2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 1957

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/21(日) 22:18:27.22 ID:s1hwkM0j.net
今期アニメの感想を語るスレです。
作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。
売り上げに関する話題は売りスレ(5ch外部)へ移動すること。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

次スレは>>900が宣言してから立ててください。
無理なら>>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。

当スレにおけるスレ立てコマンドの使用は禁止です。
万が一、デフォルト設定以外(ワッチョイ、IP表示、IDなし等)のスレが立てられた場合は立て直してください。
>>1以外にテンプレはありません。

(2018春)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/18sp.html
(2018夏)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/18sm.html
(2018秋)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/18a.html
(2019冬)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/19w.html
(2019春)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/19sp.html
出典:うずらインフォ

※前スレ
今期アニメ総合スレ 1956
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1555786235/

おいこら

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 13:13:38.50 ID:dxi1PqnL.net
>>581
そういう人はさっさと別のモノに移る
粘着して文句垂れてるヤツが100人に2人なんだろ

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 13:14:25.72 ID:PsEBC7l2.net
>>559
働く女の子シリーズ待望の第四弾!!いつなんや!!!

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 13:14:33.99 ID:BJCMGzKI.net
まぁ金を出してまで見てくれる熱心なファンも100人中2人くらいだろうから
その2人のために作品を作るしかないんだけどね

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 13:14:53.56 ID:DNlCoVf4.net
エロ視点でしかアニメ観てないのかよ

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 13:15:23.26 ID:0AuSBpr8.net
>>583
つまり三話ごとにヒロイン入れ替えするなんここ最強と

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 13:17:00.29 ID:7AZMuSax.net
>>404
アカメはシコウテイザーってなんだよそれwって思ったら後日原作でもそうなったというw

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 13:17:10.56 ID:PsEBC7l2.net
文句垂れ流す奴はそれだけ期待が大きかったって事だろう
なろうアンチは別だけどな

ゴーンはPAってだけで期待させる作品だからな
PAと京アニは仕方ないと思う

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 13:17:16.75 ID:Rvz8RiXT.net
>>573
イントロダクションを見ればタイトルの意味は作品見なくても何となく読めるもの、感性の問題かと
去る(終わったの意味)若しくは追放が適当っぽい

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 13:18:06.93 ID:PsEBC7l2.net
>>588
確かに最強だな
飽きたところで新しいマン個
よし、切らずに視聴するか

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 13:18:32.14 ID:0AuSBpr8.net
着衣にこだわるなんここ素晴らしいね
https://i.imgur.com/BOc0hae.jpg

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 13:19:40.01 ID:RLeBzCrj.net
なんここは筆下ろしまでやらなきゃ駄目だろうと突っ込む奴は18禁逝けですかそうですか

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 13:20:03.15 ID:PsEBC7l2.net
>>593
指がフュージョンしてそうでそっちに目がいってしまう

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 13:21:03.88 ID:xjiYOyRS.net
フェアリーゴーン大失敗の責任は監督がとらされるの?それともプロデューサー?

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 13:21:04.87 ID:vvhuN8G8.net
人体の作画が良くなくて全くエロさがないアニメは多い

598 : :2019/04/22(月) 13:21:37.35 ID:/Pzvfnkj.net
今期は超可動以下のアニメ多過ぎる

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 13:22:37.90 ID:BJCMGzKI.net
>>596
誰も責任は取らないよ
お金は複数の会社がちょっとずつ出してるから損失は僅かだし

それが製作委員会方式

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 13:22:39.89 ID:wq4qdCTD.net
京アニもPAも作画位しか期待してないけどフェアリーゴーンは作画がアウトでどうしようもない

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 13:23:42.98 ID:h8A3Auke.net
>>454
満足しないアニオタは次どこに流れるの?
文句言いながらずっといるイメージしかないけどな

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 13:24:37.49 ID:MOH+gdKH.net
ゴーンは1話時点で怪しかったからな
今期は3話目にして作画が息切れしてるアニメが多い
鬼滅とキャロチューには頑張ってほしいところ

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 13:25:40.45 ID:GH2/pkt7.net
階段ってアニメだとなんで超急角度になっちゃうんだろ

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 13:25:42.30 ID:S/t2jjew.net
>>599
ほう、やるじゃん製作委員会方式 賢いな

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 13:25:47.52 ID:nrdfWLCz.net
>>513
ひょっとしてお前、あんまりアニメが好きじゃ無いんじゃねーの?

