2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワンパンマン 第2期 43撃目

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 02:03:09.94 ID:sr5Mza840.net
15話良かったな
あとCMでグリッドマンでると笑ってしまう

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 02:03:10.96 ID:9ImfpSA10.net
うーーん

面白いんだけど、今日のはさすがに作画の劣化やサイタマの演出がかなり悪かったなあ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 02:04:28.97 ID:WyqM0t120.net
>>729
緑川氏のナレは卑怯w

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 02:04:48.65 ID:VnCodB9u0.net
前回、前々回よりだいぶ良くなった
特に絵コンテと演出

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 02:05:57.87 ID:Z03WShiC0.net
ストーリーは面白いんだよね
なんか淡々と進んで迫力ないけど

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 02:06:20.10 ID:s9b9RFFXa.net
15話も酷い出来だったな

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 02:06:46.09 ID:BMnCtY1f0.net
今回見て思うがやっぱ怪人協会編はガロウの成長物語だよな。
ヒーロー達、カキンチョ、そしてサイタマとで強さ的にも精神的にも

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 02:06:48.80 ID:9ImfpSA10.net
バナナのギャグ要らなかった

入れるならもっと面白く演出してほしかったな

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 02:06:49.71 ID:s9b9RFFXa.net
>>732
むしろ悪くなったぞ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 02:07:50.84 ID:9ImfpSA10.net
サイタマ自身の作画がなんかちびまる子ちゃんに出てくるキャラみたいになってたもんな、今回

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 02:07:56.43 ID:G0J1Cykk0.net
今回ちゃんと動いてたな
最低限この出来なら問題ないんだが

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 02:09:58.92 ID:WyqM0t120.net
>>738
ONE絵再現じゃないの

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 02:10:34.22 ID:hB2ibten0.net
1話2話が酷すぎて期待してなかったんだけどそのせいもあってか今回面白かったわ
ギャグのテンポは2期の方が好きかもしれん

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 02:11:22.78 ID:ucnuUGDc0.net
テンポも良かったし画も良かったし演技もよかった
たのしかったよ

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 02:11:50.67 ID:s9b9RFFXa.net
>>741
そうか?クソつまらなかったが

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 02:12:12.69 ID:s9b9RFFXa.net
>>742
全部悪いだろ

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 02:12:41.52 ID:iccAeTQX0.net
ガロウの声うーんって思ってたけど、もう慣れたわ
バッチリまである、さすが緑川

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 02:13:59.17 ID:WyqM0t120.net
やっぱ無免ライダーいいわ

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 02:14:15.18 ID:bZy7o84h0.net
なんか戦闘時のテンポに緩急がなくて、等速に進めていってる印象がまだ強いね。
変に話の展開が速すぎたし溜めも無い。
アニオリのガロウ戦直前からのチャランコの描写は不要だった。突然ガロウ戦最後にチャランコが飛び出てくるほうが意外性もインパクトも強かった。あの時間をテンポに緩急つける溜めに使ったほうが良かった。
あと金玉戦時の踊りも酷くて、弾き返してるって伝わりにくい描写だった。
良い作画は多かったし、ちょっとの作画の崩れはたいした問題じゃない。
コンテや動作の緩急の調整が致命的。

今回のサイタマがらみのシーンは良かったし笑えた。だいぶ演技も改善したような気がする。

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 02:15:43.38 ID:xX+tGmPx0.net
細谷Pが消えた影響が出るのはもう少し後だよね
少なくとも今回の内容には(口出ししてたとしたら)影響がバリバリあるはず

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 02:16:02.13 ID:XMA9Rsvca.net
やはりガロウは今回の主要キャラなだけあって気合い入れてんな

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 02:16:13.74 ID:bQcnp4YC0.net
緑川光は悪役から始まる仲間ゼルガディスや悪役から始まる主人公ヒイロユイで人気得た人だよ

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 02:16:17.13 ID:S/pP4mFO0.net
今回は絵コンテも良かったな

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 02:16:27.65 ID:D3zAcbG60.net
サイタマの声と演技はやはり違和感あるけど戦闘シーンは2期始まってからでは一番良かったと思う。

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 02:17:45.94 ID:ddZyW+ez0.net
今回の出来はまあまあ良い出来だったが
黄金ボールとバネヒゲの戦闘シーを1期が1期と比べるとチャチ
どうして動きのありそうなシーンになるとカット多めにして誤魔化す?

