2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アニメ】鬼滅の刃 6の呼吸

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 09:10:19.68 ID:Go/k5/9K0.net
>>824
1話が面白かったから見てたけど、切るわ
なろうってなに?

今面白いのは世界名作劇場だな
君の地域ではやっていないかもしれないが

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 09:12:20.27 ID:tUN/zOPp0.net
>>826
白黒はインパクトあったけど
他もヤバイ目つきの奴等ばかりだったからw

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 09:20:07.33 ID:oeMQJisIM.net
>>800
原作読めよ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 09:21:09.38 ID:ejPloDRb0.net
新しいキャラ続々投入でサバイバル路線になって人気とれる展開になるかと思ったら
主人公一人でボス倒しちゃうしなんだったの?

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 09:22:36.74 ID:yqLqsaM90.net
浮世絵調の水のエフェクトかこいい(・∀・)

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 09:24:16.03 ID:f0J+mXUO0.net
異世界転生して第二の人生を歩む系の物語だぞ

見てくれてありがとうね、ダイジェスト放送でも見て気が変わったらまた戻ってきなよ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 09:24:47.66 ID:xD4GpPC0F.net
俺の感想
鱗滝さんは、お面を着けたままご飯を食うのだろうか?
禰豆子さんにも、美味しいお鍋を食べさせてあげたい。
テラ子安の「グフフ」演技は最高!
以上w

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 09:25:26.51 ID:f0J+mXUO0.net
>>814
あいつまだいるのかなww

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 09:31:23.00 ID:yqLqsaM90.net
炭次郎が髪を切るときに使ったハサミ家にあるわwww

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 09:36:48.25 ID:a1XM5LTI0.net
>>834
修行パートの後でサバイバルなんて長くなりそうな展開やって人気取れるとは思えないが
主人公の成長を見せるパートなんだから一人で孤独に戦い勝ち抜いた方が良いんじゃない?

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 09:38:01.71 ID:S9fZ4ryU0.net
婆ちゃん家の裁縫箱にあったハサミはあんなのだったな

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 09:39:19.15 ID:duVdE+Jo0.net
>>831
そうなんか
修行回は原作だと打ち切られるんじゃと言われてた時だからもう少しするとメンバー増えて面白くなるから切るの勿体ないとここでも言われてる

でも合う合わないあるし別に世界ナンタラを視聴でいいと思うよ

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 09:39:51.96 ID:t6ao8ZlVd.net
>>821
マジかよ
まあジャンプらしいから次々にキャラが出てくる展開だろうなと思うけど設定は面白そうだから見るよ
できれば淡々と倒してほしいけど

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 09:43:35.70 ID:f0J+mXUO0.net
>>843
キャラならこれから沢山出てくるから心配しなくてええよ、そりゃーもうめっちゃ個性的な
淡々と殺すシーンはどうなるか…

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 09:46:59.96 ID:yqLqsaM90.net
見えざる手デース!

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 09:49:15.62 ID:ycbtHxzYd.net
井澤&悠木とかもう思い残す事はない

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 09:59:22.55 ID:7cPwnrngd.net
真菰の戦う姿も見てみたかったな
さすがに男女で修行内容は違うんだろうか

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 10:02:33.74 ID:5mMzJZoVK.net
>>817
ゴミとまでは言わないけどホント右肩下がりだね

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 10:04:44.36 ID:T8MN7hOp0.net
なんで鬼とらえて餌与えて育ててんの?

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 10:05:57.80 ID:W0Fw+xFY0.net
鬼殺隊で鬼狩りやっていけるかのどうかの最低ラインの敵を用意してるんでしょ
こいつらに食われてるようじゃ終わりやから

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 10:07:52.02 ID:fBmYX2rN0.net
>>848
合わないんだね
自分はどんどん面白くなってワクワクしてるけど
まあ他の作品見なよ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 10:11:02.45 ID:w5yScKPN0.net
これ江戸時代かと思ったが、大正時代なんだな。
大正なら銃器とかもそこそこ発展してるし、わざわざ刀で正面からぶつかりあわなくてもいいのにな
最終的には赤外線照射装置とかもでてくるのかな?

