2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Part515

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/20(土) 10:07:36.40 ID:6b95Ke+M0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを2行重ねてスレ立て!!
―――――――――――――――――――――――――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://mao.5ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像及び投稿動画(公式配信を除く)に関する話題・URL貼りは厳禁
・sage進行推奨。『原作既読者、未読者が混在してる』スレなのでその点留意
・次スレは【>>900】が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
―――――――――――――――――――――――――――
★TV放送/WEB配信日程:http://jojo-animation.com/onair/
【第1シリーズ(1部・2部)】2012年10月5日より2013年4月5日迄放送
【第2シリーズ(3部)】2014年4月4日より同9月11日迄放送
【第2シリーズ(3部・エジプト編)】2015年1月9日より同6月20日迄放送
【第3シリーズ(4部)】2016年4月1日より同12月24日迄放送
【第4シリーズ(5部)】2018年10月5日より放送開始
TOKYO MX   10月05日(金)25:05 〜
毎日放送    10月05日(金)26:55 〜
BS11       10月05日(金)25:30 〜
Abema TV    10月07日(日)24:00〜
★関連サイト
番組公式サイト第1シリーズ(1部・2部):http://jojo-animation.com/fb_bt/
番組公式サイト第2シリーズ(3部):http://jojo-animation.com/sc/
番組公式サイト第3シリーズ(4部):http://jojo-animation.com/du/
番組公式サイト第4シリーズ(5部):http://jojo-animation.com/
番組公式Twitter:http://twitter.com/anime_jojo

★前スレ
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Part514
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1555550249/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/20(土) 15:32:43.49 ID:Aw/iZasV0.net
逆の立場なら護衛チームは仲間の復讐するかな
覚悟を持って死んだんだって納得するかな

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/20(土) 15:37:30.56 ID:TpNiAKIv0.net
>>239
ナランチャ辺りは黙ってなさそう

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/20(土) 15:37:38.27 ID:SxVn2TmY0.net
ナランチャあたりは怒りに任せてやっちゃいそうだけど基本はブチャラティが冷静に判断するだろうね
一方暗殺チームはそもそも殺し屋集団なので目的が復讐であろうとなかろうと殺せる相手はさっさと殺すんだろうな

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/20(土) 15:38:47.70 ID:3OOyK8fV0.net
>>142
容貌や姿勢を変えると結構見た目は変わるからねえ
例えば、自信なさげな猫背前傾姿勢から、活発な背筋の伸びた姿勢になるだけで
見た目十数センチは変わる
アニメ漫画みたいな変身ではないけども

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/20(土) 15:38:50.66 ID:TR8oxGe9M.net
その気になればリゾットの能力ならレールガンやコイルガンなんかも撃てたり出来たのかな

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/20(土) 15:38:59.05 ID:BiBU+jpt0.net
ほぼ満足なんだけど「食らえメタリカ!」の言い方がちょっとトロくさかった
5部没音声と早さはそう変わらない気がするけど声優さんの声質のせいかな
メタリカ!と直後の機銃音も被ってるし
機銃音との被りは演出の可能性が高いけど言い切ってからの機銃がよかった

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/20(土) 15:40:36.21 ID:B6ocfUlY0.net
>>235
イルーゾォって鏡自体も無から作り出せるの?
既存のもの持参なら設置中に倒されそうだけど

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/20(土) 15:42:18.09 ID:TR8oxGe9M.net
>>245
破片からも世界を作り出せるんだから開始直後手鏡かなんかで回避出来るんじゃないかな

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/20(土) 15:43:20.42 ID:B6ocfUlY0.net
>>239
最終戦のジョルノには復讐要素入ってた

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/20(土) 15:48:07.44 ID:T9jfxYLy0.net
そういえば
24人のビリーミリガンは?

