2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

賢者の孫 part.5

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/20(土) 00:28:32.12 ID:1B2H3+P+.net
「世間知らず」で「規格外」な主人公が贈る、
異世界ファンタジーライフ開幕!

――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――

〇放送/配信 2019年4月10日より放送
AT-X:2019年4月10日(水)より、毎週水曜23:30〜 ※リピート放送あり
ABCテレビ:2019年4月10日(水)より、毎週水曜26:20〜
TOKYO MX:2019年4月11日(木)より、毎週木曜23:30〜
BS11:2019年4月11日(木)より、毎週木曜23:30〜
地上波先行独占配信 dアニメストア:2019年4月10日(水)より、毎週水曜24:00〜
NETFLIX、Amazonプライム・ビデオ、AbemaTV、他:2019年4月17日(水)より、毎週水曜24:00〜

〇関連URL
・番組公式サイト:http://kenja-no-mago.jp/
・番組公式Twitter:https://twitter.com/kenja_no_mago/
・漫画サイト:https://web-ace.jp/youngaceup/contents/1000015/
・漫画サイト:https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_KS11000008010000_68/

〇前スレ
賢者の孫2:http://mao.5ch.net/test/read.cgi/anime3/1552228360/
賢者の孫3:http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1554749438/
賢者の孫 part.4:http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1555146338/
(deleted an unsolicited ad)

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 07:03:13.13 ID:NxzjQKc0.net
スマホが10なろうパワー持ちなら6.5なろうパワー程度の実力だと思いました

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 07:05:45.69 ID:dV6ut82J.net
リーマンとは思えない博識さ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 07:06:01.31 ID:in63Zf9o.net
>>846
鍛冶屋の息子でAクラス上位がいるけど、
平民で魔法の教育大して受けてないのにカート君以上なのは
そこに理由がありそうではある
魔法制御はほとんど素人だけどそっちで上位になれたっぽいな

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 07:10:25.95 ID:y0MdLw0c.net
>>846
それな、イメージで重要なのって知識じゃなくて実際の体験だと思う
鍛冶屋などの方が間違いなく火を明確にイメージできるだろう
テレビや動画で火事を見た事があっても実際に現場で見るとリアリティが桁違いだし、転生後も山に籠もってろくな経験してない奴が明確に持てるイメージって何なんだ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 07:11:38.84 ID:+LyAdaKJ.net
魔人がカートだったのを知ってるのごく一部の人だけです

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 07:11:52.12 ID:1Ih8x9c2.net
シン君による手洗い講座
https://i.imgur.com/7wQrK0Y.jpg

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 07:14:38.15 ID:HItwyoiQ.net
シシリーはざーさんや早見の声を一生懸命真似てるように聞こえる

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 07:18:38.90 ID:S8FbUA+c.net
>>795
カートくんを魔人にした敵ボスが、そもそも悪堕ちした経緯が
これから回想話で描かれると思うがけっこうエグいぞ

部下軍団の悪堕ちまで描かれるかは1クールだからわからんが
こっちも同様。

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 07:21:31.54 ID:in63Zf9o.net
>>850
「火を明確にイメージ」はちょっと遠のいたかな
>>846 はいいところまで行ってたが

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 07:24:11.49 ID:S8FbUA+c.net
>>830
前世(現代日本)の知識があるので
婆ちゃんが得意にしている魔導具(魔法の入ったアイテム)作りで革命を起こしていく
この世界でウォッシュレット便器を売り出したりなど

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 07:28:45.87 ID:S8FbUA+c.net
>>853
中の人は昨年、プリキュアを一年間やってたんだけどなー
早見も三年前に追加プリキュアやってたっけ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 07:57:35.42 ID:u+VQDneg.net
Web版見たけど同級生殺しても罪悪感ないし命を刈り取るという行為に慣れたから平気とか思っててサイコパス感溢れてた

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 08:01:08.37 ID:vF39NM3P.net
>>853
そうそう最初はざーさんかと思った
はやみんの線も考えた

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 08:04:36.60 ID:gAl0napF.net
「はあぁぁぁぁ…………」

 大きく息を吐き出した。そして死体となったカートを見る。

 そういえば、初めて人を殺したな……相手が魔人だったってのもあるけど……罪悪感とか無いんだな……

 やっぱりあれかな? 森で散々動物を狩って来たからか?命を刈り取るという行為に慣れてしまったのだろうか?

