP2fF+z.net
受注しただけであれば爆死しても痛くも痒くもないだろうけど
出資してオリジナル2クールでこの体たらくはちょっと笑えないレベルの損失じゃないか
(とはいえ歌のゴリ押し具合からするに(K)NoW_NAMEからも相当金が出てるだろうから大した問題じゃないのかな)

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 18:22:36.82 ID:9LUckpUk.net
色づくか
内容がつまらない事はさておき、感動ポルノで京アニの後追いをしているようにしか見えかった こんな事しか出来ないのかと可哀想に思ったね

もっとも手垢のついたスタンドバトルを何の盛り上がりもなくチンタラやっているゴーンは更にどうしようもない

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 18:31:18.19 ID:Vc8XSGKl.net
フリー、戦争の生き残りのはずなのに戦闘中頼りない感じあるね
序盤くらいはダッグとしての戦闘を重視すべきだったな
あ、重視してるのは挿入歌だったか

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 18:35:43.43 ID:cPOfN8QX.net
>>842
色づくは良作だったろ!

>>845
フリーが無能すぎて酷いよね…
女医者が「男は女を守らなきゃ駄目」とか言ってたけど
ビジネスにおいて先輩が後輩の面倒みるの当たり前だろ
守られる女ではないんです、むしろこれは仕事とマーリヤが装ってるけど
男女以前に後輩を墓地に置きっぱなしで自分だけ脱出、外に出てみれば火事ってさあw

会話がトンチンカンなのは相変わらずで
ナントカ公が「お前は何のために生きてる?」と聞いて
ウルフランが「こういう生き方しかできない」って答えになってねえよ
ウルフランの動機がまだ全くわからないのに「こんな生き方」って言われても???
妻子殺されたから復讐のためかこんな世の中壊してやると思ってるのか
目の前の提示された仕事をその場その場でしのいでなんとか生きてるのかさっぱりだわ
全編において格好つけた中身のないスカした台詞のオンパレード

5話の演出はテコ入れされてたのは良かったが
今までごまかしてた省略の演出方法はほぼ見られなくなった
(絵コンテ二人、演出二人になってた)

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 18:45:23.94 ID:cPOfN8QX.net
1話で「スーナのベルはもういない」
5話でも「スーナのベルはもういない」
1mmもベルとマーリヤの関係動いてねえ!!
1話でベルと再会してるのに5話で「生きてたんだね」って台詞も変だよね
台詞まわしが雑すぎていちいち引っかかる

「キャンキャン鳴くのは相変わらずか」って台詞も
「美人の奥さんと娘さんは元気か」ってまるで挨拶の延長のようなフリーの台詞に合ってない
せめて「お前は故郷に帰って引退するって言ってたのに何故ここに!?(驚愕)」とか

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 18:46:57.38 ID:EgBQM1/3.net
よくこんなつまらないアニメを作れるな
問題点は分かっていても偉い人とケンカしたくないから関係者もわざと放置しているんじゃね

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 19:17:22.49 ID:S3JNJLh4.net
三大マフィア、五公、七騎士、五大妖精学者
なんて設定が練られたアニメなんだ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 19:18:50.22 ID:PuyUOZSv.net
幼馴染と会うためなら反社会的勢力に入れるし仕事であれば人を撃てるマーリヤさんは
ヴェロニカと話がしたければ一緒に暗殺者になるのが一番速そう

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 19:22:10.14 ID:cPOfN8QX.net
>>853
またキャラが増えるのか…
把握できんわ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 19:29:04.36 ID:nCXsoPjA.net
(K)NoW_NAMEの挿入歌だけが楽しみのアニメ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 19:30:15.49 ID:O9h9XcC/.net
ちょっとは自分が齊藤まさやであることを隠せよw

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 19:44:51.71 ID:LlkF4jVu.net
>>835
業者?
クロムクロもそれが気持ち悪かったわ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 19:46:34.51 ID:h+UwYvDB.net
>>850
マーリヤって入隊して間もない新人でしょ
妖精書盗まれて、その犯人も取り逃がし、新人は負傷し火災までおきてる
かなりの大失態だよ

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 19:49:37.45 ID:h+UwYvDB.net
妖精書は一応取り返したのか、フリーさん間違ってすまん