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 13:27:05.75 ID:PsEBC7l2.net
作画良い会社が作画悪いって相当な事だぞ
何かあったに違いない。白箱を観た俺にはわかる
地下に閉じ込められたあのシーン。。

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 13:27:06.21 ID:p54llSrm.net
ミリオンアーサーの団長の絶妙のエロくなさ

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 13:27:26.86 ID:AHJkBQoL.net
進撃なんてまぐれ当たりの代表作だからな
ワンピと同じで絶対2匹目のドジョウが居ないタイプ
ほんましょーもないゴミだよ

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 13:27:56.35 ID:BJCMGzKI.net
>>604
それが粗製乱造の原因にもなってるけど
最初に考えた人は頭いいよね

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 13:29:33.97 ID:wvZbqedg.net
>>536
ありがと
>>540
やっぱカルロスしかいないw

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 13:30:37.59 ID:ZppW/e33.net
ボンズのキャロチューも2話のゲリラライブでチューズデイがギターかけて髪ファサしなかったり詰めが甘く
皿も1度流し見勢にはバンク使い回しも悪くないが見返し勢にバンクは飽きるしで期待度はそこまで高くない
男の子の大好きなカッコイイアクション、可愛い女の子、壮大なスケール感とお話、許容に足る作画と全体のバランスで見れば
ゴーンで妥協するのも悪くないと思うぞ
最低でも皿のようにバンクで貴重な尺を消耗することはなかろう

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 13:30:50.48 ID:BJCMGzKI.net
約束のネバーランドの発想元は進撃だと思うけどね

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 13:33:50.83 ID:RSgq0gty.net
>>609
そんなわけないやん

企業は趣味で投資してるわけじゃなく利益を出そうと思って投資してるわけだから
数百万~数千万円って金を損失しておとがめなしならどこも出資しないわ

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 13:38:38.42 ID:eUIZoK2A.net
【話題】アニメ制作会社「マッドハウス」社員、月393時間働き月収19万円 「毎年インパール作戦やってる」

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 13:40:12.60 ID:h8A3Auke.net
>>599
ちょっとづつといっても
PAは1億くらい出してない?
2クールもあるし

どうやって回収するかはしらん

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 13:40:16.98 ID:xjiYOyRS.net
金を稼げるビジネルモデルをつくらないと労働力の安売りばっかりになってしまうな

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 13:40:20.32 ID:RSgq0gty.net
>>614
それで?

月収あげて労働時間減らしたらアニメのクオリティめっちゃ落ちるで
アニメ業界は成り立たんわ

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 13:40:35.29 ID:BJCMGzKI.net
>>613
その割には最初から金をドブに捨ててるとしか思えないアニメが多過ぎる…

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 13:42:14.86 ID:CWvvcg8H.net
>>605
いや、進撃が酷すぎるだけなんよね
ワイヤーの立体機動とか「ねーわ」だし、一話ママン食べられがピークだし
キャラはキモイの多いし、リヴァイとかいう糞イキり坊主に腐が発情するし
ジョジョもツッコミどころ多いけど、ジョジョの場合はそれを許せる展開の面白さ、キャラの魅力があるよね

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 13:44:26.89 ID:wOFPU7vR.net
最近のアニメは中国のためのコンテンツになってるな
中国に媚びて卓球を垂れ流してるみたいにアニメもそうなってるわ
中国じゃネット小説が隆盛期だから、なろうも共感されて人気になってるからな

中国ありきのアニメになってきてるな

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 13:44:32.27 ID:vvhuN8G8.net
アニメに技術革命が起きてもっと簡単に作れるようになればいいのに

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 13:44:39.42 ID:RSgq0gty.net
>>616
おまえらが円盤買わないからだろ

アニメ会社にとって円盤の収益比率はデカイんだからさ

623 : :2019/04/22(月) 13:45:33.13 ID:/Pzvfnkj.net
灼熱の卓球娘ってなんでチャイナではウケなかったんだ?

