2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 1957

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/21(日) 22:18:27.22 ID:s1hwkM0j.net
今期アニメの感想を語るスレです。
作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。
売り上げに関する話題は売りスレ(5ch外部)へ移動すること。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

次スレは>>900が宣言してから立ててください。
無理なら>>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。

当スレにおけるスレ立てコマンドの使用は禁止です。
万が一、デフォルト設定以外(ワッチョイ、IP表示、IDなし等)のスレが立てられた場合は立て直してください。
>>1以外にテンプレはありません。

(2018春)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/18sp.html
(2018夏)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/18sm.html
(2018秋)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/18a.html
(2019冬)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/19w.html
(2019春)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/19sp.html
出典:うずらインフォ

※前スレ
今期アニメ総合スレ 1956
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1555786235/

おいこら

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 14:06:23.61 ID:RSgq0gty.net
>>666
このグラフ貼ってるのもアホだよな
元の資料って↓これの2018年版だろ
わざと画像の下の部分切ってるんだよな

http://iup.2ch-library.com/i/i1985102-1555861390.jpg

下のグラフはアニメ会社の売上
上のグラフはユーザーが払った総額
つまり、アニメ業界ではキャラクタービジネスが大きな割合を占めているが、アニメ会社にとっては円盤の収益は大きな比率を占めているというグラフなんだが

おまえほんとグラフの読み方や上に書いてる説明文の意味も知らんで画像貼ってるんやな
アホやな、ほんま

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 14:06:42.74 ID:CWvvcg8H.net
つぐももってキャラのエロが全部男作者の裸体トレースなんだっけ

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 14:07:03.39 ID:NXHBbeTp.net
からくりみたいに最初から円盤の発売予定がないものも増えていくもな

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 14:08:19.11 ID:wOFPU7vR.net
中国人が大好きなオバロが良い例だな
日本より中国で発行部数嵩上げしたようなものだ
中国ではネット小説くらいしか創作の土台がないからな
日本人とはいえネット小説発の作者というだけで同郷のように感じられて親しみを持たれやすい

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 14:08:33.68 ID:0AuSBpr8.net
>>672
きびしいなぁ
金になるなら企業は黙って指をくわえるようなことはない

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 14:08:35.51 ID:ZppW/e33.net
アニメが海外でもすごかったらしみったれたクソソシャゲが藁にすがる想いで宣伝に使うようなことにはなってないよ
世界の映像業界のトップ連中が札束でビンタしにくるでしょ

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 14:10:17.43 ID:nrdfWLCz.net
>>619
その書き込みを見ていると進撃を罵る結論ありきで書いてるとしか言い様がない

そりゃ進撃を嫌う人がいても別に構わんよ
どんなヒット作でも万人に受ける創作物はこの世にはまず存在しないから

ただ、進撃が全世界でこれだけヒットしたってことは、お前のように考える人間のほうが少数派であったことを
意味するんだよ
だから間違っても
「進撃をウレシがる有象無象の愚民どもと違ってオレは違いの分かる男」
とか思っちゃダメだお(´・ω・`)

お前はただのマイノリティに過ぎん

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 14:10:41.01 ID:dxi1PqnL.net
>>678
だから今度進撃がハリウッドで映画になるんだろ

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 14:11:32.03 ID:wOFPU7vR.net
中国のドルガバ騒動をみてみ
あれだけで投げ捨てて売れなくなるんだからな
それだけ共感が中国人にとっては何よりも大事ということ
高品質<<<共感

そういうことだよ
なろうが成立してるのはたまたま同じコンテンツに入れ込んでた中国人たちのおかげ

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 14:11:58.44 ID:BJCMGzKI.net
ハリウッドのエヴァはいつ公開されるんだろ…

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 14:14:58.00 ID:ZppW/e33.net
アニメそのものが広く評価されてるなら実写化はしないがね

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 14:15:13.78 ID:UQXqWSQQ.net
ハチナイキチガイキャラ増えて見るのつらくなってきたな

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 14:15:47.18 ID:NXHBbeTp.net
アベンジャーズのハリウッドスターたちが日本をスルーして大陸に行ってしまった
あかんな

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 14:16:03.25 ID:wOFPU7vR.net
週刊ファミ通が実施したアンケート“平成のゲーム 最高の1本”。第1位に輝いたのは、1995年発売の『クロノ・トリガー』。

