2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 1957

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/21(日) 22:18:27.22 ID:s1hwkM0j.net
今期アニメの感想を語るスレです。
作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。
売り上げに関する話題は売りスレ(5ch外部)へ移動すること。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

次スレは>>900が宣言してから立ててください。
無理なら>>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。

当スレにおけるスレ立てコマンドの使用は禁止です。
万が一、デフォルト設定以外(ワッチョイ、IP表示、IDなし等)のスレが立てられた場合は立て直してください。
>>1以外にテンプレはありません。

(2018春)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/18sp.html
(2018夏)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/18sm.html
(2018秋)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/18a.html
(2019冬)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/19w.html
(2019春)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/19sp.html
出典:うずらインフォ

※前スレ
今期アニメ総合スレ 1956
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1555786235/

おいこら

454 :dent :2019/04/22(月) 11:01:39.06 ID:TqGtGLOq.net
>>450
アニメオタクの価値観が変わって辛口評価になったんだよ
今のアニメオタクはもうあのレベルでは満足しない、だから元アニメオタクがどんどん深夜アニメを卒業して、アニメの視聴人口は毎年緩やかに減り続けてる

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 11:04:38.10 ID:RLeBzCrj.net
2期とか継続とかは製作会社でみような
制作会社は所詮下請けでしかないから決定権ない

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 11:05:27.49 ID:YEf4UktX.net
進撃の人気って作画の部分も大きいからなあ
最初からジャンプレベルでやってたなら問題なかったけど劣化したら叩かれるやろ

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 11:05:34.85 ID:4yVlnpGR.net
>>453
もしあのクオリティだったらそもそも最初から空気化してるだろw
ダラダラ続けてるワンピもブラクロも誰も話題にしない現状

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 11:06:16.15 ID:NXHBbeTp.net
ゴーンは監督もキャラデザインもジョジョのdavid productionだしね

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 11:06:42.29 ID:N5+Ffr4+.net
てか本数多過ぎてアニオタだって全部は見てらんないんだよ

必然的に話題作と1話がキャッチーなアニメ以外は
足切るすることになる

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 11:08:18.65 ID:NXHBbeTp.net
まぁワンピを深夜で1クールだけ放送しても何も起こるわけないし売りたい客がどこにいるかの話

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 11:09:26.52 ID:O6P2+uj2.net
『私が大好きなアニメを見れなくなった理由』
http://i.imgur.com/cH9d0sC.jpg
http://i.imgur.com/C3niwW4.jpg
http://i.imgur.com/6bXW7kC.jpg
http://i.imgur.com/9sR6sFx.jpg
http://i.imgur.com/BgyE3vo.jpg
http://i.imgur.com/OA9nSJj.jpg

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 11:10:34.34 ID:ZppW/e33.net
トリガーなんかも昔親しんだ味を繰り返すだけでいつまで味の無くなったガム噛んでるのと言いたくなるし
悪く言えばコメルシレガリアエガオらの頭がスーファミプレステ時代で止まってそうなのと変わらないからな
面白かった部分を自分らなりに分析分類しかき集めて再構築するのは悪くはないが
もう少しお外の世界の上質なものを出してもらいたいものだね

463 :dent :2019/04/22(月) 11:11:43.52 ID:TqGtGLOq.net
>>461
甘いな
誰かに作品を批判されても一人で勝手に作品を応援し続けられるアニメオタクになって、やっと一人前
他人の意見にすぐ流される奴は二流

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 11:13:22.36 ID:bgKa8bOO.net
>>446
一応メニュー組んでトレーニングしてるから、基礎体力にやきう技量強化はちゃんと見せてるな
やきう物は基本的に、天才が無双する話が多いから
もしかしたらそうじゃない話をやりたいのかも知れない

もしドラみたいな魔法の書で解決とかアホなやり方じゃなく

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 11:14:57.43 ID:rcu8iIQ9.net
進撃1期に比べて2期3期の内容が落ちたわけじゃなくてみんな1期の後に原作読んだだけなんだよな
一巻あたりで今ワンピースの次に売れてる漫画だぞ

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 11:15:07.33 ID:N5+Ffr4+.net
>>461
アニオタは批判されれば反動で更にのめり込むけど
一般のファンはこんな感じで離れていく人は結構いるかもね

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 11:15:18.84 ID:4yVlnpGR.net
>>461
くだらない、としか言いようがない
他人の言葉に影響されて見なくなるなら結局はその程度(他人とのコミュニケーションツール)でしかなかったってだけなんだよ

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 11:18:27.05 ID:uOKwNsUO.net
俺、水谷修さんに助けてもらって高校退学できた
スッキリした

