2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アニメ】鬼滅の刃 6の呼吸

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/26(金) 15:44:57.16 ID:nviUJTLV0.net
>>395
猪のモザイク取れるのに1クールがほぼ終わってまう
8話位まで進まないと画面がほぼモザイクやで
そう考えるとやっぱ話が丁寧な分、初期は展開が遅いな

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/26(金) 15:47:00.51 ID:1WQvp0rE0.net
立ててみたよ
仲良く使ってね

【アニメ】鬼滅の刃 ネタバレスレ 1
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1556261086/

とりあえず今のアニメスレと関連付けできるように【アニメ】は付けておきました
もし要らないようなら次スレで再考を
同じくテンプレやスレ番号も必要なら相談して決めてください

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/26(金) 15:50:31.29 ID:FnKPREID0.net
>>396
モザイクとまではいかなくても
途中までOPには出さないとかはあったかもだけど
番宣やイメージビジュアルには出てるから
仲間になるってのはわかってるしまあしょうがないね
ほら、まだ原作未読の人にはビックリなのもあるしいいんでない

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/26(金) 15:50:40.23 ID:IwxYbFBF0.net
でもよくよく考えてみたらOPだけじゃ伊之助が人間なのか不明だったw

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/26(金) 16:00:27.89 ID:eu6be3pbM.net
首から下は地井武男

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/26(金) 18:10:51.71 ID:nneoXYp2d.net
全部黒塗りはやだなあw
まあある程度のネタバレはしゃーないでしょ
鬼滅に限った話じゃないし

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/26(金) 18:55:38.95 ID:F7JoiWKj0.net
>>382
自分、鬼滅好きだけど、だいたいほとんどのキャラ好きだけど
これだという押しキャラがいないのも、ワニ先生の絵柄のせいだと思っている

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/26(金) 19:01:56.78 ID:F7JoiWKj0.net
しかしこのスレタイ
今の所 6の呼吸だけど
これが50スレとかになったら50の呼吸とかになって
どこのBLEACHの鬼道ってなりそう

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/26(金) 19:12:22.34 ID:+96o+9dv0.net
味系の絵が好きだから
自分が絵が好きで読んでる漫画はたいてい[絵が無理]っていう人が居て悲しいw
絵人気の作家は同じ絵柄がプロアマ問わず量産されるし

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/26(金) 19:19:45.15 ID:mOAIPdNjd.net
>>403
わしの呼吸は108回まであるぞ

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/26(金) 19:35:26.82 ID:fPmcXgg60.net
つまらなくはないが、なんか説教くせーな

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/26(金) 19:36:46.37 ID:ia8Zl1+CM.net
アニメOPをネタバレという人いるけど、どちらかと言えばあれは既読に向けても未読に向けても予告というか期待を煽ってる感じだと思うんだよね

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/26(金) 19:45:52.50 ID:WhtXtEuU0.net
いよいよ明日か

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/26(金) 19:47:09.51 ID:+96o+9dv0.net
「前半たいくつかもしれんが
こんな面白仲間とこんな熱い敵とバトルがあるで!」ってOPだと思う

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/26(金) 19:49:26.30 ID:T2o9vm0I0.net
>>407
実際初見の人が善逸見てこの子普段は頼りないけどいざというときかっこいいタイプなんだろうな早く活躍してるとこ見たいとかって興味持ってくれてるしね
けっこう興味引く作りになってると思うよ

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/26(金) 20:01:34.27 ID:xKOeSV9Y0.net
ゴシップ誌で連載してるエッセイ漫画みたいな絵柄

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/26(金) 20:12:01.19 ID:TniNZb3aa.net
なんか絵が下手とか言ってる人って1巻2巻辺りの初期の絵柄しか知らなさそうなのがなー
だんだん画力上がってって最近じゃ画力高い方なのに

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/26(金) 20:17:17.96 ID:KXufFD/00.net
画力の問題以前に原作の絵柄が人を選ぶのは事実だろ
そこは初期でも今でも変わらないと思う
読んでハマったら気にならなくなったって人も少なくないけどね

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/26(金) 20:23:52.34 ID:V5nVSE+k0.net
下手じゃないけどだいたいのキャラの顔がまるっこくておんなじように見えるのが気になる程度

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/26(金) 20:24:59.01 ID:DprnFQeR0.net
日常シーンのへちょ絵みたいなの好き
主にお屋敷の女の子達のアレ

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/26(金) 20:25:57.31 ID:ImqnT/Az0.net
>>412
原作読んでないから最新刊の表紙見てきたけど
上手くなったと言うには早いと思う
まだ15巻だし

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/26(金) 20:32:19.70 ID:AOK/B+7v0.net
>>416
個人的にワニはカラーの方が苦手だと思うので本編見て欲しい
オススメは温泉回だ!

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/26(金) 20:35:12.21 ID:ImqnT/Az0.net
>>417
そうなのか
アニメ観て好きになれたら原作も読んでみるわ

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/26(金) 20:37:38.06 ID:KXufFD/00.net
4話明日か
最終選別での技のお披露目楽しみだ

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/26(金) 20:48:22.74 ID:ZkFLdYjH0.net
鰐先生は表情を描くのがうまいと思う
特に塞き止めていた感情がわっと出てくるようなシーンがすごく説得力ある

あと脚に気合いを感じる

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/26(金) 20:48:51.69 ID:+6Wx3qnE0.net
>>384
アニメしか見たことなかったから原作の絵見てびっくりした
ホントに高橋由美子、高橋葉介っぽい

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/26(金) 20:49:07.83 ID:+6Wx3qnE0.net
高橋留美子だった

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/26(金) 20:50:21.09 ID:J6kofmBna.net
バレスレ書き込めないんだが

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/26(金) 20:52:50.16 ID:qF9TIXX30.net
重心とかしっかりしてるのに下手って言われてて悔しい

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/26(金) 20:56:19.02 ID:8lhldccxM.net
人魚シリーズの空気感あるな

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/26(金) 20:56:50.59 ID:WhtXtEuU0.net
>>424
先生早く帰ってきてください

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/26(金) 21:02:44.53 ID:qF9TIXX30.net
何のネタか分からん

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/26(金) 21:04:03.82 ID:mH0zxAtZ0.net
>>420
営業スマイルだけなんであんなに怖いんだろう

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/26(金) 21:11:10.02 ID:Tet2EI0d0.net
>>395
龍騎かな?

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/26(金) 21:20:02.59 ID:WBD1SpDJ0.net
>>428
表紙とか緊張しちゃうのかもしれん

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/26(金) 21:20:43.80 ID:mH0zxAtZ0.net
>>430
キャラが緊張してたのか

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/26(金) 21:21:54.02 ID:dZyTkItca.net
炭治郎は嘘がつけないタイプだから…

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/26(金) 22:05:09.07 ID:Qzwv2jId0.net
アニメ画の笑顔でこっち駆けてくる炭治郎の表情も若干怖かったので
炭治郎は微笑むくらいなら魅力的だけど
満面の笑みが似合わない男なんだろうと思ってた

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/26(金) 22:12:11.84 ID:M3taED8nr.net
年号がぁぁ

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/26(金) 22:22:38.69 ID:M3taED8nr.net
>>416
最近はこれやぞ

https://imgur.com/KYJ7tki.jpg

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/26(金) 22:29:24.27 ID:T2o9vm0I0.net
>>416
表紙だけで判断されましてもw

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/26(金) 22:30:21.23 ID:ZX6RLXhbM.net
キャラデザすごいよなお手本のような出来だよね

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/26(金) 22:33:06.70 ID:8lhldccxM.net
>>435
画像消えてる?

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/26(金) 22:35:35.79 ID:M3taED8nr.net
https://i.imgur.com/3FF2dWQ.jpg

変なリンクになったかも。これでどうだろ。

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/26(金) 22:36:58.18 ID:nviUJTLV0.net
>>439
違う人だ!

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/26(金) 22:37:10.50 ID:WBD1SpDJ0.net
>>439
それは別の人だ!

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/26(金) 22:37:53.46 ID:ia8Zl1+CM.net
>>409>>410
そうそう
ちなみに俺はネタバレは嫌いだけどOP演出は好きたから別物と捉えてる
だから次回(セリフあるのは5話か?)の傷少年のクレジットをフルネームで出すとかはやめて欲しい
でもOPで未登場のキャラを伏せて演出が地味になるのはワクワクしないから嫌
敵とかこれから出る仲間とかはバンバン出して欲しい

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/26(金) 22:38:23.71 ID:Tet2EI0d0.net
ガチで別の人で草

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/26(金) 22:39:10.53 ID:ia8Zl1+CM.net
>>439
貼り直してまでボケんなやw

それはそうと俺は逆に絵柄に興味あったけどなかなか手を出さなかったタイプだな
絵柄見てクセあって面白そうだとは思ってたんだが

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/26(金) 22:42:33.32 ID:HX7M6atK0.net
ツッコミが早えんだよ。

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/26(金) 22:44:06.65 ID:+lKLfvddd.net
ツッコミが早い!!

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/26(金) 22:45:50.76 ID:a7c2+EDVp.net
満面の笑顔
https://i.imgur.com/ZI0XuIS.jpg

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/26(金) 23:13:28.60 ID:FDd54eqB0.net
これ当時は笑顔とポーズのせいで怖いって言われてたよなぁ

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/26(金) 23:16:57.18 ID:VUWWF48bd.net
>>442
先行版のEDクレジットだと名前だけだから安心するんだ

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/26(金) 23:17:01.01 ID:trhk2sJJ0.net
打ち切り臭はんぱなくて草

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/26(金) 23:20:02.29 ID:ia8Zl1+CM.net
>>449
それは良かった
たまにやるアニメあるからな
まあ下の名前ですら本来はフルネームと同時なんだけど、そこは問題ないわな
出来れば「傷だらけの少年」「金髪の少年」「黒髪の少女」とかの方が洒落が利いてるが

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/26(金) 23:27:24.85 ID:qF9TIXX30.net
本編で名前出る前の人気投票でもフルネームは伏せられてたな

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/26(金) 23:49:05.33 ID:FDd54eqB0.net
確か人気投票の結果で初めて名前だけ判明したんだっけ
それまでずっとモヒカン扱いだったけどさw

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/27(土) 00:19:58.49 ID:fWM+auPuM.net
2回目の表紙はめちゃめちゃカッコいいんすよ
展開上お見せできない画なんだけど

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/27(土) 00:41:47.00 ID:4SfDItlJM.net
>>447
四白眼ぽいのが怖く見えるのかなと思った

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/27(土) 00:43:46.01 ID:547ZTRs50.net
単に目が笑ってないからだと思うが

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/27(土) 00:44:16.19 ID:C0qFxo4n0.net
こんなにニッコニコして戦ってたらキチガイですわ

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/27(土) 00:44:35.92 ID:YULx+8bf0.net
>>455
というか単純に目が笑ってないw

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/27(土) 00:45:46.46 ID:lrNt+xD60.net
ttps://i.imgur.com/ELQ7PJ1.jpg

雑コラ

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/27(土) 00:58:32.88 ID:cRNeKs6iM.net
絵下手とは思わなかったし今はむしろ好きだけど、確かに初めて見かけた時に癖が強いとは思ったな
でも禰豆子の太ももエロいし体格が生々しくて良いと思う
これから出る他の女子達も露出少ないのになんかエロいんだよ

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/27(土) 01:01:33.07 ID:AdJ+nzyLK.net
Dr.STONEのアイツ「」

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/27(土) 01:02:12.29 ID:Y5MUiYjmd.net
それ原子力や

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/27(土) 01:14:14.44 ID:bDBZxRFO0.net
今どきのペラペラ絵が好きじゃないからワニ先生のようなクセのある絵が好き
ufoはそのクセをうまいこと残したアニメ作ってくれたから好き

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/27(土) 01:24:16.91 ID:WGq7xfUta.net
これとかすごい絵上手くなったなって思ったんだけどそれでも上手くないの分類に入るのか?

https://i.imgur.com/d6FBuPX.jpg

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/27(土) 01:28:41.50 ID:Wmq5Kn2P0.net
なんでアニメスレでネタバレバレの原作絵を貼るやつが居るのよ
原作の話は原作でやるかネタバレスレでやりなさい

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/27(土) 01:34:11.07 ID:BnBJ971k0.net
ネダバレは駄目だが確かに原作あんま読んでないくせに序盤の無料で読める部分だけ読んで絵が下手だの知ったかぶって色々言われるのはもりょるよなあ
画力が上がってるのは確かなのにさ

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/27(土) 01:38:27.01 ID:fGPISYW90.net
>>464
遠近感は死んでね?

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/27(土) 01:40:03.43 ID:fGPISYW90.net
>>460
パンツもはくかはかないかの大正の女の子なのに足癖が悪いとか
太腿まで見せて恥じらがないとか抵抗はあったな

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/27(土) 01:50:45.51 ID:YULx+8bf0.net
>>464
うん、連載続ければまだまだ上手くなるだろこの人

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/27(土) 01:53:56.56 ID:BygI2U5t0.net
原作が面白い、アニメも面白いでいいじゃないか どっしり構えろ
判断が遅い!

