2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

どろろ 三十ニの巻

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/23(火) 16:25:24.35 ID:l/sAlS/L0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にこれを2行以上重ねてスレ立てして下さい

「鬼か、人か。」
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板: http://mao.2ch.net/liveanime/ [5ch.net->2ch.net] [https->http]
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼: http://qb5.2ch.net/saku/ [5ch.net->2ch.net] [https->http]
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
■放映/配信日程  平成31年1月より放送開始
・毎週月曜日 22:00〜 東京MXテレビ (MX) 1月7日〜
・毎週月曜日 24:30〜 日本BS放送 (BS11)
・毎週金曜日 26:00〜 時代劇専門チャンネル 1月11日〜
・Amazonプライム・ビデオにて配信 毎週月曜日 23:00頃〜

■関連URL
・番組公式サイト: https://dororo-anime.com/
・番組公式Twitter: https://twitter.com/dororo_anime

■前スレ
どろろ 三十一の巻
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1555464915/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/25(木) 21:44:30.89 ID:GtjZltJUr.net
今回脚の仕込み聖水銃が登場したのはよかったけどなんかおざなりだったなあ

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/25(木) 21:53:51.60 ID:E0y7VKtP0.net
聖水銃って何のこと?
油の入った袋をくくりつけてただけだよ

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/25(木) 21:53:56.13 ID:lBTGnsDE0.net
>>774
全部原作の話だからなあ

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/25(木) 21:55:51.29 ID:4BmFcdsf0.net
>>767-768
あくまであれが小林治の作風であって、別にそこまで現場がてんてこまいなわけではないと思う
まあ余裕あるか無いかでいうとあまり無さそうな感じもするが

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/25(木) 22:07:09.40 ID:ITZp05SaM.net
今回も鯖目はどろろと百鬼丸を養分にしようとしてもてなしたんだっけ?
鬼神を殺しに来たと察したから、もてなして、説得もしてやめてもらおうとした、けどアニキは頑なだしどろろも
いろいろ嗅ぎ回ってるからやむなく消えてもらいます、って感じでは?

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/25(木) 22:19:27.56 ID:yqPci6kQ0.net
>>774
ロードムービーもののお約束みたいなもんだ
座頭市で毎回賭場が出てきてトラブルになるのと同じで

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/25(木) 22:30:00.31 ID:qUqDdMpP0.net
>>777
ピノコは念動力で動いてるよね 内臓しかなかったんだから・・・
原作百鬼丸もそんなだと思ってた

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/25(木) 22:32:35.63 ID:wumaD10t0.net
>>710
俺だってマイマイオババだと思ってたわ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/25(木) 22:39:34.16 ID:yqPci6kQ0.net
>>784
ピノコはたしか手足は生身じゃなかったっけ?

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/25(木) 22:44:15.53 ID:ITZp05SaM.net
手足パーツはあった気がする>ピノコ
そしてテレパシーや念動力は奇形嚢腫の中にいるときだけで、ピノコになってからは厳しいリハビリで動けるようになった

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/25(木) 22:48:00.51 ID:0R8IUFdfa.net
百鬼丸も原作だと厳しいリハビリで動けるようになったんだよね

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/25(木) 23:02:03.05 ID:8Ers6UJw0.net
16話は、百鬼丸抜きでサメ妖怪とどうやって戦うんだろう。
どろろが知恵出してどうにかするのか、イタチとその部下たちでどうにかするのかな。
9話の描写を見るに、イタチもそれなりに強いっぽいよね。イタチなだけに、いい太刀筋だった。

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/25(木) 23:03:28.14 ID:3o/IEci+0.net
https://i.imgur.com/wEtduZt.jpg
貼れと言われた気がした

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/25(木) 23:09:55.06 ID:5y+5t0L/0.net
>>789
先行カット見る限りではどろろが喝を入れてみんなで何とかする感じかな?
どろろがかなり体張ってる
うろ覚えだけど原作もこんな感じだったような

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/25(木) 23:10:08.13 ID:FokJNdhX0.net
原作のショタ百鬼丸の可愛さは異常
https://i.imgur.com/4Ro6Gm2.jpg
https://i.imgur.com/doGXJjR.jpg