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 02:18:19.05 ID:bQcnp4YC0.net
>>747
金玉戦時の弾くのは判りやすかったけど

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 02:19:23.93 ID:iSFaEdLW0.net
今回は作画アニメーション良かったのはもちろん
間的なものが一番気持ち良かった

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 02:21:19.84 ID:WyqM0t120.net
確かに黄金ボールとバネヒゲ戦は今一歩だったな
演出とかも多少慣れてきただろうし今後に期待

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 02:23:49.32 ID:hdW06+2F0.net
無免の顔を地面に叩き付ける時
水たまりにパチャパチャしてるようにしか聞こえないな
それで鼻が無事だったのかもしれんが

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 02:25:31.32 ID:Bmx8YXIB0.net
作画より演出の劣化が気になる

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 02:28:15.06 ID:d1iCD3eMC
ワンチョップで軽くノックアウトする
ハゲマントかっちょええ!

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 02:31:26.37 ID:sr5Mza840.net
久保田さんのジェノススロットw

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 02:37:57.98 ID:DHlv6rfB0.net
なんかなjcにしてはよくやってるって感じだな
普通に戦闘シーンガロウvsマスターとか頑張ってるんだけどやっぱ一期の時みたいなうぉーって感じはない。ただ禁書三期や東京喰種reみたいな本物のゴミクソレベルではない。ただ三期はもう頼むから一期のスタッフで作ってくれ。あるんならな

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 02:40:11.19 ID:0G6HSCrA0.net
1期のスタッフはみんなバラバラで仕事してるし、
3期制作のタイミングに合わせるのはキツイだろう。
たぶん二度と同じメンツが集まることはない。

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 02:48:25.76 ID:ls34nC/r0.net
てかどこまでやるんだろう
結構ペースはやいよね?

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 02:50:01.29 ID:6BQUKIW/0.net
人気投票13位のフルティンマスターはでないのん?

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 02:52:18.14 ID:/dmMx1ov0.net
1話2話のひどさに比べたらタンクトップ戦良かったな
にしても会話のテンポが早すぎるのなんとかならないか
セリフとセリフの間が無さすぎる

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 02:57:10.11 ID:6BQUKIW/0.net
そのはぐれめたるHP9999やで

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 03:06:18.81 ID:sJqKHu/a0.net
グリリバあれで終わりなの?

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 03:06:54.83 ID:4UCT92ho0.net
作画の問題と言うより演出の問題なのかな
アクション良さげなんだが、何かが足りない
変な間とか連打をエフェクトでぼかしたりとか

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 03:07:36.14 ID:mXT6kpLR0.net
これでも村田版より少し台詞カットされてるからな〜

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 03:08:39.68 ID:ybbowTK30.net
あんまり褒められた絵コンテじゃないけど1話2話に比べてかなりましになってる(褒めてないよ)
Aパートサイタマの自宅でチャランコがうだうだ言うシーン、止め絵のカットチェンジ多用するんだけど大体5秒ぐらいかけてゆっくり変えてる(脳に優しいリズム)
イマジナリーライン超えも前回に比べて少ない(それでも普通のアニメに比べたら多い。省エネ化)

後はいつもどおり駄目な所
尺の使い方
詰め過ぎで24分かけたオチ、引きのための構成にしていない
バストアップ多用
絵コンテした人は案の定変わって1話は監督の櫻井親良、2話は櫻井とアクション原画の滝川和夫の2人体制
3話は安藤良

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 03:09:30.79 ID:hdW06+2F0.net
>>763
よく原作の話数とアニメの話数を照らし合わせた表作ってくれる人はいないのかなぁ
('・ω・')

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 03:14:59.08 ID:uc2LEJ5W0.net
よくわからんけどこのアニメ一期と製作者変わってる?
なんかBGMにすげー違和感がある
変にシリアス調になってるっていうか
もっとギャグ漫画然としてくれよ

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 03:15:24.58 ID:s00MFs3V0.net
原作知らん俺から見ると強さは、
音速のニクソン>>>>>>>>>>>>>>ジェノス>>>牙狼 にしか見えんのだが

これであってる?

