2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Part515

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/20(土) 10:07:36.40 ID:6b95Ke+M0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを2行重ねてスレ立て!!
―――――――――――――――――――――――――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://mao.5ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像及び投稿動画(公式配信を除く)に関する話題・URL貼りは厳禁
・sage進行推奨。『原作既読者、未読者が混在してる』スレなのでその点留意
・次スレは【>>900】が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
―――――――――――――――――――――――――――
★TV放送/WEB配信日程:http://jojo-animation.com/onair/
【第1シリーズ(1部・2部)】2012年10月5日より2013年4月5日迄放送
【第2シリーズ(3部)】2014年4月4日より同9月11日迄放送
【第2シリーズ(3部・エジプト編)】2015年1月9日より同6月20日迄放送
【第3シリーズ(4部)】2016年4月1日より同12月24日迄放送
【第4シリーズ(5部)】2018年10月5日より放送開始
TOKYO MX   10月05日(金)25:05 〜
毎日放送    10月05日(金)26:55 〜
BS11       10月05日(金)25:30 〜
Abema TV    10月07日(日)24:00〜
★関連サイト
番組公式サイト第1シリーズ(1部・2部):http://jojo-animation.com/fb_bt/
番組公式サイト第2シリーズ(3部):http://jojo-animation.com/sc/
番組公式サイト第3シリーズ(4部):http://jojo-animation.com/du/
番組公式サイト第4シリーズ(5部):http://jojo-animation.com/
番組公式Twitter:http://twitter.com/anime_jojo

★前スレ
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Part514
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1555550249/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

538 :363 :2019/04/20(土) 22:27:35.12 ID:xIiQ/nl5a.net
例えば、冷酷なボス(の親衛隊)や暗殺チームのメンバーなら、そこにいるのが敵だろうと、ただの一般人だろうと、
敵の可能性があるのであれば、おそらく「構わず殺してしまえばいい」という判断をするだろうけど、
今回の場合、メスが飛んで来た方向にいる人物が本当に敵であるという確証がない中で
ブチャラティがナランチャによる銃撃を止めなかったのはかなり違和感が残った

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/20(土) 22:29:23.87 ID:j2Vn5X+r0.net
ジョジョは各部違った魅力があるからね
好きな部も年取ると変わったりする

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/20(土) 22:30:25.51 ID:RO82UorE0.net
>>529みたいにブチャラティ達目掛けてメスが飛んできた、ってのが分かりにくくて
メスが飛んできただけ(十分異常ではあるけど)で攻撃するの早計じゃね?ってなるな

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/20(土) 22:30:30.66 ID:uaR7PvJ2a.net
>>525
ファンアート数から判断した説

実際に黄金の風が同人イラスト多いからな
あー、理由は聞くな、察しろ

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/20(土) 22:31:02.11 ID:DOx29GWa0.net
正直、2012以前のアニメ化前あたりが海外のジョジョ熱のピークだったかな
アニメ化以降は貧乏外人とネタ厨みたいのばかり増えて

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/20(土) 22:31:02.85 ID:vzrgYGeg0.net
>>538
レストランでカラんできた一般人ひと通りボコり倒してからあれ?こいつ敵じゃねえや!ってなる連中だぞ

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/20(土) 22:32:56.42 ID:QT0ah7SM0.net
やだねー俯瞰視点から作中キャラ視点の批判するやつ
自分はいつどんな時でも一番賢い選択ができると思い込んでやがる

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/20(土) 22:33:10.14 ID:RO82UorE0.net
あっちからメスが飛んできたなー
じゃなくてピンポイントで狙ってメスが飛んできたってことだよな
キンクリも動作精密性えげつないな

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/20(土) 22:33:14.44 ID:QWMx0N2e0.net
この流れ、原作未読で4部は楽しめたのに5部の話やスタンドが理解出来なかった云々言ってイチャモン並べ立てて連投荒らしになった例のワッチョイがlive5chの子みたいに後々発狂して暴れないか怖くなるな