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/25(木) 23:10:27.86 ID:opk9p0tiK.net
寿海パパといい本間先生といい猿田彦といい、
いつもショタ主人公を助けて育ててるな…

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/25(木) 23:13:53.30 ID:YEM9D/010.net
>>774
それは俺も本当に同意
原作は原案程度にしてお話は完全オリジナルでも良かったと思う
マイマイオンバのプロットが酷すぎてそれ本当に痛感したわ
BDではマイマイオンバの上下は完全新作で作り直して欲しいくらい
鬼神を倒し全部取り戻すと決意した百鬼丸とどろろだが、結果的に村人同士が争い憎み貧困に陥り死んでいく者もいれば生きてなお地獄の生活に陥る者もいる様を直視してしまい、悩み苦しむ
これこそがマイマイオンバのミソ
ストーリーの転換点となるミソだと思ってたのだが、毎度の展開にちょっと付け足しました程度のレベルに落ち着いとる
監督不在、シリーズ構成不在なんじゃと疑うレベル

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/25(木) 23:17:10.70 ID:yqPci6kQ0.net
イタチはまさに手塚漫画キャラの良い見本といっても良いくらいの名脇役
悪党としてのゲスさと、恩義に報いる義理堅い面の両方を持ってて
伊達に頭領をやってきたわけでは無い腕っ節と頭もあるという

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/25(木) 23:18:26.65 ID:FokJNdhX0.net
>>790
これ何?可愛いな

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/25(木) 23:19:20.78 ID:ojf+kOTC0.net
>>792
パパって呼んでたっけ
かわいいな

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/25(木) 23:34:22.86 ID:9pI1BJwQ0.net
>>790
あら可愛いw
今回寿海パパの中の人もBJの大塚明夫さんだしな

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/25(木) 23:35:26.35 ID:opk9p0tiK.net
>>795
一番好きなハムエッグだわ、イタチ
火袋の不器用な生き方を嘲るけれど、内心では慕ってもいるところとか

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/25(木) 23:37:51.90 ID:8Ers6UJw0.net
>>791
どろろが戦闘面で身体を張るのは8話以来になるのかな。楽しみだな。
原作知らないから、イタチとどろろのやりとりも楽しみだ。
15話ラストの様子だと、どろろはイタチを憎んでいるようではないけど、
あれは単にそういう元気がなかっただけなのかな。

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/25(木) 23:43:04.01 ID:V7ZE9tsy0.net
原作イタチは死にざまがかっこよすぎる

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/26(金) 00:26:47.38 ID:HWvHyZo00.net
>>7
ワロタ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/26(金) 00:41:28.36 ID:BNFRie470.net
子供にたすけてくれーーー!!と縋ってほんとに命助けられるからな
父親を裏切った相手を自分の頭踏み台にして救ってやるどろろは男前だった

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/26(金) 01:22:24.22 ID:tITTcxQo0.net
妖怪小僧とか面白くなりそうだったのに消化不良
どろろこういうの多くね?ニヒルも俺の血を吸えさえ無くてガッカリした

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/26(金) 02:04:11.86 ID:XXoMprNQ0.net
>>804

手塚作品には大名作になりうるアイデアをただの駄作で終わらせたのがいっぱいある
その辺はダヴィンチなんかと同じw

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/26(金) 02:34:31.00 ID:nuGeJV/i0.net
15話の話自体はかなり好き

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/26(金) 02:53:42.70 ID:gbyPJD+7d.net
コテコテの話しを面白く描くこともあるんだけどね
百物語あたりは好きだな

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/26(金) 03:52:00.97 ID:byzpGVrO0.net
>>804
俺の血を吸えを削ったのは、原作と違って最後にわずかに理性が残ってたって事でしょう

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/26(金) 04:25:50.24 ID:dQttKm5k0.net
>>7
因果というより原画・・
動画も足りてない感あったけど

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/26(金) 07:33:29.84 ID:TyBnPKozd.net
>>800
新アニメのイタチは昔からちょいちょいどろろを子供扱いはするけど
幼児のどろろにも対等に話してくれる大人なんだよな
それでいてどろろのそっけない塩対応もさらっと流す事もできる
そこに惚れた

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/26(金) 07:39:37.59 ID:iGND1rpEM.net
母ちゃんの背中の皮剥いだクズ

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/26(金) 07:54:47.12 ID:iKeaxm4nM.net
人間の皮って剥がせるもんか…?