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/27(土) 02:01:58.14 ID:bDBZxRFO0.net
画力うんぬんは自分も原作読んでるから分かるけどネタバレはだめだよマナー違反
知ってほしい気持ちでネタバレ貼ったって意味ないアンチ生むだけ
俺も例えば来週発売の未読の話を「やべえ展開キター!」でネタバレ貼られたらキレるわ

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/27(土) 02:37:24.79 ID:547ZTRs50.net
>>463
面が割れたときのサビトはワニのほうが上手くて流石と思ったな

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/27(土) 05:49:58.84 ID:PEzf51J00.net
ワニ先生はキャラの表情を描くのうめえからな

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/27(土) 06:39:17.71 ID:K7T18xkS0.net
ただ原作は忙しいときは絵が荒れる
仕方ないけどね

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/27(土) 06:56:18.41 ID:547ZTRs50.net
アニメ化が決まった辺りの時すげえ大変そうだったよね

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/27(土) 07:47:39.12 ID:wL7lgCGD0.net
>>464
これ後ろの人の目力が意味なくすごかったって言われてたんだよなあw
こういうところとか時々少し力の入れどころがおかしい気がするw

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/27(土) 07:52:00.07 ID:wL7lgCGD0.net
絵が丸っこいとか言われるけど
読切版はそうでもないし線ももっと細い
少年誌用に変えているのかも?

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/27(土) 07:58:52.00 ID:4MGbtMnc0.net
なんか旭日旗を挙げて艦覧式に参加した海上自衛隊の戦艦が中国で人気なんだってね
ビビってアホみたいな自主規制したどこかのアニメが一層みすぼらしく見えるね

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/27(土) 09:33:46.97 ID:648RrXE10.net
OPフルで聴いたけどかっこよすぎて泣いた
2番もよかったからいつか使ってくんないかなあ

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/27(土) 09:38:28.35 ID:8js/Nbce0.net
>>478
真性で発狂する国と人間どもがいるから

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/27(土) 09:48:51.90 ID:ZCk23gN5K.net
>>478
ガチ日本ヘイトに加担したらしい反日ufoに脱税やチャリティー詐欺疑惑出たのは天罰かもしれないなあ

【旭日旗】 中国に旭日旗掲げた自衛隊艦艇入港〜中国は阻止しなかったようだと中央日報[04/22]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1555902096/

中国での日本艦「すずつき」公開に長蛇の列 5千人が見学 自衛隊員も中国の人達と気軽に記念撮影に応じ交流
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1556111391/

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/27(土) 09:51:05.08 ID:ZCk23gN5K.net
>>480
規制で怒る日本側を蔑ろにするなら
思想がどっち向きか見えてくるな

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/27(土) 09:54:08.17 ID:uk30L9thd.net
ジャンプ今日発売だから読んだら、既に5話6話のあらすじ載ってるのなw

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/27(土) 09:54:55.76 ID:Behbv8iZ0.net
>>457
「「牙突」はこうだろ?」
「えー違うよぉ」
と遊んでるとこだな

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/27(土) 10:12:46.71 ID:3NKdWUBD0.net
後ろで善逸たちが嬉しそうに刀持ってるあたりがもうw

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/27(土) 10:41:52.14 ID:ZhQesLYQ0.net
アアアア!!年号がァ!!年号が変わっていない!!

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/27(土) 10:46:02.62 ID:ZO+ebttu0.net
>>486
今日はその言葉が飛び交うだろうなw

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/27(土) 12:26:10.11 ID:KoPxGLc1d.net
ほんま惜しかったな
ある意味ネタになったのに

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/27(土) 13:45:24.53 ID:8js/Nbce0.net
そうなるように編成できなかったプロデューサー無能だな

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/27(土) 13:54:48.97 ID:0ksvXbK/0.net
これはこれで

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/27(土) 13:58:22.06 ID:RsXypaPna.net
配信サイトで配信される頃には年号変わってるから無問題

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/27(土) 14:18:20.94 ID:ZO+ebttu0.net
最速がたまたま変わる前なだけで放送局によっては変わってからだから別にいいと思うけど
だいたい先行上映で3月に聞いてる人は大勢いるわけでw

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/27(土) 14:29:37.19 ID:AdJ+nzyLK.net
名古屋とか福岡がジャストなんだっけか

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/27(土) 15:03:39.10 ID:JgHZBRL00.net
アニメ内の年号ネタが実際の年号の節目に前後すること自体
滅多なことではないのだから
わざわざ調整して全体のテンポ悪くする方が無能だわ

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/27(土) 15:13:06.91 ID:ZhQesLYQ0.net
またとないチャンスだったから残念ではあるけどね
まあ話の面白さには違いはないから問題あるまい

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/27(土) 15:26:57.97 ID:79wvyWoO0.net
年号変わるってわかったときだけでタイミングいいなと思ったのに
こんなちょうどの時期に放送されるとは

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/27(土) 15:37:26.60 ID:EIGgjTmtM.net
つまんねーーーーwwwwwwwwwwwwww


もう切るわこの糞アニメwwwwww

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/27(土) 15:41:11.45 ID:xv9ZTMq+a.net
切るのは何回目?

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/27(土) 15:56:55.84 ID:bDBZxRFO0.net
>>497
おうまた夜にな

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/27(土) 17:35:14.47 ID:0oROJqJs0.net
サビィトォオオオ!!

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/27(土) 18:34:02.84 ID:g/Eo50Yf0.net
年号変わる前にネタ提供しとけば、実際に変わるときに画像とか拡散されて宣伝になるかもしれない

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/27(土) 19:15:54.67 ID:BnBJ971k0.net
先行上映見た人なら分かるが5話に入れたら他の話が尺に入らなくなるから仕方ない
というか本当ならもっと早く出てただろうにアニオリ入れたりしてできるだけ遅くなるように調整してくれたんだぞ

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/27(土) 20:23:40.25 ID:ilMs4Zq80.net
鉢巻を締め全裸待機!

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/27(土) 20:32:15.24 ID:qSNMNiUe0.net
もう今更だけどそれってネタバレスレで話すべきことだよな

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/27(土) 20:47:44.31 ID:bgarvWlW0.net
>>519
ほんそれ
なんの為にたてて貰ったのか

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/27(土) 21:01:56.00 ID:nz4wi9S/d.net
>>519
いいかげんにしろよ

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/27(土) 21:12:38.08 ID:lrNt+xD60.net
>>519
どんまい

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/27(土) 21:34:34.40 ID:M/keotwg0.net
>>447
大空翼と同じ狂気を感じるw

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/27(土) 21:54:00.83 ID:03gtro9q0.net
ボール(岩)は友達

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/27(土) 22:00:50.65 ID:3Txrc3Rf0.net
>>447
なんだろう
目が笑ってないのかな?

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/27(土) 22:08:21.24 ID:abYO850fa.net
>>510
四白眼なのと、目の下に影入ってるのがなんか怖いんじゃないかな

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/27(土) 22:45:09.59 ID:K7T18xkS0.net
>>519
みらいにどんまい

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/27(土) 22:46:23.63 ID:h2GoDXh+0.net
徹夜明けのテンションのようなヤバさがある

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/27(土) 22:55:57.08 ID:l6+1Wh7G0.net
牙突って言われてたな

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/27(土) 23:45:43.19 ID:bDBZxRFO0.net
初!水の呼吸!!

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/27(土) 23:48:07.75 ID:6suYBpW40.net
実況はあかんよ

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/27(土) 23:54:35.32 ID:547ZTRs50.net
子安良かったな

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/27(土) 23:55:01.16 ID:ah+mHppFa.net
おおおい! 今回すごく時間が短く感じたぞ! 凄いな!

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/27(土) 23:55:04.00 ID:5vTae51N0.net
先の内容を話したい原作厨はネタバレスレ行けよ!
今回年号ネタがあるってわかっちまったわ

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/27(土) 23:55:31.73 ID:bDBZxRFO0.net
すまんスレ間違えた

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/27(土) 23:55:34.37 ID:lrNt+xD60.net
アアアア!!放送がァァ!放送が終わっているゥゥ!!

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/27(土) 23:55:45.47 ID:DtjXFaII0.net
ロンゲのワイルド炭治郎の方がカッコ良かったのに

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/27(土) 23:56:17.45 ID:79wvyWoO0.net
原作も読んでるし先行上映見たけとまやっぱ切ない

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/27(土) 23:56:18.53 ID:zAgUPc0a0.net
あの水の表現が独特で好きだわ
しかし毎回本気すぎて楽しい

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/27(土) 23:57:32.06 ID:0AMXr1/10.net
年号変わっちまったああああワロタ

あと3日でまた変わるで!

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/27(土) 23:57:35.08 ID:Z9ZFEvHM0.net
子安だしこれは強敵だ思ったら1話で終わるのか

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/27(土) 23:58:11.71 ID:r5cw7czE0.net
善逸ビンタは単行本にもなかったネタかな
TV版のこそこそ話は新規のものばかりになるんだろうか

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/27(土) 23:58:43.17 ID:79wvyWoO0.net
お面逆に厄寄せになってたの泣いたンゴ

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/27(土) 23:58:50.22 ID:DtjXFaII0.net
ねづ子はサビトが好きなの?

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/27(土) 23:59:10.22 ID:zyvePlns0.net
スタッフチョン多くね?

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/27(土) 23:59:16.32 ID:9b5unjc80.net
元号が変わっちまうだろうがぁぁ

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/27(土) 23:59:34.83 ID:V6HkAaSE0.net
やっぱ善逸のあの顔はじいちゃんの仕業だったかw

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/27(土) 23:59:35.79 ID:Ni70f+vq0.net
すごい戦闘だったぜ
原作ファンだが大満足

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/27(土) 23:59:57.43 ID:B0ZZQ4WN0.net
グリリバに子安と惜しげもなく鬼に人気声優使ってすげーな

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:00:04.93 ID:DXB3/ttca.net
次回予告の炭治郎嫌いだよ

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:00:11.74 ID:ejPloDRb0.net
何で年号が変わると怒るの?
そんなメタネタを入れる意味あるの?

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:00:19.73 ID:bJ7swsUA0.net
善逸の頬っぺたの謎が今になって分かるというw

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:00:49.42 ID:seF/0Et80.net
子安さん凄い良かった。素人の俺はあんなのどんな声、しゃべり方すんのかなんて想像もつかないしどう演じたらいいんだと思うが役者ってすげーわ。

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:01:05.86 ID:sdPnlgNG0.net
>>536
そんな長い時間閉じ込められてたことに対する怒りでしょ

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:01:31.18 ID:pi7OXFqzd.net
テンポ早くね?
サクサク進むから30分あっという間に感じるわ
早く次週が見たい

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:02:13.73 ID:GRXEZViT0.net
>>529
妹は「(将棋の駒の)飛車のような人が好き」らしい

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:02:16.76 ID:duVdE+Jo0.net
ビンタされて汚い高音出しながら引きずられてきたんだろうな

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:02:23.86 ID:EfVe5NxP0.net
>>527
今のところ全部新規じゃない?

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:02:46.92 ID:z+OOvnyx0.net
水の表現が独特だな…大漁旗とか鯉のぼりとか思い出すわ あれは原作に忠実な描き方なん?

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:02:54.60 ID:rSTLtO2g0.net
>>536
連載時は年号変わる予定はまだなかったから
別にメタってわけじゃない

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:02:56.42 ID:92CtR+Lc0.net
善逸出るだけで笑える

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:02:56.88 ID:Ky8MZ9o50.net
>>539
まあそうだろうけど、50年ってのは元々自分でわかってた感はある

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:03:15.12 ID:z84k8Owva.net
水の呼吸ってあんなゲームみたいな必殺技いつの間に覚えたんだ
岩切った時があの技だったのか?

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:03:15.70 ID:AFO+4earM.net
藤の花持ってたら鬼除けになる?

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:03:47.75 ID:8ssGbMik0.net
>>536
あのネタは我々現世での年号が変わることが決まる数年前に原作で描かれてるから
メタネタとかではない

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:03:58.59 ID:T7Fg1FEv0.net
>>538
悪役も結構やってきてる人だからねぇ
というか最近は悪役の方が多い気がしないでもない

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:04:29.27 ID:seF/0Et80.net
今回のエピソード、ジャンプに載った時点では天皇の退位とか元号変わる話は全く出てなかったよね。凄い神タイミングじゃね?