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/20(土) 22:33:35.18 ID:ljFMLJR00.net
>>532
ありがとう、こんなのあったのか
票数はそれなりに多そうだけど、投票の形式とかその時の投票者の層で結果はかなり変わると思うし、
この一つの結果が「日本」の総意とも言えないと思うんだよなぁ
コアな層だけでアンケとればまた違うだろうけど、一般的には3、4部のが人気のイメージだし

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/20(土) 22:33:35.76 ID:QdomGknx0.net
>>538
お前はキャラだけしか見てなくてキャラがおかれている状況を加味してないだけだ

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/20(土) 22:33:43.84 ID:5rkJwASR0.net
拠点にしてる地元では面倒見のいい良いマフィア的な顔もするだろうけど出先じゃイキりたおすだろうなあ

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/20(土) 22:35:08.09 ID:olA0zQrk0.net
自分ら狙って物凄い勢いで刃物が飛んできたらふつう敵だよなw

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/20(土) 22:35:14.13 ID:xIiQ/nl5a.net
>>523
最初から暗殺チーム全員でブチャラティたちに襲いかかってたら、余裕で全滅できただろうし、
その後、ボスを発見できたら、倒せてた可能性も高いだろうな

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/20(土) 22:36:24.90 ID:76jZWMn7p.net
3部御一行すら「3人のうち2人は確実に白だけど急いでるから全員ボコるぜ」なんだし
ナイフ狙撃は命のやり取りしてる最中のギャングが敵認定して排除するのに十分な条件だろ

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/20(土) 22:37:39.47 ID:BkV9anDjK.net
>>544
俯瞰視点で見るのはいいんだけど
チームが置かれている現在の状況を理解してないのと
ブチャラティとブチャラティチームの性格を誤解してるのは何だかな

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/20(土) 22:37:48.67 ID:DOx29GWa0.net
>>538
こいつみたいなマヌケしか生まないんだよ、アニメは
だから6部以降はやめようという話もでてくる

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/20(土) 22:39:22.62 ID:ljFMLJR00.net
まぁ別にどの部が実際に一番人気かの議論がしたいわけじゃないんだ
海外のやつらが皆公然の事実のように言うから、何か明確なデータがあるのか気になって

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/20(土) 22:39:28.47 ID:5vXP8icJ0.net
主人公補正無い限りスタンドバトルでは先制攻撃したほうが圧倒的に有利だしな

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/20(土) 22:39:37.87 ID:5rkJwASR0.net
まあ一般人誤爆して殺しかけてもジョルノが治せばいいし

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/20(土) 22:41:15.76 ID:6tdlGwmA0.net
ボスは銀行強盗でもして引きこもってたほうが幸せだったな

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/20(土) 22:41:44.84 ID:DOx29GWa0.net
ちなみに外人が好きなのは4部
duwongとか夏色の軌跡とか呼んでるようだ

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/20(土) 22:41:45.25 ID:YhyYNKsU0.net
そもそもギャングなんだし、アニメではカットしたけどサルディニアに向かう飛行機も警備員を勝手にボコボコにして手に入れてるしな…
ヴェネツィアでランチしてた時ですら一般人ボコってるんだし…
ブチャラティは紳士だけど別にその一般人を身を挺して護ったりはしないじゃん

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/20(土) 22:42:00.30 ID:ZgSgbc46a.net
>>554
おじちゃんコピペ出来るようになった?

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/20(土) 22:42:18.74 ID:pI0u5x+90.net
>>538
あの状況からして、
下から目視した限りでは、崖の上には車らしきものすら存在しない
が、そんな何も無い崖の上で、人間二人が時折走りながら同じ所を徘徊するように動き回ってる
そして立ち止まってるのに、急に呼吸が激しくなったり
挙句の果てに一人の呼吸は消える

どう見ても不審者です。本当にry
という状況だから、崖の上に居るのがただの無辜の一般人である確率は限りなく低い

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/20(土) 22:42:55.80 ID:7FA4GUO00.net
なんの為のエアロスミスだよ

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/20(土) 22:43:07.19 ID:zbIFdwqvd.net
メタリカとエアロスミスの能力を瞬時に利用して一発逆転したボスが凄すぎただけ