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/26(金) 07:59:11.27 ID:1WkD7dVU0.net
>>794
鬼神を倒し全部取り戻すと決意した百鬼丸とどろろだが、結果的に村人同士が争い憎み貧困に陥り死んでいく者もいれば生きてなお地獄の生活に陥る者もいる様を直視してしまい、悩み苦しむ
これこそがマイマイオンバのミソ

この部分って確か新作オリジナルだよね、と言うより地獄変の巻自体が原作と全然違うか。
前半ゆっくりで後半怒涛の展開と言う意味で制作してるのは分かるけど上記シーンはもう少し丁寧に描いて欲しかったよね。
まあやりたい事は分かるけど、、、と言う感想。

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/26(金) 08:01:27.73 ID:qb3Mwxhbd.net
まあご遺体の服脱がして背中描き写すのもアカン奴だけど
亡くなって体が弛緩して図面が出たとか言うご都合主義がなければな

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/26(金) 08:04:24.55 ID:pxwYkFEYa.net
3話構成だったのを急遽前後編に短縮しないといけなくなった事情でもあったのかってくらいにドタバタしてたな
他は目を瞑っても散々言われてるように美女バージョンのマイマイオンバが後編にちらりとも出てこないのはさすがにあかんやろ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/26(金) 08:18:09.45 ID:x5e3j95tK.net
お自夜も白粉彫りなら死後に見えるものかな
生前に写すか、死後に写すか、火袋から聞いてたか
回想シーンもあるし、まだ分からないね

>>807
百物語は好きだな
スダマちゃんがいじらしい

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/26(金) 08:24:57.69 ID:uX/6rtvJ0.net
おじやさんの刺青は赤一色じゃなくて黒も使ってあったから普通の刺青だろう
イタチが死体をみつけて丁重に葬ってくれるついでに発見したのかも?

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/26(金) 09:00:30.82 ID:zE4DL9y10.net
>>807
百物語は隠れた名作だと思う

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/26(金) 09:07:37.15 ID:jCJW6Wzqa.net
イタチはいずれにせよ来週はこのスレで変態扱いされるだろうねぇ、、、(笑)

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/26(金) 09:37:22.66 ID:8vUKyCgYM.net
おっかちゃんの死姦は絶対やめてくれよ・・・絶対絶対やめてくれよ!

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/26(金) 09:37:28.46 ID:y8EQQtj6p.net
>>815
美女バージョン見たかったならまだ分かるけど出さないのはアカンってほどでも無いような

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/26(金) 09:55:52.33 ID:Nj4nfTGV0.net
いやおかしいでしょ
どう見てもこの話しの要になりそうなキャラクターなのに
思わせぶりにチラ見せしただけでほとんど何も話さずあっという間に死ぬだけって

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/26(金) 10:56:26.36 ID:7eufzAU00.net
6話で完結したと思ったら気が楽になった。
それ以降はOVAと思えば腹が立たない。

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/26(金) 11:09:48.30 ID:Uh4MonDM0.net
まあ手塚が生きてても同じグダりかたしてそうだけどな
ルーカスやスコットも伝説を超えられず後発はグダグダだし

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/26(金) 11:11:49.41 ID:SAaL47Joa.net
マイマイオンバ前編の最後でちゃんと人語話したのに
後編で話さないどころかひとがたすら出ないって…

構成どうなってんだろう?本当意味が分からん

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/26(金) 11:12:21.95 ID:Nj4nfTGV0.net
手塚が生きてても同じってw
手塚が作るものがこれと同じような駄作ばかりだったら
なんで死後もリメイクされるんだよ
さすがにバカか