週刊ファミ通2019年5月16日増刊号では、平成振り返り特集を実施。同特集のなかで、平成時代に発売されたゲームタイトルのなかから、
ゲームファンがもっとも心に残った1本を選出するアンケート“平成のゲーム 最高の1本”の投票結果を発表。ここでは、本誌の発売に先んじて、投票結果TOP3を公開する。

平成のゲーム 最高の1本 TOP3
第1位:『クロノ・トリガー』(230票)
スクウェア・エニックス(当時・スクウェア)/1995年(平成7年)3月11日発売/スーパーファミコン

第2位:『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』(209票)
任天堂/2017年(平成29年)3月3日発売/Nintendo Switch・Wii U

第3位:『NieR:Automata(ニーア オートマタ)』(205票)
スクウェア・エニックス/2017年(平成29年)2月23日発売/プレイステーション4

有効回答数:7158人、集計期間:2019年4月3〜8日、ファミ通.comにてアンケートを実施。
https://s.famitsu.com/news/201904/22175124.html

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 14:16:09.30 ID:oCQ9Zd3I.net
>>673
>アニメ業界ではキャラクタービジネスが大きな割合を占めているが、アニメ会社にとっては円盤の収益は大きな比率を占めている
>アニメ業界
>アニメ会社

アニメ業界にカテゴライズされない「アニメ会社」ってなんだ??また造語症発症してんのか?
グラフ一枚しか貼ってないのに上だの下だの言い出してガチの統失だったようだw

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 14:17:35.38 ID:RSgq0gty.net
>>671
どんな理屈やねん

配信や放送なんかの権利を一話つくるごとに毎週契約してると思っとるお花畑脳か?
最初に1クール契約なんかで12話を一括で払ってるに決まってるだろ
逆に、円盤は1巻だけの3〜4話ぶんだけ集計

こりゃおかしいわ、円盤だけ不当に低く集計されてるわってなるわな

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 14:17:43.61 ID:xjiYOyRS.net
日本、中国、北米&オセアニア、EUの4つの市場でそれぞれ同じぐらい稼げるようになってくれたらいいなあ

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 14:18:34.62 ID:CWvvcg8H.net
>>679
ワンピが長く続いててもこのスレでワンピとかほとんど話題ならないだろ?
俺にとって進撃とはワンピみたいなものよ
「ああ、なんかキッズや腐たちが騒いでるね」みたいな(ワンピは腐の比率のが高いみたいだが)。
べつに違いがわかるとか思っちゃいないよ。ただ俺には進撃は合わなかった
絵がキモイ、キャラがキモイ(巨人がキモイのはむしろ良い)、舞台が中世まがい、ワイヤーがありえない、
ウルトラマンになっちゃっておもろさ半減、ブヒれる女キャラが皆無、
あと作者が昔いじめられてたせいでこの世は弱肉強食が全てだみたいに屈折しちゃったっぽいし
ジョジョの場合はさ、ブチャが会ったばかりの女のために命賭けてヤバすぎるボスと敵対しちゃうとかなわけよ
王道ではあるけどブチャみたいなのに憧れるよね。俺らはむしろフーゴ側と言えるし。進撃にはそういう要素がないんよなあ

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 14:19:08.60 ID:BJCMGzKI.net
アニメ製作会社の収益では円盤の占める割合は大きいってことだろ
原作本が売れてもアニメスタジオには1円も入らんからな

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 14:19:46.21 ID:PsEBC7l2.net
円盤が売れれば作者にも億単位でお金入るからな

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 14:20:10.07 ID:vvhuN8G8.net
アニメ業界人はどうやって儲ければいいか考えればいいし、視聴者は何に金を払うかだけ考えればいい
視聴者の身なのに業界人ぶって分かりもしない収益のことを語りだすのは身の程知らずでみっともないと思うね

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 14:21:07.56 ID:+yKC/XhY.net
>>688
円盤は初動でしか売れないが配信は契約し続ける限り何年にもわたって継続的に売上になるぞ馬鹿かこいつ

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 14:21:43.42 ID:wOFPU7vR.net
>>689
無理やろ
薬物暴力なんかの反社会行為が最大の娯楽と感じてる大陸人の方がずっと多いんだから

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 14:21:43.68 ID:BJCMGzKI.net
ジョジョも第二部までは先の読めない面白さがあったけど
三部でスタンドバトルに固定されてしまってからは
よくあるジャンプ漫画の一つになっちゃった

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 14:22:40.90 ID:RSgq0gty.net
>>687
ほんまアホやな

おまえが貼ってる部分のグラフは、アニメ産業全体の売上なわけ
そんでアニメ産業とはなんぞやって文もおまえの貼った画像に書いてるだろ?