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 08:41:20.17 ID:lICGXGo/.net
毎日豚肉の処理してる屠殺解体業者がみんなサイコパスみたいな風潮
ベジタリアンやヴィーガンのが頭狂ってる度は高いだろ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 08:44:25.79 ID:qE1RL3N8.net
>>861
ベジタリアンはまだ良いけど
ヴィーガンは狂ってるな

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 08:50:26.17 ID:OxnLyXfT.net
使いたい魔法をイメージして
成功→そのイメージに必要な魔力を周囲から集めれる
失敗→そのイメージに必要な魔力を周囲から集められずしょぼくなるor発動しない

魔法に技術なんて一切ないし制御できる魔力量を練習して増やせば威力は上がる
化学知識とか無くても思い込みが強いアホが俺の剣は最強のなんでも切れる剣!と信じ込んで必要な魔力を扱えれば
バイブ剣みたいなの簡単に作れるそれが孫の世界

つまり孫の強さは自身を化学知識が発達した世界からの転生者だと思い込む精神異常性ではなく
爺がずっとさせてた魔力制御の特訓のおかげ

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 08:55:48.63 ID:CUyEP4lM.net
おいおい、たつ信じゃあるまいしアンチ書き込みはアンチスレでやろうぜ

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 09:06:23.62 ID:hz50L0x0.net
>>826
賢者孫の小説はファミ通文庫の中じゃ一番売れてるけど

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 09:08:27.98 ID:rePGUFys.net
3話見たかけど清々しいほどクソだな
てか魔人どっか転送すればいいただろ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 09:10:29.36 ID:Gdimlfx0.net
>>866
転送能力はないよ

ゲートを行き来できるだけ

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 09:11:15.39 ID:+VKRhXfd.net
つまり妄想癖のやつが強い世界なんだな
マンコ見たことないやつがSEXの夢見てもマンコがない→SEX失敗
SEX経験者がSEXの夢見たら気持ちいい夢→SEX成功

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 09:11:59.53 ID:4CJkxeEv.net
仲良くする気が無いのは王と地雷だけで3勇者はまだ話通じそうな気もするが、
尚文主観ではあいつ等とももう不倶戴天になってるのか。

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 09:12:11.97 ID:CFQ9WaMs.net
スライムでも人気出たんだし孫もヒットするんじゃない?

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 09:12:48.19 ID:4CJkxeEv.net
誤爆

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 09:13:03.42 ID:rePGUFys.net
>>867
ゲートに突っ込めばいいって話

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 09:18:12.16 ID:hz50L0x0.net
>>872
それじゃあ主人公が人を殺す覚悟を決めるシーンにならないやん?

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 09:18:33.12 ID:A60ShxpX.net
長妻樹里は若手時代はロリキャラばかりやってたのに
今は巨乳美女や姉御キャラ役ばかりになったなぁ

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 09:21:52.74 ID:ZvTf8fwN.net
イメージで済むなら何で原子だ分子だとまるで現世の科学知識が重要だったみたいな描写したんだ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 09:25:32.19 ID:Gdimlfx0.net
画が残念過ぎてアニメ化は失敗だな

せめて盾と同じくらいの作画が欲しかった 魔人軍との知略ものなのに画がギャグだし

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 09:26:49.57 ID:y0MdLw0c.net
>>873
なろう名物殺す覚悟か
ぶっちゃけ大抵の場合主人公のサイコパス行為を肯定する異常な世界になるだけの要素にしかならないから、転生以上にいらないと思う

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 09:27:19.44 ID:olRnZVGV.net
>>868
マンコ見たことないやつがSEXの夢見てもマンコがない→夢がある
SEX経験者がSEXの夢見たら気持ちいい夢→ノルマ労働うなされ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 09:29:47.31 ID:hz50L0x0.net
>>877
シンを持ってきてサイコパスっていうなら鬼滅やヒロアカの主人公もサイコパスになるような

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 09:30:14.97 ID:BjZfK32q.net
なろうに殺す覚悟を決めるシーンなんてあったっけ
大抵のなろう主人公は涼しい顔で虐殺してると思うけど

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 09:36:10.53 ID:hz50L0x0.net
>>880
解説しておくと一時期どの作品でも

「主人公が殺す覚悟を決めるシーンを長々とやる」

というのがあってそれに対して

「まーた殺すKAKUGOか」

と飽きられてきたという経緯があるんだよ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 09:37:24.45 ID:olRnZVGV.net
>>860
>やっぱりあれかな? 森で散々動物を狩って来たからか?命を刈り取るという行為に慣れてしまったのだろうか?