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 03:27:22.27 ID:0G6HSCrA0.net
>>772
ガロウがヒーロー狩ってるシーンなんかギャグにしようがねーだろ。

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 03:32:57.95 ID:7BN2O9lx0.net
漫画でやたらカロリーとか気にしてるフブキの扉絵あったから
一人でクッキーぼりぼりやってるの違和感あったわw

後チャランコ声かっけーな無駄にw

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 03:36:39.72 ID:iI+PjuMKM.net
すまんタンクトップマスター弱すぎないか?
プリズナーみたいに普通に深海王に負けそう

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 03:36:44.89 ID:/md8sFDY0.net
>>773
現状はそれであってる

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 03:39:57.08 ID:VnCodB9u0.net
>>776
恐らくS級最弱だぜ
プリズナーより弱いと思う

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 03:40:30.16 ID:smUFIArOa.net
スマン。これまで二期の作画叩いてたが今回は割と良かったわ。まだ不満はあるけどな
このクオリティ維持してくれるなら問題なし

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 03:41:59.44 ID:7BN2O9lx0.net
ワンパンマンってどうなったら終わりなのかな?

サイタマがS級ヒーロー認定されたら?サイタマと互角に戦える怪人倒したら?
最終回位にサイタマのヒーローネームがワンパンマンになる
とかそんな展開はありそうとか思ってるけどw

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 03:47:39.33 ID:C4AgO4Y1a.net
あの3話が良いとか節穴か?

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 03:49:28.87 ID:C4AgO4Y1a.net
>>773
ONE曰く相性の問題でソニックとジェノスは勝負がつかないけど、実力はジェノスのが上
ガロウは少し後にジェノスに負けそうになるシーンがある

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 03:51:41.26 ID:hB2ibten0.net
>>773
音速とジェノスが同じくらいの強さ(戦っても決着つかない)
ガロウはアニメの現時点ではその2人より弱い

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 03:52:23.09 ID:eTMnZy+t0.net
ガロウのB以下のヒーロー狩りって意味あるのか?
知名度や腕上げるならA以上の方がよさそうなんだが

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 03:57:22.17 ID:nzMsVwjR0.net
漫画版のときから思ってたが
タンクトップマスターってイアイアン程度の強さにしか見えないわ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 03:59:14.43 ID:Jfbs9Gdm0.net
ガロウは「ヒーロー」を狩って怪人になることが目的だから
目についたヒーローは全て狩るスタンス、階級が上のヒーロー程燃えるってだけ
強者と戦いたいって点に人間臭さを感じるのがガロウの魅力の一つ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 04:03:12.75 ID:z/SMhgfV0.net
サイタマのグラデがなくなっていてワロタ

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 04:08:06.05 ID:smUFIArOa.net
>>770
なるほど、作画が驚く程良かった訳じゃないんだけど見せ方が1話2話みたいに野暮ったく感じなかったんだよね

安藤良って人が良かったのか。櫻井回は駄目な可能性が高いな

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 04:09:18.27 ID:uUTw/oFYa.net
タンクトップはマスターでもやっぱりかませなのでしゃーない
たぶんS級で最弱

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 04:15:20.37 ID:D8yFOpFI0.net
音は頑なに1期の曲を使わないようにしているように見えてしまう
1話のジェノス戦もアレンジ違いだったし

1期でギャグシーンはあの曲という刷り込みができているので
見舞いのシーンやジェノスが植毛を迫るシーンにあの曲がこないとピンとこない

爽快に敵をブッ倒すシーンがないから戦闘でおなじみのあの曲がないのはわかるんだけど
全体的に選曲が暗めだよね

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 04:23:26.80 ID:VnCodB9u0.net
>>790
これか
https://m.youtube.com/watch?v=nHjANusb03o

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 04:27:00.27 ID:gX0hCgUj0.net
S級つってもタツマキ以外はどんぐりだな

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 04:28:23.94 ID:S/pP4mFO0.net
流す機会今期はほぼなさそう

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 04:32:45.12 ID:S/pP4mFO0.net
タツマキ>バング、フラッシュ、アトミック、クロビカリ、童帝>
ジェノス、メタルナイト、豚神、駆動騎士、番犬、バット、プリプリ>タンマス

こんな印象

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 04:34:58.00 ID:eTMnZy+t0.net
キングは…普通にハブられるレベルか
ハッタリ?なら十分Sっぽいが

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 04:36:40.61 ID:smUFIArOa.net
駆動騎士は謎が多くてまだ底が見えない感じするけどな

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 04:42:35.56 ID:BMnCtY1f0.net
>>783
攻撃全く食らわないソニックと食らっても効果ないジェノス
ミストバーンじゃないが一見互角だけどジェノスのが有利に見えるな
>>794
アマイマスクもジェノスとかと同ランクかね