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:04:31.65 ID:pi7OXFqzd.net
>>547
年数もだけど年号で時代が変わったことに対する怒りなんだろな
外にも出れず牢獄のような所で

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:04:53.52 ID:z+OOvnyx0.net
>>549
今の時期は避難所があちこちにあっていいなw

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:04:58.47 ID:9nScY0Sj0.net
OPで分かっていたけど、水の呼吸カッコ良かった
5話までこのクオリティが約束されているようだけど、もう毎週楽しみでしょうがない

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:05:08.42 ID:DbQQDmoG0.net
>>548
前回呼吸の練習してるよ

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:05:09.77 ID:ypaacU1g0.net
いやあマジで今回面白かった
あと技名を声にする形にしてくれたのはほんと嬉しい
血界みたいにデカデカと文字にされたら泣いてたわ

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:05:28.34 ID:sdPnlgNG0.net
炭治郎の相手のスキが線になって見えるのは
ブギーポップのイナズマや月姫の直死の魔眼みたいな、
強キャラ特有の能力だよな

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:05:37.50 ID:Jfi+U7pD0.net
>>549
それに関しては後々判るんじゃないかな

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:05:38.90 ID:8ssGbMik0.net
>>548
水の呼吸の技は10あってそれ全部教えるってこないだ師匠に言われてたやん
すでに教わっててあとまだ9種類繰り出せるんやで

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:05:46.29 ID:gdbJjZsH0.net
水のエフェクトかっこいいな

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:05:48.07 ID:hdFCyc+id.net
藤を嫌う鬼の妹とあしかがフラワーパークには行けない

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:06:18.83 ID:YN5Z01LU0.net
>>544
ほぼ同じだが、アニメの方は動くから迫力が違う

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:06:19.17 ID:MQrDQV800.net
自分があげた仮面を目印に鬼が弟子達を殺して食っていたと知ったら鱗滝さん自殺するんじゃないか?

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:06:52.92 ID:EfVe5NxP0.net
>>548
10ある水の型を教えてるって鱗滝さんが言ってたよ
でもこれアニオリで原作だといきなり水の呼吸って言い出した感じだったけど

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:07:01.67 ID:+tS+GUh/0.net
鱗滝さん何歳だよ!!

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:07:38.46 ID:T7Fg1FEv0.net
しかしタイムリーなようで微妙に時期を外してしまったな
あと数日放送開始が遅ければ…もしくは第0話と称した特番でも入れていれば

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:08:02.35 ID:Gf1AGoVT0.net
46年前に現役なら60〜70じゃないかな

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:08:03.27 ID:z+OOvnyx0.net
>>563
そか、thx

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:08:06.47 ID:9nScY0Sj0.net
>>557
血界のアレは原作者の独特の表現をそのままやっただけなので嫌わんといて
まぁ鬼滅でやるのは違うと思うけどさ

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:08:19.47 ID:WCYT++pg0.net
なんだよ…年号ネタ今週じゃないか…
来週の冒頭で言ってくれたら完璧だったのに…

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:08:34.73 ID:ypaacU1g0.net
>>536
そうか、メタネタに捉える事も出来るんだな
原作既読だからその発想はなかった

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:08:50.84 ID:ejPloDRb0.net
面が狙われる理由になってたなら面のおかげで勝ってこそスッキリする
王道でベタだがそれがいいのにただの呪われたアイテムって
割れたとたん優勢になったし

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:09:01.80 ID:sNE5exDQ0.net
年号ネタは来週のアバンでまたやってくれると期待してる

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:09:02.24 ID:T7Fg1FEv0.net
>>544
原作もああいう浮世絵チックなエフェクトだったな
そのまんまやるのは難しかろうから普通に水出すんだろうな、と思ったらまさかの完全再現で歓喜よ

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:09:25.31 ID:rSTLtO2g0.net
名古屋とかはちょうどいい

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:09:51.65 ID:pi7OXFqzd.net
みんな強そうだなぁ
https://i.imgur.com/Y6LnS9Y.jpg

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:10:06.00 ID:GRXEZViT0.net
見返すと厄除の面の柄が伏線になってんのすげぇな

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:10:07.23 ID:sdPnlgNG0.net
主人公が水属性って珍しいな
大抵は火か風だろうに

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:10:38.90 ID:8dkit0l20.net
呼吸のエフェクトはOPで見てたけど戦闘シーンでも綺麗だな
鬼の強さの話を冒頭に持ってきたりアニメからの人にも分かりやすくなってて良かったと思う
来週も見所シーンあるから楽しみだ

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:10:58.53 ID:5BS00gUg0.net
なんかだんだんとクレイモアのパクリっぽくなってきたな
今日の敵、幻影のミリアとかと4人で男の覚醒者討伐に行ったときの敵にソックリだった。

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:11:16.36 ID:rSTLtO2g0.net
>>577
金髪はキリッとしてるけど
駄々こねてビンタされまくった後

そういや本編でまだ名前出てないのに
思いっきり予告で言われてたな

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:11:55.91 ID:+tS+GUh/0.net
あいつがやられてる内に逃げよう!って逃げてくクズくん

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:12:28.84 ID:yVIrvJZ00.net
禰豆子が出てこないと普通のジャンプ漫画だな

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:12:31.95 ID:lFccNfpc0.net
なんか修行とか岩を真っ二つで
ダイの大冒険の海波斬のオマージュかと思った。

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:12:39.90 ID:9nsn6wVl0.net
善逸の顔の汚れってそういう事だったのか…知らなかった

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:12:41.72 ID:EfVe5NxP0.net
まぁアニメの公式とかPVですでに紹介されてるからね

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:12:50.74 ID:T7Fg1FEv0.net
>>583
モブ隊員になるようなキャラはああいう方法で合格してきたんだろうな

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:13:25.70 ID:GRXEZViT0.net
>>577
この中で一番まともなのが実は一番やばそうな下という事実

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:13:56.94 ID:rSTLtO2g0.net
>>585
そういう伝説がすでにあるのよ
奈良県に伝説の元になった岩があるって

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:14:16.55 ID:zAg2MPGA0.net
>>548
ちなみにあれイメージ映像であって、実際に水が出てるわけじゃないからな

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:14:20.84 ID:sEJUWSt80.net
炭次郎は炭焼きの一族だけど

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:14:41.76 ID:l0XUVoEQ0.net
前半で鱗滝さんが炭治郎を案じて豪華な食事を振る舞ったのはアニオリだね
修行は厳しいけど本当に優しい人なんだよなあ

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:14:46.65 ID:z84k8Owva.net
>>556 >>560 >>565
あれがこれだったのか
今回が初お披露目だから見覚えなかったわけだ

でも水だけで10もあるのか
攻撃用だけじゃなくて防御用とかもあるのかな

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:14:55.61 ID:bzQd6Aypa.net
ちなみに言っとくが技出すときの水はただの演出エフェクトであって本当に水が出てるわけじゃないので悪しからず
別に魔法みたいなの使えるようになったわけじゃなくただの剣技なので

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:15:06.42 ID:MQrDQV800.net
錆兎も真菰も後からどれだけ素質があったと言われてもこの最終試験を突破できなかった時点で所詮はその程度なんだろうな

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:15:16.52 ID:ejPloDRb0.net
原作で路線変更したのってこのへん?
バトロワものになって二回戦三回戦と謎が明らかになっていく的な

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:15:47.11 ID:T7Fg1FEv0.net
>>590
天狗を斬ったと思ったら岩を斬っていたってやつだっけか

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:15:55.63 ID:sdPnlgNG0.net
サビト達は幽霊なんだろうけど
炭治郎にしか見えないの?普通に死んだ人も霊体になって出てくる設定なの?

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:16:10.76 ID:DbQQDmoG0.net
>>597
最初からこの路線だよ

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:16:16.61 ID:ixXoYhqu0.net
別に路線変わってないぞ
ここ1巻

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:17:00.81 ID:bzQd6Aypa.net
>>597
そんなものないんだが

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:17:52.84 ID:rSTLtO2g0.net
>>598
そう
柳生石舟斎の伝説

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:18:10.99 ID:oGf/YwOP0.net
ジャンプ漫画の修行パートはアンケート順位落ちるって言われてるが
今やってるのが打ち切り寸前まで追い詰められた時である

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:18:23.54 ID:+tS+GUh/0.net
>>596
どうなんだろう
真菰は感情的になってしまったせいで殺されたわけだし
錆兎も錆兎でネタバレになるけど最初に遭遇したわけではなく疲弊してたらしいからな

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:18:36.14 ID:Ky8MZ9o50.net
今のところ驚くほど原作に忠実よね

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:18:51.29 ID:seF/0Et80.net
>>558
結構な数の武術の達人が「相手が攻撃を発する前にその軌跡が先に見える」みたいな証言を残してるな。

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:19:02.48 ID:ixXoYhqu0.net
>>596
ネタバレになるから詳しくは言えんけど錆兎はめちゃくちゃ強い方だぞ

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:19:07.25 ID:a802P9gBM.net
安定のつまらなさだなwwwwww

今つまらん思う人はもうこれ以上面白くならないから切ったほうがいいよ

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:19:11.99 ID:9nsn6wVl0.net
ちょうど一巻終了の範囲だね
6話からどんなペースでやっていくんだろうな
今の丁寧なペースだとあんまり先まで行かないのかな

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:19:12.16 ID:ypaacU1g0.net
>>593
原作に忠実にやりながらああいうちょっとしたアニオリ挟むスタイルはいいね

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:19:21.60 ID:kGMkRRqC0.net
年号がァの手鬼の反応が自分で自分の皮膚削るほど怒ってて
原作より酷くなってて草
リアル元号が変わるのは3日早かったけど
地方によってはベストタイミングで見れるな

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:20:26.73 ID:9KZIOyAh0.net
>>596
錆兎が負けた件については色々あるのよ
原作読んでとしか

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:20:30.40 ID:bzQd6Aypa.net
>>599

天狗と戦ってたら大岩を切っていたという一刀石の伝説と狐につままれたの合わせ技オマージュで別に幽霊が普通に見える世界ではないよ

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:20:37.90 ID:oECIFFlR0.net
子安鬼、もう倒したのかな

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:21:09.74 ID:z+OOvnyx0.net
これは本当にヤヴァい鬼は人と見分けがつかないパティーンと見た

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:21:17.35 ID:ixXoYhqu0.net
子安はジョナサンの肉体で復活するから

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:21:31.92 ID:92CtR+Lc0.net
>>596
スライムやドラキーしか居ないはずの場所にバトルレックスが居るようなものだから
あの鬼相手に首切りに行けるだけでもやばいよ

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:21:44.23 ID:ejPloDRb0.net
腕をちぎられたとか頭を潰されたとかむごたらしい描写は嫌だわ
そんな最期だった連中に鍛えられて強くなれるの?

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:21:46.12 ID:JuPa4uJJ0.net
確かに平成初期に閉じ込められて、30年くらい経ったかなと思ってたら「今は令和です」と言われたらショック受けるわな

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:22:03.56 ID:7c2NHaNfd.net
異形の鬼の動くと気持ち悪さがすごかった
炭治郎の怒りの表情とか細かいとこは原作の方が好きだけどほぼ原作通りアニオリ補完あり戦闘シーンすごいで文句ないわ

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:22:09.08 ID:rSTLtO2g0.net
>>607
岩の話もだけどアニメや漫画の過去作品に出てきたって言われることって
結構すでに現実世界で存在してることなんだよね

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:23:03.89 ID:+tS+GUh/0.net
年号で呼称合ってるの?
元号じゃね?

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:23:55.63 ID:YN5Z01LU0.net
>>620
それはつれーわ

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:24:37.18 ID:l0XUVoEQ0.net
この分だと来週は初任務まで行くのかな
元号鬼は期待以上だっただけに来週も楽しみだぞ俺よ

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:25:23.63 ID:z84k8Owva.net
幽白の八つ手だっけ?あいつ思い出した

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:25:25.19 ID:pi7OXFqzd.net
これ全員死者なんだね…
https://i.imgur.com/OkxrlfF.jpg

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:25:45.73 ID:AV1NLdGx0.net
>>625
その話はアニメのネタバレスレで話すことだぞ、俺よ

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:26:17.97 ID:EfVe5NxP0.net
>>593
地味なところで錆兎の顔パンも原作には無かった気がする

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:26:32.26 ID:pnnLG6Sqa.net
うっとりするくらい藤が綺麗だったから手鬼のビジュアルとの落差が強烈だわ
エフェクトの感じが大神感あって好き

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:27:32.96 ID:MQrDQV800.net
>>605>>608>>613
いや、原作は連載開始当初から読んでるけど、他を助け回ったりして疲弊してるのは錆兎の勝手だし、それに疲弊というなら炭治郎も一応2体の鬼と戦った直後だから疲弊はしてるんじゃない?

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:28:52.72 ID:+tS+GUh/0.net
>>629
頭潰される絵はなかったけど宍色のガキみたいに頭潰したる!って手鬼が考えてたような気がするんだが

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:28:54.45 ID:ejPloDRb0.net
生き延びればいいだけなら一緒になって固まってればいいのでは?
だいたい逃げ回ってるモブ達なんであんなしょうもないくらい弱いの?岩切ったんじゃないの?