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 19:52:54.08 ID:hoybPkgl.net
多分結局盗まれるだろ
単なるマグガフィンな物とも思えん

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 20:06:57.79 ID:PuyUOZSv.net
えらい血で血を洗う抗争になってるけどたしか偽物だよね…

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 20:32:38.05 ID:pvaVf0iK.net
視聴者は偽物と知ってるから奪い合いにハラハラしない
この辺も制作はわかってるんかな・・・

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 20:34:43.53 ID:EpWbiWKl.net
わざわざ置いていったように見えたけど

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 20:46:07.93 ID:L/fYDmsM.net
あちこちに話が飛んでよく分からないうちにフワッとした状態のまま話を進めようとしてるからゴチャゴチャして分かりにくいんだよなぁ

っていうか、登場人物は無駄にどんどん増えるのに何一つ話の道筋が付いてない
とりあえずもっと人数絞った方が良かったんじゃ?
変態アーティストとか酒場の大量自己紹介とか、どうしても必要だったのか?

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 20:49:18.18 ID:sAKWwyPn.net
不評な飲み会だけど個人的には2話か3話でやるべきだったと思っとる
ああいう描写の積み重ねで世界観と設定を説明してくほうが愛着湧く気がする

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 20:52:46.10 ID:aAhPl+Pk.net
パヤオ御大のアニメを何度も観て模倣すべき
話がとっちらかり杉や。主人公達が妖精をどうしたいのかくらいは道筋見せ無いと

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 20:54:09.06 ID:Uv+gWKgA.net
まぁ信者ですら具体的に良かったところを指摘できず
緻密で具体的な批判に対して「感情でダメ出ししてるだけ」と支離滅裂な虚言を
言い張るくらいしかできないみたいだからね……

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 21:05:30.71 ID:PuyUOZSv.net
酒場の虚無打ち上げから強引にEDテーマが流れるところじわじわくる
EDテーマが流れてるということ以外、なにひとつエピソードの終わりを感じさせる流れがなかった

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 21:09:56.80 ID:Vc8XSGKl.net
>>866
2,3話の回想を一瞬よぎるフラッシュ程度にしたうえで
ヒゲ子安とか出す前のエピソードとして
酔って愚痴らせながらキャラ紹介しとけばだいぶ違ったな

シチュエーションありきでストーリーはおまけみたな印象

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 21:27:12.37 ID:1612S6qo.net
これ面白いの?
興味はあるんだけど

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 21:51:21.84 ID:lQEhdtdd.net
>>838
北朝鮮にでも行けばいいんじゃないの?
絶賛意見しか許されない国にいったほうがいいよ、君みたいな人種は

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 21:53:17.90 ID:lQEhdtdd.net
>>843
客観的に見たら君が異常だよね
平気で人にキチガイとか言ってるくせに自分のおかしさに気づいてないんだから
ここで酷評してる人は誰もそんな汚い罵りの言葉は使ってない

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 21:54:37.58 ID:jonNg5s3.net
>>838
これは信者に見せかけた巧妙なアンチ

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 21:56:43.19 ID:lQEhdtdd.net
>>871
このスレの流れ見たら分かるでしょう
スレ置いといても、本当に面白かったらもっと話題になってるよ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 21:57:50.96 ID:NcLCbRjk.net
>>871
このスレ読んでないの

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 22:03:30.05 ID:ocAC5foo.net
>>871
0話切りするかこのスレを含めて色々と視野に入れたほうがいいな。

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 22:05:03.15 ID:1612S6qo.net
PV見たら面白そうだったから1話だけ見てくる

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 22:05:46.42 ID:vmjZjLDa.net
本編はあえて許そう
だがあのクソCMは絶対に許さん

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 22:16:49.90 ID:NcLCbRjk.net
一話終了の時点では
ビミョーなとこあるけど画はいいし継続。くらいの感想だったな

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 22:22:41.89 ID:sQ42hBUv.net
OPにサブキャラ含めて全員登場させろ! それ含めてファーストネーム名前くらい表示しろ!
 地図みたいなのが時々出てくるが、サッパリ役立ってない。
 キャラや場所が変わったらMAPで移動させろ!