アニメ産業ってのはアニメ製作会社以外の収益も含んでるわけ
アニメのキャラクタービジネスがそれよっておまえの貼った画像にも書いてあるだろ
んで、アニメ産業全体のグラフだからアニメ会社だけの利益に関する円盤の割合は低くなるわって、そういうグラフなんだもの

ほんとにグラフの読み方知らなかったんだな
アホやな〜

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 14:24:35.60 ID:RSgq0gty.net
>>691
分かっとるやんけ
そういうことや

んでID:oCQ9Zd3Iが貼ってるグラフはアニメ製作会社以外の収益も合算したアニメ産業全体のグラフだから意味ないよって話なんよ

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 14:25:51.30 ID:ER8mh2Hq.net
超可動おもしろい

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 14:26:06.25 ID:PsEBC7l2.net
ほんそれ
アニメ産業全体の売り上げ

ここに実店舗やら運送会社、スタッフの給料等掛かった経費等は関係なくあくまで売り上げのみな

この手の人ってさ、年商一億円に対してこいつ1億もってるんか!とかガチで思ってそうで怖い

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 14:26:54.93 ID:S5RVBZ86.net
グッズ売り上げだといわゆる
フィギュア製作のグッスマとかカードゲームのブシロとか含まれるんやな

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 14:27:05.40 ID:AXFX2DF0.net
>>621
3DCGがそういう路線

でも簡単に作れたら
売るのは難しくなる
過当競争になるから

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 14:27:36.48 ID:ER8mh2Hq.net
アニメ業界全体が儲けたところで
制作会社は潤わない、ジーベックも俺妹のとこも潰れるわな

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 14:27:37.99 ID:oCQ9Zd3I.net
>>697
グラフの大部分を占める「配信」も「グッズ」も共に製作委員会の利益に直結する部分ですけど頭大丈夫ですか?w
アニメ公式グッズの版権表記を見たことないおマヌケさんですか?

それと「アニメ製作会社」ってなんですか?
聞き慣れない造語がまた新たに出てきましたねw

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 14:27:41.30 ID:RSgq0gty.net
>>666
だいたいこの画像の上の文読めばわかるやん

上段は〜、下段は〜って書いとんのにこいつの貼ってる画像は上段のグラフしか無いんだもの
もうわざと下段のグラフを切り取って貼ってんだよな

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 14:28:56.27 ID:ER8mh2Hq.net
そのグラフはアニメ産業レポートのやつだと思われる

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 14:29:01.38 ID:PsEBC7l2.net
妹さえってラノベはランキング入るくらい売れてるのにアニメの話題は聞かないよな

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 14:29:06.18 ID:S5RVBZ86.net
>>704
アニメ製作会社っていわゆるアニプレとかポニキャとかTOHOのことでしょ

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 14:29:07.27 ID:bgKa8bOO.net
統計とかあんまりあてにならんだろ
鬼滅作ったとこはキャッシュオンリーでグッズやらカフェ売り上げ誤魔化してたからな
当然統計どころか決算書すら信憑性無い

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 14:29:10.90 ID:SEBrnLT9.net
フェアリーゴーン
回想で         忍耐
黒の妖精書の説明で 〃
バトルが途中でちょん切り。次回への引きが弱い。 

旧知の実業家女性キャラが登場だが・・・色気もない。何を愉しめばいいんだ??

