2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アニメ】鬼滅の刃 6の呼吸

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/22(月) 21:59:59.26 ID:LvbKrY1N0.net
!extend:checked:vvvvv::
人と鬼とが織りなす哀しき兄妹の物語が、今、始まる――!
――――注意事項――――
・スレ立てするときに本文先頭に !extend:checked:vvvvv:: を入れて改行
・荒らし、煽り、作品自体に関係ない話題は徹底放置。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。反応が無い場合は>>960,>>970などが代わりに立てること。
――――――――――――
・毎週土曜日 23:30〜 東京MXテレビ (MX)、群馬テレビ (GTV)、とちぎテレビ (GYT)、日本BS放送 (BS11) 4月6日〜
・毎週月曜日 21:00〜 アニメシアターX (AT-X) 4月8日〜  毎週(水) 13:00〜、毎週(金) 29:00〜、毎週(日) 08:30〜
・毎週月曜日 25:59〜 読売テレビ (ytv)
・毎週水曜日 25:58〜 熊本放送 (RKK) 4月10日〜
・毎週水曜日 26:09〜 広島テレビ (HTV)
・毎週水曜日 26:24〜 福岡放送 (FBS)
・毎週水曜日 26:27〜 新潟放送 (BSN)
・毎週水曜日 26:29〜 名古屋テレビ (NBN)
・毎週木曜日 25:25〜 高知さんさんテレビ (KSS) 4月11日〜
・毎週木曜日 25:45〜 テレビ愛媛 (EBC)
・毎週木曜日 25:55〜 長野朝日放送 (abn)
・毎週木曜日 26:03〜 静岡放送 (SBS)
・毎週木曜日 26:14〜 福島中央テレビ (FCT)
・毎週木曜日 26:34〜 札幌テレビ (STV)
・毎週金曜日 25:56〜 四国放送 (JRT) 4月12日〜
AbemaTV、dTV、dアニメストア、Amazonビデオ、FOD、バンダイチャンネル、GYAO!、ニコニコチャンネル、ひかりTV、Hulu、ニコニコ生放送、J:COMオンデマンド、ビデオパスにて配信

〇関連URL
・番組公式サイト: https://kimetsu.com/anime/
・番組公式Twitter: https://twitter.com/kimetsu_off

〇前スレ
【アニメ】鬼滅の刃 5刀目
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1555471467/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:02:54.60 ID:rSTLtO2g0.net
>>536
連載時は年号変わる予定はまだなかったから
別にメタってわけじゃない

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:02:56.42 ID:92CtR+Lc0.net
善逸出るだけで笑える

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:02:56.88 ID:Ky8MZ9o50.net
>>539
まあそうだろうけど、50年ってのは元々自分でわかってた感はある

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:03:15.12 ID:z84k8Owva.net
水の呼吸ってあんなゲームみたいな必殺技いつの間に覚えたんだ
岩切った時があの技だったのか?

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:03:15.70 ID:AFO+4earM.net
藤の花持ってたら鬼除けになる?

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:03:47.75 ID:8ssGbMik0.net
>>536
あのネタは我々現世での年号が変わることが決まる数年前に原作で描かれてるから
メタネタとかではない

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:03:58.59 ID:T7Fg1FEv0.net
>>538
悪役も結構やってきてる人だからねぇ
というか最近は悪役の方が多い気がしないでもない

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:04:29.27 ID:seF/0Et80.net
今回のエピソード、ジャンプに載った時点では天皇の退位とか元号変わる話は全く出てなかったよね。凄い神タイミングじゃね?