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 10:15:59.79 ID:rs1XvHKM0.net
>>852
普通の銃じゃ鬼死なないんだろうね
銀の弾丸でも使えばいいのかもしれないが
とりあえず作中じゃ特別な鋼でできた刀でないとダメと
鱗滝さんも言っていた

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 10:18:15.69 ID:oap2lV/k0.net
特別な鋼で出来た弾丸でも良いだろうにw

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 10:19:35.86 ID:dFn5ZPRGd.net
首を切断せにゃならんからなぁ
銃で首飛ばそうと思ったら44マグナムみたいなやつ用意せにゃならんぞ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 10:21:20.35 ID:Y9GJwKx20.net
現実的にいえばそうだけど漫画的には銃撃戦より接近戦の方が面白いからなぁ
バトル漫画ってほとんど刀とか剣とか拳で戦ってない?
これはまだ特殊な鋼で作った刀で首を切らなきゃ駄目と理由づけされてる方だと思うよ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 10:23:50.47 ID:tUN/zOPp0.net
面白かったけど
特定の人物に復讐心を持ってて
しかも成長しすぎた個体を放置しておくなよw
試験として不公平すぎるだろw

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 10:24:25.79 ID:Vbd/QZQt0.net
>>852
ガトリングやロケットランチャー出してくる中ボス悪魔に
バリカタのカサブタで殴るだけのジャンプ主人公もいたんだぞ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 10:25:25.31 ID:T8MN7hOp0.net
蜂の巣にしてから首切ればいいじゃん

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 10:28:01.02 ID:W0Fw+xFY0.net
>>859
銃で決め手がないなら優位性がないだろ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 10:29:01.19 ID:rs1XvHKM0.net
>>859
結局刀で…
多分首を切り落として再生不能にする(特別な刀は切断面だか何だかの理由で再生できなくする)、ということが必要なんだろう

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 10:30:22.81 ID:/a4OBShJK.net
>>858
何のマンガだっけ 刹那で(ry

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 10:31:37.08 ID:bz6T1C+m0.net
>>856
るろ剣の作者が西部劇モチーフの漫画描こうとしたがうまく行かずに短期打ち切りに終わった
ジャンプで珍しくヒットしたガンアクションのブラックキャットだとうまいこと殺さないよう手加減させるのが難しくなって、最終的に銃で殴り始めた

昔のジャンプだとシティーハンターとか銃使う主人公もいたけど、彼らは普通に相手殺してた

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 10:35:04.21 ID:AV1NLdGx0.net
>>859
鬼は再生するからな
例え特殊な刀でも、首を完全に切断しない以外は再生されてしまう

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 10:41:45.97 ID:yqLqsaM90.net
炭次郎はサビトにも斬れなかった首を切った
弟子の中でも最強なんだろうか?

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 10:43:20.71 ID:oHJ2ekkZd.net
炭治郎「白米はないの?」

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 10:43:59.42 ID:wpQwbLLN0.net
悲惨な出来事があって化け物になったっつー設定を最初だけ放り込んで
後はそんなのなかったかのようにウギャーグワーと死んでいく作品多いけど
この作品はそこんとこ珍しく貫いている

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 10:46:30.59 ID:Q/MjuKJQ0.net
試験の主催者は子安の存在を把握しているの?

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 10:50:10.64 ID:EfVe5NxP0.net
>>865
錆兎が誰よりも大きい岩を斬ったって言ってるからそういう事じゃないかな

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 10:50:37.90 ID:yqLqsaM90.net
>>866
左近次「この子は駄目だ・・・」

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 10:51:25.41 ID:yqLqsaM90.net
>>869 dd
なる把握

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 10:54:55.04 ID:7cPwnrngd.net
炭治郎は田舎の貧乏暮らしだったから食事も質素なものだけど、都市部ではカレーやコロッケ食べたりしてるんだろうな
調べたらカルピスや森永のキャラメルがこの時代に既に存在しててびびったわ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 10:58:52.59 ID:yqLqsaM90.net
ああ時代設定が大正だったね
逃げてた受験生シャツ着てるハイカラさんだった

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 11:00:19.89 ID:5mMzJZoVK.net
>>851
週ジャンの長期連載は見るようにしてるから見るけど
ブラクロでさえいまだに見てるし

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 11:15:46.19 ID:FptPwXg20.net
>>872
ねずこにカルピス飲ませたいとかこのドスケベ!