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 13:45:57.93 ID:RLeBzCrj.net
円盤は社会的にいらない物になってるんだからそこに頼るビジネスモデルは既に成り立たない

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 13:46:18.62 ID:263fxoMN.net
円盤は売上のたった数%なのに

626 :dent :2019/04/22(月) 13:46:37.84 ID:uXsx2TzN.net
>>601
ソシャゲとVTuberだな
奴らはもう深夜アニメは見捨てたんだよ

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 13:47:34.35 ID:09sQ7p4w.net
youtubeでたまたま封神の動画見たら,最後の太公望とピエロの勝負話やっててワロタ
あの巻数を最後まで駆け抜けたのかよw

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 13:47:40.13 ID:vvhuN8G8.net
電子書籍みたいにアニメもデータで売る時代だな
アナログ人間が円盤を買ってるだけ

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 13:47:41.97 ID:LMljE9m9.net
【話題】アニメ制作会社「マッドハウス」社員、月393時間働き月収19万円 「毎年インパール作戦やってる」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555906932/

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 13:47:45.36 ID:ZppW/e33.net
技術革命起きても上と客が変わらなければいいものを作るより安く作る方が先行するがね
戦う相手を洋画海外ドラマにしない限り上や客も変わらん

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 13:48:06.63 ID:h8A3Auke.net
クオリティ楽しみたい人は映画行こうよ

632 :dent :2019/04/22(月) 13:48:07.10 ID:uXsx2TzN.net
>>619
進撃の巨人嫌いな奴が何を持ち上げるのかと思ったら、よりによってジョジョwwwwww
失笑もんだわ
進撃はジョジョの100倍は面白いよ

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 13:48:26.37 ID:MNPz9P2L.net
フェアリーゴーンつまらねえ‥

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 13:48:27.79 ID:263fxoMN.net
海外とグッズで成り立ってる業界だからな
中国様に媚びるしかないんだろ

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 13:48:29.25 ID:RSgq0gty.net
>>625
円盤比率は十数%〜30%ほどだぜ

かなりデカイ
たった数%とかって言ってるやつはアホだろ

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 13:48:34.48 ID:CWvvcg8H.net
>>623
卓球娘のピークは、EDでスパッツのすそをキュッとあげるとこだしなあ

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 13:49:10.45 ID:h8A3Auke.net
>>616
映画 ネトフリ 海外配信権

つまりお前ら向け深夜アニメからの脱却
これ

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 13:49:15.80 ID:263fxoMN.net
またあのグラフ貼られるぞw

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 13:49:16.12 ID:wvZbqedg.net
>>623
あれ、面白いのにな

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 13:50:15.50 ID:RSgq0gty.net
>>638
どの画像よ、ちょっと貼ってみ?

貼ってるやつがグラフの読み方もわからんアホなんだろうけど

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 13:50:45.63 ID:xjiYOyRS.net
客が買わないのが悪いってもうビジネスとして成立してませんって言ってるのと同じだろう

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 13:51:19.05 ID:dxi1PqnL.net
>>637
原作売りたい出版社がある限り深夜アニメは作られ続けるだろ
パチマネーもまだ健在だろうし

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 13:51:22.73 ID:263fxoMN.net
もう中国向けに作った方がいいだろ
確実にもうかるわ

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 13:52:03.60 ID:wOFPU7vR.net
中国人に共感されるものがウケてるだけなんだよ
ネット小説類というだけでネット小説に入れ込んでるあっちの住人が感情移入してくれる
中国人は基本的に漫画なんて作らないからネット小説が唯一の創作物だからな
だから同じように活動して共感性のあるネット小説や翻訳されたネット小説の文章や展開などの技巧など感情移入しながら読む奴が多い
なろうが中国で持て囃されてるのはそういうこと
中国人に過当に評価されて逆輸入みたいに日本でも影響が及ぼしている
ずるいかも知れないがそれが、なろう

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 13:52:11.31 ID:263fxoMN.net
未だに円盤とか言ってる爺さんは
もう時代についていけないんだろうな

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 13:52:21.21 ID:vvhuN8G8.net
卓球娘なんてキャラデザしょぼいし絵は汚いし萌え推し百合推しがキツすぎるしマニア向けだろ

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 13:52:57.02 ID:xjiYOyRS.net
>>637
ネトフリは微妙な気がするけど、劇場版と海外での権利ビジネスは方向性としては正しいのではないか

648 : :2019/04/22(月) 13:53:38.69 ID:/Pzvfnkj.net
灼熱の卓球娘は変ゼミをマイルドにした感じだったから
もっと受けてもよかったのにな

649 :dent :2019/04/22(月) 13:53:59.39 ID:uXsx2TzN.net
>>644
日本国内に在日中国人がたくさんいることと関係ありそうだなそれ

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 13:54:23.53 ID:263fxoMN.net
確かに日本の昔のアニメはまだ洗練されてない単純なものが多い
今の中国はそういうものが好まれるのかもな
なろうって素人が書いてるから、そういう単純なものが多いしな