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:28:56.09 ID:bzQd6Aypa.net
ネタバレするなって

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:29:06.08 ID:9KZIOyAh0.net
>>631
【アニメ】鬼滅の刃 ネタバレスレ 1
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1556261086/

こっちでやれ

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:29:21.26 ID:ixXoYhqu0.net
>>623
ググったけどどっちでもいいらしい
法律では元号って呼称で揃えるんだと

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:29:41.37 ID:r5DqoVo40.net
アニメは追加したアニオリ部分で下手な改変せずに漫画の補完に留まってる所がイイネー

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:29:59.40 ID:H8pGGpA50.net
>>631
熱くなりすぎ。アニメどころか単行本にすらなってない本誌のネタバレだからやめとけ。

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:30:07.84 ID:WmM3yYyx0.net
>>633
あの時点で鬼を倒せるのは天才だけだ
炭は天才じゃないけど過保護に他の隊士より長く修行したから鬼をなんとか倒せる

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:30:34.49 ID:z+OOvnyx0.net
>>633
天下一武闘会の予選みたいなもんじゃね

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:31:01.61 ID:seF/0Et80.net
>>622
そう、キャラ造形やお話の展開なんかも結構実話(とされる伝聞)、歌舞伎、講談、落語、浪花節等にその原型を求めることができるものが多い。

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:31:15.06 ID:ZTulYHDc0.net
>>633
言い方悪いかもだけど友達とかじゃなきゃ信頼できないし犠牲になってもどうでも良いんじゃ?
実際モブは助けてもらっといて囮にして逃げたし

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:31:31.97 ID:bzQd6Aypa.net
>>633
岩切るのは鱗滝さん流なだけで他も同じやり方というわけじゃないよ
教え方は育手の数だけ色々ある
ちゃんと本格的に教えてる人も入れば護身術程度のことしか教えてない人もいるだろう

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:31:38.64 ID:EfVe5NxP0.net
>>632
そうなんだけど実際に描写までは無かったよねって話よ

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:32:51.84 ID:GRXEZViT0.net
>>633
そもそも藤の花が咲いてる試験範囲ギリギリのところでコソコソしてたら安全だと思った
岩を斬るのはあくまでも鱗滝の教え方であって他所の師匠が同じことやらせてるわけじゃない

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:32:56.96 ID:ixXoYhqu0.net
>>633
鱗滝さんが最終試練行かせたくないから岩斬れっつっただけで別に皆がやってるわけじゃない
任務は基本的に1人だからそんな風に最終試練突破したところで実際の任務で死ぬだけ

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:34:15.69 ID:8dkit0l20.net
>>633
育手がどの時点で最終選抜に行かせるかによるのでは?
炭治郎はいわば無茶振りだった岩切りをやれるレベルになってたわけだしね

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:34:25.50 ID:ixXoYhqu0.net
>>631
さらっとネタバレしてんじゃねーよハゲ

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:35:03.69 ID:rSTLtO2g0.net
炭治郎が2年修行したのは少数派だったのかもね
でもそのぶん他の隊士より今後生き残ることができたのか

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:35:05.62 ID:/8D1FuEh0.net
水の表現はかっこいいかどうかはわからんけど 
闇に対して鮮やかで綺麗に見えるな

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:35:30.77 ID:f0J+mXUO0.net
いやぁ、期待以上だったわ
技は自分で言うスタイルで安心した
イナイレ風に文字が出たらどうしようかとw

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:36:26.84 ID:seF/0Et80.net
あの山には基本弱い鬼しかいないはずで、運営もそう思ってて、手の鬼はイレギュラーなんだろ。

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:37:48.52 ID:zAg2MPGA0.net
>>604
あー、確かに年号回は後ろから五番目だったな

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:39:13.48 ID:oECIFFlR0.net
>>653
アニメだと作画のおかげで、現時点でも十分に面白いんだけどな

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:40:26.59 ID:T7Fg1FEv0.net
試験運営側が何かおかしいなって思わないギリギリの線で済むように食う数を調整してたのかも知れん

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:41:34.30 ID:rSTLtO2g0.net
>>652
手鬼のことはわざと伏せられていたかもしれない
イレギュラーな存在相手だろうと
逃げ回ってでも生き延びられなければ
合格しても任務で死ぬ

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:41:56.21 ID:EfVe5NxP0.net
確かに原作だとこんな感じで技名出てるけどアニメだとシュールな感じになりがちよね
http://livedoor.blogimg.jp/alalda2001a-kimetu/imgs/7/6/76538d39-s.jpg

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:43:11.17 ID:ZTulYHDc0.net
厄除の面付けてる奴と付けてない奴とで差あるしそんな前提してたら微妙だ

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:43:22.45 ID:bzQd6Aypa.net
でも技名けっこうかっこいいの多いんだよなあ

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:44:25.35 ID:f0J+mXUO0.net
善逸のじいちゃん良い奴じゃねぇか……(おまけ)

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:44:57.06 ID:fdMT7Nsn0.net
>>657
そこをちゃんとかっこよく見せてるアニメはすごいな

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:45:33.76 ID:f0J+mXUO0.net
とりあえず「え?雀じゃね?」を楽しみに待っとこう

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:46:40.54 ID:92CtR+Lc0.net
鬼は人を食えば強くなるらしいから
年号鬼も元は雑魚の部類だったけど受験生食いまくってレベルアップした結果あそこまで育ったんだろ

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:47:01.59 ID:JuPa4uJJ0.net
原作見てる方からしたら善逸が誰か知ってるけど、初見の人はいきなり話されてもよくわからんのじゃないかなと気になった

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:47:30.81 ID:gsqqbGcJ0.net
>>662
ちょいネタでもバレすんなよお

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:48:47.25 ID:f0J+mXUO0.net
>>664
金髪の少年ってちゃんと説明してたから初見さんも巻き戻して気づくんじゃない?
というかずっとOPED出てるし

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:48:49.52 ID:KmvX/y+00.net
序盤はつまらんって聞いたけどわりと面白いやん

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:49:07.09 ID:6BoRii3y0.net
原作より残酷描写が強化されてない…?
錆兎の頭潰されるシーンとか

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:49:33.68 ID:f0J+mXUO0.net
>>665
ごめん…

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:49:36.08 ID:z+OOvnyx0.net
>>657
内藤泰弘とは別の方向で何をしてるのかわかりづらい画だな…

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:49:40.62 ID:menKHQ+dd.net
>>664
流石にアニメ公式ぐらいは見ようぜって思う
PVでも台詞つきで紹介されてるんだしさ

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:50:28.85 ID:seF/0Et80.net
>>657
技の名前をデカイフォントでコマいっぱいに載せるのってかなりまえから一般的になって多用されてるけどそろそろウザく感じる今日この頃。
最初にやったの誰だろ。車田正美やゆでたまごは曲がりなりにも吹き出し使ってたな。
俺がこの演出初めて見たのは覚悟のススメだったけどだいたいその頃か?

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:50:51.87 ID:W0Fw+xFY0.net
>>616
王道でそんな感じでよかったのにな
全員キモビジュアルで微妙だぞ…戦闘自体は面白い

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:53:28.62 ID:Gf1AGoVT0.net
>>672
見開きでどでかい四字熟語が四隅に配置されてるアレとか(名前が出てこない)

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:54:37.72 ID:f0J+mXUO0.net
矢羽羽と朱紗丸のCVってまだ発表されてないよね?
はよぉぉぉぉぉぉ

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:55:27.28 ID:f0J+mXUO0.net
>>668
あそこまじサブイボだったわ
そこまでするか!?!?っていう

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:57:33.33 ID:ejPloDRb0.net
日光が弱点で藤の花が嫌いって何か接点あるん?

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:58:06.44 ID:duVdE+Jo0.net
>>675
あんたネタバレスレ行けって
さっきから頭悪いな

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:58:41.19 ID:rSTLtO2g0.net
>>668
シルエットだしヘーキヘーキ!?
某ヤングジャンプ作品みたいにやたら黒塗りにされても
わけわからんし
鬼滅は限界に挑戦してくれそう

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:59:36.33 ID:bzQd6Aypa.net
にしてもまさか原作でこれ出た数年後に本当に年号が変わることが決まるとは原作者も思いもよらなかっただろうなw

https://i.imgur.com/i0iu9yq.jpg

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:59:49.76 ID:z+OOvnyx0.net
>>673
まあなんだ、面白ければすべてよし

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 00:59:58.78 ID:EfVe5NxP0.net
これから出てくる鬼のCV発表はマチアソビの時にやるってよ

>>668
シルエットにしてるからこそ全部見せてるのが逆にエグイよな…
真菰は原作だと手鬼がありえない方向に手足持ってるからそれはそれでゾッとする描写だったけど

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 01:00:06.82 ID:aTzFBEFe0.net
>>678
わざとだろ

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 01:00:38.25 ID:BtRffB6+0.net
男の隊士候補生って、顔に傷率が妙に高いよなぁ。何か設定があるのか?
あるいは単なる作者の趣味?

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 01:01:06.71 ID:/i5wIcge0.net
普通の鬼にも勝てない受験者が多いのかな
あの山に鬼どのくらいいるんだろ

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 01:01:25.88 ID:l0XUVoEQ0.net
技名が格好いいから横に出す感じでも良かったと思うけどあまり好かれてないのな

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 01:02:32.83 ID:55jE2emW0.net
>>677
藤の花は豆科の植物だから鬼に効くんじゃないかとは言われてる
あと毒持ってるし

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 01:04:42.44 ID:rSTLtO2g0.net
>>684
炭治郎みたいに家族を鬼に殺されたあるいは鬼に襲われた
生き残りの子供がスカウトされてるんじゃないかと想像
実際作中にもそういうキャラ何人かいるし

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 01:04:52.51 ID:DXB3/ttca.net
俺は結界戦線方式のが合ってるかなって思ってた
型名を喋ってるわけじゃないし

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 01:05:33.65 ID:ypaacU1g0.net
よく考えたら減った分の鬼毎回補充してるのか
生け捕りとかレベルとか色々な条件考えたら結構な手間だな

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 01:05:36.10 ID:f0J+mXUO0.net
>>680
やっぱワニすげぇわ

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 01:06:37.26 ID:BtRffB6+0.net
>>685
流石に各々の育手から最終選別にエントリー許可されてるぐらいだから、禰豆子キックで
頭飛ばされてた程度の普通の人型なら倒せるんじゃね?

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 01:07:31.13 ID:lit68CgO0.net
来週のアバンでちゃんと年号が変わっているできるやん
まさかこの機会逃さないよな?

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 01:07:35.64 ID:S6jbgCpr0.net
>>608
技を使って手鬼に負けた時点で、炭より弱い感じになってしまうよな
疲れとか金属疲労とかあるかもしれんけど

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 01:07:59.97 ID:EfVe5NxP0.net
あいまの4話見たけどやっぱ年号ネタだったかw
あと炭治郎の家族と鱗滝さんの弟子達があの世で観戦してるのなんか良いなこれ

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 01:08:23.81 ID:f0J+mXUO0.net
子安鬼最高だったよ、泣きそうになったわ
ニコニコで確実に年号ネタで盛り上がりますわ

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 01:09:22.30 ID:f0J+mXUO0.net
>>694
新規さんには是非原作を読んで欲しい…決して弱くはないのだよ…

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 01:09:30.78 ID:MaTnfeaA0.net
いやこりゃ面白いな
たまげたわ
ハイキューより面白いかも

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 01:10:21.21 ID:WeFPQuldM.net
>>690
そら後進育てんとどうにもなりませんしね
それ言ったら鱗滝さんもすごい手間だよあの役目

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 01:11:19.92 ID:55jE2emW0.net
他の作品の名前を比較に出すのはやめよう
どっちの作品も好きな俺が怒っちゃうぞ!

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 01:11:46.25 ID:SqRgOPtt0.net
まあ、錆兎、才能があったというだけで、今の冨岡さんより強かったというわけではあるまいし

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 01:11:49.30 ID:S6jbgCpr0.net
>>627
あの世の奇妙な映画館(応援上映)

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 01:11:52.03 ID:zjR4C8T50.net
水のエフェクトええな
ホントいいガチャ引いたわw

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 01:12:55.46 ID:f0J+mXUO0.net
にしてもこんな序盤の序盤にグリリバ子安て…今後出てくる鬼はどんな声優になるやら汗

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 01:13:37.93 ID:z+OOvnyx0.net
>>703
プロデューサーの苦労をガチャと呼ぶか

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 01:13:58.53 ID:z+OOvnyx0.net
>>704
石田彰は確定?

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 01:14:27.74 ID:S6jbgCpr0.net
>>699
13人を数年ごとに鍛えてるわけだし50年近く経ってしまうわけだなぁ

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 01:14:34.07 ID:ZTulYHDc0.net
子ども?と青年の実力比較しても意味ないような

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 01:14:34.17 ID:LREzM+QM0.net
>>631

何でネタバレすんの?

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 01:15:21.13 ID:sTOJLaSJ0.net
>>704
予想するに、関俊彦、中原茂、折笠愛、石野竜三、矢島晶子、置鮎龍太郎、横山智佐、松井菜桜子とかじゃね?

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 01:15:51.25 ID:ypaacU1g0.net
>>701
あくまであの時点では抜けてたって話だよね
高校球児とプロ選手を比較するようなもんで

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 01:18:13.59 ID:S6jbgCpr0.net
そういえば鱗滝さん

選別で弟子に貸す日輪刀を13振、失う度に腕を折らるような目にあってる?!

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 01:18:43.70 ID:YN5Z01LU0.net
義勇さんより強い錆兎より強い手鬼より強い炭次郎より強い禰豆子より強い太陽

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 01:19:36.07 ID:fBmYX2rN0.net
絵もストーリー運びも全てよかった
子安さんがぴったりの演技してくれてすごく楽しめた
敵役が下手だと締まらないからね

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 01:19:49.61 ID:sTOJLaSJ0.net
>>713
より強い麦こそ最強

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 01:19:55.90 ID:menKHQ+dd.net
>>619
むごい描写がキツいならこれから割りと辛いかもしれんぞ…

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 01:26:58.04 ID:f0J+mXUO0.net
>>713
太陽パイセン強すぎー!!