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 11:16:58.41 ID:Q/MjuKJQ0.net
「元号が変わってるじゃねーかよー!!」
江戸時代なんてそれこそ数年で変わってたりしただろw

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 11:17:08.84 ID:AiBDJ0AQ0.net
録画見てて気になったんやけど、あのずっと寝てる妹さん、床ずれとか大丈夫なん?

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 11:17:57.76 ID:bJ7swsUA0.net
>>874
良く分からんけど、右肩下がりで面白くないと思ってるのに見てるってことか?
惰性で見るくらいなら他のことに時間使った方が良くね
ブラクロのアニメは妙な引き伸ばし感が苦手で見るの辞めたな
漫画の次々展開してく良さが台無しになっててもったいない

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 11:19:57.08 ID:ejPloDRb0.net
何で幽霊らのことを師匠知らないの?
驚いたならなんで追いかけて問い詰めないの?

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 11:20:45.21 ID:+Pi4DRmf0.net
水の型とかいつ覚えてました??

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 11:25:28.27 ID:FptPwXg20.net
>>877
おっさんが世話してるから
動かすからたまにおっぱいとか触っちゃうのは仕方ないよね

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 11:25:54.47 ID:AV1NLdGx0.net
>>877
鬼だから傷は即再生されるから問題ない
仮に再生能力なくても床擦れを気にする描写いらないだろ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 11:26:41.55 ID:Q/MjuKJQ0.net
鱗は「岩を切れ」って言って以降は何にも教えてくれなかっただけで、
普通に同居はしてたんだよな?

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 11:27:28.63 ID:AV1NLdGx0.net
>>880
「お前にもう教えることはない」と言っていたろ
その前にも型の話は少し触れているから録画してたなら見直せ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 11:29:40.43 ID:bJ7swsUA0.net
床ずれ床ずれ言ってる人達は何なん
鬼が出てきて幽霊が修行つけてくれるファンタジー世界だよ
そんなところにリアリティ求めてどうすんだ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 11:30:13.40 ID:9uEwpgKla.net
>>868
把握してないっぽいな

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 11:30:27.55 ID:AiBDJ0AQ0.net
>>882
身体とか口内とかたまに洗わないと臭いと思うんだが
それも鬼だから大丈夫ですましてるのか

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 11:31:14.95 ID:Q/MjuKJQ0.net
妹はあの刀でなければ首切られても治る鬼なんだから床ズレくらいでどうにかなるかw

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 11:31:40.13 ID:pnnLG6Sqa.net
>>887
食いもしない冬眠状態だから 鬼は歳とらないから新陳代謝もないし

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 11:32:00.46 ID:5mMzJZoVK.net
>>878
教養に近い感じかな
1話は間違いなく面白いと思ったし完走するつもり

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 11:34:07.72 ID:yqLqsaM90.net
やっぱネズコ正真正銘鬼なんか(´・ω・`)

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 11:34:43.05 ID:dFn5ZPRGd.net
あまりに好き放題やってるから把握してなさそうにも見えるし、把握しててあれくらい倒せる即戦力じゃないと使い物にならんとあえて放置しててもおかしくはない

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 11:35:15.67 ID:uBHADqeX0.net
多分全員子安に遭遇したやつは殺されてるから知らないんじゃね

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 11:40:07.09 ID:wpQwbLLN0.net
生きのびて大出世したアイツが報告してないせいという事だな

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 11:44:02.50 ID:ejPloDRb0.net
弱点が首とか手足を切っても再生するとか序盤の敵にしては縛りがきつくない?