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/26(金) 11:12:29.53 ID:ooAHnnJW0.net
6話は個人的にはとっちらかってて消化不良であんまり満足感ないな
気合が空回りしてる感じで
さる回とばんもん前後編が特に好き
次回しらぬいも期待してる

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/26(金) 11:16:10.23 ID:5AJHgEXH0.net
良く言えばスピーディー、悪く言えば雑だね
3話かけてやったら間延びして退屈だったかなとは思い直したけど
せめて構成でもう少し何とかなったんじゃ?って気はする

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/26(金) 11:20:16.09 ID:Nj4nfTGV0.net
このスタッフは妖怪と関わる人間を描くのに一生懸命で
妖怪は二の次だからしらぬいは面白くなるかもな
あれは原作からして妖怪はただのサメで主になるのはしらぬいだからね
ただ多宝丸や鯖目みたいに延々一人でしゃべってるだけになったら嫌だ
ツッコミ役が大勢いるから大丈夫と思うが

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/26(金) 11:35:01.47 ID:4F3Nf/Va0.net
>>821
前編であれだけ意味ありげに登場しといてスルーってかなりアカンと思うわ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/26(金) 11:48:43.59 ID:nuGeJV/i0.net
別に人形とかそこまで拘る部分でもないと思ってる、2話でも瞬殺されてたし

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/26(金) 11:57:08.50 ID:y8EQQtj6p.net
>>830
蛾の姿が正体で美女に化けてるだけだし
意味ありげってほどでもないよ
強いて言うなら原作がそうだったから
ただ原作では鯖目がオンバに(妖怪と知りながら)惚れてしまったという設定なのに対してアニメでは里を守るために契約した形に改変したので、ぶっちゃけアニメにおいて美女形態は特に意味が無くなったということ
まぁ村人もグルってことになったから、モスラみたいなの連れてきて「今日からこいつらと暮らすから」て言うよりかは人の姿を取らせた方がいいだろうなと思う

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/26(金) 12:07:52.60 ID:Nj4nfTGV0.net
忖度すれば理屈はいくらでもつけられるけど
エンタメ作品としてそれで面白いの?って話
美女がでてきて徐々に正体表していくほうがオッサンが一人延々しゃべってるより退屈しないで見てられるだろってこと

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/26(金) 12:14:28.22 ID:y8EQQtj6p.net
オンバ回で見せようとしてたのはエンタメ的な妖怪退治じゃないから仕方ない
というか埋蔵金設定も出てきてこの先は妖怪そっちのけになる可能性充分にあるからな

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/26(金) 12:17:31.94 ID:zF250OuV0.net
どろろと百鬼丸の関係性がたまらなく好きだ。
原作どろろと百鬼丸の関係性もいいし新アニメもいい。
加えてどろろと百鬼丸伝もまたいい。
共通点はどろろが一途に百鬼丸を思い続けてるということ
あーでもどろろと百鬼丸伝はそうでもないか
けどその中で原作どろろが一番百鬼丸への思いが強いな。
やきもち妬いたり寝言でもアニキアニキ。別れようと言われた時は
自分は百鬼丸と別れたら生きていけないから自分を殺せとまで言う。一途すぎる。
殺されてもいいとさえ思えるほど誰かを愛せるどろろって幸せなのかな?それとも不幸なんかな?

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/26(金) 12:22:23.90 ID:Nj4nfTGV0.net
そのエンタメ要素を排除して描きたかったものが大して響いてこないのが悲しいな
村が炎で焼かれるシーンとかもっと時間とってもよかったんじゃないの
少なくとも朝ごはんのシーンより重要だろうに

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/26(金) 12:26:02.93 ID:nuGeJV/i0.net
響く響かないは感性の違いとしか思わん、絵面の違和感はともかく個人的に15話の話自体はとてもいいものだったと感じている

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/26(金) 12:28:13.99 ID:pxwYkFEYa.net
>>832
後編で出す暇ないし鯖目との関係性も変更したならいっそ人間形態は丸ごとカットした方が良かったかもね
それはそれで不満は出ただろうがw