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/20(土) 15:48:41.27 ID:ydvnZr4P0.net
トリッシュの家に行ったの原作だと4人なのに全員にされてたの何でだポルポの葬式で来てないチーム探す別働隊がいねぇじゃあないか

ミスだろこれ

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/20(土) 15:50:16.34 ID:8eo5AkdCd.net
リゾット仲間思いなのが意外だった
暗殺チーム普通に仲良かったんだな

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/20(土) 15:50:20.05 ID:edtsbuZ70.net
アニメだと葬式まだやってないし問題ない

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/20(土) 15:52:36.98 ID:DOx29GWa0.net
ペッシファンなんていないだろうからカットでも良かったろうけど、それもあんまりだろ

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/20(土) 15:53:05.43 ID:TR8oxGe9M.net
アニメだと「なんで幹部の葬式があんのに雲隠れしてんだよ」になってるからな
まだ葬式行われていない

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/20(土) 15:53:09.51 ID:SxVn2TmY0.net
まあ全員出したのはファンサービスだろうね
原作通り4人の方がリアリティもあるし良かった気もするが

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/20(土) 15:54:04.24 ID:GsYHXhsx0.net
今回の話めちゃくちゃよくできてるな
最後なんでナランチャがリゾットを敵と判断して撃ったのか理由分からなかったけどスレ見て理解したわ

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/20(土) 15:56:29.55 ID:A1mw8Udf0.net
一人では死なない、までやると思ってた

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/20(土) 15:58:56.91 ID:m3iTM9tx0.net
血が黄色になって〜の下りは覚えてたけど
最後のほうボスの身体があんなに黄色かったとは思わんだな

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/20(土) 15:58:58.39 ID:SxVn2TmY0.net
意外にもペッシは女性ファン多いんだなあ
可愛いってさ

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/20(土) 15:58:59.74 ID:DOx29GWa0.net
>>255
ここだけ見ても、この原作者どれだけ先を読んで話を作りこんでるのかが良く分かる
伏線回収のお手本

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/20(土) 15:59:24.12 ID:ydvnZr4P0.net
>>252屋上お魚クラスタはそこそこいる

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/20(土) 16:00:41.93 ID:Aw/iZasV0.net
頭良いんだろうなあ荒木さん

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/20(土) 16:01:31.51 ID:j9i44JJN0.net
暗殺チームも一人一人が情報繋いだ(護衛チームを追った)おかげ
結果的にボスに辿り着いた
五部はやっぱり過去と意思の継承がテーマか

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/20(土) 16:02:29.48 ID:7KEwxXKL0.net
>>249
なんかもう原作とアニメは完全に別、並行世界と思った方がいいのかもしれん

いっそのこと恥パもアニメ化してくれないかな

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/20(土) 16:03:26.94 ID:DOx29GWa0.net
進撃やワンピースみたいに、後で拾う為に先に捨てるのは伏線とは言わない
ジョジョみたいの後で活かすのが本当の伏線回収

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/20(土) 16:03:55.18 ID:hHlyGJFs0.net
ドッピオの額から出てきたカミソリはリゾットがイメージして造形したものだよね?
刻印が「JPN STEEL」と読めるけど、リゾットは日本にゆかりのある人だったの?

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/20(土) 16:04:24.31 ID:SxVn2TmY0.net
作者が日本人なんや・・・

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/20(土) 16:05:11.72 ID:Aw/iZasV0.net
SONYとかTOYOTAみたいな日本製使ってたってことかも

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/20(土) 16:06:10.38 ID:DDQ1C6Zsa.net
日本のカミソリは世界的に…

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/20(土) 16:06:26.30 ID:7Sm8rX8K0.net
既に体が出来上がって血が黄色くなってるなら頭からカミソリ作る鉄分なんてないだろって突っ込みは無し?

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/20(土) 16:08:15.46 ID:TEUvIASY0.net
>>266
カミソリ描いてるのはアシだろうし…

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/20(土) 16:09:15.41 ID:TR8oxGe9M.net
>>264
あちこちで伏線回収の巧みさが吹聴されるから安売りされがちだけど、尾田も諌山も相当世界観の広げ方には気を遣ってる方だから

どちらも異世界ハイファンタジーもののジャンルだし、ジョジョとの引き合いにそれらを出すのもおかしい

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/20(土) 16:09:17.48 ID:Aw/iZasV0.net
>>268
そうなん?

