2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

賢者の孫 part.5

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/20(土) 00:28:32.12 ID:1B2H3+P+.net
「世間知らず」で「規格外」な主人公が贈る、
異世界ファンタジーライフ開幕!

――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――

〇放送/配信 2019年4月10日より放送
AT-X:2019年4月10日(水)より、毎週水曜23:30〜 ※リピート放送あり
ABCテレビ:2019年4月10日(水)より、毎週水曜26:20〜
TOKYO MX:2019年4月11日(木)より、毎週木曜23:30〜
BS11:2019年4月11日(木)より、毎週木曜23:30〜
地上波先行独占配信 dアニメストア:2019年4月10日(水)より、毎週水曜24:00〜
NETFLIX、Amazonプライム・ビデオ、AbemaTV、他:2019年4月17日(水)より、毎週水曜24:00〜

〇関連URL
・番組公式サイト:http://kenja-no-mago.jp/
・番組公式Twitter:https://twitter.com/kenja_no_mago/
・漫画サイト:https://web-ace.jp/youngaceup/contents/1000015/
・漫画サイト:https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_KS11000008010000_68/

〇前スレ
賢者の孫2:http://mao.5ch.net/test/read.cgi/anime3/1552228360/
賢者の孫3:http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1554749438/
賢者の孫 part.4:http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1555146338/
(deleted an unsolicited ad)

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/21(日) 11:33:58.21 ID:x1EBbjiF.net
>>291
年齢的にはおっさんでも精神は幼稚
そういう層をターゲットにしているんだろう(含俺)

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/21(日) 11:35:39.89 ID:GmrUmg01.net
>>282
ちょっと前にパンツじゃないから云々ポスターが問題になってたなw

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/21(日) 11:41:58.14 ID:bUCBEus5.net
時々中身が〜ってあるけど、転生したら身も心もただのガキだと思うわ。
たまたま記憶があるみたいな設定が多いから良くわからんことになってるけどw

シンも子供でも作ればましになるんじゃね、そんな描写があるかのか知らんけど

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/21(日) 11:52:12.03 ID:EkjBuZLl.net
復讐に来た偉そうな貴族も親も、親類一同も綺麗にしてしまうのか。恐ろしい

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/21(日) 11:52:46.92 ID:kxA22pvw.net
>>208
漫画や書籍では説明あるけど
表側からの魔法の魔力を霧散して無効化するらしい、内からはスルーだから共存可能
あと魔道具の付与はパッシブじゃなくて防御系も自力で起動しなければ効果なしだそうな
有利な魔法を受け入れる時は手動で切るってことだね

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/21(日) 11:57:01.95 ID:9j0Oi8rC.net
>>290
おっさんじゃないんだなあ
転生して8歳の時点で精神年齢20数歳って書かれてるからな

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/21(日) 12:00:52.51 ID:EkjBuZLl.net
人格はこちらの世界製で社畜の記憶がそれなりにあるだけだよな
・・・つまりエイエイの記憶はある訳だな

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/21(日) 12:04:11.37 ID:rf8jOQkQ.net
でも詠唱は恥ずかしいみたいな現代人の感性はあるんだよなあ

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/21(日) 12:07:37.73 ID:vrG3/n7F.net
>>288
確かにチートの理由としてはそんなに悪くないな
ただ無能リーマンが科学知識に詳しいというのが違和感ありまくりだが

せめて理系卒とか研究者とかそういう設定にしておけばよかったのに

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/21(日) 12:09:26.64 ID:kxA22pvw.net
>>290
原作者の本来の意図からは外れるだろうけど
この話は太郎四郎って馬鹿にしながら見るのが正しい楽しみ方だと思う
服を破きながら全裸ですっ飛ぶOPとか
アニメ制作側が作品を視聴者に見下させる事で楽しませる狙いに見えるし

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/21(日) 12:09:50.79 ID:9udyNvoe.net
外面はおっさんでも、中身は子供なんだよ

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/21(日) 12:10:20.48 ID:PCWpk0B2.net
魔法学校に首席で入った時点ならまああの英雄のお孫さんだしさもありなんって感じでスルーできるだろうが
その後魔人をあっさり一人で倒しちゃったりしてたら普通国は「やべえコイツのほうが脅威じゃね?もしコイツが魔人になったら手に負えないな」
って考えて常時監視つけるんじゃないんかな?王族は もちろん大賢者様には内緒で

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/21(日) 12:12:28.22 ID:zifH9x3h.net
>>300
転生前は一応教育雑誌?教材?関連会社の社員やぞ

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/21(日) 12:14:28.29 ID:EkjBuZLl.net
>>303
凄腕監視役の後ろに立って、いつもお前を見ているぞとかやりそう

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/21(日) 12:18:42.26 ID:bvDm+UGf.net
>>300
街頭から察するに
雑居ビル4階なのに
両開き自動ドアのオフィスに勤める
科学系編集者かライターだから
余裕じゃない?