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/26(金) 12:36:17.07 ID:nuGeJV/i0.net
妖怪よりも村の性質や百鬼丸とどろろを重点的に描いてるのは面白いと思う
なのでそこに大して不満はないな
尺があるなら2話でも3話でも取ってじっくり見てみたい話ではあるが
ぐだぐだ言っても作られたものは変わらない

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/26(金) 12:36:58.24 ID:uTNnTyBja.net
1クール通して見ても人間メインとわかる
5、6話でみお回描いたのもそのためだろう
人間とは何なのかがこの作品のテーマ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/26(金) 12:47:19.30 ID:7DpfqniHp.net
原作でも百鬼丸のみおを殺したのは人間達で妖怪じゃないんだよな
百鬼丸の侍嫌いもそこから始まるし
手塚治虫がどろろで描きたかったのは妖怪ものじゃなく不正と戦う若者達らしい

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/26(金) 12:49:19.57 ID:SAaL47Joa.net
百鬼丸やどろろにも重点置いてるように見えないんだよな…

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/26(金) 12:51:27.04 ID:Icpw+Py60.net
まぁあの辺は特高警察とか治安維持法とか戦中のメタファーじゃないかな?

バンモンはベルリンの壁。

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/26(金) 13:03:16.18 ID:y8EQQtj6p.net
まず手塚版からして百鬼丸は妖怪出すための舞台装置だからな
最後はこれからは一人で頑張れよつって居なくなるし

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/26(金) 13:05:42.29 ID:Nj4nfTGV0.net
>百鬼丸は妖怪出すための舞台装置

スタッフがそう本気で思ってないことを祈るわ
アニメ作る人間として失格だから

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/26(金) 13:09:25.15 ID:Nj4nfTGV0.net
みお回は好評だろ
むしろ他の回と比べてダントツ人気
人間をメインに描くのがダメなんじゃなくて
それがあまりうまくいってないんだよな
妖怪バトルを重視してればそれなりに楽しめる作品になっただろうけど
エンタメ要素を疎かにしてでも人間描こうとして滑ったらタダの駄作

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/26(金) 13:13:26.65 ID:L5R+w6zX0.net
みお回も良かったけど親父と遭遇する11話も素晴らしかった。

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/26(金) 13:17:58.78 ID:uTNnTyBja.net
百鬼丸やどろろだけが人間ではないからな…

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/26(金) 13:18:48.19 ID:7DpfqniHp.net
みお回で惹きつけられた分期待値も高まったけどその後がずっと低空飛行って印象かな

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/26(金) 13:23:45.16 ID:jr3sCbcka.net
>>843
なにそのアニメ版デビルマン、。

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/26(金) 13:45:34.93 ID:Ugi8hzQ/d.net
愚痴吐き捨てて気が済んだか?としか

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/26(金) 13:49:12.34 ID:CQC/8dFl0.net
手塚漫画の欠点は、手塚特有の薄っぺらい偽善ヒューマニズム
それさえ目をつぶれば案外面白い漫画書けるんだけど
自分で自分を分かってなかった人だな

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/26(金) 13:56:06.44 ID:qA1AZXf/0.net
妖怪バトルアニメにしたくなかったのは理解出来るし、方向性としてもいいと思う。
ただし作品として面白いかどうかは別なんだな。
正直、いまいち。 とにかく展開が雑。 残念。

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/26(金) 14:07:08.36 ID:o8NGwngZM.net
このスレ自称先生多すぎだろ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/26(金) 14:15:04.56 ID:uTNnTyBja.net
駄作扱いするくらいなら楽しんでる方からしたら切って欲しいがな

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/26(金) 14:30:15.14 ID:Nj4nfTGV0.net
それもそうだな
しかしすぐ切れるほどどうでもいい思い入れのない作品ではないんだ残念ながら
むしろアイデアや骨格は面白いはずなのに
仕上げる脚本や演出が回によって実力差が大きすぎる感じ
まあ不満はアンチスレに書き込んだほうがよかったな

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/26(金) 14:38:18.09 ID:ooAHnnJW0.net
もう黙ってNG入れときゃいいやん
構うから居座るんだよ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/26(金) 14:56:41.91 ID:XXoMprNQ0.net
>>852

