2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アニメ】鬼滅の刃 6の呼吸

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/22(月) 21:59:59.26 ID:LvbKrY1N0.net
!extend:checked:vvvvv::
人と鬼とが織りなす哀しき兄妹の物語が、今、始まる――!
――――注意事項――――
・スレ立てするときに本文先頭に !extend:checked:vvvvv:: を入れて改行
・荒らし、煽り、作品自体に関係ない話題は徹底放置。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。反応が無い場合は>>960,>>970などが代わりに立てること。
――――――――――――
・毎週土曜日 23:30〜 東京MXテレビ (MX)、群馬テレビ (GTV)、とちぎテレビ (GYT)、日本BS放送 (BS11) 4月6日〜
・毎週月曜日 21:00〜 アニメシアターX (AT-X) 4月8日〜  毎週(水) 13:00〜、毎週(金) 29:00〜、毎週(日) 08:30〜
・毎週月曜日 25:59〜 読売テレビ (ytv)
・毎週水曜日 25:58〜 熊本放送 (RKK) 4月10日〜
・毎週水曜日 26:09〜 広島テレビ (HTV)
・毎週水曜日 26:24〜 福岡放送 (FBS)
・毎週水曜日 26:27〜 新潟放送 (BSN)
・毎週水曜日 26:29〜 名古屋テレビ (NBN)
・毎週木曜日 25:25〜 高知さんさんテレビ (KSS) 4月11日〜
・毎週木曜日 25:45〜 テレビ愛媛 (EBC)
・毎週木曜日 25:55〜 長野朝日放送 (abn)
・毎週木曜日 26:03〜 静岡放送 (SBS)
・毎週木曜日 26:14〜 福島中央テレビ (FCT)
・毎週木曜日 26:34〜 札幌テレビ (STV)
・毎週金曜日 25:56〜 四国放送 (JRT) 4月12日〜
AbemaTV、dTV、dアニメストア、Amazonビデオ、FOD、バンダイチャンネル、GYAO!、ニコニコチャンネル、ひかりTV、Hulu、ニコニコ生放送、J:COMオンデマンド、ビデオパスにて配信

〇関連URL
・番組公式サイト: https://kimetsu.com/anime/
・番組公式Twitter: https://twitter.com/kimetsu_off

〇前スレ
【アニメ】鬼滅の刃 5刀目
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1555471467/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:18:36.14 ID:Ky8MZ9o50.net
今のところ驚くほど原作に忠実よね

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:18:51.29 ID:seF/0Et80.net
>>558
結構な数の武術の達人が「相手が攻撃を発する前にその軌跡が先に見える」みたいな証言を残してるな。

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:19:02.48 ID:ixXoYhqu0.net
>>596
ネタバレになるから詳しくは言えんけど錆兎はめちゃくちゃ強い方だぞ

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:19:07.25 ID:a802P9gBM.net
安定のつまらなさだなwwwwww

今つまらん思う人はもうこれ以上面白くならないから切ったほうがいいよ

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:19:11.99 ID:9nsn6wVl0.net
ちょうど一巻終了の範囲だね
6話からどんなペースでやっていくんだろうな
今の丁寧なペースだとあんまり先まで行かないのかな

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:19:12.16 ID:ypaacU1g0.net
>>593
原作に忠実にやりながらああいうちょっとしたアニオリ挟むスタイルはいいね

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:19:21.60 ID:kGMkRRqC0.net
年号がァの手鬼の反応が自分で自分の皮膚削るほど怒ってて
原作より酷くなってて草
リアル元号が変わるのは3日早かったけど
地方によってはベストタイミングで見れるな

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:20:26.73 ID:9KZIOyAh0.net
>>596
錆兎が負けた件については色々あるのよ
原作読んでとしか

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:20:30.40 ID:bzQd6Aypa.net
>>599

天狗と戦ってたら大岩を切っていたという一刀石の伝説と狐につままれたの合わせ技オマージュで別に幽霊が普通に見える世界ではないよ

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:20:37.90 ID:oECIFFlR0.net
子安鬼、もう倒したのかな