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/21(日) 12:19:13.93 ID:0sO9OGDY.net
>>291
前世設定持て余してるよな

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/21(日) 12:21:20.01 ID:2C7WtNoc.net
世界のパワーバランスが一人の人間のせいで崩れるならそいつは間違いなく殺されるだろ

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/21(日) 12:21:52.20 ID:bHZ4znel.net
シシリーを問い詰めたBBAてか利用しようとしたなんて文句言い過ぎ

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/21(日) 12:28:31.98 ID:ZRrnMVDb.net
なるほど、賢者に指導受けたからサラブレッド、、うーん天才素質がないといくら指導されても物にならんと思うが。体術にしても。まあ「大した理由もなく」ってのが答えっぽいな。

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/21(日) 12:30:23.51 ID:EkjBuZLl.net
前世の記憶の有用さ的には大手ゼネコン社員より、やり手の学習雑誌編集(化学担当)
の方がかなり有利だよな

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/21(日) 12:34:48.99 ID:zE9xyQu6.net
>>169
…これそうだったの
https://i.imgur.com/33oW4ed.jpg

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/21(日) 12:38:23.14 ID:0ePJOcPT.net
>>292
生まれ変わる時に消えるはずの前世記憶だが
たまたま不完全な歯抜けのマダラ記憶が残っただけで
別に前世の人格や記憶がまるごと引き継がれてるわけじゃない
そもそも前世の自分が「どんなやつ」だったのか思い出せない

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/21(日) 12:40:12.56 ID:DFYzLz+K.net
>>35
今まではあんな性格じゃなかった
敵のボスに利用された

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/21(日) 12:40:31.67 ID:0ePJOcPT.net
>>304
教科書の出版社じゃなかったっけ? 前スレでそんな話が出てたような

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/21(日) 12:41:16.02 ID:9udyNvoe.net
スマホ太郎助けて〜

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/21(日) 12:47:34.89 ID:PCWpk0B2.net
魔法に関して言えばこれ以上ないってくらいの神的存在に直接教えを受けたんだから最強ってのはわかる
だがいくらエヴァのプログレッシブナイフのような超振動してる剣だからって剣術までトップクラスになれるはずはないと思うんだが
賢者ってのは剣の腕もすごかったのか?
別に魔法だけ最強ってので良かったと思うんだがな
先輩方のスマホ太郎やデスマ次郎や異世界魔王だって剣では戦ってなかったはず
逆にSAOのキリトさんは魔法はそれほどでもないが剣の腕だけはピカイチだろう 両方行けるってのが欲張りすぎだろこの作者は

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/21(日) 12:49:16.34 ID:0ePJOcPT.net
>>311
ゼネコン勤めてた彼は「街造り」や「国造り」で有効活用してるから
他に前世が人事部のリストラ担当の人は効率厨ぽく作戦行動してるし
ゲーム制作のプログラマーだった人は魔術式の構造をプログラム言語感覚で魔改造してた
それぞれ得意分野が違うんだから有利不利なんて単純じゃないぞ

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/21(日) 12:53:34.43 ID:AA/UITqI.net
>>317
孫はジャリ銭の絵柄に使われている異世界おじさんの護衛から白兵戦?の薫陶を受けているから

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/21(日) 13:04:44.24 ID:mbUnm8lO.net
>>308
それ決められる人の7人の内3人は婆ちゃんの弟子で元パーティメンバー

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/21(日) 13:13:09.74 ID:BjKqU4ks.net
>>312
その題名たぶん
「メリダにぞっこん」

そりゃ孫が悶死するわ

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/21(日) 13:13:25.70 ID:rf8jOQkQ.net
漫画読んだら孫の魔法が凄すぎて教えることあるのか、むしろワシらが教えて欲しいとか教師が言っていて笑った