手塚ってどっちかというと偽悪ぶってる方なんだがw
しかし戦争経験者相手にアンタも賢しらなこと言うねぇ
人生3週目くらいのお方ですか

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/26(金) 15:11:53.75 ID:ceVjYSIWa.net
>>856
まあ今回はプロットかトリートメントの段階でミスった感じだよね、ストーリーとしてはぶっちゃけ今回は原作よりも優れていると思う。

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/26(金) 16:02:08.08 ID:UqMhhySa0.net
海外のアニメのリアクションする人たちもこのゴミアニメからどんどん撤退してるなw

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/26(金) 16:48:35.69 ID:0IjmAFXl0.net
>>812
あれでは刺青にんぴは集めてたのに( ;ω;)・・・

人の皮で作った本というものがあるそうですお

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/26(金) 18:08:17.08 ID:1WkD7dVU0.net
>>812
「人の皮で作った」で検索したら「サイコ」の元ネタに遭遇したじゃないか、、、
まあ「刺青 人体標本」で検索すると普通に出てくるよ、中にはブラックジャックの元ネタ?的なエピソードの物まである。

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/26(金) 18:49:06.80 ID:gK3EIFH60.net
村上春樹のねじまき鳥の人の皮を生きたまま剥がすシーンがトラウマでね

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/26(金) 18:54:59.50 ID:uX/6rtvJ0.net
マイマイオンバの怖いところは 
宇宙人が地球人に化けて結婚して一族を増やしていくところだよね
ただの人食い妖怪とは違う怖さが生かされてなかったな 

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/26(金) 19:30:23.55 ID:ds97GzEm0.net
コブラでドミニクの剥がされたイレズミの入った背中の皮が壁に掛けられてたなあ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/26(金) 19:35:28.93 ID:KbA7zG0iM.net
それかなり人の形に剥がれてなかったっけ
イタチが持ってたような半紙ぐらいのサイズじゃなく

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/26(金) 19:41:22.43 ID:zjtB7xGT0.net
どろろ シナリオ パターン1

栄えている村を訪れる百鬼丸、どろろ

歓迎される or 捕らえられる

鬼神を倒す

鬼神の恩恵を受けていた村が滅びる

村を去る百鬼丸、どろろ


あと、2、3回はあると予想

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/26(金) 19:48:46.57 ID:uDMyoN9c0.net
地図の原案が残ってましたってことはないか

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/26(金) 19:55:22.06 ID:1Fu8m5dPM.net
入れ墨を一発で綺麗にキメるために、入念な下書きを何枚も…

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/26(金) 19:56:32.88 ID:NOYQJpPqa.net
正直

ただの焼き直し
リメイクする意味が分からなかった

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/26(金) 20:27:56.07 ID:o6XiBDASa.net
>>869
お父ちゃん、、あない見えて結構抜けとるからのぅ、、

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/26(金) 20:34:18.98 ID:DINpUSGp0.net
そうだ、イタチで練習したろ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/26(金) 20:35:37.32 ID:79I1pJA/0.net
蜘蛛女も結構よかった
人間も人それぞれ
妖怪もそれぞれって感じでよかった

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/26(金) 20:49:20.94 ID:pIw+/jKrd.net
あの蛾ってOPで新たな敵勢力然としてでてた奴等の一人?
人になれて高度な自我を持つ上位の妖怪集団なのかと思ってたら
ただのモブ敵みたいな処理の仕方でワロタ
そして多宝丸はあれ、鬼神の力に溺れてしまう展開なのかね…

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/26(金) 20:52:55.42 ID:Ngcb88mw0.net
お萩は最初はしおらしくして後でグワッと正体現すのかと思ってたら
人外である事を全く隠す気がなくて笑った
良いキャラだった

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/26(金) 21:01:26.83 ID:Ugi8hzQ/d.net
お萩はクモかわいい

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/26(金) 21:25:36.93 ID:T0aDnI/q0.net
なんていうかここ最近微妙な回が続く中でこの糞回出されて正直かなり作品に対する印象が落ちた
1クール目はかなり楽しんで見れてたんだがなあ

総レス数 1001
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200