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 14:29:24.14 ID:h8A3Auke.net
>>647
攻殻のIG
進撃のWIT
ヒロアカのBONES
JOJOのdavid

この忙しい4社がネトフリに尻尾振ったんだから
儲かるんだろ

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 14:30:38.04 ID:mGanTtec.net
製作と制作とごっちゃにしてるやつは語るに値しない
単語の意味も理解してないアホに業界の何がわかるというのか

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 14:31:20.95 ID:PsEBC7l2.net
制作会社って武蔵野アニメーションとかだろ

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 14:32:09.18 ID:h8A3Auke.net
>>668
萌えアニメは全部ケモナーになる

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 14:32:16.76 ID:nrdfWLCz.net
先進国の中で若者のPC所有率が日本最低らしいな
哀しい限りだわ
みんなスマホでソシャゲとLINEとインスタ、ティクトクやり過ぎなんだよ

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 14:33:21.21 ID:I78y5ysk.net
>>685
もう仕方ないのかなとも思う
昔は結構あった「日本先行初公開」ってのが中国になったんだなって
かつて日本にもそういう時代があったという思い出があるだけまだマシかなって
映画でいうとロストイントランスレーションって、まさに日本がひいきにされてた時代を描いた作品じゃん
作品にまでなったし、まあいいかなって

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 14:33:25.68 ID:AXFX2DF0.net
>>642
カジノ作るからパチは潰される

>>644
中国市場は大きい(くなる)が
なろうは国内でも支持されてるだろ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 14:34:06.40 ID:RSgq0gty.net
いつも貼ってるらしいグラフの嘘がバレちゃったね笑

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 14:35:16.45 ID:h8A3Auke.net
だって日本人映画見に行かないんだもん

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 14:35:42.21 ID:qKJYQBsh.net
半蔵門線系統沿線アニメ
クレヨンしんちゃん、らき☆すた、バクマン、天体戦士サンレッド、ろんぐらいだぁす

副都心線系統沿線アニメ
ヤマノススメ、ソードアート・オンライン、月がきれい、デュラララ、ミルキィホームズ、(あの花)

副都心線系統のほうが強いよな?東横線側が弱いけど

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 14:36:27.46 ID:ER8mh2Hq.net
単純に必要ない円盤をうる公式がアホだってことでいいんだな
なんて非効率なのか、円盤をうる旨味がないんだ?
でも売れる作品ならとりあえず売るだろ
なんせ各専門家が折角作ったものを円盤に焼いて特典つけたら万になる
売るだろどうせなら、と思うけどな
必要だ必要ないに関わらず

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 14:36:58.10 ID:+yKC/XhY.net
>>691
IGが円盤の売り上げはたった数%しかないって公開してるじゃん
円盤が一巻だけでずるい?なら配信の収入もわずか数ヶ月分だけの売り上げだか、平等な
これから配信サイトが契約更新切らない限り売り上げの差はどんどん広がるばかり
現実みなよ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 14:37:20.28 ID:XLW42f2r.net
日本人んが中国に移民するようになるならまだ分かるが、いまのところまだ全然上だぞ

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 14:37:31.92 ID:iOWeQXOs.net
ここ10年間ロボットアニメは不作だったのではないだろうか
ロボットアニメ代表作1つ挙げろって言われて

70年代
マジンガー

80年代
ガンダム

90年代
エヴァ

2000年代


2010年代
ここに入る作品思いつくか?

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 14:38:40.03 ID:oCQ9Zd3I.net
>>718
>>704反論できずに勝利宣言とか雑魚すぎワロタ

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 14:38:46.51 ID:xhuxc5ez.net
ネット配信はいいけど、独占とかなっちゃうと録画出来なくて悲しい

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 14:39:09.47 ID:ER8mh2Hq.net
>>724
アルドノア、ガルガンティア、シドニア
求められるのはリアル

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 14:39:15.43 ID:SEBrnLT9.net
四月一日 == VTUBERの宣伝wwwwそんなの目当てにつべ見ないけど

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 14:39:23.22 ID:I78y5ysk.net
>>720
話それるけど、サンレッドの作者って今自費出版とかに手を出してるのな
ツイッターで知った
ヒットしても落ちぶれるのが漫画家の辛いところだな
落ちぶれるというか、漫画業界もアニメ業界同様、今ビジネスとして成立するのが難しい時代だよな

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 14:39:29.93 ID:0AuSBpr8.net
そもそも円盤売り上げが大したことない説って
ケムリクサが予想外に売れたから大したことないぜみたいな話からやろ?
売るがわは円盤重視してるのに

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 14:39:47.82 ID:ER8mh2Hq.net
そういえばネトフリとかってレンタル展開あるんか?