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/21(日) 13:19:04.55 ID:Um2PDUJy.net
賢者の孫が[C]に転生したら大変やな
メゾフレーション1000万スコーチドアースとかビジネスモデルは完成した(ドヤ)とかこっぱずかしいこと言わなあかんから

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/21(日) 13:27:56.60 ID:tKa6x9on.net
>>271
この先、弱者をいたぶって蹂躙する貴族に虐げられて生きてきた自分たちが
今は魔人の力で貴族と同じく弱者をいたぶって蹂躙しているって矛盾に気付いてくれれば
感動できるんだけどな
気付かないままシンたちに倒されて死ぬ展開なら、ただのしつこい強敵軍団でしかない

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/21(日) 13:37:58.74 ID:ubrxR1CP.net
>>199
外人の残念なイレズミに見えるからNG

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/21(日) 13:46:16.64 ID:tKa6x9on.net
>>317
1話を見てなかったのか?
幼少期から「剣聖」のおじさんに剣や体術の指導受けていただろ

シシリーとアリスに絡んでいたチンピラを撃退した時に
その剣聖おじさんの指導に比べればチンピラのはゴッコ遊びみたいな動きだって言ってたし

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/21(日) 13:49:43.04 ID:+97xjVvU.net
孫!

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/21(日) 13:53:40.87 ID:tKa6x9on.net
アリスじゃない、マリアだ
2つのスレを並行して見て書き込むものじゃないなw

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/21(日) 14:01:31.12 ID:BjKqU4ks.net
>>324
いや、今でも特殊部隊だから今でも最小限の戦いしかしてない連中だよ

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/21(日) 14:06:51.27 ID:9udyNvoe.net
スマホの孫

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/21(日) 14:07:34.33 ID:ZlTRv0lp.net
サイタマは何郎なの?

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/21(日) 14:08:29.98 ID:olKfXEvt.net
生まれた時からすべてに恵まれすべてがうまいくスマホ太郎の孫

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/21(日) 14:13:27.68 ID:rf8jOQkQ.net
ワンパンマンは強すぎる主人公のむなしさを描いた作品だから別物だぞ

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/21(日) 14:22:03.59 ID:NLHaNMzT.net
>>322
その後の、もともと陛下も人付き合いを学ばせるのが主目的だといってたから、なにかしらの研究会でも作らせて勝手にやらせよう、とかの話はやっといた方がよかったな
こいつ学生なのに全然授業出てないぞw とかいわれるだろうし

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/21(日) 14:34:11.40 ID:tKa6x9on.net
>こいつ学生なのに全然授業出てないぞw

当時の爺ちゃんが正にそれだった
婆ちゃんはそれを叱り続ける、ToLOVEるの古手川唯的スタンス

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/21(日) 14:34:28.22 ID:6Z3wyofp.net
ワンパンマンは強すぎるヒーローの悲哀と凡人では絶望的な悪との対立を描いたギャグマンガでありヒーロー漫画
読者がちゃんとカタルシスを発散させる構成も考えている
こんな俺が考えた最強の転生(棒)と一緒にするなよ

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/21(日) 14:35:32.36 ID:s8Z6+oBR.net
国の色つけたくないなら婆が旅にでも連れて行けば良かったのに

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/21(日) 14:59:58.79 ID:2QAn2pxk.net
>>322
そこの場面で研究会作らせれば教師の俺たちも自然に出入りできるから教えてもらえるしな!ってあるけど、
その後全然そういうシーンないんだよな・・・
孫が入ることになるsクラスの9人は孫が魔力制御とかイメージの仕方を指導した結果世界最強の魔法使い集団になるし
導入部が学校なのに学校生活のシーンが全然ないのが残念だった

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/21(日) 15:12:08.58 ID:MIQ7NTTU.net
>>271
敵って何だっけ?