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 11:45:32.85 ID:vYE4WGOA0.net
師匠は昔とっ捕まえて放し飼いにした鬼に弟子を殺されまくってるの知ってるの?
手鬼がうまく隠れてるの?
それとも手鬼程度に負けるのは落第点ということなの?・・・それは無いか
参加者の新人の中でも常に上位レベルだっただろうし弟子13人も選別失敗しておかしいってならなかったんかな

ともかくあんな蟲毒を育てるようなシステム放置してるんじゃ組織はマグメル依頼者のガキレベルの頭脳しか無いってことなんだろう
マグメルの主人公に怒られてしまえ
そして手鬼にいたぶられる妹ちゃんの薄い本はやく

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 11:47:44.01 ID:uDgAabM30.net
弟子が50人も殺されてるのに、師匠自ら鬼退治に行かず
子供行かすなんて最低だよな

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 11:52:30.20 ID:unYjx8Kpd.net
仕事にも学校にも行かない奴に比べたら人材育成している鱗の爺ちゃんは真っ当やで(´;ω;`)責めたらあかん

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 11:55:03.61 ID:m+W2XNln0.net
>>895
まだ術とか使わないので優しいほうだからなあ・・・

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 12:00:30.74 ID:UaMamKand.net
50人も喰ったなら時止めの妖術くらい身につけろよ手鬼

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 12:06:37.15 ID:uBHADqeX0.net
>>897
倒そうと思えば楽勝だけどいるって知らないからしゃーない
自分の面のせいだってしったら切腹するだろうな

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 12:07:39.68 ID:dZt2YZhw0.net
江戸末期から大正までで50人なら、やっぱ鬼って思ったより小食?
一般人はノーカン?

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 12:10:31.08 ID:0E7glD+60.net
>>897
殺された弟子は13人

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 12:10:49.99 ID:DceBrSBd0.net
>>902
というか2、3人食った時点で山に放り込まれてるから、食った残りの40数人は全部受験者

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 12:11:31.71 ID:bJ7swsUA0.net
>>902
閉じ込められてたから食べられる人間数が限られてる
50年弱で50人は少ない方なんでないかな
ただあの程度だと外出たら簡単に狩られるので本来なら被害はそこまでいかないだろうね

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 12:11:35.83 ID:0E7glD+60.net
>>902
餓死はしないだろうからどーにかなってるんじゃないか(適当)

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 12:15:52.34 ID:DceBrSBd0.net
鬼は共食いするから主食はそっちだろう
選別は年一回ぽいし

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 12:16:01.67 ID:dZt2YZhw0.net
>>903-906
ありがとん

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 12:29:53.79 ID:j5IDGF+K0.net
何だよあの直死の魔眼は
今までそんな能力なかったろ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 12:35:05.22 ID:/a4OBShJK.net
恨みさえあれば飲まず食わずの1年や2年!

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 12:39:16.87 ID:AV1NLdGx0.net
>>909
最初から罠の場所や人の感情すら分かる嗅覚をもつ謎能力が
主人公と師匠とで既に二人も出ている作品だ
幽霊も出てくる世界観だし細かい事を気にしたら駄目だ

あと、あの糸ってそこまで有能じゃないから
直死の魔眼の方がとんでもなく有能だって事が直ぐに分かる
関係ないが直死の魔眼って脳の負担があってもチートっすなぁ
格好いいから好きだけど

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 12:41:03.12 ID:menKHQ+dd.net
>>883
描写は無いけどしてたとは思うよ
まぁ1年間も錆兎と真菰について聞かなかったかな?とは思うが

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 12:48:02.25 ID:tyNiBjRz0.net
隙の糸って要はライジングインパクトの光ってる部分みたいなもんじゃねぇのアレ

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 12:54:00.93 ID:bJ7swsUA0.net
錆兎と真菰に修行つけてもらってたのは半年間だな
もう何も教えることはないと宣言された状態だったから
他人から修行つけてもらってるのは言えなかったのかもね

