2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

賢者の孫 part.5

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/20(土) 00:28:32.12 ID:1B2H3+P+.net
「世間知らず」で「規格外」な主人公が贈る、
異世界ファンタジーライフ開幕!

――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――

〇放送/配信 2019年4月10日より放送
AT-X:2019年4月10日(水)より、毎週水曜23:30〜 ※リピート放送あり
ABCテレビ:2019年4月10日(水)より、毎週水曜26:20〜
TOKYO MX:2019年4月11日(木)より、毎週木曜23:30〜
BS11:2019年4月11日(木)より、毎週木曜23:30〜
地上波先行独占配信 dアニメストア:2019年4月10日(水)より、毎週水曜24:00〜
NETFLIX、Amazonプライム・ビデオ、AbemaTV、他:2019年4月17日(水)より、毎週水曜24:00〜

〇関連URL
・番組公式サイト:http://kenja-no-mago.jp/
・番組公式Twitter:https://twitter.com/kenja_no_mago/
・漫画サイト:https://web-ace.jp/youngaceup/contents/1000015/
・漫画サイト:https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_KS11000008010000_68/

〇前スレ
賢者の孫2:http://mao.5ch.net/test/read.cgi/anime3/1552228360/
賢者の孫3:http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1554749438/
賢者の孫 part.4:http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1555146338/
(deleted an unsolicited ad)

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 02:32:33.14 ID:vQ80FJ6k.net
>>797
まあスマホと違ってサイコパスではないようだ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 02:33:22.67 ID:wf6gycUu.net
せめて人外の化け物の見た目になってればよかったのにな
ただの学生の首きり死体じゃんね

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 02:34:50.13 ID:vQ80FJ6k.net
>>799
普通に人間の死体だったな  結構グロ描写あるんか?

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 02:34:56.35 ID:OZ5jX9XH.net
首をはねられ絶命したカート氏のすぐそばで魔人討伐を成した英雄誕生に沸く一同w

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 02:45:20.78 ID:rd/ayi3u.net
魔法無効の服着てるし
孫くんがカートを抱きしめたら救えたんじゃね

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 02:52:38.47 ID:i9/uT6j8.net
噂には聞いていたが実際に見聞することはなかった‪、
伝家の宝刀"また俺、何かやっちゃいました?"が聞ける日が来るとはな‬

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 02:53:36.56 ID:ixdOzdwx.net
そこはご都合全開でカートくんを助けて信者にしちゃえよ……

普段は主人公に都合のよいギャグなのに、モブのときだけ無常なシリアスにするとか

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 02:57:19.86 ID:5n0L7aXu.net
単なる殺しワロタ
回りも平気ってヤバイな

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 03:17:34.77 ID:vQ80FJ6k.net
カートの親父悪い人じゃなさそうだったのにな これから魔人の親として叩かれまくるのか

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 03:20:37.36 ID:do2Rt7Yo.net
貴族は人間時代から嫌われ者だったんじゃねーの

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 03:28:30.25 ID:ZhDHeBfC.net
・また俺、何かやっちゃいました?
・名前書きのみの簡略人ギャグ描写
・一番権力振り回しそうな立場なのに速攻、主人公の悪友ポジの王子

楽しめそうなポイントはこれぐらいか
死後転生無双アニメ乱発し過ぎだよなぁ。

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 03:30:53.33 ID:do2Rt7Yo.net
王族が異常な戦闘力を持つ人間と仲良くするのは当然だろ
敵対しても国を滅ぼすだけだろ

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 03:42:23.10 ID:EpwFdRa9.net
風呂場で「どんなに〜ヒロインが可愛くても〜♪詰まらないものは〜詰まらないんじゃ〜♪」という鼻歌を歌いながら体をごしごし洗うシシリーちゃん

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 03:46:57.17 ID:TiDUgjuI.net
カートは生きてる!
俺等の心の中に!


(首はないけどね!)