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/20(土) 22:43:38.36 ID:gbSQCmEM0.net
何度見てもナイフ投げたシーンが理解できないのだけど、ドッピオは磁石のように1本のナイフが動いたからその位置がリゾットの位置と判断してその方向に3本のナイフを投げたけど、それは演技で実はブチャ一行を狙って投げてたって事でいいのかな

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/20(土) 22:44:15.76 ID:gGkNZ/Mmd.net
他のマフィアにもスタンド使いの恐ろしいボスや暗殺チームがいるのかな
抗争とかめんどくさそう

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/20(土) 22:44:26.21 ID:YhyYNKsU0.net
>>563
それな
偵察のためにエアロスミス常時ぶっ飛ばしてんのにな

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/20(土) 22:44:45.40 ID:ljFMLJR00.net
>>559
自分が見た感じだとアニメだけの一般人気は4部、漫画読んでる奴らは7部って感じかな

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/20(土) 22:45:29.93 ID:8DOJBR1H0.net
>>560
ジョルノは逃げる時車を百台盗むとか言ってたが、一台百万円として、百台なら一億円分壊したことになるんだよな…

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/20(土) 22:46:28.74 ID:Nyyx6qgc0.net
すげぇ今更だがクラフトワークのスタンドの人って暗殺チームじゃ無いのか?
無線で会話してたからメンバーなんだと思ってた

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/20(土) 22:47:36.37 ID:FHRn+3fq0.net
何方か3部と4部のスタンド石像を作ってくれ

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/20(土) 22:47:58.72 ID:5rkJwASR0.net
トリッシュ護衛前に襲ってきたやつらはポルポの遺産狙いでしょ

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/20(土) 22:48:08.68 ID:RO82UorE0.net
クラフトワークの人は、船二枚重ねの人とコンビでポルポの隠し財産狙っただけ

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/20(土) 22:49:36.55 ID:iCHr52szM.net
>>565
演技っていうかボスの人格がやらせた(?)というか利用したんじゃね

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/20(土) 22:51:25.89 ID:RO82UorE0.net
メスコンパスで探知するとこまでドッピオで、
投げる直前でボスに替わった、
囮とブチャ達の方向が同じだったのはたまたま
って解釈してる

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/20(土) 22:51:44.68 ID:YhyYNKsU0.net
>>569
あーそんなこともあったなw

元々がギャング、殺傷能力抜群のメスが急に飛んできた、命を狙われている状況、エアロスミスを常時ぶっ飛ばしてる状況とか諸々考えりゃ判りそうなもんだがな
そもそも〇〇に都合が良すぎる展開、とか言ってたらフィクションなんて成立しないと思うが…

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/20(土) 22:51:55.46 ID:QK1MAR/kd.net
ボスはエアロスミスの機銃が間に合わなかったらどうするつもりだったんだろう

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/20(土) 22:51:55.59 ID:xvBZFumQa.net
>>570
そう、遺産の噂を耳にしたただの三下ギャング
無線で話してたのはその直前に船でやられたズッケェロさん
便所の金塊がブチャの手で組織に渡った時点で彼らの目的は完全に失敗に終わった

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/20(土) 22:51:58.59 ID:sOvVJRKba.net
大切なのは、真実に向かおうとする意志なんだよ

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/20(土) 22:53:25.86 ID:DOx29GWa0.net
>>568
そうそうw
原作とアニメから入ったやつとではジョジョにたいする傾向とか印象がまるで違うんだよねw

アニメ勢:中南米系と黒人
原作勢:白人

まったく層が分かれるのが今後の問題かな

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/20(土) 22:54:23.23 ID:U4mfcZS20.net
次回のタイトルが今にも落ちてきそうな空の下でなの地味にクソ嬉しい
この字面見ただけで鳥肌立つ

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/20(土) 22:54:46.55 ID:YhyYNKsU0.net
しかしCMがなかったら、ジョルノの声を忘れてしまいそうになる

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/20(土) 22:57:00.90 ID:svytip4J0.net
海外だと圧倒的に7部が人気だと聞いたが

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/20(土) 22:58:25.75 ID:pI0u5x+90.net
>>577
どうにか出て来られた時点で、キンクリで時間を稼ぐくらいは出来るから、エアロスミスが間に合わないってことは無い

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/20(土) 22:58:37.03 ID:PUk+L3lh0.net
ヤッダバァまでステルス