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 01:28:00.40 ID:f0J+mXUO0.net
>>714
あのねっとりした演技、脳内再生と全く同じでめっちゃ感動しますた
子安で正解だった

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 01:29:22.75 ID:BtRffB6+0.net
胸糞悪い敵ほど倒した時の爽快感は大きくなる、今後もこの手の人喰い自慢する鬼は
山ほど出てくるんだろうな。バトル物の常道として。
そうかと言って、やむにやまれぬ事情を持った善良な怪物なんて出されても、いい加減
食傷気味だしね。

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 01:31:35.16 ID:PpNUe+SC0.net
主人公が死なないことが分かってるからハラハラもドキドキもしないわな
GoTみたいに途中で主人公が死んで交代みたいなドラマ性が欲しい

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 01:34:00.78 ID:SqRgOPtt0.net
主人公が死んで交代って大分悪手では?
ケンガンアシュラなんて主人公最後死んでさんざん叩かれたし

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 01:35:35.62 ID:f0J+mXUO0.net
こんな序盤で主人公死なせるのはアカンやろ
即打ち切りだわ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 01:36:03.35 ID:BtRffB6+0.net
>>688
そんな感じもするけど、女子には傷ないんだよなぁ。
そう言えばまだ、禰豆子を除いて女の鬼って出てきてないな。

元号鬼はオカマなんだよな。

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 01:38:27.33 ID:aTzFBEFe0.net
的はずれなdisりしか出来ないアホアンチなんかほっとけ

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 01:40:05.70 ID:S6jbgCpr0.net
>>723
嘘おしえんなや


あいま!の年号鬼の台詞が既に子安に脳内変換されてテラ子安
しっくりこないの台詞が子安でしっくり

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 01:40:18.94 ID:WeFPQuldM.net
>>707
錆兎と真菰は同時期だったから何人かは
被ってると考えてもかなりの年月だね

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 01:42:10.97 ID:ixXoYhqu0.net
出たよ主人公殺せ厨

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 01:47:08.88 ID:f0J+mXUO0.net
主人公交代か……最近のだとダンガンロンパとかがあるけど、あれは主人公と準主人公がしっっっかり掘り下げられて、かつ深い絆を築いてからの主人公交代だから叩かれずにすんだ。シリーズ物だったし
でも基本感情移入しやすい主人公は殺したらファンから総叩きくらうからそれを新シリーズの最序盤でやるのはまじアホ

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 01:47:27.67 ID:pP0PaIHV0.net
アバン無くして、討ち取った後の余韻を少し引き延ばして欲しかったくらいで、他は良かったな。やっぱエフェクトカッコ良い

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 01:47:42.79 ID:v/FHabIX0.net
いたどりのことか

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 01:48:55.23 ID:PhLkCZDG0.net
天狗爺は毎晩毎晩鬼妹の肉壺にはぁはぁ

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 01:49:52.96 ID:65cIn0Six.net
善逸は黙ってないではよビビり芸しろ
それが仕事やろ

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 01:54:16.55 ID:f0J+mXUO0.net
>>732
ビビり芸が炸裂するのは8話以降なんだよなぁ

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 01:55:37.77 ID:S6jbgCpr0.net
>>729
余韻がちょっとどころじゃなく長いので来週持ち越しで正解

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 01:55:46.49 ID:DC8q5gd40.net
こんな美しいバトルシーン見たの久々だよ
錆兎と真菰のキツ過ぎる死亡シーンと鱗滝さんの遣る瀬無さに泣いた…

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 01:58:11.67 ID:pZP+ItKr0.net
>>646
錆兎も岩を斬ってるし炭治郎は”誰よりも”硬く大きな岩を斬った漢だし
鱗滝は昔から岩を斬るのを最終選抜を受ける必須条件にしてたっぽい
ただ炭治郎にはもう弟子を最終選別に送る気がなくなってたから到底斬れるはずのないレベルの岩をあてがった

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 01:58:16.04 ID:65cIn0Six.net
>>730
あいつすぐ復活したやんけ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 01:58:22.46 ID:S6jbgCpr0.net
>>726
確か錆兎と同時期だったのは他の人で
真菰とは同時期と判明してないはずでは?

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 01:59:26.62 ID:BhFcRRona.net
真菰の触手プレイもっと書いてくれないと
ぐちゃぐちゃになるところまでさぁ
楽しみにしてたのに

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 02:00:00.30 ID:wpQwbLLN0.net
明らかに主催者側の不手際
これ以降出てくるゴールド聖闘士扱いの柱と主人公の同期以外に
このレベルの奴を倒せる奴いない

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 02:02:05.52 ID:BhFcRRona.net
>>740
いやこの先の任務はこの程度倒せないとお話にならないレベルだから
最終選別突破組は一人を除いて全員が手鬼を楽々倒せるクラス

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 02:03:56.46 ID:ZTulYHDc0.net
2〜3人しか人を食べてない鬼しかいないはずのとこに50人位食べてる鬼放置しとくって雑過ぎないか
試験前後に点検みたいのないのかな

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 02:06:15.24 ID:wpQwbLLN0.net
>>741
髪さらさら君に倒せると思うんか

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 02:06:56.38 ID:Gf1AGoVT0.net
生き残れば合格なので今の自分で勝てるか勝てないかの判断をするのも試験のうちなんじゃない

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 02:07:17.51 ID:gsqqbGcJ0.net
>>742
それについては後々出てくる設定でなんとなく納得できる要素があるから
原作読むしかないなあ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 02:07:40.14 ID:55jE2emW0.net
>>740
人を多く食った鬼は妖しき術を使う者もいるって鱗滝さんが言ってただろ?
だけど最終選別にいる鬼はそういうの使ってないってことは所詮その程度のレベルの鬼というわけで
これからもっとそれ以上に強い鬼と遭遇するかもしれないのに生き残れないようじゃどっちにしろいつか死ぬ

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 02:07:54.27 ID:aMzSawPJd.net
ねずこの水着回はよ!

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 02:08:42.34 ID:v/FHabIX0.net
>>742
鬼滅に出てくる組織超ブラックだらけなので・・・

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 02:08:47.80 ID:yxQ/OjX10.net
この試験に通るメリットってなんだっけ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 02:08:53.27 ID:BhFcRRona.net
大体手鬼を知ってた人は何人かいたが
後で処理に来てないからな
あくまでも試練の門番として放置してる

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 02:10:34.54 ID:55jE2emW0.net
>>747
大正時代の水着ってこんなんですがそれでもよろしいか?

http://livedoor.blogimg.jp/mukashi_no/imgs/6/9/6928c115.jpg

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 02:10:40.31 ID:BhFcRRona.net
>>749
給料が貰えるようになる採用試験

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 02:11:12.41 ID:ZTulYHDc0.net
>>745
>>748
そうなのか
何か普通に何体倒したら合格とか試験管みたいなの入れば良いのにって
試験管どっかにいるのかもだけど

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 02:12:22.71 ID:wpQwbLLN0.net
アイツ倒せないとどっちみち死ぬとか言われても
アイツ倒せるような合格済みのモブ隊士おらんのだがな

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 02:13:31.17 ID:pZP+ItKr0.net
7日間生き残れば合格 他の奴らに戦ってもらって逃げ切れれば合格だし
主催者側テキトーだよな 

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 02:15:32.09 ID:yxQ/OjX10.net
>>752
命がけの政府未公認の組織だっけか
まあなりたいやつはわけありが多いとして
いくらもらえんだろな…

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 02:15:50.05 ID:55jE2emW0.net
>>753
最終選別は7日間生き残れれば合格だって説明されてただろ
誰も鬼を倒せとは言ってないんだよ
だから逃げまくるのも隠れてやり過ごすのもアリなわけ

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 02:16:49.16 ID:VGiC16hu0.net
錆兎が勝てないってかなり強い鬼の筈なんだが
鬼の格付けすると下の方になるよね子安鬼

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 02:17:16.53 ID:S6jbgCpr0.net
「手鬼さえ回避すればだいたい余裕」って言えないもどかしさ

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 02:18:22.20 ID:pZP+ItKr0.net
運も実力のうちってか 適当だな鬼殺隊

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 02:18:32.23 ID:65cIn0Six.net
???「こんなデカくて手が多いだけの鬼なら俺でも殺れるぜ」(チャッ

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 02:20:44.15 ID:9Vo+g2aa0.net
まあ適当に逃げ回って合格したとしても任務でアッサリやられちゃうだろうし

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 02:20:48.14 ID:ZTulYHDc0.net
>>757
いやそれはわかるけど鬼倒せる人材必要なら7日間逃げ隠れするより
短期間でも一定の鬼倒せる実力見極めた段階で合格のが犠牲少ないんじゃないかなって

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 02:21:09.67 ID:pZP+ItKr0.net
>>761
そいつは手鬼に遭遇してたら選抜通ってなかった奴だ

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 02:21:15.51 ID:rtOsvi3z0.net
今やってる最終選別に合格したらもう鬼殺隊に入れるの?
上で言われてる通り逃げまくって合格した奴に入られても主催側は嬉しくなくね

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 02:21:31.74 ID:55jE2emW0.net
まあ敵の強さを推し量れないようじゃ話にならないし
自分の強さじゃ倒せないと分かれば一旦逃げるのも手の内だから

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 02:22:26.81 ID:+kytVDWr0.net
>>760
そりゃあ自分のこと食料とみなして狙ってくる鬼がいる山で
1週間も生き延びなきゃいけないんだから
サバイバル術にも長けてなきゃいかんのじゃない
実戦で鬼と戦うときに誰かが助けてくれる環境とは限らないわけだし

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 02:23:32.14 ID:WeFPQuldM.net
>>738
そうなのか同時期だと思いこんでたよ

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 02:23:41.04 ID:oGf/YwOP0.net
今後色々モブ隊士が出てくるがまあ彼岸島の日本刀みたいな扱いだと思えばいい

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 02:24:00.90 ID:S6jbgCpr0.net
>>751
横ボーダーがなんか囚人服みたいだよね

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 02:27:39.68 ID:S6jbgCpr0.net
>>765
そんなにまったく鬼を斬らず7日隠れたり逃げる才能があるならオススメの職があるよ
スカウトされてしまうかも

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 02:29:46.02 ID:+kytVDWr0.net
>>765
いやこれネタバレになっちゃうんだよ
鬼を切れる人材だけが合格の器ってわけでもないんだよ
原作読むか先を待っててくれ

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 02:36:53.55 ID:BtRffB6+0.net
>>734
あれで死んでないってことは、炭次郎が斬り落としたのはダミーの頭で、
本物の頭部は肉塊の中に隠してあるとかってことになるよな。

骨格も臓器配置も自由に変えられるのなら、感覚器官だけ乗せた偽頭部
ぐらい作り出せそうな感じもする。

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 02:38:28.24 ID:+kytVDWr0.net
>>773
ちゃうねん
そういうことじゃないねん
来週まで待ってて

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 02:39:27.42 ID:9Vo+g2aa0.net
アニオリの鱗滝さんの御馳走シーンよかった
鱗滝さんの優しさが表現されてるし、うまそうだったし

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 02:44:11.58 ID:rtOsvi3z0.net
>>772
わかった
まぁ鬼殺隊だからといって鬼を斬ることだけが仕事ってわけでもないかもしれないな
仮に鬼のサーチに長けてて7日間まったく遭遇せずにやり過ごしたやつとか居たらそれはそれで有能だろうし
炭治郎の鼻もそれに近いか

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 02:44:19.13 ID:SqRgOPtt0.net
>>775
あそこの鱗滝さんの追加ほんといい
優しい人なんだなってわかる演技も相まって素晴らしかった

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 02:47:48.74 ID:aTzFBEFe0.net
大きくなったり小さくなったり出来るってことは
微生物ぐらいになれば血を吸ってもばれないし
斬られる事もなくていいのでは?