469 :dent :2019/04/22(月) 11:18:44.44 ID:TqGtGLOq.net
ツイッターのフォロワーに「萌えアニメなんてクソだろ、萌えなんかの何がいいんだ」って言われたけど、それで流されて自分まで一緒になって冷めたりはしなかったぞww
むしろ「こんな奴の言うこと誰が真に受けるか」って反発が芽生えたくらい
それが普通のアニメオタクだろ

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 11:19:49.87 ID:wq4qdCTD.net
昔は〜とか言って批判してる老害ほんとウザい
アニメのクオリティは圧倒的に今の方が高いのに思い出と比べて批判してる脳ミソ凝り固まった痴呆
このスレにもいるだろ

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 11:19:55.14 ID:ZppW/e33.net
アホは叩くだけで勝った気になれると思ってるからな
真に打ちのめすなら作品の狙い所をよく噛みしめて褒めるべき所は褒めて
池沼信者から見てもいかにも理解してます面を装って全体はクソと叩かないと

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 11:20:23.80 ID:RLeBzCrj.net
>>461
ワロタ
俺は映画ファンでもあるからこんなことはしょっちゅうだった
若い頃は論争つーか喧嘩したこともあるがそんなのはとうの昔に過ぎた
それを枯れたとは思わないね
なんでもとことん趣味を楽しむなんてストイックなものなのさ

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 11:20:42.09 ID:jADTrvr7.net
あんな細い腰でバッティングセンターの球は打てないけどな
まあそこはファンタジーだから

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 11:24:10.61 ID:CWvvcg8H.net
>>461
これ名マンガだよな
というかどうしてもポプテピが思い浮かぶ

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 11:25:06.55 ID:BJCMGzKI.net
>>465
一期の頃はみんな熱病にうなされていただけで
二期も三期も同じくらいには面白いよね進撃
ようやく謎の核心に迫って来たし

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 11:25:54.46 ID:XLW42f2r.net
進撃は規制だらけのNHKにしたのが失敗だった
あれで覚めた人が多い

477 :dent :2019/04/22(月) 11:26:44.93 ID:TqGtGLOq.net
>>475
作品についてる固定ファンにとっては面白い、俺もその中の一人なので当然3期も見る
悪く言えば、もう固定ファン以外残ってない

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 11:30:07.84 ID:aAzHHET7.net
この人の言うとおりだね
アニメ界隈はこの人のもとで再生した方がいいんでない?
https://i.imgur.com/EJukrun.png

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 11:30:11.64 ID:BJCMGzKI.net
>>477
自分は別にファンと言うほどじゃ無いよ
原作も読んでない普通の一視聴者

それでも近年のアニメの中では
進撃の巨人はクオリティも高いしかなり面白い方だと思う

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 11:30:54.24 ID:bgKa8bOO.net
進撃一期は巨人の恐怖に皆圧倒されてたからあんだけブームになったとしか言えない
人間は恐竜とかでかい生物を本能で恐れるからだろう
巨人を人間とルーツが違う別の種にしとけば進撃ブームは続いたと思うわ。巨人出てくるダクソは未だに人気だし
巨人の正体が人間なのが熱気が落ちた原因だとみてるわ

481 :dent :2019/04/22(月) 11:32:17.65 ID:TqGtGLOq.net
>>480
原作のマーレ篇あたりではもう人間サイドが強くなり過ぎて、無垢の巨人が1ミリも怖くなくなってるからな
国家対国家の対立が物語のメインになってる

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 11:34:41.94 ID:rhyl6cnQ.net
>>480
人対人の物語とか、家族内の揉め事と揶揄されるようになったからねぇ..... 傍目で見たアンチ寄りの感想をそのまま書いただけやけど

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 11:34:43.52 ID:BJCMGzKI.net
エレンが巨人化した時点で期待度がガクンと落ちたことは否定しない
リヴァイ兵長の人気が出過ぎてしまったことも作品全体にとってはマイナスだったと思う

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 11:37:18.84 ID:p54llSrm.net
>>461
該当作品が浮かばない
要は「信者的目線」と「一般視聴者目線」は違うってことかな?