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/20(土) 22:59:30.55 ID:gbSQCmEM0.net
>>574
ナイフ投げた瞬間はボスの人格になってたのか
ドッピオの元に行くのに数秒かかるとか言ってたけどその数秒が来たってことか

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/20(土) 22:59:47.24 ID:/FsV34PO0.net
6部はラストシーンのBGMをWhat a wonderful worldにするだけで神作になる

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/20(土) 22:59:47.87 ID:BQbDIost0.net
>>582
ジョルノの声を久しく聞いてないからニコ動のワザップジョルノが違和感なかった

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/20(土) 23:01:03.14 ID:DOx29GWa0.net
白人は7部人気それと意外と8部もw
それと最近急にロシアで人気出てきた?
やたらロシア語コメント増えたけど

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/20(土) 23:01:44.19 ID:RO82UorE0.net
自分でツッコんで答えるよ

Q.人体に含まれる鉄分は5g程度(出典:鋼の錬金術師)なのに、ドッピオ体内から明らかにそれ以上の凶器が錬成されてるのはなんで?5g奪えば酸欠で勝てね?
A.スタンドパワーで鉄分を増幅しています。身体中に超微量で散らばった鉄分をいきなり全部は奪えないので凶器攻撃と並行しています。

Q.錬成する凶器がディテールに拘りすぎでは?
A.スタンドバトルは情報が命なので、既製品が身体から急に現れたと思わせることで、相手にタネがバレないようにする作戦です。あと絵的に不気味さが増します。

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/20(土) 23:01:59.27 ID:4TYPMoXGa.net
>>551
ボス親衛隊が本命でブチャチームが囮だったら一網打尽にされるわけですね
確実にどちらかだけとしか相対しないと確信出来なきゃ戦力一点集中はできんでしょ

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/20(土) 23:03:31.16 ID:Nyyx6qgc0.net
>>573
>>578
ああ、船の方か
そういや遺産の話してたもんな
クラフトワークの人があまりに覚悟キマってたから勘違いしてた
暗殺チーム向きだよなぁクラフトワーク

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/20(土) 23:06:18.31 ID:CgyPnXGI0.net
>>559
duwongとか言ってる外国人は中国人だろうな

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/20(土) 23:07:38.96 ID:x6od13m20.net
リゾットはある意味で鋼の錬金術師だな
やってることはメチャクチャにエグいが

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/20(土) 23:08:59.03 ID:1c4W/I5n0.net
ご丁寧にカミソリに生産国まで刻むリゾット

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/20(土) 23:10:23.75 ID:sOvVJRKba.net
>>595
小さい頃に見た、カミソリなどをイメージして作るのかもよ?

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/20(土) 23:10:30.79 ID:It8wLV7fM.net
ご存じ貝印だッ

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/20(土) 23:10:54.89 ID:2MwURTIG0.net
せっかく盛り上がってきたのに
リゾットのやられ方がしょぼいし、あっけなさすぎて萎えた
そもそもエアロスミスってあんなに殺傷力あったっけ?
今までエアロで何発も攻撃食らった奴何人かいたけど
怪我するだけで死んだ奴なんていなかったじゃん

お互い真剣勝負の最中にいきなり
落石で石が頭の上に落ちてきて死亡
いきなり走ってきた車に撥ねられて死亡
とかだったらドッチラケなのと一緒で、もうちょっと何とかしてほしかったな
どうでもいいキャラならともかく、リゾットは超重要人物なんだから

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/20(土) 23:12:21.01 ID:dRLxCZoxM.net
リゾット対ドッピオまだ終結してない定期

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/20(土) 23:13:10.06 ID:PxX325T0a.net
リゾットは暗殺しつつ鉄製品精製出来るんだから
それ売って儲けられるよな。

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/20(土) 23:13:32.19 ID:nTGw2wV6M.net
体の鉄分で鉄の道具を体内で作ってせめるって
対生物最強だな。
ただしタコには効かないが。

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/20(土) 23:13:47.44 ID:BkV9anDjK.net
>>598
ホルマジオ・ティッツァーノ・スクアーロ「…………………」
何故忘れる奴がいるのか