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 22:27:10.74 ID:ixotdbbX.net
丁寧につくってるんだろうけど話がここまで全く心に響かないというか盛り上がらないのはなぜなんだろう

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 22:39:42.06 ID:lQEhdtdd.net
>>882
丁寧に作ってて面白くないなら脚本以外に理由はないでしょ
というかもう結論出てるでしょ
作画とかは頑張ってるよ
最上ではなくても十分に綺麗だし、これより酷い作画の作品なんていくらでもある
音楽もゴリ押しだけど特別悪いってわけでもないし

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 22:44:40.60 ID:sQ42hBUv.net
ステンドガラスに飛び込めるまでJUMP? それまで尾行して建物よじ登って観察してた?
    〃         みは、あんな薄着なら怪我するだろ?

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 22:49:16.14 ID:PuyUOZSv.net
妖精の特殊能力と妖精兵の武器がこれといって噛み合ってなかったり、専用の戦術も用意してなかったり、大してバトルに興味ないっぽいね
特にフリーの妖精の特殊能力である咆哮?超音波?が初戦でも2戦目でも防がれてるは普通のバトルアニメだとちょっと正気の沙汰じゃないよ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 22:49:23.54 ID:egcSSH+3.net
>>882
異世界の話だから視聴者は歴史も地理も社会状況も全部一から理解しないといけないのにその準備も不十分なまま色々ぶっ込み過ぎてるんだと思う

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 22:52:30.68 ID:GR+NIku4.net
世界観の説明は毎回冒頭の「なんとか歴何年なんとか王国〜」でやってるつもりになってるんだろう
シンプルに「何年前」にすればいいものを……

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 23:02:29.23 ID:8SUC9tEQ.net
フリーは無能すぎて怪しい

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 23:09:59.37 ID:3pkG4Y8U.net
4つくらいの勢力で「黒の妖精書」争奪戦中
「黒の妖精書」には「妖精憑き」について記されている
マーリヤ(主人公)は「妖精憑き」かもしれない

これもそろそろ相関図作れそうだけど誰か作らないかな
なむあみだ仏っ公式相関図を見習えよ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 23:10:45.01 ID:egcSSH+3.net
>>887
それだけでも違っただろうね
今の表記じゃ未だに戦争が何年前の話なのか覚えてないし

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 23:15:50.90 ID:3pkG4Y8U.net
>>890
アニメじゃ本みたいにちょっと戻って見直すことも難しいし
小出しにされてもぜんぜん頭に入ってこないんだよね

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 23:16:34.87 ID:TyhsTJI7.net
>>595
無駄に力入れてるのに
再生数が少なすぎて悲しくなるわ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 23:18:17.52 ID:1612S6qo.net
1話見てきたけど普通に面白いとおもったよ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 23:19:28.07 ID:wR4Pr1Xd.net
外国の掲示板ではゆっくり進むストーリーが絶賛されてたw

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 23:29:02.44 ID:OTUmfU0h.net
エロが無いのが敗因

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 23:30:49.95 ID:sQ42hBUv.net
隊長代理はナイフばかり近接戦闘のみ。
列車がある世界なのだから、ハンドガンくらい使えよ。
ナイフや体術のアクションに注力するくらいなら、妖精は不要でも良かっただろう。

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 23:42:16.89 ID:NcLCbRjk.net
>>893
良かったね。あんたの普通なんて知らんし
ここは普通に五話の感想が多いから

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 00:04:32.08 ID:GuYG2f72.net
なんでただの感想に噛み付いてんの

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 00:07:56.93 ID:tfcZ/0kd.net
狂犬の妖精なのでは

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 00:14:32.38 ID:rxmS4ZO4.net
他人の普通ははねつけて、自分の普通は通すのかよ…

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 00:18:09.42 ID:34ljd3AG.net
1話だけならそう見えても普通だろ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 00:43:58.04 ID:gkluvdt3.net
初回の時点では走り方おかしくね?程度だったな
天狼がアレだったんで大分警戒はされてたけど

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 01:40:36.53 ID:sCQK95d3.net
視聴者gone

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 01:45:13.48 ID:+V3pC4ZV.net
社会情勢が置いてけぼりなので
統一された国家で黒の魔導書狙って暗躍してる連中の
意図もわからない