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 02:49:59.82 ID:+kytVDWr0.net
>>778
いや…元は人間なんだから物理的に微生物サイズになるのは無理なんじゃないのか

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 02:51:27.39 ID:vmM9vPhu0.net
あんな雑魚に随分大物声優使ったな

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 02:52:56.39 ID:MaTnfeaA0.net
なんかアニメで此処まで良くなった作品もあまり思い浮かばないな

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 02:54:53.11 ID:rxJFCWdS0.net
まとめてみると面白さがわかるってのもある

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 02:56:24.23 ID:uBHADqeX0.net
>>778
叩き潰されるじゃねーか

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 02:57:32.92 ID:9Vo+g2aa0.net
>>777
あんな感じのアニオリならいいよね 手鬼のサイズ感マシマシになってるのも迫力あってよかった

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 03:14:33.91 ID:/a4OBShJK.net
年号うんぬんでギリギリやってたんだな なんかおもしろかったw

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 03:14:54.48 ID:wpQwbLLN0.net
逐次説明が入るのを再構成してあらかじめ説明してるようにしてるしな

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 03:15:43.15 ID:T7Fg1FEv0.net
>>784
あいつ原作ではあそこまでデカい印象無かっただけに劇場で見て衝撃だったわw

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 03:20:28.43 ID:fYW0X7fHa.net
鬼殺隊の任務は大体がどこどこで人が何人もいなくなっているとかの情報を聞きつけて隊員を派遣ってやり方なわけ
んで大体が単独で行くから敵との力量差が推し量れずにあっさり死ぬより
自分では倒せないと察して撤退して本部に強い鬼が居ましたこういう特徴でこういう能力を持っています倒せる力量を持った隊員の派遣をお願いしますって情報を持って帰る方が大事なんだよ

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 03:40:47.23 ID:uBHADqeX0.net
ネタバレやめろ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 03:43:26.10 ID:/a4OBShJK.net
しかし子安鬼の回復力のたけーことたけーこと

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 03:49:14.61 ID:S6jbgCpr0.net
>>788
原作組だと想定して答えると
「情報」だけなら「本人が帰る必要ない」から
次の強い奴がくるまで防波堤になってろってなるよな

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 03:50:49.08 ID:6BoRii3y0.net
>>784
捕まえた参加者を食べるシーンもアニオリだな
食べると強くなるのが視覚的にも分かりやすかった

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 03:55:11.83 ID:55jE2emW0.net
だからなんでネタバレの話するんだ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 04:10:22.12 ID:ZmYLCk58a.net
>>719
一つ言えることは鬼滅の刃のキャッチコピーがこれだということ

死闘の果てでも、祈りを。
失意の底でも、感謝を。
絶望の淵でも、笑顔を。
憎悪の先にも、慈悲を。
残酷な世界でも、愛情を。
非情な結末にも、救済を。
重ねた罪にも、包容を。

これは、日本一慈しい鬼退治。


まあこれでどんな物語かは分かるでしょ

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 04:18:53.57 ID:DbQQDmoG0.net
まあ、ネタバレはネタバレと言わないとわからないものもあるから目くじらたてすぎないようにな

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 04:41:32.87 ID:JuMBUF8ga.net
水車が漫画だと結構なだささなんだが
アニメだとこんなにかっこいいのか

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 05:20:26.82 ID:MQrDQV800.net
ネタバレネタバレうるせえ連中多いな
どうもスレを流し読みしてみたら些細なことでもネタバレと騒いでるレスが多いように見える
こんなんじゃもはや何も書けないレベルだわ
そもそもそんな重大なネタバレしてるレスなんて見かけないし、書いてるやつも「ネタバレして卿を削いでやろうグヘヘ」なんて考えてないだろ
過剰反応してるアホどもは精神障害か?

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 05:34:37.53 ID:ZmYLCk58a.net
うるせえ、なんのためにネタバレ専用スレがあると思ってるんだ
マナーぐらい守れってんだよクズ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 05:52:11.91 ID:r8jxeW5Jd.net
面白いんだけど説明せりふ多すぎない?
主人公はバトル中に終始ブツブツ言ってるし今回は敵のバケモノまでブツブツ説明してたぞ
ジョジョで1番嫌いなのがこの説明独り言なんだけどなんでこの作品もやるんだろ
ブツブツなければバトルもかっこいいし文句ないんだけど

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 06:02:38.31 ID:Ofonc8IKM.net
隙の糸って何だよ。あんなの原作にないぞ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 06:02:52.42 ID:M2+BdDXQ0.net
言うほどブツクサ言ってるかねぇ
御堂で会った鬼が「髪縺れた〜」って言ってる時は
なんか説明臭いセリフだなと思ったけど、今回は普通だったと思うが

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 06:04:15.19 ID:M2+BdDXQ0.net
あと鱗滝さんの料理のおかげで夜中に腹が減ってしまった
飯テロやんけ
朝も見返したら腹減ってきたわ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 06:11:18.95 ID:MQrDQV800.net
>>798
なあ、ワッチョイで検索かけたらお前も普通に原作の話してるんだけど、二重人格かなんか?

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 06:11:27.55 ID:bftxhprT0.net
>>742
試験を突破した人間は手鬼に遭遇してないわけだから運営も、50人以上人を食べている鬼がいるとは思わんのです

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 06:21:49.29 ID:Fo79cUFu0.net
>>751
かの時代、みんな素っ裸で泳いでる人が多かったのでは?

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 06:34:00.41 ID:9J1T/0Wd0.net
>>573
面がヘルメット代わりに頭部を守って割れた描写があったから、
そこは気にならなかったよ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 06:36:52.08 ID:FptPwXg20.net
鬼の声優にベテラン起用しまくってるな
一話で死ぬからギャラ気にしなくていいのかなw

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 06:48:05.04 ID:Jfi+U7pD0.net
>>800
あるよ、原作ちゃんと読め

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 06:59:01.24 ID:zAg2MPGA0.net
>>800
いや、あるよ 何言ってるの
3年以上前だから忘れたか?

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 07:07:43.22 ID:T74NCrLR0.net
滅茶苦茶良かった
原作知ってたけど泣けたよ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 07:28:52.52 ID:T74NCrLR0.net
>>781
蟲師くらいかな

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 07:36:04.73 ID:0mRsVMll0.net
素晴らしい出来だったな
ドライバーさんとかDJニキとか有名アニメリアクターさん辺りも
一時間後にはリアクション動画が上がってるぐらい熱心に見てくれてたよ
水エフェクト出るとこで一様にohhhって声あげて賞賛してた

今一巻二巻を読み返すと内容の素晴らしさには変わらず感動するけど
アニメを見慣れたせいか「!?!?」ってなるレベルに作画崩壊の呼吸だから
ますますアニメスタッフに感謝がわく
まして作者本人なら感涙してもおかしくないね

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 07:40:19.28 ID:vmM9vPhu0.net
海外にも配信してるのかこれ
鬼あたりはデーモンにされてるのかな

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 07:48:44.31 ID:aTzFBEFe0.net
>>803
お姉ちゃんかもしれないぞ

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 07:50:25.07 ID:pnnLG6Sqa.net
>>813
英題がデーモンスレイヤーらしいね

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 07:52:21.01 ID:TgHTFeuWa.net
原作初期の頃は、表現したい事に技術が追い付いてなかったけど、手の表現とかすごく一生懸命な感じだったよ。

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 08:06:00.37 ID:Go/k5/9K0.net
1話がMAXで、そのあとはゴミだな

修行、幽霊が助けてくれる、ひどいゴミ展開

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 08:07:26.62 ID:yqLqsaM90.net
サビトとマコモが故人だったなんて・・・(´・ω・`)

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 08:20:59.99 ID:tUN/zOPp0.net
やっぱあの二人死人だったのか…何か勿体無いな
鬼の強さが食った人数に比例するなら
ねづこが強くなる展開は無いのかね

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 08:22:29.00 ID:YKc2kf9o0.net
>>799
お前の好みと合わないなら見るのやめたら?

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 08:27:10.21 ID:IRGZqRkt0.net
>>799
ジョジョ嫌いならそもそも合わないと思うのでお勧めしない
作者はジョジョに影響受けてる

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 08:32:09.49 ID:Xel8i7R20.net
>>781
それこそ進撃
けいおんだってアニメのおかげだよな

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 08:41:42.38 ID:B2ct96q1M.net
>>819
ネズ子は鬼の中でも特殊。食う代わりに〇ると強くなる

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 08:48:46.22 ID:duVdE+Jo0.net
>>817
でも見ちゃうんだねわかるよ
君にはなろうが合うと思う
修行もせずに最初から最強だし敵もバンバン倒した上にハーレムだよ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 08:56:02.27 ID:/a4OBShJK.net
ロリの真菰も生き残って成長していたらエロエロだったかも、という展開

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 09:02:55.30 ID:/a4OBShJK.net
案内役白黒にキメェwwwとかツッコミの声があまり(ゼロ?)ないのに驚いた

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 09:03:02.22 ID:IRGZqRkt0.net
>>781
モブサイコもかな
絵がイマイチでも漫画として面白いと
制作する側も頑張っちゃうんだろうな

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 09:03:53.36 ID:IRGZqRkt0.net
>>826
白黒可愛いやろがい!

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 09:05:44.87 ID:pnnLG6Sqa.net
>>826
目が怖いとは言われてた気がするな
ちなみに片方男の子だ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 09:08:27.79 ID:9Vo+g2aa0.net
雑魚鬼2体斬ったときに炭治郎が涙ぐむのも納得
そりゃ2年もあんなにキツイ修行して成果出たら感慨深いよな

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 09:10:19.68 ID:Go/k5/9K0.net
>>824
1話が面白かったから見てたけど、切るわ
なろうってなに?

今面白いのは世界名作劇場だな
君の地域ではやっていないかもしれないが

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 09:12:20.27 ID:tUN/zOPp0.net
>>826
白黒はインパクトあったけど
他もヤバイ目つきの奴等ばかりだったからw

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 09:20:07.33 ID:oeMQJisIM.net
>>800
原作読めよ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 09:21:09.38 ID:ejPloDRb0.net
新しいキャラ続々投入でサバイバル路線になって人気とれる展開になるかと思ったら
主人公一人でボス倒しちゃうしなんだったの?

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 09:22:36.74 ID:yqLqsaM90.net
浮世絵調の水のエフェクトかこいい(・∀・)

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 09:24:16.03 ID:f0J+mXUO0.net
異世界転生して第二の人生を歩む系の物語だぞ

見てくれてありがとうね、ダイジェスト放送でも見て気が変わったらまた戻ってきなよ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 09:24:47.66 ID:xD4GpPC0F.net
俺の感想
鱗滝さんは、お面を着けたままご飯を食うのだろうか?
禰豆子さんにも、美味しいお鍋を食べさせてあげたい。
テラ子安の「グフフ」演技は最高!
以上w

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 09:25:26.51 ID:f0J+mXUO0.net
>>814
あいつまだいるのかなww

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 09:31:23.00 ID:yqLqsaM90.net
炭次郎が髪を切るときに使ったハサミ家にあるわwww

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 09:36:48.25 ID:a1XM5LTI0.net
>>834
修行パートの後でサバイバルなんて長くなりそうな展開やって人気取れるとは思えないが
主人公の成長を見せるパートなんだから一人で孤独に戦い勝ち抜いた方が良いんじゃない?

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 09:38:01.71 ID:S9fZ4ryU0.net
婆ちゃん家の裁縫箱にあったハサミはあんなのだったな

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 09:39:19.15 ID:duVdE+Jo0.net
>>831
そうなんか
修行回は原作だと打ち切られるんじゃと言われてた時だからもう少しするとメンバー増えて面白くなるから切るの勿体ないとここでも言われてる

でも合う合わないあるし別に世界ナンタラを視聴でいいと思うよ

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 09:39:51.96 ID:t6ao8ZlVd.net
>>821
マジかよ
まあジャンプらしいから次々にキャラが出てくる展開だろうなと思うけど設定は面白そうだから見るよ
できれば淡々と倒してほしいけど

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 09:43:35.70 ID:f0J+mXUO0.net
>>843
キャラならこれから沢山出てくるから心配しなくてええよ、そりゃーもうめっちゃ個性的な
淡々と殺すシーンはどうなるか…

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 09:46:59.96 ID:yqLqsaM90.net
見えざる手デース!

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 09:49:15.62 ID:ycbtHxzYd.net
井澤&悠木とかもう思い残す事はない

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 09:59:22.55 ID:7cPwnrngd.net
真菰の戦う姿も見てみたかったな
さすがに男女で修行内容は違うんだろうか

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 10:02:33.74 ID:5mMzJZoVK.net
>>817
ゴミとまでは言わないけどホント右肩下がりだね

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 10:04:44.36 ID:T8MN7hOp0.net
なんで鬼とらえて餌与えて育ててんの?

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 10:05:57.80 ID:W0Fw+xFY0.net
鬼殺隊で鬼狩りやっていけるかのどうかの最低ラインの敵を用意してるんでしょ
こいつらに食われてるようじゃ終わりやから

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 10:07:52.02 ID:fBmYX2rN0.net
>>848
合わないんだね
自分はどんどん面白くなってワクワクしてるけど
まあ他の作品見なよ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 10:11:02.45 ID:w5yScKPN0.net
これ江戸時代かと思ったが、大正時代なんだな。
大正なら銃器とかもそこそこ発展してるし、わざわざ刀で正面からぶつかりあわなくてもいいのにな
最終的には赤外線照射装置とかもでてくるのかな?