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:04:31.65 ID:pi7OXFqzd.net
>>547
年数もだけど年号で時代が変わったことに対する怒りなんだろな
外にも出れず牢獄のような所で

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:04:53.52 ID:z+OOvnyx0.net
>>549
今の時期は避難所があちこちにあっていいなw

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:04:58.47 ID:9nScY0Sj0.net
OPで分かっていたけど、水の呼吸カッコ良かった
5話までこのクオリティが約束されているようだけど、もう毎週楽しみでしょうがない

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:05:08.42 ID:DbQQDmoG0.net
>>548
前回呼吸の練習してるよ

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:05:09.77 ID:ypaacU1g0.net
いやあマジで今回面白かった
あと技名を声にする形にしてくれたのはほんと嬉しい
血界みたいにデカデカと文字にされたら泣いてたわ

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:05:28.34 ID:sdPnlgNG0.net
炭治郎の相手のスキが線になって見えるのは
ブギーポップのイナズマや月姫の直死の魔眼みたいな、
強キャラ特有の能力だよな

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:05:37.50 ID:Jfi+U7pD0.net
>>549
それに関しては後々判るんじゃないかな

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:05:38.90 ID:8ssGbMik0.net
>>548
水の呼吸の技は10あってそれ全部教えるってこないだ師匠に言われてたやん
すでに教わっててあとまだ9種類繰り出せるんやで

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:05:46.29 ID:gdbJjZsH0.net
水のエフェクトかっこいいな

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:05:48.07 ID:hdFCyc+id.net
藤を嫌う鬼の妹とあしかがフラワーパークには行けない

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:06:18.83 ID:YN5Z01LU0.net
>>544
ほぼ同じだが、アニメの方は動くから迫力が違う

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:06:19.17 ID:MQrDQV800.net
自分があげた仮面を目印に鬼が弟子達を殺して食っていたと知ったら鱗滝さん自殺するんじゃないか?

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:06:52.92 ID:EfVe5NxP0.net
>>548
10ある水の型を教えてるって鱗滝さんが言ってたよ
でもこれアニオリで原作だといきなり水の呼吸って言い出した感じだったけど

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:07:01.67 ID:+tS+GUh/0.net
鱗滝さん何歳だよ!!

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:07:38.46 ID:T7Fg1FEv0.net
しかしタイムリーなようで微妙に時期を外してしまったな
あと数日放送開始が遅ければ…もしくは第0話と称した特番でも入れていれば

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:08:02.35 ID:Gf1AGoVT0.net
46年前に現役なら60〜70じゃないかな

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:08:03.27 ID:z+OOvnyx0.net
>>563
そか、thx

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:08:06.47 ID:9nScY0Sj0.net
>>557
血界のアレは原作者の独特の表現をそのままやっただけなので嫌わんといて
まぁ鬼滅でやるのは違うと思うけどさ

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:08:19.47 ID:WCYT++pg0.net
なんだよ…年号ネタ今週じゃないか…
来週の冒頭で言ってくれたら完璧だったのに…

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:08:34.73 ID:ypaacU1g0.net
>>536
そうか、メタネタに捉える事も出来るんだな
原作既読だからその発想はなかった

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:08:50.84 ID:ejPloDRb0.net
面が狙われる理由になってたなら面のおかげで勝ってこそスッキリする
王道でベタだがそれがいいのにただの呪われたアイテムって
割れたとたん優勢になったし

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:09:01.80 ID:sNE5exDQ0.net
年号ネタは来週のアバンでまたやってくれると期待してる

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:09:02.24 ID:T7Fg1FEv0.net
>>544
原作もああいう浮世絵チックなエフェクトだったな
そのまんまやるのは難しかろうから普通に水出すんだろうな、と思ったらまさかの完全再現で歓喜よ

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:09:25.31 ID:rSTLtO2g0.net
名古屋とかはちょうどいい

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:09:51.65 ID:pi7OXFqzd.net
みんな強そうだなぁ
https://i.imgur.com/Y6LnS9Y.jpg

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:10:06.00 ID:GRXEZViT0.net
見返すと厄除の面の柄が伏線になってんのすげぇな

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:10:07.23 ID:sdPnlgNG0.net
主人公が水属性って珍しいな
大抵は火か風だろうに