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/21(日) 15:18:58.56 ID:tKa6x9on.net
>>339
2話のゲス貴族をゲスになるよう洗脳した魔人とその軍団

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/21(日) 15:21:35.24 ID:MIQ7NTTU.net
>>340
ああ、これから出てくるんだ

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/21(日) 15:34:54.25 ID:2QAn2pxk.net
主人公チームの方地味だよな・・・
まあ所詮なろう作品だからこの程度かって感じだけど

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/21(日) 15:37:13.21 ID:eKMBOUFC.net
>>44
どっちも美術監督が三宅昌和

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/21(日) 15:41:02.88 ID:9udyNvoe.net
孫四郎はスマホ太郎並みに強いから安心して見れるな

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/21(日) 15:42:57.96 ID:wt1JM/9w.net
キャラの名前がややこし過ぎて全然覚えられんわ

あと魔法詠唱がダサいって言った後に完全魔法防御って鉛筆でカキカキしてて草だった それも相当ダサいやろw

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/21(日) 15:46:31.13 ID:EkjBuZLl.net
現状だと手練れによる石弓での頭部狙った狙撃とかだと一発あぼんじゃね
殺気察知や気配で矢避けとかしそうではあるけどw

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/21(日) 15:51:06.61 ID:bdsnEzF6.net
>>345
学年みんなの前で読みながら書くワケじゃないからシン的にはセーフ

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/21(日) 15:53:50.13 ID:tKa6x9on.net
>>346
あくまで現状はね
これから孫が広域の索敵魔法やバリヤー魔法をSクラス全員に教えて
朝飯前で使えるようになるから
敵が狙撃してもよほど油断していない限りは有効じゃなくなる

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/21(日) 16:08:02.41 ID:sohIHVzl.net
つか、ここってネタバレありのスレなん?

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/21(日) 16:12:05.04 ID:jGVVrwbm.net
転生設定って、この先意味が出てくるのかな?

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/21(日) 16:16:22.89 ID:tKa6x9on.net
>>350
同じスレで何回も似たようなことを聞く意味ってあるのかな?

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/21(日) 16:18:42.09 ID:jGVVrwbm.net
>>351
少なくとも今、何回も似たようなことを聞いているということが分かった

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/21(日) 16:47:57.63 ID:BmqV9a1W.net
>>293
あんなもんをポスターにする感覚が異常だわ

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/21(日) 16:53:36.60 ID:sohIHVzl.net
日本のメディアや広告業界は朝鮮人が押さえてる、とまで言ってしまうと陰謀論になってしまうが奴らがすごく多いのは事実で奴らのカルチャーに汚染されてるのも事実
だから国際的には異常な下品な事も平気でやってきて国民も納得そういうものだと洗脳されているからね
少年漫画雑誌の表紙にアイドルの水着グラビアが乗ってる、というのすら欧米的にはアウトだからね
まぁ色々とズレまくってるがオリンピックもあるし移民もあるし少しずつ変わっていくのかもしれん

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/21(日) 17:01:00.54 ID:EkjBuZLl.net
>>348
教えるのか。もういずれ戦争は不可避だなw 特殊魔法技術流出前に他国を攻め滅ぼせ

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/21(日) 17:07:45.07 ID:4s7Aq8Rb.net
ストーカー貴族はシシリーを婚約者と言うから親が決めたのかと思ったら
自称婚約者でしかないとか頭が逝かれ過ぎだなw

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/21(日) 17:14:20.40 ID:vszrSrc2.net
>>354
そう言えば講談社次長が殺人者だったな。

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/21(日) 17:15:01.34 ID:2QAn2pxk.net
>>355
魔人対人類みたいな構図になって主人公たちが最強の魔法集団として各国を回って世界同盟を築くって話になるよ

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/21(日) 17:17:41.86 ID:E5ssMfm3.net
>>354
発作かな?

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/21(日) 17:22:51.67 ID:GmrUmg01.net
>>354
また俺何かやっちゃいました?

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/21(日) 17:31:23.25 ID:sohIHVzl.net
日本を出たことがない世間知らずの在宅アニメ品質管理者が多そうなので、親切に世界の常識を教えてあげようとしたんだよ〜

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/21(日) 17:35:26.68 ID:olKfXEvt.net
なんだ頭の病気の人か

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/21(日) 17:37:29.17 ID:sohIHVzl.net
>>362
うん、君がねwww

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/21(日) 17:45:03.51 ID:C1dSij6U.net
長文のガイジがおるな

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/21(日) 17:48:47.87 ID:GmrUmg01.net
>>361
もっと世界の常識教えてください

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/21(日) 17:54:05.46 ID:1t4fLuvA.net
「賢者の孫」1話上映会
04/21(日) 開場:23:50 開演:24:00
https://live.nicovideo.jp/watch/lv319494487?ref=qtimetable&zroute=index

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/21(日) 17:56:12.34 ID:mi9yqNTK.net
賢者の拾い子なら孫じゃなく(義理の)息子じゃありますまいか?