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 04:54:19.75 ID:uUTw/oFYa.net
アマイマスクはまだ謎が多いから実力は不明なんだよなあ
あとS級1位のブラストは別格の強さらしい

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 04:56:08.33 ID:mpQzGogTa.net
>>783
ONEが勝負がつかないだけで強さは違うって補足しているんだが?
それにソニックはフラッシュの劣化だし、ジェノスはSの中では結構強い設定だから強さに限ればジェノス>ソニック

戦えば相性のせいで決着がつかない

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 04:57:27.25 ID:mpQzGogTa.net
強さ議論するのならONEの発言を全て拾う努力はしろよ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 04:58:56.78 ID:eTMnZy+t0.net
フラッシュとソニックの関係ってタツマキとフブキと同じ?

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 04:59:03.45 ID:4UAkTJYAd.net
タンクトップマスターは弟子も多く人気>>>強さだからなあ
道場や流派のあるバングやアトミック侍とは違うベクトルなわけだし

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 05:05:22.18 ID:WNrfpTT5p.net
おいいいいいいいいいいいいい

タンクトップと野菜の相乗効果で無類の強さを誇るベジタリアンさん

タンクトップの動きやすさを利用してのタックル!
がないやんけ!
フブキのびっくりするほど蚊帳の外も無くなってるし

好きなセリフ軒並み消すとかセリフチョイスおかしいだろ!!!タンクトップマスター戦の作画は良かった!

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 05:07:45.91 ID:mpQzGogTa.net
>>801
フラッシュとソニックは同じ終わりの44期なだけで血縁関係は不明
>>802
武器無しアトミックよりプリズナーのが強いが、プリズナーはS級最弱

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 05:09:22.03 ID:3TI6TGSra.net
>>800
分別を弁えられないなら黙ってろよ
強さ議論とかいう本スレからも隔離されてるゴミは巣に帰れ
ここ今放送中のアニメがメインなんだわ

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 05:10:41.42 ID:XKDi5zF1a.net
贅沢を言えば、
「誰だお前」
までの間がもう少し欲しかった

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 05:11:44.65 ID:lZxNV7qo0.net
やっぱり面白いなあ
1期よりガロウ編のほうが好き
武術大会のところも好きだし楽しみだ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 05:13:57.62 ID:mpQzGogTa.net
>>805 
論破されたニワカかな?
別人なら強さ議論はじめた奴に言えよ池沼

分別ついてる割には過去レス見れないのな

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 05:20:45.48 ID:Jfbs9Gdm0.net
バットの妹が美少女になってたらどうしよう

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 05:26:26.56 ID:4FVluUToK.net
3話面白かった。
濃かった。タンクトップマスターの戦いぶりが良かった

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 05:37:14.19 ID:4UAkTJYAd.net
>>804
ソニックとフラッシュは同じ里の出身なのは間違いないが
44期はソニックだけが唯一の生き残りと言われてるから同期ではないはず

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 05:39:33.11 ID:c3dGBoqv0.net
サイタマがらみのギャグが全部滑っている気がするが原作準拠なのか
バトルは良かった

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 05:48:24.70 ID:qtggjESp0.net
先週のジェノスの本気と今回のガロウの反撃シーンどっちも青木さんだなぁ
もうこの人にしか期待はできんのかなぁ

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 05:50:05.43 ID:IFYT0yew0.net
もうちょいカメラ離してくれ

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 05:51:43.60 ID:s7zmJO7A0.net
少し改善してるな

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 06:00:31.36 ID:qzYFbJT6d.net
すげえ違和感ある
ガ→ロウなんだな
ガ↑ロウだと思ってた

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 06:08:40.07 ID:S/FL0ohA0.net
今回アクションシーンよかったな
欲をいえばCパートのジェノスが残念だった

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 06:18:40.51 ID:D8yFOpFI0.net
>>791
それそれ
この曲は該当シーンがないから流れないのはわかるが
こういうのは流れてもいいのに
https://youtu.be/HM03Yq-d4Zs
ガロウタンマス戦も作画を頑張ってるのに地味に見えてしまうのはBGMのせいもあるかと
今一テンションがブチ上がらないのがもったいない

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 06:24:14.30 ID:wmfjYnus0.net
そもそもサイタマは格闘技に興味なかっただろうが
もしあるならバングの道場行った時に習ってるだろ
oneの原作から離れるから矛盾をきたすことになる

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 06:25:49.43 ID:bs3JXtzv0.net
でも話はONEが考えてるからね
引き延ばししたかっただけかもしれないが