だからボスがメタリカから受けたダメージを逆手に取ってアロスミスの銃撃を誘導したんだろ

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/20(土) 23:14:05.27 ID:WIv3tEnwM.net
ボスはナメプしてないでとっととキンクリすれば即殺出来たはずなのにドッピオがズタズタになりながら立ち向かってでも結局ボスがエアロスミス利用してあっさり決着つけるのなんかムカつくわー

ほぼ死んでるダメージ受けててリゾットももう終わりみたいに言っててスタンドも解除されてないのに普通に復活するのも納得いか無いけど、
ボスが剃刀や針の攻撃にはあまり動じ無いのに足へのダメージは不味いと焦ってたり人格が変わると体格も変わるというセリフは同じ体を供給してるけど実は肉体も完全に同一では無いという
ドッピオが酸素が循環しなくなって血が変色するほどのダメージを受けても多少は動ける理由付けだったのかな

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/20(土) 23:14:12.78 ID:4TYPMoXGa.net
リゾット死んでないよな?

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/20(土) 23:14:37.19 ID:vzrgYGeg0.net
>>598
直近でスクアーロとティッツアーノ死んでますけど

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/20(土) 23:15:11.46 ID:DOx29GWa0.net
それでポルポが幹部なのか
しかし良くできてる設定だな

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/20(土) 23:15:26.05 ID:x6od13m20.net
このスレには定期的にバカが湧くが
レスの書き方が同じなんでNGしやすいのがベネだ

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/20(土) 23:16:33.24 ID:j9i44JJN0.net
NGされるの見越して末尾がMだったりrだったり携帯端末の時点で察する

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/20(土) 23:16:58.86 ID:BkV9anDjK.net
>>603
ボスは基本舐めプはしない
姿をなかなか現さなかったのは確実に敵を始末出来る状態でないと招待を晒すのが嫌なだけだ
そして四肢切断のようなリカバリが難しいダメージはボスでも困る

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/20(土) 23:17:14.01 ID:jF/khlAZ0.net
>>598
何人もおるけども
まあでも今回みたいなエアロの使われ方は少し白けた

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/20(土) 23:17:45.98 ID:qOIGQyPp0.net
メスが飛んできてるのに
「もしかしたら誤射かもしれない、慎重に対応せねば」

ってどこぞ総理大臣っかっつーの

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/20(土) 23:19:18.53 ID:9RTjA5XAd.net
メスなんてそこらへんに落ちてるもんでも無いし
明らかに殺傷能力ある刃物が破壊力スピードAのスタンドから投擲されれば
普通はスタンド攻撃されたと思うのでは

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/20(土) 23:19:58.84 ID:H4jjTKEd0.net
ID:xIiQ/nl5a
こいつ大人気で嫉妬しちゃう

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/20(土) 23:20:12.44 ID:pI0u5x+90.net
>>603
キンクリは自分から攻撃を仕掛けるケースに限れば短距離瞬間移動に過ぎないから、
近距離パワー型以外相手だと迂闊に使えず
キンクリすりゃ即殺出来る、という状況でも無かったので

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/20(土) 23:22:17.92 ID:kM90FB2k0.net
キョンシー立ちとか言われて見たが全然アリじゃね?
ガンマンの早打ち対決のしばらく微動だにしない奴って感じだし、直後に前のめりになってるし別段変だとは感じなかったな

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/20(土) 23:23:40.58 ID:1c4W/I5n0.net
唐突にエアロスミスが出てきて撃たれたのなら白けるけど散々ナランチャが辺りを索敵してるって描写あるわけだし…

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/20(土) 23:24:01.12 ID:HEJbZQ+Pd.net
いくらリゾットさんでも目の前にいるのがボスで勝ち確定で復讐できるとなれば
エアロスミスの存在を一瞬忘れるでしょう

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/20(土) 23:27:05.53 ID:j2Vn5X+r0.net
次回でまたキンクリの能力がややこしくなるんだよな

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/20(土) 23:27:46.69 ID:e4nBfxGT0.net
ボスにスイッチするのに約10秒かかるって致命的欠陥すぎる
いつでも出れるようスタンばっとけ思うが、入れ替わり直前だともう体つきもバキバキに変化しててタネ割れちゃうから嫌なんだろうな