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 10:15:59.79 ID:rs1XvHKM0.net
>>852
普通の銃じゃ鬼死なないんだろうね
銀の弾丸でも使えばいいのかもしれないが
とりあえず作中じゃ特別な鋼でできた刀でないとダメと
鱗滝さんも言っていた

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 10:18:15.69 ID:oap2lV/k0.net
特別な鋼で出来た弾丸でも良いだろうにw

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 10:19:35.86 ID:dFn5ZPRGd.net
首を切断せにゃならんからなぁ
銃で首飛ばそうと思ったら44マグナムみたいなやつ用意せにゃならんぞ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 10:21:20.35 ID:Y9GJwKx20.net
現実的にいえばそうだけど漫画的には銃撃戦より接近戦の方が面白いからなぁ
バトル漫画ってほとんど刀とか剣とか拳で戦ってない?
これはまだ特殊な鋼で作った刀で首を切らなきゃ駄目と理由づけされてる方だと思うよ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 10:23:50.47 ID:tUN/zOPp0.net
面白かったけど
特定の人物に復讐心を持ってて
しかも成長しすぎた個体を放置しておくなよw
試験として不公平すぎるだろw

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 10:24:25.79 ID:Vbd/QZQt0.net
>>852
ガトリングやロケットランチャー出してくる中ボス悪魔に
バリカタのカサブタで殴るだけのジャンプ主人公もいたんだぞ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 10:25:25.31 ID:T8MN7hOp0.net
蜂の巣にしてから首切ればいいじゃん

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 10:28:01.02 ID:W0Fw+xFY0.net
>>859
銃で決め手がないなら優位性がないだろ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 10:29:01.19 ID:rs1XvHKM0.net
>>859
結局刀で…
多分首を切り落として再生不能にする(特別な刀は切断面だか何だかの理由で再生できなくする)、ということが必要なんだろう

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 10:30:22.81 ID:/a4OBShJK.net
>>858
何のマンガだっけ 刹那で(ry

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 10:31:37.08 ID:bz6T1C+m0.net
>>856
るろ剣の作者が西部劇モチーフの漫画描こうとしたがうまく行かずに短期打ち切りに終わった
ジャンプで珍しくヒットしたガンアクションのブラックキャットだとうまいこと殺さないよう手加減させるのが難しくなって、最終的に銃で殴り始めた

昔のジャンプだとシティーハンターとか銃使う主人公もいたけど、彼らは普通に相手殺してた

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 10:35:04.21 ID:AV1NLdGx0.net
>>859
鬼は再生するからな
例え特殊な刀でも、首を完全に切断しない以外は再生されてしまう

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 10:41:45.97 ID:yqLqsaM90.net
炭次郎はサビトにも斬れなかった首を切った
弟子の中でも最強なんだろうか?

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 10:43:20.71 ID:oHJ2ekkZd.net
炭治郎「白米はないの?」

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 10:43:59.42 ID:wpQwbLLN0.net
悲惨な出来事があって化け物になったっつー設定を最初だけ放り込んで
後はそんなのなかったかのようにウギャーグワーと死んでいく作品多いけど
この作品はそこんとこ珍しく貫いている

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 10:46:30.59 ID:Q/MjuKJQ0.net
試験の主催者は子安の存在を把握しているの?

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 10:50:10.64 ID:EfVe5NxP0.net
>>865
錆兎が誰よりも大きい岩を斬ったって言ってるからそういう事じゃないかな

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 10:50:37.90 ID:yqLqsaM90.net
>>866
左近次「この子は駄目だ・・・」

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 10:51:25.41 ID:yqLqsaM90.net
>>869 dd
なる把握

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 10:54:55.04 ID:7cPwnrngd.net
炭治郎は田舎の貧乏暮らしだったから食事も質素なものだけど、都市部ではカレーやコロッケ食べたりしてるんだろうな
調べたらカルピスや森永のキャラメルがこの時代に既に存在しててびびったわ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 10:58:52.59 ID:yqLqsaM90.net
ああ時代設定が大正だったね
逃げてた受験生シャツ着てるハイカラさんだった

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 11:00:19.89 ID:5mMzJZoVK.net
>>851
週ジャンの長期連載は見るようにしてるから見るけど
ブラクロでさえいまだに見てるし

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 11:15:46.19 ID:FptPwXg20.net
>>872
ねずこにカルピス飲ませたいとかこのドスケベ!

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 11:16:58.41 ID:Q/MjuKJQ0.net
「元号が変わってるじゃねーかよー!!」
江戸時代なんてそれこそ数年で変わってたりしただろw

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 11:17:08.84 ID:AiBDJ0AQ0.net
録画見てて気になったんやけど、あのずっと寝てる妹さん、床ずれとか大丈夫なん?

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 11:17:57.76 ID:bJ7swsUA0.net
>>874
良く分からんけど、右肩下がりで面白くないと思ってるのに見てるってことか?
惰性で見るくらいなら他のことに時間使った方が良くね
ブラクロのアニメは妙な引き伸ばし感が苦手で見るの辞めたな
漫画の次々展開してく良さが台無しになっててもったいない

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 11:19:57.08 ID:ejPloDRb0.net
何で幽霊らのことを師匠知らないの?
驚いたならなんで追いかけて問い詰めないの?

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 11:20:45.21 ID:+Pi4DRmf0.net
水の型とかいつ覚えてました??

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 11:25:28.27 ID:FptPwXg20.net
>>877
おっさんが世話してるから
動かすからたまにおっぱいとか触っちゃうのは仕方ないよね

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 11:25:54.47 ID:AV1NLdGx0.net
>>877
鬼だから傷は即再生されるから問題ない
仮に再生能力なくても床擦れを気にする描写いらないだろ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 11:26:41.55 ID:Q/MjuKJQ0.net
鱗は「岩を切れ」って言って以降は何にも教えてくれなかっただけで、
普通に同居はしてたんだよな?

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 11:27:28.63 ID:AV1NLdGx0.net
>>880
「お前にもう教えることはない」と言っていたろ
その前にも型の話は少し触れているから録画してたなら見直せ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 11:29:40.43 ID:bJ7swsUA0.net
床ずれ床ずれ言ってる人達は何なん
鬼が出てきて幽霊が修行つけてくれるファンタジー世界だよ
そんなところにリアリティ求めてどうすんだ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 11:30:13.40 ID:9uEwpgKla.net
>>868
把握してないっぽいな

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 11:30:27.55 ID:AiBDJ0AQ0.net
>>882
身体とか口内とかたまに洗わないと臭いと思うんだが
それも鬼だから大丈夫ですましてるのか

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 11:31:14.95 ID:Q/MjuKJQ0.net
妹はあの刀でなければ首切られても治る鬼なんだから床ズレくらいでどうにかなるかw

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 11:31:40.13 ID:pnnLG6Sqa.net
>>887
食いもしない冬眠状態だから 鬼は歳とらないから新陳代謝もないし

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 11:32:00.46 ID:5mMzJZoVK.net
>>878
教養に近い感じかな
1話は間違いなく面白いと思ったし完走するつもり

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 11:34:07.72 ID:yqLqsaM90.net
やっぱネズコ正真正銘鬼なんか(´・ω・`)

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 11:34:43.05 ID:dFn5ZPRGd.net
あまりに好き放題やってるから把握してなさそうにも見えるし、把握しててあれくらい倒せる即戦力じゃないと使い物にならんとあえて放置しててもおかしくはない

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 11:35:15.67 ID:uBHADqeX0.net
多分全員子安に遭遇したやつは殺されてるから知らないんじゃね

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 11:40:07.09 ID:wpQwbLLN0.net
生きのびて大出世したアイツが報告してないせいという事だな

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 11:44:02.50 ID:ejPloDRb0.net
弱点が首とか手足を切っても再生するとか序盤の敵にしては縛りがきつくない?

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 11:45:32.85 ID:vYE4WGOA0.net
師匠は昔とっ捕まえて放し飼いにした鬼に弟子を殺されまくってるの知ってるの?
手鬼がうまく隠れてるの?
それとも手鬼程度に負けるのは落第点ということなの?・・・それは無いか
参加者の新人の中でも常に上位レベルだっただろうし弟子13人も選別失敗しておかしいってならなかったんかな

ともかくあんな蟲毒を育てるようなシステム放置してるんじゃ組織はマグメル依頼者のガキレベルの頭脳しか無いってことなんだろう
マグメルの主人公に怒られてしまえ
そして手鬼にいたぶられる妹ちゃんの薄い本はやく

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 11:47:44.01 ID:uDgAabM30.net
弟子が50人も殺されてるのに、師匠自ら鬼退治に行かず
子供行かすなんて最低だよな

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 11:52:30.20 ID:unYjx8Kpd.net
仕事にも学校にも行かない奴に比べたら人材育成している鱗の爺ちゃんは真っ当やで(´;ω;`)責めたらあかん

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 11:55:03.61 ID:m+W2XNln0.net
>>895
まだ術とか使わないので優しいほうだからなあ・・・

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 12:00:30.74 ID:UaMamKand.net
50人も喰ったなら時止めの妖術くらい身につけろよ手鬼

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 12:06:37.15 ID:uBHADqeX0.net
>>897
倒そうと思えば楽勝だけどいるって知らないからしゃーない
自分の面のせいだってしったら切腹するだろうな

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 12:07:39.68 ID:dZt2YZhw0.net
江戸末期から大正までで50人なら、やっぱ鬼って思ったより小食?
一般人はノーカン?

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 12:10:31.08 ID:0E7glD+60.net
>>897
殺された弟子は13人

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 12:10:49.99 ID:DceBrSBd0.net
>>902
というか2、3人食った時点で山に放り込まれてるから、食った残りの40数人は全部受験者

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 12:11:31.71 ID:bJ7swsUA0.net
>>902
閉じ込められてたから食べられる人間数が限られてる
50年弱で50人は少ない方なんでないかな
ただあの程度だと外出たら簡単に狩られるので本来なら被害はそこまでいかないだろうね

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 12:11:35.83 ID:0E7glD+60.net
>>902
餓死はしないだろうからどーにかなってるんじゃないか(適当)

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 12:15:52.34 ID:DceBrSBd0.net
鬼は共食いするから主食はそっちだろう
選別は年一回ぽいし

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 12:16:01.67 ID:dZt2YZhw0.net
>>903-906
ありがとん

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 12:29:53.79 ID:j5IDGF+K0.net
何だよあの直死の魔眼は
今までそんな能力なかったろ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 12:35:05.22 ID:/a4OBShJK.net
恨みさえあれば飲まず食わずの1年や2年!

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 12:39:16.87 ID:AV1NLdGx0.net
>>909
最初から罠の場所や人の感情すら分かる嗅覚をもつ謎能力が
主人公と師匠とで既に二人も出ている作品だ
幽霊も出てくる世界観だし細かい事を気にしたら駄目だ

あと、あの糸ってそこまで有能じゃないから
直死の魔眼の方がとんでもなく有能だって事が直ぐに分かる
関係ないが直死の魔眼って脳の負担があってもチートっすなぁ
格好いいから好きだけど

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 12:41:03.12 ID:menKHQ+dd.net
>>883
描写は無いけどしてたとは思うよ
まぁ1年間も錆兎と真菰について聞かなかったかな?とは思うが

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 12:48:02.25 ID:tyNiBjRz0.net
隙の糸って要はライジングインパクトの光ってる部分みたいなもんじゃねぇのアレ

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 12:54:00.93 ID:bJ7swsUA0.net
錆兎と真菰に修行つけてもらってたのは半年間だな
もう何も教えることはないと宣言された状態だったから
他人から修行つけてもらってるのは言えなかったのかもね

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 12:54:01.72 ID:KrkrJNqP0.net
お面のせいに年号がああああああああくそワロタ
お師匠さんなんも知らんとかなんちゅうギャグなシステムw
まあ面白いからいいけど

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 12:54:14.05 ID:sTOJLaSJ0.net
隙の糸ってようはこういうことだ。
ttps://cdn.amz.appget.com/c/wp-content/uploads/2018/07/wp_68173837-271x480.jpg

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 12:55:27.20 ID:EfVe5NxP0.net
>>912
まぁ岩斬れって言われた以降何を聞いても教えてくれないってなったから
最低限の寝泊り以外はホント何も聞かない生活だったんだろうね

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 12:56:09.50 ID:eJsHQzJs0.net
>>852
どこのドイツだよ?

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 13:01:37.75 ID:tUN/zOPp0.net
>>897
その人数は間違ってるけど
たしかに「なんかうちの弟子合格率低いんですけど!」ってなるよな普通w

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 13:05:04.84 ID:0E7glD+60.net
>>909
前の方でも言われてたが
現実にも武術の達人レベルになると
どこを狙えばいいのかポイントが見えてくるとか
炭も修行の結果見えるようになったその時点で
岩が切れたのだろう
突然のように見えるけど
それまでの積み重ねが
一定ラインを超えたという表現なんだろうな

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 13:06:49.64 ID:L/tIFsoW0.net
この試験マジで酷いシステムだと思ったわ。
なにか根本的なところで間違ってる気がする。
人の命を救うため鬼を殺す、そのため兵士を育てる試験、
なのにそこでバタバタと人が死んでいく。何かがおかしい。

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 13:07:12.41 ID:5r0BB1m40.net
言うて昔の人の修行って出来ないやつをできるようにすると言うよりできるやつだけ生き残っていくって感じな気がする

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 13:07:42.01 ID:Q/MjuKJQ0.net
作中時間で1年もあったんなら過去13人が順繰りに現れて戦って一段一段レベルアップしていってもよかったのではなかろうか?
あの二人以外は「お前のせいでタゲとられたじゃねーかー!」って恨んでたとか?