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 13:54:41.84 ID:BJCMGzKI.net
極端のになるとDVDを単行本の付録にして
ブルーレイは発売無しとかもあるからな
出版社にとっては所詮深夜アニメはCMであり投資だ

売れないオリジナルばっか作ってる会社は
いずれ潰れるだろうけど

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 13:54:55.47 ID:dxi1PqnL.net
>>640
これだろ
https://i.imgur.com/ti5ozck.png

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 13:54:56.81 ID:wOFPU7vR.net
ソニーが中国でアニメビジネスに本格参入する。上海に現地法人を設立し、中国企業とアニメ作品を共同制作するほか、キャラクターグッズの直販も始める。
中国のアニメ産業の市場規模は2019年に3兆円を超える見通し。中国の市場が拡大するなか、日本と同様のビジネスモデルで事業を強化する考えだ。

グループ会社のアニプレックス(東京・千代田)が上海の駐在員事務所を現地法人に格上げし、5月から稼働を始める。それまで…
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO43919220Y9A410C1TJ1000/

もう業界は中国しか見てないよどこも
中国に媚びるのが一番儲かるから
中国だとネット小説しか創作の場がないから
なろうが共感されてるのはそれだけの理由だが、その小さい共感が中国人にとってはかなり大きい

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 13:54:58.52 ID:XLW42f2r.net
しかし中国も13億もいて未だにどの分野もパッとしないのな

655 : :2019/04/22(月) 13:55:23.91 ID:/Pzvfnkj.net
脱税するくらい儲ける会社がある一方
全然設けない会社もあるわけだ

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 13:56:02.68 ID:ZppW/e33.net
卓球娘の良かった所はプニ感と汗の染み込んだ練習着がいがらっぽく臭そうなだけだな
池沼キモ百合豚向けだが個人的には好きだしEDも可愛かった

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 13:56:42.06 ID:RLeBzCrj.net
世界中の家電、生活用品の大半が中国製じゃないかw

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 13:57:10.48 ID:CWvvcg8H.net
>>632
他にも好きなアニメぎょうさんあるで。いぬやしきはトンデモSFが介入したリアル路線でおもろかったし、
ジョーカーゲームは毎回キャラ違って駆け引きとか良かったし、
前期の約ネバもツッコミどころはあったけどそれなり楽しめた
だが進撃の巨人、テメーはダメだ

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 13:57:20.12 ID:mGanTtec.net
600枚しか売れなかったつぐももの二期をやっちゃう時点で
円盤の売上なんてまった意味ありませんと業界自身が白状してるも同義だからな

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 13:57:57.51 ID:oCQ9Zd3I.net
円盤の売上がたったの3%だったのは草
売り豚くぅ〜ん(笑)

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 13:58:51.71 ID:RSgq0gty.net
>>652
ああ、やっぱりな
グラフがわかってないんだわ

円盤の1巻目のみ計上って書いてるやん
まほ嫁が4巻まであるって知らんやつが円盤は数%って言ってるだけやんけ

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 13:59:51.33 ID:wOFPU7vR.net
なろうみたいなゴミが売れるのは中国人のおかげって理解してるやつおるか?
やつらは作品そのものに共感してるんじゃなくて
ネット小説から誕生したものというところに感情移入と共感してるだけなんだぞ
そこを勘違いしたらあかんでお前らは

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 14:00:47.83 ID:RSgq0gty.net
>>660
グラフ読めませんってアホ具合さらけ出しててワロタ

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 14:00:55.65 ID:BJCMGzKI.net
なろうって中国語訳でも出てるの?

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 14:01:24.38 ID:I78y5ysk.net
中国や海外配信で儲ける方向にシフトするっていっても、
ヒットした作品を持ってる出版社や漫画家は、中国向け配信アニメにしようとするかな
たぶんしないよな。日本でヒットしたら日本で広く見てほしがるよな
配信がオリジナルコンテンツばかりなのって、そういう権利者の感情もあるよな。どうなんだろ

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 14:01:37.25 ID:oCQ9Zd3I.net
>>661
3%君はやくこっちの画像からも逃げずに反論してよ!w

https://i.imgur.com/syW4paG.jpg

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 14:01:52.47 ID:263fxoMN.net
>>659