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 11:37:31.43 ID:oVUuo8lG.net
>>480
まぁ謎は解明されるまでが華だからな
新しい謎をどんどん作らないと

あと今原作では仲間割れしてるからな
基本的に仲間割れ展開は悪手で盛り下がる要因でしかない

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 11:38:25.38 ID:263fxoMN.net
他人の意見で面白さが左右されるような人は可哀想だな
お前らはここでその耐性をつけた強者
メンタル弱い人は5chなんか見ちゃ駄目だよ

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 11:39:55.89 ID:XLW42f2r.net
話を引き延ばそうとしてるのが見え見えなのがダメなんだろ
そういうのは読者がすぐ気づく

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 11:40:19.81 ID:nrdfWLCz.net
>>480
それ、ゾンビモノでもずっと繰り返されてる議論なのよ

「ゾンビモノは、最初のゾンビVS.人類から離れて人類同士の内ゲバになるから作品の熱が落ちる」
ってヤツね

でも違うでしょ
それ短編中編ならそのままゾンビVS.人類で行った方が良いかもしれない
だが長期連載でそれやったら「いつまで同じマンネリやるんだよ」
って別の批判が出るだけだから

結局結論は、長期連載に飽きた人が難癖付けているだけ
これで終わる

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 11:41:52.90 ID:RLeBzCrj.net
>>487
進撃原作は漫喫で流し見する程度だけどいくらなんでも転がせすぎたなとは思う

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 11:42:57.52 ID:oVUuo8lG.net
ジョジョリオンも主人公の出生の謎が明らかになってからはやや盛り下がった印象がある

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 11:43:18.96 ID:ZppW/e33.net
ハチナイ見直すと団長出てきてから危なっかしい顔乱打と変なスピード感が癖になるね
新聞部の女子野球話でちょっと引き込まれて
バッティングセンターのクソフォームクソ作画でまたズコーっとなれて
宇喜多可愛いから徐々に盛り上がってと構成と作画配分は出来てるんだよな

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 11:43:25.67 ID:wq4qdCTD.net
エレンが巨人化したところって1番盛り上がったところじゃないのか
そこからパニックホラー要素薄まってミステリー要素が増したから離れたやついるだけじゃないの

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 11:44:50.64 ID:kmjxdV/c.net
でも、アメリカドラマのウォーキングデッドはゾンビじゃなく人間間のドラマが主軸なんだよな
ガヴァナーとかが人気ある

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 11:45:07.00 ID:MOH+gdKH.net
>>488
>結局結論は、長期連載に飽きた人が難癖付けているだけ

ま、これなんよね
原作は巻数的にももう完結させてなきゃいけないと思う

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 11:46:37.78 ID:BJCMGzKI.net
>>492
あれで「今まで見たことのないアニメ」から
ただの「ウルトラデビルマン」になっちゃった

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 11:47:53.90 ID:XLW42f2r.net
巨人が朝鮮人顔だから恐怖感が出てヒットしたんだよ
初心にかえって韓国人顔に戻すべき

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 11:48:21.58 ID:p54llSrm.net
>>488
マンネリに感じるのはただ展開のし方が下手なだけだろ
内輪揉めで人類同士の戦いになるのは話の趣旨がずれるってことだよ

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 11:56:59.99 ID:rkPDp7cF.net
やっぱ洗い屋は今期のマナリア枠だね

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 11:57:38.98 ID:L1qTYxKM.net
僧侶ならわかるが、マナリアって

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 11:58:09.53 ID:luq5BhYG.net
別の話題で盛り上がるのは不作期ならではだね

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 11:58:44.61 ID:LjKCJhx0.net
今期やべえ
いつもの調子で面白くないアニメを切ってたら4本しか残らなかった

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 11:59:45.07 ID:wq4qdCTD.net
>>501
なに残ったん?

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 11:59:56.94 ID:263fxoMN.net
その四本を教えるんだ
最強の四本を

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 12:00:41.04 ID:bgKa8bOO.net
>>495
>>497

進撃嫌いじゃないから色々惜しいよな
満喫行って読むのは進撃とかベルセルクとかジャンプの長篇だし

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 12:01:23.76 ID:S5RVBZ86.net
きららアニメがないだけでここまで不作感が蔓延するのか

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 12:03:51.26 ID:/kGF1HJh.net
きららアニメだけはいらない

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 12:03:59.50 ID:BJCMGzKI.net
ジェネリックきららは定期的に有る

前期はわた天、今期はぼっち

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 12:04:52.19 ID:dxi1PqnL.net
>>497
ずれてなくね?作者は最初からそのつもりで描いてたんだろうから
大体どう見ても巨人が人間とは関わりがないとは思えなかったろ

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 12:07:08.01 ID:Ds4mVOZx.net
下らない俺理論()並べて進撃は飽きられた(キリッ
って言ってる阿呆いるけど一体どこの世界の話してんの?

https://i.imgur.com/77LvB2f.jpg

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 12:08:39.95 ID:+3zdK5sK.net
まとめに影響受けちゃうお前らが言っても説得力がないよ