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:21:09.74 ID:z+OOvnyx0.net
これは本当にヤヴァい鬼は人と見分けがつかないパティーンと見た

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:21:17.35 ID:ixXoYhqu0.net
子安はジョナサンの肉体で復活するから

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:21:31.92 ID:92CtR+Lc0.net
>>596
スライムやドラキーしか居ないはずの場所にバトルレックスが居るようなものだから
あの鬼相手に首切りに行けるだけでもやばいよ

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:21:44.23 ID:ejPloDRb0.net
腕をちぎられたとか頭を潰されたとかむごたらしい描写は嫌だわ
そんな最期だった連中に鍛えられて強くなれるの?

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:21:46.12 ID:JuPa4uJJ0.net
確かに平成初期に閉じ込められて、30年くらい経ったかなと思ってたら「今は令和です」と言われたらショック受けるわな

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:22:03.56 ID:7c2NHaNfd.net
異形の鬼の動くと気持ち悪さがすごかった
炭治郎の怒りの表情とか細かいとこは原作の方が好きだけどほぼ原作通りアニオリ補完あり戦闘シーンすごいで文句ないわ

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:22:09.08 ID:rSTLtO2g0.net
>>607
岩の話もだけどアニメや漫画の過去作品に出てきたって言われることって
結構すでに現実世界で存在してることなんだよね

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:23:03.89 ID:+tS+GUh/0.net
年号で呼称合ってるの?
元号じゃね?

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:23:55.63 ID:YN5Z01LU0.net
>>620
それはつれーわ

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:24:37.18 ID:l0XUVoEQ0.net
この分だと来週は初任務まで行くのかな
元号鬼は期待以上だっただけに来週も楽しみだぞ俺よ

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:25:23.63 ID:z84k8Owva.net
幽白の八つ手だっけ?あいつ思い出した

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:25:25.19 ID:pi7OXFqzd.net
これ全員死者なんだね…
https://i.imgur.com/OkxrlfF.jpg

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:25:45.73 ID:AV1NLdGx0.net
>>625
その話はアニメのネタバレスレで話すことだぞ、俺よ

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:26:17.97 ID:EfVe5NxP0.net
>>593
地味なところで錆兎の顔パンも原作には無かった気がする

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:26:32.26 ID:pnnLG6Sqa.net
うっとりするくらい藤が綺麗だったから手鬼のビジュアルとの落差が強烈だわ
エフェクトの感じが大神感あって好き

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:27:32.96 ID:MQrDQV800.net
>>605>>608>>613
いや、原作は連載開始当初から読んでるけど、他を助け回ったりして疲弊してるのは錆兎の勝手だし、それに疲弊というなら炭治郎も一応2体の鬼と戦った直後だから疲弊はしてるんじゃない?

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:28:52.72 ID:+tS+GUh/0.net
>>629
頭潰される絵はなかったけど宍色のガキみたいに頭潰したる!って手鬼が考えてたような気がするんだが

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:28:54.45 ID:ejPloDRb0.net
生き延びればいいだけなら一緒になって固まってればいいのでは?
だいたい逃げ回ってるモブ達なんであんなしょうもないくらい弱いの?岩切ったんじゃないの?

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:28:56.09 ID:bzQd6Aypa.net
ネタバレするなって

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:29:06.08 ID:9KZIOyAh0.net
>>631
【アニメ】鬼滅の刃 ネタバレスレ 1
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1556261086/

こっちでやれ

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:29:21.26 ID:ixXoYhqu0.net
>>623
ググったけどどっちでもいいらしい
法律では元号って呼称で揃えるんだと

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:29:41.37 ID:r5DqoVo40.net
アニメは追加したアニオリ部分で下手な改変せずに漫画の補完に留まってる所がイイネー

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:29:59.40 ID:H8pGGpA50.net
>>631
熱くなりすぎ。アニメどころか単行本にすらなってない本誌のネタバレだからやめとけ。