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/21(日) 18:03:29.03 ID:EkjBuZLl.net
あの二人の離婚理由は子どもが出来なかったからか・・・

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/21(日) 18:11:49.02 ID:DFOe3LDw.net
息子いたけど死んだ

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/21(日) 18:13:57.29 ID:kLSRo+WZ.net
本当は賢者の孫じゃなくて隠し子だよ

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/21(日) 18:14:20.48 ID:BjKqU4ks.net
>>367
息子・娘がいるから孫がある(一般論)

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/21(日) 18:19:10.36 ID:9udyNvoe.net
スマホの孫だろ

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/21(日) 18:26:59.43 ID:ls0w5DgI.net
>>354
まじかよチョン優秀だな

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/21(日) 18:34:03.21 ID:00ihad4E.net
イキリ骨太郎よりはイキって無い分少しマシ

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/21(日) 18:42:13.30 ID:ghs9hjXm.net
これ最初からVIP対応だし下層から成り上がるタイプのなろうとは違うんだな
最初から頂点とかどの辺が見所さんで人気あるのか気になるから頑張って見るゾ

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/21(日) 18:42:39.62 ID:hqI/5WVK.net
主人公が魔王になるんだよね
https://web-ace.jp/img/youngaceup/contents/1000015/comic/YAUP_kenjanomago_027_2_009_cmp.jpg

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/21(日) 18:43:16.40 ID:xQBLoxho.net
イキリムルと同じじゃん

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/21(日) 19:02:12.03 ID:YlHv0khQ.net
やめろ、やめるんだシン!もうやめろ

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/21(日) 19:02:27.65 ID:67SR9KOV.net
>>376
デスマにも「魔王シン」という転生者出てきます。

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/21(日) 19:05:07.18 ID:A2JIjz4+.net
「普段温厚なやつがキレて手がつけられなくなる」って展開もういいわ

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/21(日) 19:06:16.17 ID:9udyNvoe.net
やっぱ兄弟じゃないですかー

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/21(日) 19:09:46.80 ID:CX99lMLU.net
>>380
なろうができる前から一部のオタクに大人気だったからねそういう展開

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/21(日) 19:37:03.77 ID:AFRbw9do.net
>>380
twitterでオタクがよくやるツイート
https://i.imgur.com/O4uJqQb.jpg
https://i.imgur.com/xJWJ2v4.jpg

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/21(日) 19:55:29.29 ID:TdUtNAIp.net
転移魔法とか使えるけど飛行魔法とかはできないんだろうか
どっちかというと空間干渉する魔法よりも飛行のほうが楽そうな気がするけど実はもう飛べてたりするのかな

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/21(日) 19:58:58.75 ID:YeojnfOL.net
スライム、骨太郎を越える俺Tueeeアニメか
路地裏で巨乳アクアが出てきたとには思わず声が出た
テンプレ過ぎてな

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/21(日) 20:16:31.09 ID:UI02ex85.net
テンプレ展開きたぁ!
って孫くん前世の記憶はくっきりとあるんやな
詠唱をめちゃくちゃ嫌ってる辺り
中学生時代はdfmレベルの中二病だったんだろう

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/21(日) 20:26:48.21 ID:zifH9x3h.net
>>384
確か途中で開発に成功する>飛行魔法

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/21(日) 20:29:10.80 ID:UI02ex85.net
どこでもドアとタケコプターだな

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/21(日) 20:29:58.61 ID:oQl45Ddk.net
受験生が詠唱してたのはなんなの
(かっこいい)詠唱をつけるのがはやってるだけ?

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/21(日) 20:30:03.41 ID:9udyNvoe.net
孫もいずれはカルテットが望まれる

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/21(日) 20:30:15.53 ID:EkjBuZLl.net
まぁどれも超人ロックには及ばないな(惑星破壊、恒星間飛行可能。それも恐らく万光年単位)

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/21(日) 20:30:51.73 ID:+97xjVvU.net
オバロ・盾・(スライム)は一応名作
なろうじゃないけどワンパンマンとかも名作
俺TUEEEEEの全部が全部悪いわけではない
嫌いな人も居るだろうが楽しめてる人の多さから見てこれらはスマホ・孫とは交わらないものだ
スマホ・孫も違う意味では名作だが、スマホ・孫に名作を交わらせてしまうとスマホ・孫がなんか凄い作品みたいな感じがしてきちゃうじゃないか

総レス数 1001
244 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200