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 03:58:25.29 ID:DysfgA9R.net
2話見た
面白いじゃねえか
シシリーの声だけが残念だわ
魔法の効果が文字で見えるのは良いが、鉛筆で消したり付与したりするのは糞だな

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 04:01:27.10 ID:ZhDHeBfC.net
>>809
それでも
カート並みに嫉妬にかられる

主人公とバトルで(まぁ、首ちょんぱは無いだろうが)負ける

和解した後、悪友化。

この過程が無いのがある意味斬新。

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 04:04:05.67 ID:o527NVJA.net
人殺して3秒くらいは動揺してたなw
何かやっちゃいました?じゃねえんだよwwwwww

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 04:05:19.18 ID:ITU1H/wr.net
3話みろ
いろいろ崩壊してる
恐らくやけどもアニメスタッフが尺の都合上、いろいろすっ飛ばしてるから全体的な倫理観が崩壊してる
なろうといえど頑張って書いてそこそこ評価受けて、いざアニメ化したらこの出来
アニメから入ったやつばっかで原作知らない視聴者の批判の矛先は作者
なろう系は駄目だわと罵られる
可哀想だね
原作読んでないから想像だけど

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 04:14:07.02 ID:9T+0u0+8.net
首チョンパはギャグやんwww
コミックの方しか見てないけど大して変わらんぞ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 04:16:02.20 ID:XqlPedhA.net
今週、前半は
叔母さんの「自重しろ」とか
熊魔獣倒した話とか
また、今まで通りの主人公の自慢話を聞いて、周りがマンセーするクソ話かと思ったら

ちゃんと主人公もケガするし、助けようとした相手も助けられないし

前の二話に比べたら格段にマジになっていたな

原作なら、きっとバトルシーンにもあれやこれや解説が入っていて面白いのだろう

今後に期待

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 04:18:22.53 ID:DysfgA9R.net
最新話はストーカー死ぬのか?
盾で領主殺すの止めたりするよりは良いんじゃね

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 04:25:03.73 ID:VKo2L9Oa.net
眼帯じゃなくてマスクしてるって言えよ
ttps://i.imgur.com/tCsq2As.jpg

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 04:27:32.27 ID:KKT9pymz.net
確かにナツコ成分が足りないな
孫四郎はスマホ太郎や百錬三郎には届かないだろう

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 04:32:18.33 ID:VKo2L9Oa.net
子供しか見てないのになんで信じるんだ?惨殺死体しか残ってないのに
せめて学院の先生にも目撃させとけよ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 04:40:25.59 ID:1xEBKAFd.net
シルリンが作ると無味無臭になっちゃって
デスマみたいに速攻で忘れ去られるアニメになっちゃう
ほんとナツコが恋しいなw

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 04:56:11.24 ID:5kIVv3PP.net
転生したらほぼ太鼓持ちしかいない世界でした
に改題しろ(´・ω・`)

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 05:25:45.72 ID:Gdimlfx0.net
SILVER LINKってもっとまともな作画のはずなのに、作画が全体的に手抜きなのは一体???

外れ組に作られてしまったのか?

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 05:36:17.55 ID:r0q084Sc.net
スマホが先だったからまぁこんなもんかって程度で見てられる
やっぱりスマホは偉大だった
しかしこんなのがマジで売れまくってるのね…

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 05:39:38.63 ID:VKo2L9Oa.net
>>825
いや売れてないよ
小説とかぜんぜんまったく売れてない

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 05:50:14.61 ID:zqJgRWO9.net
作画ボロクソだな。顔歪みまくってる
この手のなろうテンプレクソアニメは絵が命なのになぁ。これじゃラノベ豚買わないだろ

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 05:51:27.05 ID:hUwwShOU.net
シルリンは川柳少女とみだらな青ちゃんと3つ掛け持ちだからな
まぁ中でもこれが1番作画酷いけど

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 05:52:55.85 ID:iV6rNa9V.net
熊を10歳で!?のシーン最高だな このいい加減さ
背景だけが映るシーンやたら多いし力入ってなさすぎで見ててびびるわ
カートくん普通に殺すんだw

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 05:53:31.39 ID:0xBCaIQK.net
転生って設定いるか?
大天才ってだけでいいんじゃね

ほんとバカみたいに転生、転生、転生ってキチガイレベルだなw

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 05:54:30.04 ID:in63Zf9o.net
>>821
全員成人ですがな

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 05:55:58.80 ID:nhjbD4/3.net
>>830
前世の知識があるから魔法が強いんだぞ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 06:02:06.76 ID:VKo2L9Oa.net
>>832
イメージの強さだから前世知識無くてもどうにでもなるよね

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 06:04:18.60 ID:do2Rt7Yo.net
そんなのより火薬をイメージしたらよくね?それぐらいはある世界観だよね

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 06:06:07.80 ID:lfKsLhWP.net
イメージで勝てるんならバスタードとかワンパンマン読んだ記憶で転生すればいいんでないの

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 06:21:25.49 ID:JrCY3TNf.net
シシリーの声がイメージと違ってて違和感あるわ
そのうち無くなるだろうが