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 12:54:01.72 ID:KrkrJNqP0.net
お面のせいに年号がああああああああくそワロタ
お師匠さんなんも知らんとかなんちゅうギャグなシステムw
まあ面白いからいいけど

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 12:54:14.05 ID:sTOJLaSJ0.net
隙の糸ってようはこういうことだ。
ttps://cdn.amz.appget.com/c/wp-content/uploads/2018/07/wp_68173837-271x480.jpg

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 12:55:27.20 ID:EfVe5NxP0.net
>>912
まぁ岩斬れって言われた以降何を聞いても教えてくれないってなったから
最低限の寝泊り以外はホント何も聞かない生活だったんだろうね

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 12:56:09.50 ID:eJsHQzJs0.net
>>852
どこのドイツだよ?

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 13:01:37.75 ID:tUN/zOPp0.net
>>897
その人数は間違ってるけど
たしかに「なんかうちの弟子合格率低いんですけど!」ってなるよな普通w

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 13:05:04.84 ID:0E7glD+60.net
>>909
前の方でも言われてたが
現実にも武術の達人レベルになると
どこを狙えばいいのかポイントが見えてくるとか
炭も修行の結果見えるようになったその時点で
岩が切れたのだろう
突然のように見えるけど
それまでの積み重ねが
一定ラインを超えたという表現なんだろうな

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 13:06:49.64 ID:L/tIFsoW0.net
この試験マジで酷いシステムだと思ったわ。
なにか根本的なところで間違ってる気がする。
人の命を救うため鬼を殺す、そのため兵士を育てる試験、
なのにそこでバタバタと人が死んでいく。何かがおかしい。

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 13:07:12.41 ID:5r0BB1m40.net
言うて昔の人の修行って出来ないやつをできるようにすると言うよりできるやつだけ生き残っていくって感じな気がする

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 13:07:42.01 ID:Q/MjuKJQ0.net
作中時間で1年もあったんなら過去13人が順繰りに現れて戦って一段一段レベルアップしていってもよかったのではなかろうか?
あの二人以外は「お前のせいでタゲとられたじゃねーかー!」って恨んでたとか?

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 13:10:19.96 ID:bJ7swsUA0.net
>>919
だから鱗滝さんヘコんじゃってて炭治郎行かせたくないあまり
あんな大岩切れなんて無茶ぶりしてたんだよ
育手の義務があるし頼まれちゃったから教えたけど修行が終われないなら才能ないからで言い訳できるからね
まあ炭治郎切っちゃったけどね

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 13:10:54.17 ID:0E7glD+60.net
>>923
そうすると修行編が1話で終わらない
まあ直近で亡くなったのがサビトとマコモだったんじゃ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 13:11:25.82 ID:Q/MjuKJQ0.net
櫻井は天狗の弟子ではなかったのか。
自分の師匠には任せたくなかったのかな?

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 13:12:01.34 ID:0E7glD+60.net
>>924
炭の前にもそうやって諦めさせた子がいたのかもね

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 13:23:10.91 ID:/a4OBShJK.net
今週のジャンプに年号鬼のキャストで子安と一緒にあいなまの名前が出てたけどどういうこっちゃ 今回倒されてたやん?

そういえばけいおんやってるな 10年かよ… 平沢… なんだっけ?

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 13:24:38.28 ID:c+xPfrb20.net
>>826
鼻の先端上向きすぎ
あれ正面からみたら豚になってないかと心配したわ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 13:24:41.43 ID:0mRsVMll0.net
>>950>>2を見てスレ番号を「7ノ型」にしてください

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 13:25:33.69 ID:AV1NLdGx0.net
>>928
あいなまの役名をよく読むんだ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 13:25:39.60 ID:c+xPfrb20.net
>>928
来週楽しみにしといてや

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 13:27:23.04 ID:c+xPfrb20.net
不気味で凶悪で忘れがちだけど禰豆子と同じ
鬼は元々人間なのよね