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 14:39:50.84 ID:RSgq0gty.net
>>722
ほんとアニメを知らんのな

円盤が出る頃には1クールアニメの配信や放送なんかもう全話すべて配信され終わっとるわ
配信収益は12話ぶん、円盤集計は3話ぶんなんだから最初から円盤が低くなるようにされとるグラフだわな

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 14:40:06.03 ID:XLW42f2r.net
大国日本に憧れる層が日本アニメを見てるんだそ
日本人になりたい、それが彼ら

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 14:40:44.31 ID:ZppW/e33.net
安易な聖地アニメに待ったをかけあざとい豚キャラにホモも抑えた鴨川も世相を反映してていい線行きそう

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 14:42:40.65 ID:0AuSBpr8.net
もっとマナリア先生を崇めよ

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 14:42:53.95 ID:ER8mh2Hq.net
>>729
サンレッド三期待ってるで

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 14:44:46.09 ID:0AuSBpr8.net
ヤンガンってまだ生きてるの?

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 14:44:58.54 ID:RLeBzCrj.net
ばすめも損失報告で製作費は5.9億と出てたね(制作費ではない)
製作委員会はこの額を回収し更に利益を出さなければならない
何か有価証券化して市場から調達するようにできないかね
いっそ日銀に買わせるかw

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 14:45:31.13 ID:+yKC/XhY.net
>>732
で?配信はこれから先何年も継続的に金になるけど円盤()は?
いつもあっという間にオリコンから消えちゃうけどどうやってこの初動ての配信との圧倒的な売上差を縮めるの?
委員会方式なのに円盤の発売すらしないアニメ増えてきてるけど、ボランティアで作ってるの?

解説はよ〜

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 14:46:10.60 ID:wq4qdCTD.net
銀河美少年、マジェプリ、ヴヴヴ、バデコンあたりはあがらなそうだな
シンカリオンとか人気あるんじゃないの

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 14:47:06.20 ID:xhuxc5ez.net
ところで、BD1巻の予約開始って大体最終話放送前が多いけど
よっぽど気に入ってるのじゃない限り最後まで見てもないのに予約するの厳しくね?

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 14:47:21.04 ID:0AuSBpr8.net
やっぱりこれで覇権を決めるくらいのアニメがいるな
https://i.imgur.com/PHJ2fTV.gif

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 14:48:22.58 ID:wOFPU7vR.net
>>707
中国で人気がある
はがないの知名度で作者買いされてる
日本じゃもはや相手にされてないけど中国で需要がある

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 14:48:53.24 ID:BJCMGzKI.net
>>726
配信オンリーでは話題にも限界があるしね

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 14:48:58.60 ID:rmyZah0F.net
バディコンも無限ループで引っ張ったんだがなあ
まあでも特別編でとりあえず満足であったが

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 14:49:31.60 ID:ZppW/e33.net
最後まで見ると次期アニメに気持ち切り替えちゃうからそうなる前に予約させるんでしょ
所詮は暇つぶしの底辺産業よ

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 14:49:39.66 ID:mGanTtec.net
円盤大爆死したのに二期やるつぐももも製作委員会でのアニメだなぁ
はいふり作った会社も円盤あれだけ売れたのに潰れたし

ほんと円盤の利益ってゴミカスレベルでしか影響ないんだな

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 14:49:55.37 ID:o8kjEanl.net
虚構推理おもしれ〜

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 14:50:02.51 ID:h8A3Auke.net
なんこことかセクシーアニメの再生数がヤバイ
なんとかしてこいつらから金を巻き上げる必要がある

このスレで洗い屋全話課金してるの俺だけだろ

3年前に配信複数入ってるのスレで俺だけだったけど
今は増えてる

エロ課金も増えるんじゃないか

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 14:52:13.30 ID:bgKa8bOO.net
>>720
小田急割と強い
エヴァ、秒速、風強、デスノ、青ブタ、ハコネちゃん

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 14:52:19.17 ID:NXHBbeTp.net
シンカリオンは子供向けの玩具アニメなので動く金も円盤とは桁違いだろうしなぁ

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 14:53:00.08 ID:0AuSBpr8.net
なんここが売れてるのは
金子ひらく先生の久々の復活だからでは?
一部の世界では神だろ