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 06:26:00.48 ID:in63Zf9o.net
>>833
何をイメージするのかがこの世界の人と違う
webでも読んでたら分かるが、アニメでもそのうち説明するだろう

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 06:30:01.16 ID:VKo2L9Oa.net
>>837
あの世界の住人に理科の授業するだけでみんな強くなれるだろっての
それよりもなんであの世界の住人がそんなに低レベルなのかを説明してほしいわw

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 06:35:38.41 ID:in63Zf9o.net
>>838
かなり↑で言ったけど、まぁそのうち分かるよ
魔法発動までのイメージが違うが、
軍人のにーちゃんに教えてと頼まれた際、そっちは教えるなと王子に言われる

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 06:39:47.88 ID:XqlPedhA.net
大事に育てた跡取りが、高校入学と同時に、急におかしくなって、
部屋に閉じ込めて、お世話になった人に助けを求めたら、
次の日、同級生を殺そうとした挙句、魔人になって殺されました

って、あの家、天国から地獄へのカーブが急すぎて可哀そうw

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 06:41:14.64 ID:z45CDepg.net
シシリーって室内でも帽子とらないんだけどあれなんなの?

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 06:42:11.95 ID:06DyH6Vs.net
俺はバリカンミスった時はずっと帽子被ってるぞ

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 06:42:50.06 ID:Bs8u6KLg.net
>>834
火薬をイメージして、その後は?
火薬に着火するイメージなら分かるが
火薬をイメージしてもそのまま魔法解除したら消えるが

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 06:46:36.50 ID:y0MdLw0c.net
>>838
そもそもイメージするのに科学って必要なのか?
イメージが重要なら逆に現代の常識が邪魔になる気もする
質量保存だの熱力学だの考えたら魔法なんて使えんだろうし、酸素と水素が結合したら水になるってのは知ってても分子から具体的な水のイメージなんてできんだろう
それなら海や滝でもイメージしたほうが良いんじゃないだろうか

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 06:54:29.42 ID:Bs8u6KLg.net
化学云々の人はWeb読むか待つかしろよ
毎回説明する気にならないし、重要なのは化学知識の方じゃない

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 07:01:38.81 ID:VKo2L9Oa.net
>>844
鍛冶師がいるなら炎に空気必要なのはわかってそうなもんだよな

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 07:03:13.13 ID:NxzjQKc0.net
スマホが10なろうパワー持ちなら6.5なろうパワー程度の実力だと思いました

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 07:05:45.69 ID:dV6ut82J.net
リーマンとは思えない博識さ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 07:06:01.31 ID:in63Zf9o.net
>>846
鍛冶屋の息子でAクラス上位がいるけど、
平民で魔法の教育大して受けてないのにカート君以上なのは
そこに理由がありそうではある
魔法制御はほとんど素人だけどそっちで上位になれたっぽいな

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 07:10:25.95 ID:y0MdLw0c.net
>>846
それな、イメージで重要なのって知識じゃなくて実際の体験だと思う
鍛冶屋などの方が間違いなく火を明確にイメージできるだろう
テレビや動画で火事を見た事があっても実際に現場で見るとリアリティが桁違いだし、転生後も山に籠もってろくな経験してない奴が明確に持てるイメージって何なんだ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 07:11:38.84 ID:+LyAdaKJ.net
魔人がカートだったのを知ってるのごく一部の人だけです

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 07:11:52.12 ID:1Ih8x9c2.net
シン君による手洗い講座
https://i.imgur.com/7wQrK0Y.jpg

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 07:14:38.15 ID:HItwyoiQ.net
シシリーはざーさんや早見の声を一生懸命真似てるように聞こえる

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 07:18:38.90 ID:S8FbUA+c.net
>>795
カートくんを魔人にした敵ボスが、そもそも悪堕ちした経緯が
これから回想話で描かれると思うがけっこうエグいぞ

部下軍団の悪堕ちまで描かれるかは1クールだからわからんが
こっちも同様。

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 07:21:31.54 ID:in63Zf9o.net
>>850
「火を明確にイメージ」はちょっと遠のいたかな
>>846 はいいところまで行ってたが

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 07:24:11.49 ID:S8FbUA+c.net
>>830
前世(現代日本)の知識があるので
婆ちゃんが得意にしている魔導具(魔法の入ったアイテム)作りで革命を起こしていく
この世界でウォッシュレット便器を売り出したりなど

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 07:28:45.87 ID:S8FbUA+c.net
>>853
中の人は昨年、プリキュアを一年間やってたんだけどなー
早見も三年前に追加プリキュアやってたっけ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 07:57:35.42 ID:u+VQDneg.net
Web版見たけど同級生殺しても罪悪感ないし命を刈り取るという行為に慣れたから平気とか思っててサイコパス感溢れてた