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 12:09:43.64 ID:HFbLZsv9.net
アニメ界のリーダー
みんなが彼らに注目している
https://i.imgur.com/vB5Zy8N.png
https://i.imgur.com/zv5fg43.png

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 12:11:57.19 ID:1FqQCXbF.net
もう誰も触れすらしないか…哀れや

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 12:12:37.06 ID:CWvvcg8H.net
進撃ってそこまで語るほどのアニメかね?
絵はキモイ、内容はガキ向け、キャラは腐向け
なんか鎧の巨人がエレンさらったとことかそこそこ見てたけど、
前期の王制打倒編?とやらは2、3話切りしたわ
とりあえずあの猿巨人とかは気になるから始まったら流し見する予定だけど

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 12:13:47.70 ID:1FqQCXbF.net
>>464
とびきりの天才はいるがだからといって無双出来るほど甘くはない、リアル夏の予選を見るような感じ

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 12:14:13.43 ID:BJCMGzKI.net
>>513
それだけハードル高いと
TVアニメで見れるの殆ど無いよね…

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 12:14:58.18 ID:RLeBzCrj.net
ようやく始まる新番組だから話題出ても不思議じゃない
オリジンは公開済のぶつ切り放送だしな

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 12:15:30.71 ID:O6P2+uj2.net
彡(^)(^)「このアニメ面白いな。2chの反応見てみよう」 お前ら「ゴミ」「駄作」彡(°)(°) 「…」 
http://otasoku.livedoor.biz/archives/50867600.html


22:名無しさん
2ch見るか→よう考えたらゴミのような気がしてきた→ゴミ!ゴミ!


6:名無しさん
このアニメ面白いな。←わかる
2chの反応見てみよう ←不要


18:名無しさん
ゲームにしても漫画アニメにしても貶されてる奴が実際につまんなかったことほとんどないわ
絶賛されてるタイプも普通に面白い


55:名無しさん
ネットがこの手の娯楽全部駄目にしていった感あるわ
ネットというかまとめ系か 基本ネガばっか大きく取り上げるし


72:名無しさん
アニメ、ゲーム等で本当に面白いと思ったもんは5chで見ないほうがええよ


75:名無しさん
○話で切ったみたいな偉そうなレスよく見るけど絶対最後まで見てるやろと

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 12:23:28.91 ID:S/t2jjew.net
ノイタミナのイスの子アニメになってたんだな
https://www.youtube.com/watch?v=l03lLXvUx7k

あとノイタミナのシーン何て言ってるのか全然分からんわ
https://www.youtube.com/watch?v=3y62_g70teg

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 12:23:37.98 ID:n4SLl5C9.net
>>461
温いな
本当にやばいのは本当に好きで繰り返し見た結果自分で粗を見つけてしまうことだ

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 12:25:00.30 ID:1FqQCXbF.net
>>519
どんなアニメ好きでも飽きたら終わり

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 12:30:14.11 ID:orKfFsxu.net
消滅都市なんやこれ アイドルが出て来たと思ったら
唐突にまたいつもの能力バトルが始まってワロタ

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 12:35:05.18 ID:luq5BhYG.net
>>521
ソシャゲアニメなんだ深く考えても意味ないぞ

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 12:37:02.33 ID:/dHuI1Kj.net
スター🌠ツゥインクルぷぃきゅぁも、ぉもちろぃねっ(〃^ー^〃)♪

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 12:37:09.52 ID:PsEBC7l2.net
>>461
クラスのマドンナがハブられて虐められた途端に興味が半減する作用に似てるな
結局、人は流されやすい生き物なんだよ
その点、萌え豚は強いぞ
毎期俺嫁を探してでゅふふでゅふふする
誰になんと言われようと。でもだ!

青ちゃん、愛してる😘

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 12:38:15.22 ID:/dHuI1Kj.net
😍😍😍♥💋⤴ララかゎゅす

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 12:39:13.16 ID:/dHuI1Kj.net
官僚が安倍総帥に電話しててワラタ!(笑)(*´∀`)♪

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 12:40:05.19 ID:p54llSrm.net
>>508
別に進撃に限った話はしてないぞ
むしろ進撃は最初から人類同士の戦いだったわけだし

ニコの配信始まってやっと孫見れたわ
うんスマホ枠だわこれ
ただ戦闘作画はいいな

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 12:40:55.44 ID:/dHuI1Kj.net
「最後は金目でしょ!」

まどかパパも会食パーティーに参加して、闇堕ちしてしまうプルンすかぁ…?

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 12:42:35.31 ID:/dHuI1Kj.net
監督はサイボーグに改造されたアンドロ軍団の一味でプルンす!