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/20(土) 16:09:28.04 ID:DDQ1C6Zsa.net
はさみが首をつたって顎から出て来ただけじゃ、別に喉は切れないよね
首の皮はベローンてなるけど

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/20(土) 16:11:01.68 ID:j9i44JJN0.net
漫画でも思ったけどドッピオもリゾットも好きなタイプのキャラだったから
どっちかが死ぬのわかってても悲しかったな
この二人だと片方が死ぬまで終わらんだろうし

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/20(土) 16:12:04.80 ID:U9v/3c5o0.net
「JPN STEEL」じゃなくて「HI STAINLESS  TRADE MARK」だよ

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/20(土) 16:12:16.70 ID:DOx29GWa0.net
週間連載だと小ネタばかりに注力して大筋がおさなりになるがジョジョはまるで逆
最初の大筋が最後まで全くブレないのが凄いんだよ
ほかの漫画は、当初の目的からいつの間にか変更されてる漫画ばかりだろ?

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/20(土) 16:14:24.76 ID:j9i44JJN0.net
ジョジョはちゃんとプロットがある中で描いた作品だと思う
プロットや結末を奇をてらってその場その場で作るのと
シンプルでも下地があるのとじゃ安定感が違う

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/20(土) 16:14:51.12 ID:Aw/iZasV0.net
>>276
キャラ人気とかアンケートに忖度するのかな

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/20(土) 16:16:46.15 ID:j9i44JJN0.net
大筋のストーリーは二部五部SBRが好きだった
目的が柱の男ギャングスタ遺体とはっきりしてたし徹頭徹尾徹底してた

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/20(土) 16:16:52.45 ID:U9v/3c5o0.net
おとなはウソつきではないのです。まちがいをするだけなのです

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/20(土) 16:18:23.49 ID:DDQ1C6Zsa.net
>>280
これ言ったとき先生20代だからスゲーわ

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/20(土) 16:19:26.05 ID:A1mw8Udf0.net
インタビュー読むと週刊連載は先の事を考えてなかったっていうけどね
例えば吉良がシンデレラで逃亡した回、その週の連載分を描いてる時に思いついた事で
あらかじめ予定していた展開ではないって

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/20(土) 16:19:33.80 ID:DOx29GWa0.net
細かい点が気になる小ネタ漫画なら他の作品を読めば良し
ジョジョは大筋漫画、大河漫画なんだよ

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/20(土) 16:19:46.54 ID:BaK2fkQH0.net
「ひとりではレなねえ」
までやって欲しかった
このままだと、仲間の無念も晴らせなかった無駄死にじゃん
ナランチャもあの数分間で、ナイフが飛んできた方向だから、
呼吸があるだけで、目視もしてないのに敵と認識して
弾丸ぶちこんだのかわからんし、かわいそう
良かったのは、メタリカちゃんが、うにょうにょしててきもかわいらしかったのと
剃刀やらメスやらハサミやら釘やらが身体から出てくるシーンは、
深夜とはいえ、よくやったなと

また、暗殺チーム出てきたけどサービス?プロ兄貴の人気のおかげ?
で、ナイフが都合よく、アバ茶に飛んでいくのが意味分からん
磁力なら、リゾの足に行くんでないの?リゾの足ごと投げるならわかる

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/20(土) 16:20:26.21 ID:j9i44JJN0.net
自分もシーザー好きだし誤解されるかもしれんけど
ジョセフのパートナーは柱の男と結末には影響ないし誰でも良かったんじゃない
その中でツェペリの子孫にしてみたって感じで

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/20(土) 16:22:33.53 ID:58fiHTTid.net
ブレない芯がありつつも作者がどんどん新しい価値観を受け入れて成長しようと頑張った痕跡があるところが好きだ
三部を描いてた頃の荒木なら五部は描けないよなあ