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 08:01:08.37 ID:vF39NM3P.net
>>853
そうそう最初はざーさんかと思った
はやみんの線も考えた

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 08:04:36.60 ID:gAl0napF.net
「はあぁぁぁぁ…………」

 大きく息を吐き出した。そして死体となったカートを見る。

 そういえば、初めて人を殺したな……相手が魔人だったってのもあるけど……罪悪感とか無いんだな……

 やっぱりあれかな? 森で散々動物を狩って来たからか?命を刈り取るという行為に慣れてしまったのだろうか?

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 08:41:20.17 ID:lICGXGo/.net
毎日豚肉の処理してる屠殺解体業者がみんなサイコパスみたいな風潮
ベジタリアンやヴィーガンのが頭狂ってる度は高いだろ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 08:44:25.79 ID:qE1RL3N8.net
>>861
ベジタリアンはまだ良いけど
ヴィーガンは狂ってるな

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 08:50:26.17 ID:OxnLyXfT.net
使いたい魔法をイメージして
成功→そのイメージに必要な魔力を周囲から集めれる
失敗→そのイメージに必要な魔力を周囲から集められずしょぼくなるor発動しない

魔法に技術なんて一切ないし制御できる魔力量を練習して増やせば威力は上がる
化学知識とか無くても思い込みが強いアホが俺の剣は最強のなんでも切れる剣!と信じ込んで必要な魔力を扱えれば
バイブ剣みたいなの簡単に作れるそれが孫の世界

つまり孫の強さは自身を化学知識が発達した世界からの転生者だと思い込む精神異常性ではなく
爺がずっとさせてた魔力制御の特訓のおかげ

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 08:55:48.63 ID:CUyEP4lM.net
おいおい、たつ信じゃあるまいしアンチ書き込みはアンチスレでやろうぜ

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 09:06:23.62 ID:hz50L0x0.net
>>826
賢者孫の小説はファミ通文庫の中じゃ一番売れてるけど

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 09:08:27.98 ID:rePGUFys.net
3話見たかけど清々しいほどクソだな
てか魔人どっか転送すればいいただろ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 09:10:29.36 ID:Gdimlfx0.net
>>866
転送能力はないよ

ゲートを行き来できるだけ

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 09:11:15.39 ID:+VKRhXfd.net
つまり妄想癖のやつが強い世界なんだな
マンコ見たことないやつがSEXの夢見てもマンコがない→SEX失敗
SEX経験者がSEXの夢見たら気持ちいい夢→SEX成功

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 09:11:59.53 ID:4CJkxeEv.net
仲良くする気が無いのは王と地雷だけで3勇者はまだ話通じそうな気もするが、
尚文主観ではあいつ等とももう不倶戴天になってるのか。

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 09:12:11.97 ID:CFQ9WaMs.net
スライムでも人気出たんだし孫もヒットするんじゃない?

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 09:12:48.19 ID:4CJkxeEv.net
誤爆

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 09:13:03.42 ID:rePGUFys.net
>>867
ゲートに突っ込めばいいって話

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 09:18:12.16 ID:hz50L0x0.net
>>872
それじゃあ主人公が人を殺す覚悟を決めるシーンにならないやん?

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 09:18:33.12 ID:A60ShxpX.net
長妻樹里は若手時代はロリキャラばかりやってたのに
今は巨乳美女や姉御キャラ役ばかりになったなぁ

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 09:21:52.74 ID:ZvTf8fwN.net
イメージで済むなら何で原子だ分子だとまるで現世の科学知識が重要だったみたいな描写したんだ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 09:25:32.19 ID:Gdimlfx0.net
画が残念過ぎてアニメ化は失敗だな

せめて盾と同じくらいの作画が欲しかった 魔人軍との知略ものなのに画がギャグだし

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 09:26:49.57 ID:y0MdLw0c.net
>>873
なろう名物殺す覚悟か
ぶっちゃけ大抵の場合主人公のサイコパス行為を肯定する異常な世界になるだけの要素にしかならないから、転生以上にいらないと思う

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 09:27:19.44 ID:olRnZVGV.net
>>868
マンコ見たことないやつがSEXの夢見てもマンコがない→夢がある
SEX経験者がSEXの夢見たら気持ちいい夢→ノルマ労働うなされ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 09:29:47.31 ID:hz50L0x0.net
>>877
シンを持ってきてサイコパスっていうなら鬼滅やヒロアカの主人公もサイコパスになるような