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/20(土) 23:28:28.68 ID:6b95Ke+M0.net
>>615
いやねーよ、今まで微妙と言われてる描写でまあ俺は全然アリかなーっていうのは何回かあったけどこればかりはさすがにねーよw

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/20(土) 23:30:18.32 ID:CgyPnXGI0.net
リゾットさんは常に射程をキープするからボスが出てこようがキンクリ使えないっての。
最期にリゾットが勝ちを確信したのも近距離スタンド能力が届かない圏外をキープしてたからだからな。
ボスが出てこようがどーにもならないくらいリゾットは強かったよ

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/20(土) 23:30:39.55 ID:ovnUehqC0.net
>>619
後々スッとボスに変わるシーンも
ドッピオ姿のままで時飛ばすシーンもあるからわけ分からん

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/20(土) 23:31:06.62 ID:NLWB/+xjM.net
>>618
次回のは一番分かりやすいぞ

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/20(土) 23:31:51.09 ID:1mdBZQq+0.net
ゴミアニオリ連続しすぎだろ

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/20(土) 23:33:57.42 ID:hjLRjMUSa.net
27話見たいどこかurl教えて!

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/20(土) 23:35:00.30 ID:2fb3B6PS0.net
最初からボスが出てきたらリゾットに勝てると思うよ
ただし顔を見られた上で逃げられる危険性もあるけど
今回みたいに正体隠し続けようとして死にかけるより最初から出てた方がよっぽど賢明だな

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/20(土) 23:36:43.59 ID:kM90FB2k0.net
キンクリはブチャラティにやられたみたいに、立ち向かってくるのにはやたら強いが、逃げに全力打たれると射程も相まってキツいからな

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/20(土) 23:40:21.08 ID:j9i44JJN0.net
勝てるといってもリゾットからすればボスの姿さえ判ればいいし
リゾットが逃げに徹すればボスに勝ち目はないけどね
そのあとボスを暗殺するチャンスは幾らでもある

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/20(土) 23:41:30.44 ID:1c4W/I5n0.net
リゾットの足がくっつく時のSEでちょっと笑った

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/20(土) 23:41:49.48 ID:N1p/Osdu0.net
鉄分がどうのこうのより失血でやばいと思うのですが、、

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/20(土) 23:42:30.33 ID:93kYklLf0.net
普段ドッピオでいるのはめちゃリスキーだよなー。スイッチに数十秒かかるんなら命のやり取りの場面では致命的。
つか、ドッピオだと普段の生活で命落としそうだわ(笑)

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/20(土) 23:43:02.47 ID:5rkJwASR0.net
面が割れたらそこまで強いわけでもないなボス

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/20(土) 23:43:46.06 ID:6ydROAfT0.net
>>623
あれってすっ飛ばした0.5秒間の内にその場を離れた後、リゾットの元へ戻ったてこと?

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/20(土) 23:43:54.79 ID:NCCN3Owg0.net
リゾットの親戚を死なせた飲酒運転のドライバーは懲役数年の刑だけで済んでたみたいだけど、
加害者叩きが大好きな日本では刑罰よりも恐ろしい社会的制裁が待ってるんだよなあ

飲酒運転加害者の再現ドラマ

https://www.youtube.com/watch?v=KB6Xt_Ap5II

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/20(土) 23:44:52.10 ID:QdomGknx0.net
それが弱点だとわかってるから正体ひた隠しにしてるのに

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/20(土) 23:45:06.19 ID:jF/khlAZ0.net
何でこんな大変なマフィアのボスなんかになろうとしたんだか

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/20(土) 23:45:58.20 ID:obB/xBVXd.net
ドッピオは油断させるためってとこが大きい
最初からボスだとリゾットじゃなくても
他幹部なら「誰だこいつ?ボスか?」って判るし

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/20(土) 23:45:58.58 ID:jVDB89Wa0.net
>>590
猫ドラ君の人間製造機では釘一本でヒト一人分の鉄分になる=純粋に体内の鉄分だけでは釘一本しか作れない
やはり増幅が出来るのだと考えるしかあるめえ

総レス数 1001
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200