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 13:10:19.96 ID:bJ7swsUA0.net
>>919
だから鱗滝さんヘコんじゃってて炭治郎行かせたくないあまり
あんな大岩切れなんて無茶ぶりしてたんだよ
育手の義務があるし頼まれちゃったから教えたけど修行が終われないなら才能ないからで言い訳できるからね
まあ炭治郎切っちゃったけどね

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 13:10:54.17 ID:0E7glD+60.net
>>923
そうすると修行編が1話で終わらない
まあ直近で亡くなったのがサビトとマコモだったんじゃ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 13:11:25.82 ID:Q/MjuKJQ0.net
櫻井は天狗の弟子ではなかったのか。
自分の師匠には任せたくなかったのかな?

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 13:12:01.34 ID:0E7glD+60.net
>>924
炭の前にもそうやって諦めさせた子がいたのかもね

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 13:23:10.91 ID:/a4OBShJK.net
今週のジャンプに年号鬼のキャストで子安と一緒にあいなまの名前が出てたけどどういうこっちゃ 今回倒されてたやん?

そういえばけいおんやってるな 10年かよ… 平沢… なんだっけ?

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 13:24:38.28 ID:c+xPfrb20.net
>>826
鼻の先端上向きすぎ
あれ正面からみたら豚になってないかと心配したわ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 13:24:41.43 ID:0mRsVMll0.net
>>950>>2を見てスレ番号を「7ノ型」にしてください

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 13:25:33.69 ID:AV1NLdGx0.net
>>928
あいなまの役名をよく読むんだ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 13:25:39.60 ID:c+xPfrb20.net
>>928
来週楽しみにしといてや

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 13:27:23.04 ID:c+xPfrb20.net
不気味で凶悪で忘れがちだけど禰豆子と同じ
鬼は元々人間なのよね

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 13:28:15.28 ID:0mRsVMll0.net
>>921
でもヌルい試験にして世に放ったら
結局お堂鬼とかあの辺相手でもバタバタ死んでくだろ
運や機転も実力のうちだしあんな酷い試験をくぐりぬけてこそ実戦で使える剣士が育つんだと思う
例えズルして最終試験に通っても後々雑魚鬼で死ぬ
鬼殺隊になっても恐らく地位や金銭が保証されるわけじゃないから鬼を倒したい動機のある人間以外は特にうまみはない
引退しない限りは命の危険がある

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 13:28:40.27 ID:zfilN59E0.net
サクサク進むね〜

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 13:28:57.90 ID:Q/MjuKJQ0.net
さすがにあの山では子安が最強だろうし、
あいつを倒した炭が山中の鬼を狩って5日くらいで全滅させて
本来なら受からないレベルの奴らも大量合格してしまう展開だな?

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 13:33:18.08 ID:0E7glD+60.net
>>936
だったらいいよね

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 13:34:44.49 ID:+sLDEuDF0.net
毎回合格者はわずか数名な気が・・・(´・ω・`)

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 13:36:24.78 ID:L/tIFsoW0.net
>>934
それにしても見殺しはないわ、あんな年端もいかなし子供達を。

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 13:38:28.96 ID:c+xPfrb20.net
>>936
それをやろうとして死んだな

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 13:41:09.64 ID:0E7glD+60.net
>>939
無茶振りでも生き残れる隊士がいないと
もっとたくさんの子供が死ぬからなあ
そういう世界

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 13:41:16.96 ID:c+xPfrb20.net
>>939
NARUTOあたりと違って
鬼狩りの数は少なくて
弱い子供が日本全国の鬼殺にいった先でピンチになっても
助けにいける大人の先生はいないんだよな

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 13:44:20.89 ID:wpQwbLLN0.net
柱になるアイツもアイツがいなければ死んでるレベルなんだから試験がおかしいに決まっとる
今までも優秀な奴を殺してしまってる事だろう

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 13:44:32.57 ID:zfilN59E0.net
死んでもかまわないと思ってる人間でないと
鬼殺隊は務まらない

一応、殉職・退職した時の福利厚生はしっかりしてるんかな

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 13:53:13.94 ID:uF/EoySoK.net
実際鱗滝さんがいろいろ悪いわな

脅威度高い奴を始末せずに生け捕りにして試験の難易度狂気にするし、
恨まれてるのに弟子全員に自分作成のお守りわざわざ持たせるし

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 13:54:42.79 ID:0mRsVMll0.net
今でこそパワハラとかブラックとか子供の権利ガー人権ガー女性ガーってやってるけど
昔はおしんのレベルで耐えるのが当たり前の貧しい子供達
江戸なら不祥事は切腹だし個人の幸福は二の次で義や仁が大事
大正でもまだ大多数の女は夫を支えて子を生み育てて一家に仕えて姑に仕えての世界だと思うし
サビトみたいに男に生まれたのなら強くなれ!と連呼するのも自然だろうな
今では考えられないぐらい鬼殺のために命を賭けられる信念を持った子がいたんだろう

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 13:56:26.78 ID:c+xPfrb20.net
>>943
いやネタバレで自重してるからうまく言えないが
質が落ちてると育手叱られる話もあったんじゃ
鱗滝さんだって元◯なんだから、もっと高いレベルまで育てておけば

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 13:59:23.80 ID:+tS+GUh/0.net
>>945
生け捕りされたときは2,3人食っただけの雑魚やったんやろ
それに手鬼が生きてるかどうかなんて知る由もないし

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 14:00:18.14 ID:Q/MjuKJQ0.net
鬼になった妹を人間に戻す方法を探していたらいつの間にか鬼殺部隊の修行を受けていた。

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 14:00:30.23 ID:05gh/VXR0.net
手鬼は試験の度に明治何年だ?とか聞いてたわけじゃないんだよな?
ああー聞いときゃよかったなーとか思った年もあったんだろうか

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 14:01:16.09 ID:L/tIFsoW0.net
>>946
それにしてもあの場に集まる子供は炭治郎なみの鍛錬を
積んできたのだろう?見殺しにするのは合理的ではないし
死に直面させて能力を引き出すのが目的のひとつであっても
死なせることはないはず。古い時代の根性論なのかねえ。

アフリカの辺境国の内戦で子供を誘拐して少年兵に仕立てる
凶悪な組織をちょっと連想した。事実は物語よりも悲惨なので
ここではちょっと書けないけど。

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 14:01:54.95 ID:55jE2emW0.net
>>950
聞いても律儀に答えない子もいたんだろうな

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 14:05:08.24 ID:0E7glD+60.net
>>950
47年前が慶応で江戸末期、(慶応は3年間ほど)
炭の時は大正元年〜4年くらいと思われる
それまでは聞いても明治時代だったのだろう

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 14:05:38.65 ID:5mMzJZoVK.net
>>921
自衛隊で本当に殺しにかかってくる人を相手に訓練するようなものだからね

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 14:06:04.02 ID:uF/EoySoK.net
>>948
試験合格者が急激に減ってる一方で試験生存者がいない訳ではないので、あきらかにヤバい鬼が混じってることが何十年も伝わってないってことはないやろ

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 14:06:46.17 ID:3hSk1+C5a.net
まあ仕方ないわな組織的に教えようとすると鬼が襲ってきて何度も全滅の危機に瀕したらしいから

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 14:07:54.08 ID:0E7glD+60.net
>>956
ああそれで育手は何人もいて分散してるのか

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 14:10:54.80 ID:wP1bRqyS0.net
>>950
次スレよろ

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 14:12:46.03 ID:YN5Z01LU0.net
>>955
あの鬼と遭遇して殺されずに逃げ出せた奴が居なかったってことだろ

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 14:26:06.94 ID:E68WGDeVa.net
結局いつ無惨の声優分かるの?

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 14:28:05.83 ID:9uEwpgKla.net
>>921
それは思うけど
メタ的にはアンケート取らないと打ち切られる序盤でヌルゲーはできなかったんだなと

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 14:29:13.03 ID:55jE2emW0.net
>>960
確かマチアソビでキャスト発表するらしいからその時に分かるかもね

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 14:33:32.70 ID:tyNiBjRz0.net
無惨cv中田譲治

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 14:39:35.27 ID:lj/VW7ma0.net
割りと近年の話だったのね

目新しい要素は特にないのにアニメとしてのクオリティが高くて見入ってしまう

原作ファンは幸せだわ

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 14:43:46.32 ID:c+xPfrb20.net
>>949
鬼を知って研究する公的機関がなく
非公式の鬼殺隊のみだったからですね

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 14:45:31.53 ID:c+xPfrb20.net
>>951
みんな炭治郎なみの訓練を受けてきてたら
死なずに七日間生き延びれるはず
待て次週

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 14:52:37.19 ID:YUX5oDh+0.net
先週の2人は幽霊でFA?
幽霊が普通も出てくる世界なのか

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 14:58:53.18 ID:0E7glD+60.net
>>967
山奥はもともと人の世とあの世の境界のようなもの
霧に包まれた狭霧山で炭治郎が精神のギリギリまで修行してたからこそ
二人に会えた

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 14:59:26.42 ID:uBHADqeX0.net
>>967
走馬燈で出てきたりするけど実体があったのはあいつらだけだな

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 15:36:39.45 ID:Fk9NnDWF0.net
原作知らんけど迫力あるな戦闘シーン
脱税騒ぎで味噌がついたけどやっぱufoの戦闘描写はいいわ

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 15:36:43.58 ID:YN5Z01LU0.net
炭治郎の最終選別がライブビューイングされる世界観

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 15:41:21.39 ID:Fk9NnDWF0.net
次スレって何の形式で立てるんだ?>>2でスレ番表記を「〜ノ型」に変更してくださいとか書かれてるけど

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 15:43:53.56 ID:VhZKZg300.net
番号が続いてれば好きでいいよ
密かにあるタイミングで反を狙ってるんだ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 15:50:14.12 ID:Fk9NnDWF0.net
とりあえず立ててきた
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1556434168/

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 15:50:48.59 ID:JFcLlG920.net
原作15巻まで買ってしまった
ねずこ可愛いすぎて死にそう

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 15:55:20.08 ID:Y9GJwKx20.net
>>960
手鬼で子安ならどんな大物くるんだろ

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 15:58:33.12 ID:AV1NLdGx0.net
>>974
乙です、ありがとう

無○の話はバレスレで語ろうな、俺よ

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 16:01:52.98 ID:bJ7swsUA0.net
>>974
乙〜

無惨の声優誰だろうね
森川さんとか予想されてたけど他の役だったしなあ

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 16:05:06.70 ID:Fk9NnDWF0.net
よくわからんけど大ボス枠のやつがいるのか
男なのか女なのかも知らんが大御所枠が当てられるんかな

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 16:10:33.15 ID:0E7glD+60.net
予想に反してめっちゃ小物っぽい声だったりして

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 16:26:47.90 ID:tUN/zOPp0.net
そもそも鱗滝さんがラスボスみたいな風格あるw

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 16:33:24.51 ID:z+OOvnyx0.net
芳忠さん最近強ボスキャラ感が定着してきたからなあw

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 16:40:27.70 ID:B6+f/8Rza.net
面の下で頬とか喉が動いてるのほんと細かいしすげえなこのアニメ

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 17:11:39.51 ID:fHFBiPtTd.net
照れるな

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 17:31:32.12 ID:B3z+TeOea.net
技使う時に声に出して叫ぶ系じゃなくて良かった
あれ凄い冷める

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 17:34:24.33 ID:3r1sxaqA0.net
割と技名言ってたような気がするが

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 17:37:02.71 ID:55jE2emW0.net
心の中で言ってるだけで声に出してないよ

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 17:37:10.56 ID:B3z+TeOea.net
今週はは全部声には出してなかったよ
ジャンプ読んでないからこれからはどうだかわかんないけど七つの大罪は技名叫び出してすぐに視聴やめた

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 17:38:15.78 ID:JJmuXx2l0.net
鬼役豪華でいいなぁ
生き抜いてきた強キャラ感出ていいわ
そしてまた年号、変わりますよ

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 17:42:18.92 ID:tyNiBjRz0.net
あああああああああああ!!年号が変わってるぅうーーーー!!!って叫ぶやつがいるに炭治郎6人賭ける

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 17:43:59.31 ID:JJmuXx2l0.net
怪しげな幼女に井澤詩織と悠木碧とか分かりすぎてるキャスティング

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 17:44:56.19 ID:tyNiBjRz0.net
しかも片方男の娘だぜ

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 17:45:14.60 ID:55jE2emW0.net
ちなみにその幼女のどっちかは男の子なんですよ

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 17:46:16.65 ID:JJmuXx2l0.net
ちょっと原作読んでくる

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 18:04:17.22 ID:W0Fw+xFY0.net
>>921
鬼殺隊はスパルタ(´・ω・`)倫理観は吹っ飛んでいる打倒鬼さんの為に

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 18:29:51.58 ID:tUN/zOPp0.net
>>993
判明してるって事はナイスチンチンされるシーンがあるって事かな!?

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 18:30:32.33 ID:tyNiBjRz0.net
>>996
すまねぇ…単行本の扉絵?とかにある小話でちょろっと出てるだけなんだ…

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 18:35:45.42 ID:3+JldtWl0.net
本編でも最近はっきり明言されているが
別にナイスチンチンはしていない

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 18:44:15.47 ID:9Vo+g2aa0.net


1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/28(日) 18:51:19.59 ID:9bKvmVi10.net
まこもと結ばれたと思ったら木のうろにチンコ突っ込んだ状態で正気に戻る炭次郎

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
227 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200