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:10:38.90 ID:8dkit0l20.net
呼吸のエフェクトはOPで見てたけど戦闘シーンでも綺麗だな
鬼の強さの話を冒頭に持ってきたりアニメからの人にも分かりやすくなってて良かったと思う
来週も見所シーンあるから楽しみだ

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:10:58.53 ID:5BS00gUg0.net
なんかだんだんとクレイモアのパクリっぽくなってきたな
今日の敵、幻影のミリアとかと4人で男の覚醒者討伐に行ったときの敵にソックリだった。

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:11:16.36 ID:rSTLtO2g0.net
>>577
金髪はキリッとしてるけど
駄々こねてビンタされまくった後

そういや本編でまだ名前出てないのに
思いっきり予告で言われてたな

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:11:55.91 ID:+tS+GUh/0.net
あいつがやられてる内に逃げよう!って逃げてくクズくん

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:12:28.84 ID:yVIrvJZ00.net
禰豆子が出てこないと普通のジャンプ漫画だな

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:12:31.95 ID:lFccNfpc0.net
なんか修行とか岩を真っ二つで
ダイの大冒険の海波斬のオマージュかと思った。

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:12:39.90 ID:9nsn6wVl0.net
善逸の顔の汚れってそういう事だったのか…知らなかった

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:12:41.72 ID:EfVe5NxP0.net
まぁアニメの公式とかPVですでに紹介されてるからね

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:12:50.74 ID:T7Fg1FEv0.net
>>583
モブ隊員になるようなキャラはああいう方法で合格してきたんだろうな

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:13:25.70 ID:GRXEZViT0.net
>>577
この中で一番まともなのが実は一番やばそうな下という事実

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:13:56.94 ID:rSTLtO2g0.net
>>585
そういう伝説がすでにあるのよ
奈良県に伝説の元になった岩があるって

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:14:16.55 ID:zAg2MPGA0.net
>>548
ちなみにあれイメージ映像であって、実際に水が出てるわけじゃないからな

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:14:20.84 ID:sEJUWSt80.net
炭次郎は炭焼きの一族だけど

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:14:41.76 ID:l0XUVoEQ0.net
前半で鱗滝さんが炭治郎を案じて豪華な食事を振る舞ったのはアニオリだね
修行は厳しいけど本当に優しい人なんだよなあ

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:14:46.65 ID:z84k8Owva.net
>>556 >>560 >>565
あれがこれだったのか
今回が初お披露目だから見覚えなかったわけだ

でも水だけで10もあるのか
攻撃用だけじゃなくて防御用とかもあるのかな

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:14:55.61 ID:bzQd6Aypa.net
ちなみに言っとくが技出すときの水はただの演出エフェクトであって本当に水が出てるわけじゃないので悪しからず
別に魔法みたいなの使えるようになったわけじゃなくただの剣技なので

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:15:06.42 ID:MQrDQV800.net
錆兎も真菰も後からどれだけ素質があったと言われてもこの最終試験を突破できなかった時点で所詮はその程度なんだろうな

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:15:16.52 ID:ejPloDRb0.net
原作で路線変更したのってこのへん?
バトロワものになって二回戦三回戦と謎が明らかになっていく的な

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:15:47.11 ID:T7Fg1FEv0.net
>>590
天狗を斬ったと思ったら岩を斬っていたってやつだっけか

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:15:55.63 ID:sdPnlgNG0.net
サビト達は幽霊なんだろうけど
炭治郎にしか見えないの?普通に死んだ人も霊体になって出てくる設定なの?