人を殺すのは良くないから
今まさに大量殺人をしようとしてる人を殺すのは
悪いことです

みたいな本末転倒情緒のないドライな若者だよ
問題ない

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 09:39:43.63 ID:jKUlAm6z.net
>>881
へぇそんなのあったんだ
00年代は不殺主人公叩きが激しかったからなんとかして躊躇なく人を殺せる主人公を作りたかったんだろうか

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 09:41:25.33 ID:+VKRhXfd.net
主人公はまだいい
クラスメイトの方が危険だろ

魔人化してしまったけど同級生やろw
やったぜ!魔人倒したヒャッハーはねーだろ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 09:43:56.64 ID:y0MdLw0c.net
その結果として、大抵倫理観の欠如にしか見えないのを殺す覚悟だと言って、俺は覚悟があるから凄いみたいにドヤりながら悪行を行ってるだけにしか見えない主人公になる
殺すでも不殺でもどっちでも良いけど、そこに至る心情描写と動機の描き方こそが作者の腕
とはいえ多分不殺の方が読者を納得させるにはテクニックが要ると思う

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 09:48:50.51 ID:hz50L0x0.net
>>883
つい先日まで現代日本でリーマンやってたのに
いきなりこんなことやることになったとしたら
なんらかの葛藤はあるだろうからね

https://dotup.org/uploda/dotup.org1830759.jpg

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 09:56:41.38 ID:8BhRYbhN.net
コイツラ罪悪感が欠如してるってのはスマホの時も思った

少なくともあの場にいた連中に自分の目で魔人を見たことがある人間は一人もいないのに、
ブチキレた同級生が殺されたのを目撃して「ヒャッハー魔人倒したぜ!」って反応はないわ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 09:57:19.16 ID:paZ25cAw.net
>>884
異世界は価値観が違うからね

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 09:57:49.63 ID:fsRCZz16.net
>>884
そんな反応してた?

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 10:09:52.18 ID:Bs8u6KLg.net
>>875
単に火を思い浮かべるかそうでないかの違い

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 10:13:52.46 ID:olRnZVGV.net
ゆがんだヒューマニズムの人って結構いるんだな

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 10:16:00.11 ID:VKo2L9Oa.net
>>887
スマホは元々ヤクザと付き合いがあったり盗みもしてたクズだから

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 10:22:48.01 ID:hz50L0x0.net
>>891
主人公による殺人行為は例え相手が人外の極悪な侵略者で
殺さなければ殺されていた場合であったとしても認められてないという人は結構居るんだよね

プリンセスプリキュアでも敵の怪人を主人公が殺して騒ぎになったし

https://dotup.org/uploda/dotup.org1830777.jpg

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 10:23:41.00 ID:8BhRYbhN.net
アニメ版の主人公は殺人に多少の葛藤があるように描かれていたが、
Web版はまったく罪悪感がないらしいね。

書籍・漫画・アニメどの段階で修正されたんやろ?
なんにせよさすがにこれはマズイっていう大人の判断が働いたんやろな

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 10:23:57.20 ID:zqJgRWO9.net
魔人化した同級生を倒した後に「なぜ魔人化したのか原因をつきとめないと」とか
遺骸を葬ってやってくれとかの文言がどこにもなく

死体の前で勇者の孫バンジャーイってやって同級生同士で軽口叩いてる所がこの作品のどうでも良さを良くあらわしてる

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 10:28:34.10 ID:vufwcvxU.net
シシリーが汚いおっさんにレイプ未遂されるってマジ?

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 10:29:14.64 ID:5UZTkLQ1.net
>>887
スマホ太郎って直接人殺したことあったっけ?
原作では一国家単位で虐殺してると聞いたことがあるけどアニメの範囲だとよくわからないモンスター殺してただけだったような気がする

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 10:36:19.73 ID:hz50L0x0.net
>>897
そもそもスマホ太郎は不殺主人公だぞ
常に手加減してて1人も殺してない
ゾンビとかを人間に含めると普通に殺してるけど

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 10:48:38.68 ID:mBF3y5Q/.net
カート殺してたろ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 11:01:47.24 ID:ch8YnP96.net
1話切りしたアニメは知らんがな

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 11:02:25.05 ID:ONgOWc1T.net
ぼくらのカートキュンが・・・

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 11:13:15.38 ID:ixdOzdwx.net
>>832
でも人間殺すのはいいんだろ
元自衛隊員?