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:30:07.84 ID:WmM3yYyx0.net
>>633
あの時点で鬼を倒せるのは天才だけだ
炭は天才じゃないけど過保護に他の隊士より長く修行したから鬼をなんとか倒せる

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:30:34.49 ID:z+OOvnyx0.net
>>633
天下一武闘会の予選みたいなもんじゃね

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:31:01.61 ID:seF/0Et80.net
>>622
そう、キャラ造形やお話の展開なんかも結構実話(とされる伝聞)、歌舞伎、講談、落語、浪花節等にその原型を求めることができるものが多い。

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:31:15.06 ID:ZTulYHDc0.net
>>633
言い方悪いかもだけど友達とかじゃなきゃ信頼できないし犠牲になってもどうでも良いんじゃ?
実際モブは助けてもらっといて囮にして逃げたし

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:31:31.97 ID:bzQd6Aypa.net
>>633
岩切るのは鱗滝さん流なだけで他も同じやり方というわけじゃないよ
教え方は育手の数だけ色々ある
ちゃんと本格的に教えてる人も入れば護身術程度のことしか教えてない人もいるだろう

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:31:38.64 ID:EfVe5NxP0.net
>>632
そうなんだけど実際に描写までは無かったよねって話よ

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:32:51.84 ID:GRXEZViT0.net
>>633
そもそも藤の花が咲いてる試験範囲ギリギリのところでコソコソしてたら安全だと思った
岩を斬るのはあくまでも鱗滝の教え方であって他所の師匠が同じことやらせてるわけじゃない

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:32:56.96 ID:ixXoYhqu0.net
>>633
鱗滝さんが最終試練行かせたくないから岩斬れっつっただけで別に皆がやってるわけじゃない
任務は基本的に1人だからそんな風に最終試練突破したところで実際の任務で死ぬだけ

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:34:15.69 ID:8dkit0l20.net
>>633
育手がどの時点で最終選抜に行かせるかによるのでは?
炭治郎はいわば無茶振りだった岩切りをやれるレベルになってたわけだしね

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:34:25.50 ID:ixXoYhqu0.net
>>631
さらっとネタバレしてんじゃねーよハゲ

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:35:03.69 ID:rSTLtO2g0.net
炭治郎が2年修行したのは少数派だったのかもね
でもそのぶん他の隊士より今後生き残ることができたのか

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:35:05.62 ID:/8D1FuEh0.net
水の表現はかっこいいかどうかはわからんけど 
闇に対して鮮やかで綺麗に見えるな

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:35:30.77 ID:f0J+mXUO0.net
いやぁ、期待以上だったわ
技は自分で言うスタイルで安心した
イナイレ風に文字が出たらどうしようかとw

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:36:26.84 ID:seF/0Et80.net
あの山には基本弱い鬼しかいないはずで、運営もそう思ってて、手の鬼はイレギュラーなんだろ。

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:37:48.52 ID:zAg2MPGA0.net
>>604
あー、確かに年号回は後ろから五番目だったな

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:39:13.48 ID:oECIFFlR0.net
>>653
アニメだと作画のおかげで、現時点でも十分に面白いんだけどな

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:40:26.59 ID:T7Fg1FEv0.net
試験運営側が何かおかしいなって思わないギリギリの線で済むように食う数を調整してたのかも知れん

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:41:34.30 ID:rSTLtO2g0.net
>>652
手鬼のことはわざと伏せられていたかもしれない
イレギュラーな存在相手だろうと
逃げ回ってでも生き延びられなければ
合格しても任務で死ぬ

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:41:56.21 ID:EfVe5NxP0.net
確かに原作だとこんな感じで技名出てるけどアニメだとシュールな感じになりがちよね
http://livedoor.blogimg.jp/alalda2001a-kimetu/imgs/7/6/76538d39-s.jpg

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:43:11.17 ID:ZTulYHDc0.net
厄除の面付けてる奴と付けてない奴とで差あるしそんな前提してたら微妙だ

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:43:22.45 ID:bzQd6Aypa.net
でも技名けっこうかっこいいの多いんだよなあ