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:16:10.76 ID:DbQQDmoG0.net
>>597
最初からこの路線だよ

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:16:16.61 ID:ixXoYhqu0.net
別に路線変わってないぞ
ここ1巻

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:17:00.81 ID:bzQd6Aypa.net
>>597
そんなものないんだが

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:17:52.84 ID:rSTLtO2g0.net
>>598
そう
柳生石舟斎の伝説

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:18:10.99 ID:oGf/YwOP0.net
ジャンプ漫画の修行パートはアンケート順位落ちるって言われてるが
今やってるのが打ち切り寸前まで追い詰められた時である

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:18:23.54 ID:+tS+GUh/0.net
>>596
どうなんだろう
真菰は感情的になってしまったせいで殺されたわけだし
錆兎も錆兎でネタバレになるけど最初に遭遇したわけではなく疲弊してたらしいからな

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:18:36.14 ID:Ky8MZ9o50.net
今のところ驚くほど原作に忠実よね

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:18:51.29 ID:seF/0Et80.net
>>558
結構な数の武術の達人が「相手が攻撃を発する前にその軌跡が先に見える」みたいな証言を残してるな。

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:19:02.48 ID:ixXoYhqu0.net
>>596
ネタバレになるから詳しくは言えんけど錆兎はめちゃくちゃ強い方だぞ

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:19:07.25 ID:a802P9gBM.net
安定のつまらなさだなwwwwww

今つまらん思う人はもうこれ以上面白くならないから切ったほうがいいよ

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:19:11.99 ID:9nsn6wVl0.net
ちょうど一巻終了の範囲だね
6話からどんなペースでやっていくんだろうな
今の丁寧なペースだとあんまり先まで行かないのかな

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:19:12.16 ID:ypaacU1g0.net
>>593
原作に忠実にやりながらああいうちょっとしたアニオリ挟むスタイルはいいね

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:19:21.60 ID:kGMkRRqC0.net
年号がァの手鬼の反応が自分で自分の皮膚削るほど怒ってて
原作より酷くなってて草
リアル元号が変わるのは3日早かったけど
地方によってはベストタイミングで見れるな

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:20:26.73 ID:9KZIOyAh0.net
>>596
錆兎が負けた件については色々あるのよ
原作読んでとしか

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:20:30.40 ID:bzQd6Aypa.net
>>599

天狗と戦ってたら大岩を切っていたという一刀石の伝説と狐につままれたの合わせ技オマージュで別に幽霊が普通に見える世界ではないよ

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:20:37.90 ID:oECIFFlR0.net
子安鬼、もう倒したのかな

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:21:09.74 ID:z+OOvnyx0.net
これは本当にヤヴァい鬼は人と見分けがつかないパティーンと見た

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:21:17.35 ID:ixXoYhqu0.net
子安はジョナサンの肉体で復活するから

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:21:31.92 ID:92CtR+Lc0.net
>>596
スライムやドラキーしか居ないはずの場所にバトルレックスが居るようなものだから
あの鬼相手に首切りに行けるだけでもやばいよ

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:21:44.23 ID:ejPloDRb0.net
腕をちぎられたとか頭を潰されたとかむごたらしい描写は嫌だわ
そんな最期だった連中に鍛えられて強くなれるの?

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:21:46.12 ID:JuPa4uJJ0.net
確かに平成初期に閉じ込められて、30年くらい経ったかなと思ってたら「今は令和です」と言われたらショック受けるわな

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:22:03.56 ID:7c2NHaNfd.net
異形の鬼の動くと気持ち悪さがすごかった
炭治郎の怒りの表情とか細かいとこは原作の方が好きだけどほぼ原作通りアニオリ補完あり戦闘シーンすごいで文句ないわ

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:22:09.08 ID:rSTLtO2g0.net
>>607
岩の話もだけどアニメや漫画の過去作品に出てきたって言われることって
結構すでに現実世界で存在してることなんだよね

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:23:03.89 ID:+tS+GUh/0.net
年号で呼称合ってるの?
元号じゃね?