Hollywood映画で近未来を預言してるプルンす!

これはイルミナティの計画を預言として表現してるプルンすょー!

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 12:43:07.19 ID:wvZbqedg.net
ゴーンが妖精の格好して出てくるアニメかと思ったのに・・・
フェアリーゴーンのゴーンって何?

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 12:44:28.67 ID:/dHuI1Kj.net
会食で食べて応援ふわぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ρ( ^o^)b_♪♪

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 12:46:50.14 ID:/dHuI1Kj.net
上級ふわぁ〜(*´∀`)♪

無罪ふわぁ〜♪ヽ(´▽`)/

上級無敵ふわぁ〜〜〜〜〜ヽ( ´ー‘)ノ⌒○

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 12:47:37.23 ID:orKfFsxu.net
>>502
ハチナイ ユーノ 消滅都市 盾の勇者

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 12:47:44.37 ID:PsEBC7l2.net
ごとうぶんの作画は気になるところあるけど、普通に楽しく観れるからな
ゴールデンタイムは気になって気になって気になって仕方無かった
この差はなんなんだろうな

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 12:49:53.46 ID:vvhuN8G8.net
なんで違うIDが答えてるんですかね?

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 12:49:55.23 ID:n4SLl5C9.net
>>530
普通に考えるとbe動詞もしくは完了形has挿入して行っちゃった、とか死んじゃったかなと

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 12:50:34.66 ID:n4SLl5C9.net
>>536
死んじゃった、と行っちゃったは逆がよかったな失敗

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 12:50:54.03 ID:jWJj4J5O.net
ハチナイAパートで離脱
作画不安定でキャラに愛着湧かなかった
寝不足、体調が万全なら完走できたかもしれん

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 12:51:40.58 ID:BJCMGzKI.net
直訳すると「妖精が行っちゃった」?

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 12:51:43.88 ID:PsEBC7l2.net
>>530
中山ゴーン
アインズウールゴーーン
ゴーンフリークス

自分が納得出来る好きなのを選べ

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 12:52:09.72 ID:FmmCQRbo.net
>>461
この人は、アニメどうたら以前に
人間関係作りが下手だな

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 12:52:13.95 ID:jADTrvr7.net
八ナインはファンタジーだと思えば腹も立たない
真面目に見てるから腹が立つ

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 12:53:53.39 ID:5iRLQTjY.net
アニメは周りが見てるからとか、話が面白いから見るものではなく
好きな女の子が出てるかで見るものです。

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 12:54:29.31 ID:o8kjEanl.net
>>471
叩こうと思って言葉並べてる時点でバレてますよ

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 12:54:52.74 ID:RLeBzCrj.net
タイトル的に訳すらなら「妖精は去った」かね
この意味なのかは知らん

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 12:55:24.34 ID:PsEBC7l2.net
>>541
人に流されやすいんだよ
仲良い友達が黒って言ってるのに私は白!って言い切れるような人間ばかりじゃないって事
嘘でもそーだね黒だね!って言ってると一種の洗脳効果に陥り、次第に黒と思ってしまう
闇は深いよ

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 12:55:49.95 ID:n4SLl5C9.net
まあ、もうすぐゴーンというフェアリーが出てくるはず

548 :dent :2019/04/22(月) 12:55:53.84 ID:uXsx2TzN.net
ロード・オブ・ザ・リングはずっと人間対オークやってたけど、マンネリにはならなかったな
結局は書き方次第か

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 12:56:34.81 ID:ZppW/e33.net
五等分は作画クソでも四葉以外4人は語りたくなる応援したくなる可愛さがあるからね
ハチナイも現時点で地味顔鈴木が宇喜多と一緒にヘトヘトしながらも練習メニュー読んで仕切ろうとしたり
幼馴染以外はコツコツ点数稼ぎしてていい感じよ
よほどのやらかしをしない限り好きになった人は惰性で最後まで見続けられる安心枠

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 12:57:02.21 ID:wq4qdCTD.net
>>547
出てきて捕まるんだな

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 12:58:00.17 ID:BJCMGzKI.net
オタクのネガティブ発言がライト層を遠ざけてしまい
アニメ業界を縮小に追い込んでいる一面は
確かにあると思う

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 12:58:30.94 ID:luq5BhYG.net
>>542
そもそも見る価値すらないがな

553 :dent :2019/04/22(月) 12:58:47.82 ID:uXsx2TzN.net
>>551
批判が出てくるのは仕方が無いよ
好きなアニメも嫌いなアニメもみんなそれぞれ違うんだから

総レス数 1001
257 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200