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:44:25.35 ID:f0J+mXUO0.net
善逸のじいちゃん良い奴じゃねぇか……(おまけ)

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:44:57.06 ID:fdMT7Nsn0.net
>>657
そこをちゃんとかっこよく見せてるアニメはすごいな

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:45:33.76 ID:f0J+mXUO0.net
とりあえず「え?雀じゃね?」を楽しみに待っとこう

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:46:40.54 ID:92CtR+Lc0.net
鬼は人を食えば強くなるらしいから
年号鬼も元は雑魚の部類だったけど受験生食いまくってレベルアップした結果あそこまで育ったんだろ

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:47:01.59 ID:JuPa4uJJ0.net
原作見てる方からしたら善逸が誰か知ってるけど、初見の人はいきなり話されてもよくわからんのじゃないかなと気になった

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:47:30.81 ID:gsqqbGcJ0.net
>>662
ちょいネタでもバレすんなよお

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:48:47.25 ID:f0J+mXUO0.net
>>664
金髪の少年ってちゃんと説明してたから初見さんも巻き戻して気づくんじゃない?
というかずっとOPED出てるし

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:48:49.52 ID:KmvX/y+00.net
序盤はつまらんって聞いたけどわりと面白いやん

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:49:07.09 ID:6BoRii3y0.net
原作より残酷描写が強化されてない…?
錆兎の頭潰されるシーンとか

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:49:33.68 ID:f0J+mXUO0.net
>>665
ごめん…

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:49:36.08 ID:z+OOvnyx0.net
>>657
内藤泰弘とは別の方向で何をしてるのかわかりづらい画だな…

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:49:40.62 ID:menKHQ+dd.net
>>664
流石にアニメ公式ぐらいは見ようぜって思う
PVでも台詞つきで紹介されてるんだしさ

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:50:28.85 ID:seF/0Et80.net
>>657
技の名前をデカイフォントでコマいっぱいに載せるのってかなりまえから一般的になって多用されてるけどそろそろウザく感じる今日この頃。
最初にやったの誰だろ。車田正美やゆでたまごは曲がりなりにも吹き出し使ってたな。
俺がこの演出初めて見たのは覚悟のススメだったけどだいたいその頃か?

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:50:51.87 ID:W0Fw+xFY0.net
>>616
王道でそんな感じでよかったのにな
全員キモビジュアルで微妙だぞ…戦闘自体は面白い

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:53:28.62 ID:Gf1AGoVT0.net
>>672
見開きでどでかい四字熟語が四隅に配置されてるアレとか(名前が出てこない)

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:54:37.72 ID:f0J+mXUO0.net
矢羽羽と朱紗丸のCVってまだ発表されてないよね?
はよぉぉぉぉぉぉ

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:55:27.28 ID:f0J+mXUO0.net
>>668
あそこまじサブイボだったわ
そこまでするか!?!?っていう

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:57:33.33 ID:ejPloDRb0.net
日光が弱点で藤の花が嫌いって何か接点あるん?

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:58:06.44 ID:duVdE+Jo0.net
>>675
あんたネタバレスレ行けって
さっきから頭悪いな

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:58:41.19 ID:rSTLtO2g0.net
>>668
シルエットだしヘーキヘーキ!?
某ヤングジャンプ作品みたいにやたら黒塗りにされても
わけわからんし
鬼滅は限界に挑戦してくれそう

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:59:36.33 ID:bzQd6Aypa.net
にしてもまさか原作でこれ出た数年後に本当に年号が変わることが決まるとは原作者も思いもよらなかっただろうなw

https://i.imgur.com/i0iu9yq.jpg

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:59:49.76 ID:z+OOvnyx0.net
>>673
まあなんだ、面白ければすべてよし

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:59:58.78 ID:EfVe5NxP0.net
これから出てくる鬼のCV発表はマチアソビの時にやるってよ

>>668
シルエットにしてるからこそ全部見せてるのが逆にエグイよな…
真菰は原作だと手鬼がありえない方向に手足持ってるからそれはそれでゾッとする描写だったけど

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 01:00:06.82 ID:aTzFBEFe0.net
>>678
わざとだろ

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 01:00:38.25 ID:BtRffB6+0.net
男の隊士候補生って、顔に傷率が妙に高いよなぁ。何か設定があるのか?
あるいは単なる作者の趣味?