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:23:55.63 ID:YN5Z01LU0.net
>>620
それはつれーわ

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:24:37.18 ID:l0XUVoEQ0.net
この分だと来週は初任務まで行くのかな
元号鬼は期待以上だっただけに来週も楽しみだぞ俺よ

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:25:23.63 ID:z84k8Owva.net
幽白の八つ手だっけ?あいつ思い出した

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:25:25.19 ID:pi7OXFqzd.net
これ全員死者なんだね…
https://i.imgur.com/OkxrlfF.jpg

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:25:45.73 ID:AV1NLdGx0.net
>>625
その話はアニメのネタバレスレで話すことだぞ、俺よ

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:26:17.97 ID:EfVe5NxP0.net
>>593
地味なところで錆兎の顔パンも原作には無かった気がする

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:26:32.26 ID:pnnLG6Sqa.net
うっとりするくらい藤が綺麗だったから手鬼のビジュアルとの落差が強烈だわ
エフェクトの感じが大神感あって好き

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:27:32.96 ID:MQrDQV800.net
>>605>>608>>613
いや、原作は連載開始当初から読んでるけど、他を助け回ったりして疲弊してるのは錆兎の勝手だし、それに疲弊というなら炭治郎も一応2体の鬼と戦った直後だから疲弊はしてるんじゃない?

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:28:52.72 ID:+tS+GUh/0.net
>>629
頭潰される絵はなかったけど宍色のガキみたいに頭潰したる!って手鬼が考えてたような気がするんだが

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:28:54.45 ID:ejPloDRb0.net
生き延びればいいだけなら一緒になって固まってればいいのでは?
だいたい逃げ回ってるモブ達なんであんなしょうもないくらい弱いの?岩切ったんじゃないの?

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:28:56.09 ID:bzQd6Aypa.net
ネタバレするなって

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:29:06.08 ID:9KZIOyAh0.net
>>631
【アニメ】鬼滅の刃 ネタバレスレ 1
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1556261086/

こっちでやれ

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:29:21.26 ID:ixXoYhqu0.net
>>623
ググったけどどっちでもいいらしい
法律では元号って呼称で揃えるんだと

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:29:41.37 ID:r5DqoVo40.net
アニメは追加したアニオリ部分で下手な改変せずに漫画の補完に留まってる所がイイネー

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:29:59.40 ID:H8pGGpA50.net
>>631
熱くなりすぎ。アニメどころか単行本にすらなってない本誌のネタバレだからやめとけ。

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:30:07.84 ID:WmM3yYyx0.net
>>633
あの時点で鬼を倒せるのは天才だけだ
炭は天才じゃないけど過保護に他の隊士より長く修行したから鬼をなんとか倒せる

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:30:34.49 ID:z+OOvnyx0.net
>>633
天下一武闘会の予選みたいなもんじゃね

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:31:01.61 ID:seF/0Et80.net
>>622
そう、キャラ造形やお話の展開なんかも結構実話(とされる伝聞)、歌舞伎、講談、落語、浪花節等にその原型を求めることができるものが多い。

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:31:15.06 ID:ZTulYHDc0.net
>>633
言い方悪いかもだけど友達とかじゃなきゃ信頼できないし犠牲になってもどうでも良いんじゃ?
実際モブは助けてもらっといて囮にして逃げたし

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:31:31.97 ID:bzQd6Aypa.net
>>633
岩切るのは鱗滝さん流なだけで他も同じやり方というわけじゃないよ
教え方は育手の数だけ色々ある
ちゃんと本格的に教えてる人も入れば護身術程度のことしか教えてない人もいるだろう

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:31:38.64 ID:EfVe5NxP0.net
>>632
そうなんだけど実際に描写までは無かったよねって話よ

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:32:51.84 ID:GRXEZViT0.net
>>633
そもそも藤の花が咲いてる試験範囲ギリギリのところでコソコソしてたら安全だと思った
岩を斬るのはあくまでも鱗滝の教え方であって他所の師匠が同じことやらせてるわけじゃない

総レス数 1001
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200