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 14:53:23.06 ID:ER8mh2Hq.net
円盤というか会社の怠慢だろ潰れるのは
というか円盤憎しが多いな、何がそんなに嫌なんだ?
円盤売れないと好きな作品が否定された気になるとか?ファン感情は分からん
なんと言おうが売ってるんだから利があると見るべきだろ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 14:53:38.30 ID:p54llSrm.net
異世界魔王は配信分の利益凄いらしいな

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 14:53:56.75 ID:ER8mh2Hq.net
なんここ三話ほぼパイズリだろこれ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 14:54:27.70 ID:PsEBC7l2.net
>>743
はがないか。あれ最後凄かったよな
わかりやすい回答ありがとう!

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 14:54:30.90 ID:0AuSBpr8.net
伊勢丹魔王とか久々にきいたな

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 14:54:31.62 ID:263fxoMN.net
つーかいつも貼られている円盤枚数から売上算出してみりゃいい
大した額じゃないから
あれだって全額一企業が貰える訳じゃなくて配分する訳だし、政策コストだってかかる

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 14:55:24.71 ID:oCQ9Zd3I.net
>>753
わずか3%の市場でマウント取り合ってた間抜けが笑われてるだけやでw

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 14:55:30.06 ID:263fxoMN.net
伊勢丹魔王弱そうだな

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 14:56:08.25 ID:CWvvcg8H.net
つぐももは原作が売れたんじゃね? よく知らんけどストックもあるんやろ
だがしかしなんかも円盤たしか爆死だよな。でも原作は売れたっぽいから、ショートで二期と

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 14:57:38.10 ID:ZppW/e33.net
正直制作会社もよほどの企画でもなければ売るのは売る人にお任せでテキトーな仕事してるんだろうなと
それを外野から見るだけの乞食共が何言ってもナーとは思うね

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 14:57:38.81 ID:rhyl6cnQ.net
>>554
これはいいド正論
見るアニメいう奴がこのスレにいること自体がスレチ案件

楽しむ好きに見るという意思がないならサザエサン・Pサンムーン見てればいい あれ面白いし 自分は他のも見るけど

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 14:57:48.67 ID:qGqLOE3V.net
オーバーロードは1サイトのカンパだけで1億集めたけどな
なろう馬鹿にする方々って貧民なのかな(笑)

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 14:57:54.29 ID:mGanTtec.net
>>761
原作しか売れてないんじゃ製作委員会が大赤字こくから二期やるわけ無いじゃん
二期も博報堂が加わったのみであとは同じメンツの委員会なのに

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 14:58:37.38 ID:ER8mh2Hq.net
>>759
3%バカにしすぎだと思うのおれだけか?円盤売れた作品ほどリターンがあるわけだろ?
正直三桁や二桁しか売れてないのも入ってるからなー
売れたIP(5000枚以上)とかで括るとまた違ってきそうだぞ
例のグラフだとくそ雑魚なんだろうけど

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 15:00:18.97 ID:/zjs4SDm.net
>>755
お風呂のシーンでガキ佐藤にJK児嶋のまんこ見られるシーンがカットなのは残念

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 15:00:22.35 ID:263fxoMN.net
無銭乞食のなろう読者がカネ出したのかよw
全然違うどこかの国の金持ち様が出したんじゃないのか

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 15:01:33.47 ID:fHUvn0Jq.net
>>766
定価8000円の円盤1万枚の売上=転スラ新刊わずか2週間の売り上げ

ゴミですわ

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 15:01:40.97 ID:qGqLOE3V.net
>>768
なろうへの負け惜しみ心地好いね
で?君はお気に入りの質アニメにいくらカンパした?(笑)

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 15:01:49.93 ID:CWvvcg8H.net
>>765
でも赤字こくと判ってるなら二期やるのは謎やん
原作とか配信で微々たる儲けでも出たんじゃね。そうとしか考えられん

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 15:01:59.80 ID:263fxoMN.net
>>766
3%でもないよりはあったほうがいいけど
それ以外の部分をもっと語ったほうがいいんじゃないのか?
海外とかさグッズとかさ
いまどき円盤円盤ってバカっぽいよ?www

総レス数 1001
257 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200