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 13:28:15.28 ID:0mRsVMll0.net
>>921
でもヌルい試験にして世に放ったら
結局お堂鬼とかあの辺相手でもバタバタ死んでくだろ
運や機転も実力のうちだしあんな酷い試験をくぐりぬけてこそ実戦で使える剣士が育つんだと思う
例えズルして最終試験に通っても後々雑魚鬼で死ぬ
鬼殺隊になっても恐らく地位や金銭が保証されるわけじゃないから鬼を倒したい動機のある人間以外は特にうまみはない
引退しない限りは命の危険がある

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 13:28:40.27 ID:zfilN59E0.net
サクサク進むね〜

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 13:28:57.90 ID:Q/MjuKJQ0.net
さすがにあの山では子安が最強だろうし、
あいつを倒した炭が山中の鬼を狩って5日くらいで全滅させて
本来なら受からないレベルの奴らも大量合格してしまう展開だな?

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 13:33:18.08 ID:0E7glD+60.net
>>936
だったらいいよね

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 13:34:44.49 ID:+sLDEuDF0.net
毎回合格者はわずか数名な気が・・・(´・ω・`)

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 13:36:24.78 ID:L/tIFsoW0.net
>>934
それにしても見殺しはないわ、あんな年端もいかなし子供達を。

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 13:38:28.96 ID:c+xPfrb20.net
>>936
それをやろうとして死んだな

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 13:41:09.64 ID:0E7glD+60.net
>>939
無茶振りでも生き残れる隊士がいないと
もっとたくさんの子供が死ぬからなあ
そういう世界

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 13:41:16.96 ID:c+xPfrb20.net
>>939
NARUTOあたりと違って
鬼狩りの数は少なくて
弱い子供が日本全国の鬼殺にいった先でピンチになっても
助けにいける大人の先生はいないんだよな

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 13:44:20.89 ID:wpQwbLLN0.net
柱になるアイツもアイツがいなければ死んでるレベルなんだから試験がおかしいに決まっとる
今までも優秀な奴を殺してしまってる事だろう

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 13:44:32.57 ID:zfilN59E0.net
死んでもかまわないと思ってる人間でないと
鬼殺隊は務まらない

一応、殉職・退職した時の福利厚生はしっかりしてるんかな

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 13:53:13.94 ID:uF/EoySoK.net
実際鱗滝さんがいろいろ悪いわな

脅威度高い奴を始末せずに生け捕りにして試験の難易度狂気にするし、
恨まれてるのに弟子全員に自分作成のお守りわざわざ持たせるし

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 13:54:42.79 ID:0mRsVMll0.net
今でこそパワハラとかブラックとか子供の権利ガー人権ガー女性ガーってやってるけど
昔はおしんのレベルで耐えるのが当たり前の貧しい子供達
江戸なら不祥事は切腹だし個人の幸福は二の次で義や仁が大事
大正でもまだ大多数の女は夫を支えて子を生み育てて一家に仕えて姑に仕えての世界だと思うし
サビトみたいに男に生まれたのなら強くなれ!と連呼するのも自然だろうな
今では考えられないぐらい鬼殺のために命を賭けられる信念を持った子がいたんだろう

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 13:56:26.78 ID:c+xPfrb20.net
>>943
いやネタバレで自重してるからうまく言えないが
質が落ちてると育手叱られる話もあったんじゃ
鱗滝さんだって元◯なんだから、もっと高いレベルまで育てておけば

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 13:59:23.80 ID:+tS+GUh/0.net
>>945
生け捕りされたときは2,3人食っただけの雑魚やったんやろ
それに手鬼が生きてるかどうかなんて知る由もないし

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 14:00:18.14 ID:Q/MjuKJQ0.net
鬼になった妹を人間に戻す方法を探していたらいつの間にか鬼殺部隊の修行を受けていた。

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 14:00:30.23 ID:05gh/VXR0.net
手鬼は試験の度に明治何年だ?とか聞いてたわけじゃないんだよな?
ああー聞いときゃよかったなーとか思った年もあったんだろうか