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/20(土) 16:22:36.44 ID:OqTIF3km0.net
実はリゾットが収入の少ない暗チのために
内職でカミソリ作って日本に輸出していたんだよ

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/20(土) 16:22:36.73 ID:j9i44JJN0.net
146あたりはノリで描いてそうね
特に4部は荒木先生のやりたいようにやったって内容

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/20(土) 16:22:48.66 ID:lsQGKvb+0.net
5話で組織の説明図あったがボスは信頼する右腕としか連絡取らないとはドッピオの事でつまり自分自身かジャッカルみたいだな
暗殺、麻薬チームがあってソイツらとその幹部とは関わりたくない言うてたがあの暗殺チームを仕切る幹部がいるのか?

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/20(土) 16:23:21.13 ID:1HIVmtC/0.net
場所がいきなり少し離れて今まであまり出てなかったブチャラティチームが出てくるっていう一気に出てるものが変わるシーンだけど
あの大幅に彩度下げる演出は良くないよな
せめてブチャラティチームだけでももうちょっと明るくして欲しかった
色がかなり制限されるから似た色が増えすぎて一気に変わるシーンなのにインパクトが少なくなるしわかりにくい ボス達がいる岩場も空の色と似すぎてあそこに何かある感も薄れる。
色じゃないけどナランチャがレーダー見てるシーンも原作と違って岩場をほぼ全く写してないからさらにどこだよって。
あのノルマ的に色変える演出は要らないでしょ 製作者もなるべくポップにしないよう苦肉の策として仕方なく暗くしたんじゃないの?
あと、メスが次々と飛んでくるシーンはほぼオリジナルだけど、このアニメでは珍しく真っ当に良かったと思えるシーンだった 良かったよ

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/20(土) 16:24:00.92 ID:BkV9anDjK.net
ジョジョは伏線回収の巧みさと言うよりは戦術の組み立ての上手さとキャラクターの制御の上手さに尽きると思う

>>284
高速で飛ぶ物体を制止する程の磁力はメタリカは有してないのでは

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/20(土) 16:24:14.57 ID:U9v/3c5o0.net
>>284
都合よくアバッキオに飛んでいったんじゃなくて
最初からボスがアバッキオと言うか三人がいる方向に投げただけだよ

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/20(土) 16:26:06.13 ID:j9i44JJN0.net
そもそもあの三人がビーチに来たことをドッピオが確認したシーン
あとでボスが利用するために書いたシーンだし

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/20(土) 16:30:21.63 ID:ovnUehqC0.net
>>284
全然話理解してないな

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/20(土) 16:36:57.66 ID:ZuCaXGJs0.net
エアロスミスのせいでリゾットと闘う羽目になったのに最後はそのエアロスミスに助けられるってのも皮肉なもんだな
敵キャラ同士の対決といいこのバトルは本当に奥深い

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/20(土) 16:42:34.22 ID:U9v/3c5o0.net
アニオリでメス攻撃の追加はともかくその後の二度目の口から針は余計だったな
前回とまったく同じことやってるじゃんっていう

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/20(土) 16:44:45.74 ID:VjiIXiaf0.net
ナランチャに横やり入れさせるためにメスを投げることを閃いたのはドッピオで良いんだよな?

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/20(土) 16:46:21.66 ID:WKhWuPflK.net
個人的に好きなリゾットの台詞「そして、お前…」「お前が何者か…わかったような気がする」が無かったのは残念だけど、アニオリの台詞も悪くなかったしまあ良いか

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/20(土) 16:46:49.91 ID:eK8GwA4w0.net
エアロスミスの攻撃を自分に誘発させといて
キングクリムゾンでスルーするのが
ボスの度量を表してたのにね。
ラスボス戦に向けて重要だと思うんだけどなあ

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/20(土) 16:47:03.40 ID:M1UElpGk0.net
待遇がほかと同じなら普通に暗殺してただろうなあ暗殺チーム
リーダーのスタンドがわからないから信用できなかったのかな

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/20(土) 16:47:15.90 ID:3cdr7bVt0.net
トゥールルルルルルルルルルッ!!!