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 02:34:45.41 ID:iKBPETCF.net
>>902
初回から酷評されまくってたろ
一話時点で脚本の酷さは指摘されてた、具体的にね
二話目からは数少ない擁護派も諦めた感じで、進撃の巨人が始まってからはスレの勢いも完全に死んだ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 02:37:53.70 ID:jAkj4mTI.net
>>845 幼馴染には甘いな。
部隊に所属したのに職務執行する素振りを見せず、負傷しているとはいえ口で説得だけ。

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 02:49:33.26 ID:uQpQkPGw.net
ヴェロニカの妖精はトドメ専用なんだろうかとか思ったけど、よく考えたら一話でフリーの妖精と組み合ってたし普通に戦闘できるよな

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 03:33:52.93 ID:36n1+y2w.net
>>882
個人的な印象としては、キャラの会話にリアリティがないせいかなと
いろんなキャラが登場しているわりには
どいつもこいつも思わせぶりなだけで曖昧なセリフばかり口にして
しかも同じような会話を回をまたいで繰り返すから
もう5話まで来てるのに物語的にはまるで進展したように感じられない

戦闘中もべらべらしゃべり続けていて緊張感がないし
日常的な場面では今回の酒場のシーンみたいに
急に「キャラ設定を解説してます!」感丸出しのテンプレセリフばかりで
その世界ならではの雰囲気みたいなものを感じさせる会話がない

おまけに「俺たち歴戦の強者です」っぽいこといってるわりに
現場では子供のごっこ遊びみたいに舐めプや見落としのオンパレード

全体的に薄っぺらい感じがして物語世界への没入感が抱けない

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 05:30:34.35 ID:sb6gMCkL.net
1話時点ならまだそこまで話がとっちらかってなかった
2話以降、進まない話、全く語られない妖精設定、何度もしつこく挿入されるヒロインの過去
男主人公がオラオラしてる間に何度もしにかける新人、1話の間に山場もなく終るお話
(悪い意味で)着地点が全く想像つかないお話の全体像と、まーキャラ紹介に5話も使って
ちっとも話が面白くなってないのは致命的だなぁと皆さん感じてるのが今って感じじゃね

笑っちゃうくらい、話が頭に入ってこないし、妖精もなんか便利なんだか
普通に剣で倒せちゃうんだか(つうか囲んで銃で撃ったらすぐ無力化しそう)わかんねぇし
全体的に微妙で、あーこれはやらかしたなってみんな思ってる所だと思う

目的が見えてこない、シーンの繋がりが悪い、バトルシーンもほんと何がしたいのか分からない
無闇に回想挟む、単語が頭に入ってこない、この辺が致命的

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 07:52:59.98 ID:KJ2xCXAH.net
色づくのクソっぷりを3倍濃縮した感じだな

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 08:32:07.68 ID:SmEr1Bxg.net
割と台詞多いうえに回想挟みまくってるのにどいつも全然キャラが立ってないのは逆にすごいと思う

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 08:47:30.52 ID:+BEik7E+.net
女に力負けして途中でなめプして逃げられるってどうなんだ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 08:53:58.86 ID:4M9jxrbr.net
>>887
あれだけで見る気が一層失せてくるな
真面目に見直したくなるようなアニメじゃないし

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 09:17:46.51 ID:DJb+ZWIL.net
PAの無駄使い

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 09:40:59.49 ID:QYgiwlkO.net
大人気すぎて進撃はじまってもツイート数落ちないなw
海外の掲示板でも大人気だなw
すべての曲の再生回数合計も30万で大人気w

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 10:10:53.88 ID:5dMA4/SJ.net
話飛び飛びだったサクラダリセットより、先週の内容覚えてないわ。→フェアリーゴーン

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 10:19:28.48 ID:g5U7BshF.net
面白いと言ってる人も内容あまり理解してないようだから大丈夫!