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 14:01:16.09 ID:L/tIFsoW0.net
>>946
それにしてもあの場に集まる子供は炭治郎なみの鍛錬を
積んできたのだろう?見殺しにするのは合理的ではないし
死に直面させて能力を引き出すのが目的のひとつであっても
死なせることはないはず。古い時代の根性論なのかねえ。

アフリカの辺境国の内戦で子供を誘拐して少年兵に仕立てる
凶悪な組織をちょっと連想した。事実は物語よりも悲惨なので
ここではちょっと書けないけど。

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 14:01:54.95 ID:55jE2emW0.net
>>950
聞いても律儀に答えない子もいたんだろうな

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 14:05:08.24 ID:0E7glD+60.net
>>950
47年前が慶応で江戸末期、(慶応は3年間ほど)
炭の時は大正元年〜4年くらいと思われる
それまでは聞いても明治時代だったのだろう

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 14:05:38.65 ID:5mMzJZoVK.net
>>921
自衛隊で本当に殺しにかかってくる人を相手に訓練するようなものだからね

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 14:06:04.02 ID:uF/EoySoK.net
>>948
試験合格者が急激に減ってる一方で試験生存者がいない訳ではないので、あきらかにヤバい鬼が混じってることが何十年も伝わってないってことはないやろ

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 14:06:46.17 ID:3hSk1+C5a.net
まあ仕方ないわな組織的に教えようとすると鬼が襲ってきて何度も全滅の危機に瀕したらしいから

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 14:07:54.08 ID:0E7glD+60.net
>>956
ああそれで育手は何人もいて分散してるのか

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 14:10:54.80 ID:wP1bRqyS0.net
>>950
次スレよろ

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 14:12:46.03 ID:YN5Z01LU0.net
>>955
あの鬼と遭遇して殺されずに逃げ出せた奴が居なかったってことだろ

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 14:26:06.94 ID:E68WGDeVa.net
結局いつ無惨の声優分かるの?

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 14:28:05.83 ID:9uEwpgKla.net
>>921
それは思うけど
メタ的にはアンケート取らないと打ち切られる序盤でヌルゲーはできなかったんだなと

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 14:29:13.03 ID:55jE2emW0.net
>>960
確かマチアソビでキャスト発表するらしいからその時に分かるかもね

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 14:33:32.70 ID:tyNiBjRz0.net
無惨cv中田譲治

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 14:39:35.27 ID:lj/VW7ma0.net
割りと近年の話だったのね

目新しい要素は特にないのにアニメとしてのクオリティが高くて見入ってしまう

原作ファンは幸せだわ

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 14:43:46.32 ID:c+xPfrb20.net
>>949
鬼を知って研究する公的機関がなく
非公式の鬼殺隊のみだったからですね

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 14:45:31.53 ID:c+xPfrb20.net
>>951
みんな炭治郎なみの訓練を受けてきてたら
死なずに七日間生き延びれるはず
待て次週

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 14:52:37.19 ID:YUX5oDh+0.net
先週の2人は幽霊でFA?
幽霊が普通も出てくる世界なのか

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 14:58:53.18 ID:0E7glD+60.net
>>967
山奥はもともと人の世とあの世の境界のようなもの
霧に包まれた狭霧山で炭治郎が精神のギリギリまで修行してたからこそ
二人に会えた

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 14:59:26.42 ID:uBHADqeX0.net
>>967
走馬燈で出てきたりするけど実体があったのはあいつらだけだな

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 15:36:39.45 ID:Fk9NnDWF0.net
原作知らんけど迫力あるな戦闘シーン
脱税騒ぎで味噌がついたけどやっぱufoの戦闘描写はいいわ

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 15:36:43.58 ID:YN5Z01LU0.net
炭治郎の最終選別がライブビューイングされる世界観

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 15:41:21.39 ID:Fk9NnDWF0.net
次スレって何の形式で立てるんだ?>>2でスレ番表記を「〜ノ型」に変更してくださいとか書かれてるけど