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 09:30:14.97 ID:BjZfK32q.net
なろうに殺す覚悟を決めるシーンなんてあったっけ
大抵のなろう主人公は涼しい顔で虐殺してると思うけど

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 09:36:10.53 ID:hz50L0x0.net
>>880
解説しておくと一時期どの作品でも

「主人公が殺す覚悟を決めるシーンを長々とやる」

というのがあってそれに対して

「まーた殺すKAKUGOか」

と飽きられてきたという経緯があるんだよ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 09:37:24.45 ID:olRnZVGV.net
>>860
>やっぱりあれかな? 森で散々動物を狩って来たからか?命を刈り取るという行為に慣れてしまったのだろうか?

人を殺すのは良くないから
今まさに大量殺人をしようとしてる人を殺すのは
悪いことです

みたいな本末転倒情緒のないドライな若者だよ
問題ない

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 09:39:43.63 ID:jKUlAm6z.net
>>881
へぇそんなのあったんだ
00年代は不殺主人公叩きが激しかったからなんとかして躊躇なく人を殺せる主人公を作りたかったんだろうか

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 09:41:25.33 ID:+VKRhXfd.net
主人公はまだいい
クラスメイトの方が危険だろ

魔人化してしまったけど同級生やろw
やったぜ!魔人倒したヒャッハーはねーだろ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 09:43:56.64 ID:y0MdLw0c.net
その結果として、大抵倫理観の欠如にしか見えないのを殺す覚悟だと言って、俺は覚悟があるから凄いみたいにドヤりながら悪行を行ってるだけにしか見えない主人公になる
殺すでも不殺でもどっちでも良いけど、そこに至る心情描写と動機の描き方こそが作者の腕
とはいえ多分不殺の方が読者を納得させるにはテクニックが要ると思う

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 09:48:50.51 ID:hz50L0x0.net
>>883
つい先日まで現代日本でリーマンやってたのに
いきなりこんなことやることになったとしたら
なんらかの葛藤はあるだろうからね

https://dotup.org/uploda/dotup.org1830759.jpg

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 09:56:41.38 ID:8BhRYbhN.net
コイツラ罪悪感が欠如してるってのはスマホの時も思った

少なくともあの場にいた連中に自分の目で魔人を見たことがある人間は一人もいないのに、
ブチキレた同級生が殺されたのを目撃して「ヒャッハー魔人倒したぜ!」って反応はないわ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 09:57:19.16 ID:paZ25cAw.net
>>884
異世界は価値観が違うからね

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 09:57:49.63 ID:fsRCZz16.net
>>884
そんな反応してた?

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 10:09:52.18 ID:Bs8u6KLg.net
>>875
単に火を思い浮かべるかそうでないかの違い

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 10:13:52.46 ID:olRnZVGV.net
ゆがんだヒューマニズムの人って結構いるんだな

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 10:16:00.11 ID:VKo2L9Oa.net
>>887
スマホは元々ヤクザと付き合いがあったり盗みもしてたクズだから

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 10:22:48.01 ID:hz50L0x0.net
>>891
主人公による殺人行為は例え相手が人外の極悪な侵略者で
殺さなければ殺されていた場合であったとしても認められてないという人は結構居るんだよね

プリンセスプリキュアでも敵の怪人を主人公が殺して騒ぎになったし

https://dotup.org/uploda/dotup.org1830777.jpg

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 10:23:41.00 ID:8BhRYbhN.net
アニメ版の主人公は殺人に多少の葛藤があるように描かれていたが、
Web版はまったく罪悪感がないらしいね。

書籍・漫画・アニメどの段階で修正されたんやろ?
なんにせよさすがにこれはマズイっていう大人の判断が働いたんやろな

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 10:23:57.20 ID:zqJgRWO9.net
魔人化した同級生を倒した後に「なぜ魔人化したのか原因をつきとめないと」とか
遺骸を葬ってやってくれとかの文言がどこにもなく

死体の前で勇者の孫バンジャーイってやって同級生同士で軽口叩いてる所がこの作品のどうでも良さを良くあらわしてる

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 10:28:34.10 ID:vufwcvxU.net
シシリーが汚いおっさんにレイプ未遂されるってマジ?

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/25(木) 10:29:14.64 ID:5UZTkLQ1.net
>>887
スマホ太郎って直接人殺したことあったっけ?
原作では一国家単位で虐殺してると聞いたことがあるけどアニメの範囲だとよくわからないモンスター殺してただけだったような気がする

総レス数 1001
244 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200