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 10:33:04.21 ID:djtZmzOq.net
1話1話追っかけるより続けて観た方が楽しめそうな構成だよな

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 10:41:30.62 ID:wmQ0TBzu.net
小説と違ってアニメは基本的に1週おきに30分見るもんだって分かってたらこんな構成にしないわな

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 10:50:08.65 ID:IXRZT45s.net
「厄介な仕事まわしやがって」とか言ってたけどこれド正論だわ
互角の戦力の2人をぶつけたら死人が出るのは無理もない話で、スウィーティーも加わってたら圧勝してたよね
そういう展開だから、以外に戦力を分散するリスクを負った理由はないんだろうけど

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 11:00:43.75 ID:QYgiwlkO.net
見てない人でもすぐ追いつけるyoutubeのいろんな工夫が素晴らしいw
毎週新たな神曲に出会える幸せなアニメw

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 11:07:11.92 ID:gwBsTOaz.net
もう本編で100分近く使っているという

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 11:59:56.97 ID:scHR6AvZ.net


924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 12:00:20.78 ID:scHR6AvZ.net


925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 12:00:47.70 ID:scHR6AvZ.net


926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 12:02:06.74 ID:scHR6AvZ.net
ぬるぽ!

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 12:10:15.67 ID:Uzw0i1lx.net
進撃の裏ってのが何気に痛い

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 12:15:39.65 ID:lB6qOCTz.net
関東では、MX(地上波)、BS11(BS)、AT-X(CS)が
全部同じ時間だしな。
あえて進撃の巨人にぶつけたとしか思えない。

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 12:16:55.31 ID:4PYdmoe1.net
勝てると思ったのか、ただ偶然なのか

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 12:34:13.70 ID:fQPZyfJF.net
PAも新人アニメーター育成用アニメとして割り切ってるんじゃないかな
全然やる気を感じないし

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 13:39:33.98 ID:0UFnCK7v.net
いやー進撃の裏だったせいで苦戦しましたよー

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 14:13:46.47 ID:WulK26PD.net
今週も安定の回想シーン
回想しかすることないのかな
なんとか歴何年とか言われてもピンとこないし
主人公の背景に全く興味が涌かないんだが

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 14:15:00.21 ID:ktySalDx.net
円盤、3桁行けば御の字の爆死らしいな

ヤバいよヤバいよw

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 14:20:29.50 ID:zxBzC2ZM.net
>>919
シリーズ構成まで小説家の十文字に任せず一人置いたらよかったかもね
といっても監督や脚本がそこを尊重する前提だけど

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 14:22:45.20 ID:ed63lKw6.net
そもそも十文字青のラノベもこんなのでもそれなりに売れてるのが理解しがたいレベルだしなー

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 14:37:25.56 ID:n0F82FRE.net
グリムガルは楽しかった
未熟な若者たちが小さなサークルでわちゃわちゃする話は魅力的に書ける人だと思う

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 14:42:19.69 ID:9/ZLgfKk.net
仮にも国家機関のドロテアを未熟な若者が集まる身内サークル扱いするのは勘弁して差し上げろよ

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 14:44:10.56 ID:C2kX7QSS.net
未熟な青ちゃんは脚本が書けない

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 14:46:22.94 ID:n0F82FRE.net
書かせた奴が悪いわ、これは

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 14:50:39.75 ID:ed63lKw6.net
齋藤プロデューサーが事実上の原作者の一人になってるっておかしくない?

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 15:37:52.69 ID:g5U7BshF.net
>>940
プロデューサーが口だすというか方向性を決めるのはけっこうあるぞ
ガルパンとかの「戦車道」のアイディアはバンダイのプロデューサーだし
プリンセスプリシパルとかプラネットウィズもしかけてるオリジナル担当

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 15:40:30.34 ID:M1EJlOP3.net
まぁ、正解するカドみたいに最後の最後でやらかされるよりは
最初からあまり期待できないぐらいの方が良いのかもしれない

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 16:08:56.88 ID:ed63lKw6.net
齋藤雅哉 のプロフィール - allcinema
http://www.allcinema.net/prog/show_p.php?num_p=938126

PSYCHO-PASS二期や亜人、サクラクエストのPなんだね…

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 16:19:40.35 ID:4PYdmoe1.net
正解するカドはねぇ……あの壮大なストーリーが
何で最後の最後でホモ含めた三角関係の末の刃傷事件みたいになったのか
まあ、主人公が誠実で信頼のおける人間として描かれた故の反作用とも言えるから
その意味では確かにフェアリーゴーンは安心だね
ストーリーの核になるような魅力的な人物が誰一人いないから