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/20(土) 16:49:41.20 ID:ovnUehqC0.net
>>297
そこはボスだと思う
ドッピオは本当にリゾットの方向に投げたつもりだったのでは

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/20(土) 16:57:01.20 ID:BkV9anDjK.net
>>299
それは次回

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/20(土) 16:57:26.54 ID:BJRcH7UdK.net
直前でボスがドッピオにメス投げるの止めろって言ってるし
そこだリゾットぉの時の声も目もドッピオだからボスがやったって言われると違和感ある

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/20(土) 16:58:48.03 ID:CgyPnXGI0.net
>>297
メスを投げたのはボスの閃きだよ。ボスがメスを投げた事について解説してるからね
ドッピオが閃いたのは目の前のリゾットにメスを投げるまで。
ドッピオがメスを投げるときに体の支配率を高めていたボスが
ドッピオが目の前にメスを投げる行為のどさくさまぎれにナランチャのところまで放ったのだろう
だからリゾットもボスがやったという認識で倒れた

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/20(土) 16:59:52.62 ID:DDQ1C6Zsa.net
ボスが出てくるまで10秒かかるってのが面白いよな
下手したら出てくる前にご臨終しそう

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/20(土) 17:01:19.07 ID:OqTIF3km0.net
出てくるまでの10秒をキンクリで飛ばせないのか

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/20(土) 17:02:55.74 ID:LlEtNKd/0.net
出てきて初めてキンクリ使えるんだろ

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/20(土) 17:03:53.18 ID:Aw/iZasV0.net
スゴいんだけどめんどくさいのもボスらしい能力

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/20(土) 17:14:21.19 ID:LJkR2zpSK.net
ハングドマン殺る話を昨日みて衝動でシルバーチャリオッツセカンドなるフィギュア買ったが色が違うんだな
6部のやつは違うんだよな フォルム
あれ買ったやついる?
フィギュアスレ死んでるからここできくわww

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/20(土) 17:27:13.34 ID:3OOyK8fV0.net
フィギュアスレで訊けよ

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/20(土) 17:28:07.75 ID:ea8xo3jT0.net
ドッピオのファンが増えた今、原作通りの最期じゃああまりにも可哀想過ぎる…
着色してくれよアニメスタッフさん。アニオリで着色してくれよ…
ドッピオの自然消滅で、あれ?あいついつ消えた?にならないようにさ・・・

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/20(土) 17:29:34.68 ID:CD02HG8D0.net
いや別にあれでいいやろ

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/20(土) 17:31:24.14 ID:Aw/iZasV0.net
ブチャラティならまだ買った人いるかもしれないけどちとマニアックだわぁ

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/20(土) 17:33:20.89 ID:nMWts4gq0.net
注)ボスに残された手駒はもうあのカビと泥の2人しかいません

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/20(土) 17:33:45.47 ID:A1mw8Udf0.net
コンビニで売ってた3センチくらいの五部ナレフなら机の上に置いてる

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/20(土) 17:35:24.15 ID:j9i44JJN0.net
ドッピオは普通の死を迎えただけマシかもしれない
ボスがあまりに悲惨な最期だし

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/20(土) 17:35:39.45 ID:ea8xo3jT0.net
>>315
しかも、あいつらも裏切り者になる予定だったんだもんな・・・
少しでも腕に自身のある猛者は、ボスの周りはあんなのばっかw

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/20(土) 17:36:25.53 ID:Aw/iZasV0.net
ブチャラティが如何に貴重な幹部だったことか
まあ見切られたけど

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/20(土) 17:37:29.53 ID:ea8xo3jT0.net
>>317
初読みで最初死んでたのに気付かなかった俺の脳みそはやっぱナランチャなのか...