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 15:43:53.56 ID:VhZKZg300.net
番号が続いてれば好きでいいよ
密かにあるタイミングで反を狙ってるんだ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 15:50:14.12 ID:Fk9NnDWF0.net
とりあえず立ててきた
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1556434168/

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 15:50:48.59 ID:JFcLlG920.net
原作15巻まで買ってしまった
ねずこ可愛いすぎて死にそう

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 15:55:20.08 ID:Y9GJwKx20.net
>>960
手鬼で子安ならどんな大物くるんだろ

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 15:58:33.12 ID:AV1NLdGx0.net
>>974
乙です、ありがとう

無○の話はバレスレで語ろうな、俺よ

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 16:01:52.98 ID:bJ7swsUA0.net
>>974
乙〜

無惨の声優誰だろうね
森川さんとか予想されてたけど他の役だったしなあ

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 16:05:06.70 ID:Fk9NnDWF0.net
よくわからんけど大ボス枠のやつがいるのか
男なのか女なのかも知らんが大御所枠が当てられるんかな

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 16:10:33.15 ID:0E7glD+60.net
予想に反してめっちゃ小物っぽい声だったりして

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 16:26:47.90 ID:tUN/zOPp0.net
そもそも鱗滝さんがラスボスみたいな風格あるw

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 16:33:24.51 ID:z+OOvnyx0.net
芳忠さん最近強ボスキャラ感が定着してきたからなあw

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 16:40:27.70 ID:B6+f/8Rza.net
面の下で頬とか喉が動いてるのほんと細かいしすげえなこのアニメ

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 17:11:39.51 ID:fHFBiPtTd.net
照れるな

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 17:31:32.12 ID:B3z+TeOea.net
技使う時に声に出して叫ぶ系じゃなくて良かった
あれ凄い冷める

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 17:34:24.33 ID:3r1sxaqA0.net
割と技名言ってたような気がするが

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 17:37:02.71 ID:55jE2emW0.net
心の中で言ってるだけで声に出してないよ

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 17:37:10.56 ID:B3z+TeOea.net
今週はは全部声には出してなかったよ
ジャンプ読んでないからこれからはどうだかわかんないけど七つの大罪は技名叫び出してすぐに視聴やめた

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 17:38:15.78 ID:JJmuXx2l0.net
鬼役豪華でいいなぁ
生き抜いてきた強キャラ感出ていいわ
そしてまた年号、変わりますよ

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 17:42:18.92 ID:tyNiBjRz0.net
あああああああああああ!!年号が変わってるぅうーーーー!!!って叫ぶやつがいるに炭治郎6人賭ける

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 17:43:59.31 ID:JJmuXx2l0.net
怪しげな幼女に井澤詩織と悠木碧とか分かりすぎてるキャスティング

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 17:44:56.19 ID:tyNiBjRz0.net
しかも片方男の娘だぜ

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 17:45:14.60 ID:55jE2emW0.net
ちなみにその幼女のどっちかは男の子なんですよ

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 17:46:16.65 ID:JJmuXx2l0.net
ちょっと原作読んでくる

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 18:04:17.22 ID:W0Fw+xFY0.net
>>921
鬼殺隊はスパルタ(´・ω・`)倫理観は吹っ飛んでいる打倒鬼さんの為に

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 18:29:51.58 ID:tUN/zOPp0.net
>>993
判明してるって事はナイスチンチンされるシーンがあるって事かな!?

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 18:30:32.33 ID:tyNiBjRz0.net
>>996
すまねぇ…単行本の扉絵?とかにある小話でちょろっと出てるだけなんだ…

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 18:35:45.42 ID:3+JldtWl0.net
本編でも最近はっきり明言されているが
別にナイスチンチンはしていない

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 18:44:15.47 ID:9Vo+g2aa0.net


1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 18:51:19.59 ID:9bKvmVi10.net
まこもと結ばれたと思ったら木のうろにチンコ突っ込んだ状態で正気に戻る炭次郎

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
227 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200