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 11:20:28.32 ID:hz50L0x0.net
>>902
カート君を救えなかったから実質シンの敗北やね

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 11:38:20.02 ID:0pKJF2Av.net
普通に首チョンパしちゃったけどいいいのかこれ
あとで生き返るんだろ?

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 11:39:19.80 ID:y0MdLw0c.net
>>897
直接の殺人はしてない、国を滅ぼしたのも結果的にとかクソ国家だから見捨てたとかそんな感じ
そのかわりちょっとした事ですぐ攻撃したり拷問楽しんでるようにしか見えなかったりで本当に『殺してない』だけで下手な殺人してるキャラよりもはるかに狂って見える
ぶっちゃけその、どう受け取られるかが重要なところだと思う

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 11:48:01.30 ID:hz50L0x0.net
>>904
ゾンビ化とかじゃない完全な死者蘇生は
スマホ太郎でも使うと1日何もできなくなるレベルの大魔法やで

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 11:53:44.24 ID:TiDUgjuI.net
 ○
V/>
/\


 ○
────
V/>
/\


V/>
/\  ○

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 12:03:12.48 ID:EwMp2kX1.net
むしろスマホ太郎は普通に蘇生できるのか・・・

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 12:05:46.39 ID:ixdOzdwx.net
孫も生き返らせてやれよ
イメージあればできるだろ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 12:13:10.84 ID:hz50L0x0.net
>>908
スマホ太郎はあの爺にできることは全部できるから

https://dotup.org/uploda/dotup.org1830818.jpg

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 12:26:29.64 ID:Bs8u6KLg.net
>>895
原因と犯人の追求も犯人をどうやって誘い込んで包囲するのかもやる

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 12:31:58.77 ID:xYAgOgwd.net
>>895
同級生っつってもなぁ
例えば普段から暴力沙汰や強姦しまくってる同級生が
人質取って銃乱射し始めて、それを警察が銃で仕留めたら
周りからヒーロー扱いされるんじゃね?

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 12:32:10.92 ID:Bs8u6KLg.net
>>896
ゲス司教にやられそうになる
そいつは事前にモブ美女を余裕でレイプする描写がうっすらとある

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 12:32:24.64 ID:KKT9pymz.net
やっぱスマホ太郎の方が強いのか

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 12:36:00.60 ID:CYbQ2RW/.net
ヒロインが好きになれないわ。主人公に即落ちした時点で全く魅力ないしカートの首ちょんみた時もストーカー死んでくれてラッキーぐらいの反応だし

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 12:39:20.07 ID:hz50L0x0.net
>>914
ワンパンマンと戦って勝てそうかラインが最近のなろう主人公の強さの目安だから

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 12:39:59.64 ID:xYAgOgwd.net
あとあそこは戦争頻繁にしてるし魔物も存在する世界だから
日本のように平和ではなく人の命はここより軽いんじゃねーの

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 12:43:05.21 ID:WoruXjlM.net
いまんとこイキリスライムが最強かな

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 12:43:36.22 ID:ixdOzdwx.net
>>912
そこまでやってないし、普段からでもないし
普通の人はそんなんでも目の前で殺されたらひくが

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 12:47:17.07 ID:Bs8u6KLg.net
>>917
帝国軍と普通に戦争中だしな
まあラスボスさんが滅ぼしてくれるが

ちなみに爺が殺した魔人は爺の親友だった

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 12:48:46.76 ID:hz50L0x0.net
>>918
ジャンプで例えると賢者孫シンの強さは鬼滅の主人公と同じくらいだからね

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 12:54:54.72 ID:Bs8u6KLg.net
とりあえず、ゴミが消えただけで騒ぐな

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 12:59:00.75 ID:ixdOzdwx.net
>>920
それ自分が親友手に掛けたことを周囲が大喜びしたことにドン引きして爺さん引きこもったんじゃ……

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 12:59:09.38 ID:TywqEt8s.net
流石です、お孫さま

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 13:20:56.28 ID:R7Eu9hxC.net
やま
った
ちオ
ゃレ
い何
まか




926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 13:24:20.08 ID:NS4F0vkO.net
カール君カワイソス
むっつりスケベ青髪ヒロインはいいね