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 01:01:06.71 ID:/i5wIcge0.net
普通の鬼にも勝てない受験者が多いのかな
あの山に鬼どのくらいいるんだろ

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 01:01:25.88 ID:l0XUVoEQ0.net
技名が格好いいから横に出す感じでも良かったと思うけどあまり好かれてないのな

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 01:02:32.83 ID:55jE2emW0.net
>>677
藤の花は豆科の植物だから鬼に効くんじゃないかとは言われてる
あと毒持ってるし

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 01:04:42.44 ID:rSTLtO2g0.net
>>684
炭治郎みたいに家族を鬼に殺されたあるいは鬼に襲われた
生き残りの子供がスカウトされてるんじゃないかと想像
実際作中にもそういうキャラ何人かいるし

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 01:04:52.51 ID:DXB3/ttca.net
俺は結界戦線方式のが合ってるかなって思ってた
型名を喋ってるわけじゃないし

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 01:05:33.65 ID:ypaacU1g0.net
よく考えたら減った分の鬼毎回補充してるのか
生け捕りとかレベルとか色々な条件考えたら結構な手間だな

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 01:05:36.10 ID:f0J+mXUO0.net
>>680
やっぱワニすげぇわ

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 01:06:37.26 ID:BtRffB6+0.net
>>685
流石に各々の育手から最終選別にエントリー許可されてるぐらいだから、禰豆子キックで
頭飛ばされてた程度の普通の人型なら倒せるんじゃね?

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 01:07:31.13 ID:lit68CgO0.net
来週のアバンでちゃんと年号が変わっているできるやん
まさかこの機会逃さないよな?

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 01:07:35.64 ID:S6jbgCpr0.net
>>608
技を使って手鬼に負けた時点で、炭より弱い感じになってしまうよな
疲れとか金属疲労とかあるかもしれんけど

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 01:07:59.97 ID:EfVe5NxP0.net
あいまの4話見たけどやっぱ年号ネタだったかw
あと炭治郎の家族と鱗滝さんの弟子達があの世で観戦してるのなんか良いなこれ

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 01:08:23.81 ID:f0J+mXUO0.net
子安鬼最高だったよ、泣きそうになったわ
ニコニコで確実に年号ネタで盛り上がりますわ

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 01:09:22.30 ID:f0J+mXUO0.net
>>694
新規さんには是非原作を読んで欲しい…決して弱くはないのだよ…

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 01:09:30.78 ID:MaTnfeaA0.net
いやこりゃ面白いな
たまげたわ
ハイキューより面白いかも

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 01:10:21.21 ID:WeFPQuldM.net
>>690
そら後進育てんとどうにもなりませんしね
それ言ったら鱗滝さんもすごい手間だよあの役目

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 01:11:19.92 ID:55jE2emW0.net
他の作品の名前を比較に出すのはやめよう
どっちの作品も好きな俺が怒っちゃうぞ!

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 01:11:46.25 ID:SqRgOPtt0.net
まあ、錆兎、才能があったというだけで、今の冨岡さんより強かったというわけではあるまいし

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 01:11:49.30 ID:S6jbgCpr0.net
>>627
あの世の奇妙な映画館(応援上映)

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 01:11:52.03 ID:zjR4C8T50.net
水のエフェクトええな
ホントいいガチャ引いたわw

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 01:12:55.46 ID:f0J+mXUO0.net
にしてもこんな序盤の序盤にグリリバ子安て…今後出てくる鬼はどんな声優になるやら汗

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 01:13:37.93 ID:z+OOvnyx0.net
>>703
プロデューサーの苦労をガチャと呼ぶか

総レス数 1001
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200