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/20(土) 17:40:13.72 ID:k6Owarcw0.net
まあ入れ替わりがややこしくしてる感あるわな

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/20(土) 17:42:08.90 ID:nf9D16Ki0.net
戦闘中に延々長台詞を喋るのは漫画だと気にならないけどアニメだと不自然に感じる
さっさと攻撃すれば良いのに要らないお喋りに夢中になって負けたように見える

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/20(土) 17:44:14.87 ID:UMY8goKUp.net
血漿の色がすげー血漿の色って感じててウケた
血漿の色マニアがスタッフにいるのかな

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/20(土) 17:49:00.14 ID:n1sDC2Pp0.net
主人公の知らぬところでラスボスが死にかけてるってのが荒木らしい。
っつってもピンチ迎えてるの吉良とボスぐらいだが。

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/20(土) 17:52:22.67 ID:5+VmWHNVd.net
>>323
色の気持ち悪さが良い感じだったw

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/20(土) 17:53:01.58 ID:DEqVeA/K0.net
確かにメタリカは遠距離索敵能力があるエアロスミスと相性悪いな
いやぁーいい敵役だった

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/20(土) 17:53:07.76 ID:58fiHTTid.net
リゾットがもし護衛とぶつかってたらまずはナランチャ から殺してたんだろうな
一瞬の隙を突いて。その後はメタリカで姿消して嬲り殺しやな

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/20(土) 17:56:46.11 ID:CgyPnXGI0.net
リゾットはナランチャはもちろん血が出ないゾンビブチャやヒーラーのジョルノとも相性最悪

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/20(土) 17:56:50.70 ID:/gweZcHW0.net
既出だろうけど
リゾットの足が撃たれた後に描かれてる作画ミスは許して良いのか

原作うろおぼえすぎて終始アニオリか疑い過ぎてたわ
若干動きなかったけど最高のバトルだなーほんと

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/20(土) 17:58:37.82 ID:dPH50DN60.net
キングクリムゾンの腕で岩盤ドッゴォオオンッ!って気持ちいいよね、意味もなくやりたいよね

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/20(土) 18:01:55.32 ID:htyJtPBP0.net
エピタフドッピオの下から無数のメス→上からもメス→口の中から針→キンクリの腕でめちゃくちゃにメス投げ返して地面殴る→画面のこちら側に血反吐ボトボト
のシーン僅か1分足らずなのにほんと最高過ぎる

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/20(土) 18:03:56.51 ID:e4nBfxGT0.net
ジョルノとナランチャが固まってたら厳しいだろうな
リゾットも馬鹿正直にパーティ勢揃いのところを襲ったりはしないだろうが

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/20(土) 18:04:43.55 ID:1PEuT1Ru0.net
ボスの声小西かーって最初は思ったけど、ドッピオの中で焦り倒している声を聞いて小西適任やんってなったよ
カッコいいけどちょっとダサい感じ、ええよ

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/20(土) 18:18:56.69 ID:mYi16yxk0.net
最初にエピタフの能力が身について
未来見えるけど嫌な未来が見えた時何もできない!ってんで
キンクリの能力身につけたのかな?

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/20(土) 18:19:26.77 ID:/nmd/ORI0.net
3部までリアルタイムで見てて凄く好きだったが4部途中でつまんなくなって投げた
その後も5部6部7部と続いてるとだけ聞いてまだやってるのかよwみたいな感じ
おっさんになってたまたま見たアニメ4部が面白く、そして今5部もめちゃくちゃ面白い
最初はなんじゃこりゃ?ってなった裏切者のレクイエムも今は歴代最強クラスでは?と感じる
アニメ終わったら5部以降全部大人買いするわ

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/20(土) 18:19:35.39 ID:s4UsnUYgd.net
>>302
ドッビオには勝ったのに
ボスの機転に破れ去る
この戦いの一番の醍醐味だね

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/20(土) 18:21:02.00 ID:A1mw8Udf0.net
OPには2部が一番だね
ワムウの神砂嵐でサビに入るアニメも最高に良い

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/20(土) 18:21:10.16 ID:1PEuT1Ru0.net
>>335
7部めっちゃ面白いで
俺も最近読んだばかりや

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/20(土) 18:29:36.07 ID:1HIVmtC/0.net
>>324
大統領なんて数回死んでるぞ

総レス数 1001
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200