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 13:26:42.99 ID:KKT9pymz.net
カールくんは人気キャラだったのにこんな序盤で退場させるとはなぁ

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 13:29:56.95 ID:R7Eu9hxC.net
カールくん誰だよww

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 13:52:03.76 ID:gqzXkS+6.net
操り人形にされた哀れな背景のせいで一気に後味悪なったな

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 13:59:59.75 ID:WoruXjlM.net
主要人物は敵味方死なないけど雑魚は不幸だぞ
普通にレイプとかザラだし

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 14:08:05.38 ID:AO8cbEvo.net
魔人側応援したくなったあれか
人類なんか滅びてしまえという気になるのも分からなくも無い

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 14:27:02.05 ID:YCpeuBWu.net
>>917
なろう主人公のゲス行為の擁護でそれよく言われるけど問題点が二つある
一つはその『命が軽い世界』が描き切れていないことで、スマホなんかもそうだけどどっちかと言えば明るくコメディ寄りで、命の軽い世界っていう不穏さや不気味さ殺伐とした雰囲気が一切ない
主要登場人物の倫理も基本的に現代人に近いので、そんな世界観で殺人上等では異常になる
もういくら一つは命の軽い世界のギスギスを描いてると言ったところで、それが話の面白さや奥深さに繋がってなけりゃ気分悪いだけでない方がまだマシという事
異世界だろうが読むのは現代日本人なんだから、主人公の行動は現代日本人の読者から共感得られなきゃならない

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 14:34:57.81 ID:xYAgOgwd.net
>>919
だから例えばって

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 14:53:32.19 ID:khy6kfk4.net
例えが下手くそ過ぎるのでは・・・・・・?

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 15:03:33.06 ID:sjT1FQs+.net
まあ主人公達の反応は明らかにおかしいわな
戦国時代みたいな世界観なら兎も角、ついさっきまで部活やホームルームなどと言ってるような世界観だからな

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 15:06:29.81 ID:h/7t/7Q3.net
>>858
Web版盾の気持ち悪さに比べれば…

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 15:09:07.87 ID:xHj3clqU.net
戦争してるから命が軽いって幼女戦記やアルデラミンで言うならわかる

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 15:09:52.07 ID:Bs8u6KLg.net
>>923
そうだよ、国を離れて放浪する原因になった
今の国王は当時その旅について行った
英雄と国のパイプ維持目的と言ってたが
実際は魔人に殺されそうになったところを助けもらったのもあって

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 15:20:44.54 ID:JPO5iiFX.net
>>895
まぁ一応設定的には自分達の命の危険もシンの命の危険もあったし、学校そのものが吹っ飛ぶかもしれないという極限の危機的状態から救われたんだから
一時的な安心感や開放感にアドレナリンなどが混じって興奮状態のああいう反応になってもまぁそこまでおかしくは無いだろう
誰かが書いているがその後の描写次第という面もあるだろうね

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 15:29:36.81 ID:CYbQ2RW/.net
英雄の孫と知るや本気でアタックしてくる青髪
正直者でピュアな演技でババアを軽くいなし玉の輿狙うあざとさにイライラする
カールが死んだ時も無表情

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 15:29:47.01 ID:+vWgNqtj.net
喜び隊の人数多すぎない?キャラうっす、おまだれ状態なんだが

つーかぁ、スマホ太郎みたいにギャグで通せばいいのに、シリアス系なのこれ?w

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 15:32:24.53 ID:u+VQDneg.net
青髪は計算高いのか純粋な路線で行きたいのかわからない
親子ほどの年齢差あると思うとうーんとなる
https://i.imgur.com/EoHNmnJ.jpg

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 15:34:22.23 ID:vLouS9W4.net
首チョンパはさすがにこの後問題になりそう

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 15:34:30.03 ID:+vWgNqtj.net
あんだけ魔力垂れ流してるのになんで教員誰一人こないの?
さらに人間の首が転がってんのに平気でしゃべってる喜び組
構成が糞なのか、原作が糞なのか

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 15:37:10.19 ID:8BhRYbhN.net
早すぎて俺じゃなきゃ見逃しちゃうねとか言いながら、
手刀で首筋をトンってやって気絶させることは出来なかったんやろか?

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 15:38:17.33 ID:aaCns13t.net
1話目はコメディだったのに、急にシリアスになられてもなぁ
本当に強いのなら笑いながら殺さずにどうにか出来たろうに

総レス数 1001
244 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200