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 16:38:50.36 ID:j8iz4I7w.net
サラカ変身時の視聴者の動揺ぶりは面白かったなカドw
ゴーンもあれぐらいのサプライズが仕込まれているといいな

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 16:44:13.71 ID:QYgiwlkO.net
日本中が熱狂ツイートw
フェアリーゴーン観てて良かった
フェアリーゴーン鳥肌がたった
フェアリーゴーンがとても楽しい
PAWORKSほんといいもん作ってきたなぁ
毎週見ているよ 今期の推し

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 16:45:45.63 ID:I+9pyHC9.net
カドは笑えたしホモの各種面白グッズは十分興味をひいた
このゴミはひたすらつまらん

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 17:06:17.93 ID:fAjEanag.net
>>946
嫌味か
ぶっ殺すぞ

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 18:33:24.60 ID:/7sQt81t.net
>>936
アニメしか見てないけど
グリムガルは進展遅くてなかなか話が進まなくてもその分、日常や戦うための準備が丁寧に描かれてたって感じがするけどフェアリーゴーンは本当に何も話が進まないなぁ
そのくせ新キャラは次々に出て話が雑に枝分かれしてるから、もう誰が何をどうしたいのか全然分からない

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 18:35:46.47 ID:Yc8v+9qj.net
次スレ立ててくる

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 18:38:17.99 ID:Yc8v+9qj.net
>ERROR!
>ERROR: Sorry このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。またの機会にどうぞ。

>>955よろ

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 19:20:50.96 ID:co2+/Ik9.net
次スレ暇だから立てたバーン(CM)
なんかつい見ちゃうドーン(CM)

Fairy gone フェアリーゴーン 4妖精
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1557223983/

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 20:24:27.78 ID:QYgiwlkO.net
おつ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 20:58:12.31 ID:BQXFIIS+.net
立て乙

多分小説書く感覚で脚本書いてるんやろなあ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 21:19:55.91 ID:ni9OgZnn.net
乙ゴーン

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 21:26:20.57 ID:uVrGsmo4.net
録画しといたけどスレ見た限り見なくても良さそうだね

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 21:28:15.24 ID:efZwQP3O.net
5話まで見たけど画面無駄に暗いし専門用語知ってる前提みたいな置いてきぼり感全開だし面白くなる気がしないなぁ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 21:55:58.97 ID:iKBPETCF.net
進撃の巨人との差が凄すぎてな・・・
世界観的には似た部分はあるのに面白さは天と地だな
とくにストーリーの差がやばい
ゴーンの関係者は進撃の巨人について同業者としてどう思ってるのだろうかね?

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 22:03:12.54 ID:hxdAd1l3.net
春アニメ『Fairy gone フェアリーゴーン』十文字青さん×齋藤プロデューサー対談インタビュー
https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1554179195

定期的に見返したい
すべての言葉が爆死に通ず

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 22:03:27.55 ID:iKBPETCF.net
ゴーンも虚淵脚本だったらかなりの人気作になった感じはするんだよなあ
PAも出資してるなら無傷ってわけにはいかないだろうな
出資してるくらい力入れてる作品なのになんで虚淵に頼まなかったのかねえ?
サイコパスくらいの大ヒット作になったかもしれないのに

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 22:20:59.25 ID:S2k7a+2h.net
>>943
サクラクエストも酷かったな
田舎は救いようがない、滅んで当然というメッセージだけは伝わったが胸くそだった

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 22:21:52.58 ID:hxdAd1l3.net
制作陣のインタビューの危機感のなさはコメルシを彷彿とさせる

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 22:24:22.57 ID:A8uOf6jh.net
>>961
そう思ったんなら制作陣の住所探してぶん殴ったり殺したりするぐらいの行動力持てよ

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 22:28:03.90 ID:jAkj4mTI.net
隊長代理を暗殺するために置き引きを誇示し誘い出したのか?
 結局、わからず終い。

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 22:52:24.59 ID:34ljd3AG.net
話数ごとの見せ場とは

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 22:57:11.54 ID:jm8Pn8st.net
マフィアが黒の妖精書を欲しがってて
スイーティがパトリシアに外部委託して
フリーと戦ったらなめプされるほど意外と強かったので
自分が殺されないように黒の妖精書を置いていったんじゃない?たぶん
合ってるかどうかは自信ない