>>635がこんなこと言ってるから、つぐももの総売上って円盤1000枚分程度になるな
そんな訳ないことぐらい幼稚園児でも計算できるwww


円盤比率は十数%〜30%ほどだぜ
かなりデカイ
たった数%とかって言ってるやつはアホだろ

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 14:02:04.00 ID:NXHBbeTp.net
海外配信の力が強くなれば当然海外で受けないジャンルは作られなくなるので日本の視聴者的にも色々と影響は出てくるだろうな

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 14:03:19.76 ID:wOFPU7vR.net
>>664
ばんばん出てるわい
むしろ、なろう系は中国の売上でそのまま跳ね返ってるレベル
転スラみたいに普通はあんなに累計発行部数が短期間にばんばん伸びるわけないだろ?
なろうの半数は中国が買ってくれてるから刷りまくってるんだぞ

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 14:03:39.29 ID:vvhuN8G8.net
円盤商法って例えて言うなら一部の人達だけが重税を課せられてるようなものなのに
円盤買ってる人たちは喜んでその不平等システムを支えて継続させに行くという

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 14:04:27.36 ID:dxi1PqnL.net
>>661
おいおまえ
円盤各巻も比率が同じなら全て足してもそれ自体は変わらねえぞ
同じく数%だ馬鹿

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 14:05:07.14 ID:BJCMGzKI.net
アニメが海外で収益になるほど普及してるのか?という問題が

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 14:06:23.61 ID:RSgq0gty.net
>>666
このグラフ貼ってるのもアホだよな
元の資料って↓これの2018年版だろ
わざと画像の下の部分切ってるんだよな

http://iup.2ch-library.com/i/i1985102-1555861390.jpg

下のグラフはアニメ会社の売上
上のグラフはユーザーが払った総額
つまり、アニメ業界ではキャラクタービジネスが大きな割合を占めているが、アニメ会社にとっては円盤の収益は大きな比率を占めているというグラフなんだが

おまえほんとグラフの読み方や上に書いてる説明文の意味も知らんで画像貼ってるんやな
アホやな、ほんま

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 14:06:42.74 ID:CWvvcg8H.net
つぐももってキャラのエロが全部男作者の裸体トレースなんだっけ

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 14:07:03.39 ID:NXHBbeTp.net
からくりみたいに最初から円盤の発売予定がないものも増えていくもな

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 14:08:19.11 ID:wOFPU7vR.net
中国人が大好きなオバロが良い例だな
日本より中国で発行部数嵩上げしたようなものだ
中国ではネット小説くらいしか創作の土台がないからな
日本人とはいえネット小説発の作者というだけで同郷のように感じられて親しみを持たれやすい

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 14:08:33.68 ID:0AuSBpr8.net
>>672
きびしいなぁ
金になるなら企業は黙って指をくわえるようなことはない

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 14:08:35.51 ID:ZppW/e33.net
アニメが海外でもすごかったらしみったれたクソソシャゲが藁にすがる想いで宣伝に使うようなことにはなってないよ
世界の映像業界のトップ連中が札束でビンタしにくるでしょ

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 14:10:17.43 ID:nrdfWLCz.net
>>619
その書き込みを見ていると進撃を罵る結論ありきで書いてるとしか言い様がない

そりゃ進撃を嫌う人がいても別に構わんよ
どんなヒット作でも万人に受ける創作物はこの世にはまず存在しないから

ただ、進撃が全世界でこれだけヒットしたってことは、お前のように考える人間のほうが少数派であったことを
意味するんだよ
だから間違っても
「進撃をウレシがる有象無象の愚民どもと違ってオレは違いの分かる男」
とか思っちゃダメだお(´・ω・`)

お前はただのマイノリティに過ぎん

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 14:10:41.01 ID:dxi1PqnL.net
>>678
だから今度進撃がハリウッドで映画になるんだろ

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 14:11:32.03 ID:wOFPU7vR.net
中国のドルガバ騒動をみてみ
あれだけで投げ捨てて売れなくなるんだからな
それだけ共感が中国人にとっては何よりも大事ということ
高品質<<<共感

そういうことだよ
なろうが成立してるのはたまたま同じコンテンツに入れ込んでた中国人たちのおかげ

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 14:11:58.44 ID:BJCMGzKI.net
ハリウッドのエヴァはいつ公開されるんだろ…

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 14:14:58.00 ID:ZppW/e33.net
アニメそのものが広く評価されてるなら実写化はしないがね

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 14:15:13.78 ID:UQXqWSQQ.net
ハチナイキチガイキャラ増えて見るのつらくなってきたな

総レス数 1001
257 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200