フリーが全く有能には見えないのが難だけども

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 23:01:45.95 ID:hxdAd1l3.net
話の都合上だろうけど、フリーってひたすらチャンバラしてすべての敵を取り逃がしてると思うと笑えてきた

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 00:00:41.51 ID:YgzOZgVU.net
フリーが強いのに取り逃がしてばかりなのか
敵の知恵が上回っているという設定なのか
よく分からないな

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 00:49:38.61 ID:DU1rdoHq.net
追跡したけど敵の逃げ足が早くて逃げられたって描写しないとダメだったよな
女逃げてるのに棒立ちしてるから逃してあげたみたいになってる

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 01:03:37.58 ID:DYvidlb9.net
初見では倒しちゃいけないライバル級を開始から4話続けて出す愚策
4話目は倒していいカモも出たけど、それはクリフハンガーで出てきたライバルが次回倒すという愚策

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 01:33:30.53 ID:xfM4rIry.net
終盤にキャラがばんばん退場していって怒涛の展開だー的なのをやりたいんだろうから
フリーさんにはあと数回は敵逃してもらわないと

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 02:13:40.90 ID:27NSvOzI.net
公式HPの「地名」の項目
見れば分かるけど、「文字だけの説明」しかない。

ゼスキア サイダル レドラット ティムーン
シンクエンジュ ファナチカ カルオー 

↑コレ見てすぐに場所や地形、首都とか思い浮かぶ奴いる?

注:上の地名は全て「公式HP」に出てくるものです

結論:地図を載せろ、地図を見せろ

マーリヤとヴェロニカの故郷スーナはどこだ
ファナチカの針葉樹林帯の中なのか
カルオーの内陸部なのか

なんで自分で地図を描いてるんだ俺はw

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 03:22:27.66 ID:/ozk5bDi.net
>>972
自分でマッピングってファミコン時代のロープレか!

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 04:35:11.28 ID:SqIvvBsW.net
さあ自作した地図をうpするんだ
皆の理解を深めるんだ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 06:43:07.11 ID:L1tYU8WE.net
>>959
なんも考えてないバカを持ち上げて自分の避雷針にしてるようにしか見えない。これ半分イジメだろ。

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 07:23:57.47 ID:iM4UKNwo.net
>>972
なんというかファンタジーの創作初心者がやりがちなミスを(一応)プロがするなよなあ・・・

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 11:50:42.00 ID:SPrpC37O.net
>>971
ま・み・ず!は大好きなキャラだからヨロシク!

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 13:09:09.12 ID:X82xb/aM.net
あらすじの分かりにくさ
これだけで書いてる奴の才能の無さは分かる
中学生でももっとまともな文章書けるって

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 13:18:17.87 ID:b2a+bgmT.net
あらすじヤバイよな
マジで子供の文章だぞこれ

かつて妖精は、”兵器“だった――。この世界には、動物に憑依することで不思議な力を宿す、妖精が存在していた。
妖精が憑依した動物の臓器を摘出し人間に移植することで、妖精を分身として出現させ、兵器として扱えるようになる。
妖精を戦争の道具として自在に操る兵士たち、彼らは『妖精兵』と呼ばれた。
長きにわたる戦争が終結すると、彼らはその役目を終え、行き場を失う。
あるものは政府に、あるものはマフィアに、あるものはテロリストに。それぞれの生きる道を選択する。
戦争から9年の歳月が経つ。主人公のマーリヤは、妖精に関連する事件を捜査・鎮圧する、
違法妖精取締機関『ドロテア』に配属されたばかりの女の子。
未だ不安定な政治情勢の中、戦争によって受けた傷や過去を持つ犯罪者が現れ、復讐のためテロを起こす。
これは、無秩序な戦後に抗い、それぞれの正義を求め戦う『妖精兵』たちの物語――。
https://anime.eiga.com/program/107540/

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 13:48:00.27 ID:SqIvvBsW.net
半分くらいに圧縮できるな

最近は粗筋で全部説明する風潮なのか

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 15:09:03.75 ID:At+wYasE.net
>妖精が憑依した動物の臓器を摘出し人間に移植することで
さらっと書いてあるけど技術すげーな

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 16:02:16.08 ID:5NLrxm1c.net
動物の臓器なんて移植して大丈夫なのかw
豚は人間に近いとかで代用できるって話らしいけどな
あと「妖精が憑依した動物」ってマーリヤも該当するような……

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 16:21:19.29 ID:sODVpZUQ.net
人間から人間のほうがリスク低いだろうし適正ある人間(マーリヤみやいな妖精郷出身者?)や妖精兵って高く売られそう
つか妖精兵下手に負傷して戦場に残されたり捕虜になったら臓器ぶっこ抜いて再利用されかねないの恐ろしすぎる

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 16:30:49.88 ID:YfHvhnNS.net
刃物でキンキンカンカンして「こいつやるな!」
妖精ドーン、相手も妖精ドーン、こんなのばっかやってるよな
妖精要素なんかいらんかったんや

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 16:57:36.14 ID:7Gd9Yetb.net
女性が社会進済み
無菌出手術も可能
なのに刃物に毒を塗る発想はなく
銃だけは発達していない(何故か見た目は新し目)

そんな世界で妖精使いが妖精を使わずに主にチャンバラする素敵な話だぞ

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 17:49:02.30 ID:32NVK+0R.net
あまり楽しくなさそうな歓迎会で草

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 18:13:25.47 ID:WIJnaNRB.net
キャラクターや雰囲気好きなのに話が飲み込みにくいと思っていたがここ見たら俺の頭が悪いだけではなかったようで安心した

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 20:17:58.63 ID:QWazCiq8.net
十文字青 アニメ 脚本 向いてる

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 20:39:54.95 ID:wHWH8460.net
あー5話見る気にならねぇ。このまま視聴フェードアウトしそう。スレ眺めてるほうが面白いクソアニメだわ

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 20:43:47.81 ID:PhCWMake.net
ume

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 21:04:48.20 ID:Y7maLWGp.net
はじめて来たけどアンチスレ化してんじゃん
4話まで見てあんまり期待できなそうだけど、あえていい点あげるなら

・主人公二人がうざくない
・百合
・リョナ

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 21:25:25.22 ID:X82xb/aM.net
>>991
アンチじゃなくて単純に出来が悪すぎて酷評されてるだけ
批判する人も具体的にここが悪いって言ってるし
感情的に喚いてるだけ、みたいな人はいない
アンチが生まれるほどのパワーもこの作品にはない

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 21:40:15.20 ID:eS1Y1xzt.net
5話は3話に続いてクソダサ敬礼がまた見れて良かったよ
情報量が少ない割にだらだら続く回想シーンもまたかよ、って感じで良い
フリーが無能なくせに舐めプしてるのも格好いい
ウルフの意味ありげに見えて全く中身の無いセリフもオサレで良い

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 21:52:34.21 ID:aVMgn1B8.net
信者がいてこそアンチが生まれる
信者のいない作品にはアンチすら生まれない

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 21:53:04.07 ID:X82xb/aM.net
これ、何かに似てるな〜って思ってたけど、時越えのデリダだな
あれを作画良くしたバージョンだ
世界観とかは違うけど、シナリオの稚拙さや意味不明な感じが似てる

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 22:13:37.84 ID:7B5d59D+.net
敵A「おお、よくぞ無事に戻れたな。
敵B「ドロテアの犬コロが無能で助かったわ……。
敵B「これが本当のフリーパス……。
敵A「って、やかましいわwwwwww

これをやってくれたら、製作陣を見直すよ

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 22:48:22.19 ID:UA5XLGI1.net
たったの3スレしかないのにアンチワロタ

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 22:51:26.29 ID:1lMm+dnL.net
京アニの境界の何とかでも感じたアレだわ。
作画だけが良くて内容がイミフっていう。勿体ないというか動画マンがかわいそうだわ。薄給で頑張ってるのに。

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 23:01:45.86 ID:+CEkfPAy.net
動画マンから机代を搾取することはなくなったそうだPA
ただし新人を育てることをしなくなったって輩さんがつぶやいてたけど
でも机代とるよりは全然いいと思うんだよなあ
マジでブラック企業だもの

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 23:02:35.56 ID:+CEkfPAy.net
つうことで1000なら
マーリヤちゃんが脱いでテコ入れ!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
262 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200