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 06:27:50.07 ID:VnCodB9u0.net
>>818
バトル曲だとこれも印象強いね
https://youtu.be/DO2vyDeOqzo
ノリッノリだぜ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 06:32:36.38 ID:sV+CyMXP0.net
タンクトップマスターは、超人度が低いというか、能力が特にないから可哀そうだな
今週なんて、咬ませ犬として、思う存分弱く描かれてるから
こいつ、フブキに負けんじゃねえの、って思うほどだったわ。

っていうか、やってることもフブキ組とかわらんか?
タンクトップ軍団だか作ってるみたいだし

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 06:35:50.84 ID:ms9W4YeCa.net
クロビカリっていう上位互換が居るのが
タンクトップを更に惨めに見せてる

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 06:36:39.17 ID:GqNg+ctu0.net
でもタンクトップマスターは徒党は組んでるが新人潰しとかしてないで

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 06:44:31.97 ID:mpQzGogTa.net
>>811
フラッシュは44期の1位だぞ
読み直してどうぞ

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 06:45:58.89 ID:2zVaJsEq0.net
俺もタンクトップ似合う男になりたい

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 06:47:17.27 ID:sRUNV3Ptd.net
ガロウって呼び方のイントネーションあんなだったっけ?

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 06:48:21.91 ID:V6J0BnIUH.net
いつガノン様と戦うのこれ…
漫画版も全然進んでないし、アニメでやるとしたら5期くらいか?

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 06:52:39.22 ID:OT7+9/3Ua.net
JC終わったな
酷すぎる

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 06:53:21.35 ID:bs3JXtzv0.net
>>827
自分も想像してた発音と違った

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 07:00:18.08 ID:5VZbu9db0.net
>>813
マジか
今までわりかし良かったパート全部この人任せだったってことになる
>>424といい、青木さんが抜ける回はマジでヤバくなりそうだな

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 07:03:07.04 ID:zxyYFUPYa.net
>>808
えぇ…頭大丈夫か?
その話題は荒れるから反応するなって話
oneの発言追うとか議論スレのテンプレでここのテンプレじゃない
言い始めた奴も反応したお前もスレチってだけだ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 07:05:41.30 ID:SAa1ZsbO0.net
さんざん言われてるがタンクトップマスターS級なのに弱すぎだろ。
あれでアマイマスクより強いとか嘘だろ?
どう見てもA級レベルじゃん。

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 07:06:24.22 ID:eQ4IczOzM.net
>>822
フブキは普通にS級並みだからフブキより弱くてもそんなにおかしくないぞ
S級下位は鬼単独討伐できる程度だから

問題は描写だけだと同じS級下位で最下位のぷりぷりプリズナーより弱そうってところ(ぷりぷりプリズナーは進化して鬼を瞬殺できるレベルまでパワーアップしてるけど)

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 07:07:05.46 ID:OT7+9/3Ua.net
サイタマの声優も大スランプだな
サイタマは感情が前に出てこないような話し方をするキャラだけど何かもう前に出てこなさすぎて無機質になってるような気がする
棒読みのような機械のような無機質な話し方だ
1期は絶妙だったのに
JCの音響監督が酷いのかもしれないが2期は作画というより話の構成とか音響とか演出の仕方とかこっちで酷さを感じるわ
JCじゃやはり力不足だわ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 07:09:12.68 ID:1g7EPhHY0.net
ガロウさんはなんだかんだで人殺ししないのね

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 07:10:53.30 ID:GqNg+ctu0.net
>>835
声優がスランプって言うより演出の問題じゃね?
サイタマ声優の他の最近の作品別に演技がおかしいとか思わんし

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 07:11:13.42 ID:eQ4IczOzM.net
>>833
アマイは意図的に上がってないだけで実力だけならS級上位並み


音響監督は有能かどうかは知らんけど超ベテランっぽい

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 07:12:55.88 ID:eQ4IczOzM.net
あと音響監督はJCちゃうってかJCはアニメーション止まりよ

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 07:14:21.04 ID:sr5Mza840.net
サイタマの演技はこの上でも書き込みあったけど原作者からディレクションあって、何パターンか撮ったのを使われてるから、声優本人だけのせいとは言えない

プリズナーは単純に牢屋にぶち込まれてるってのもあるんじゃないか

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 07:15:53.17 ID:eQ4IczOzM.net
>>840
単純に牢屋にぶち込まれるてるのもあるけど半分怪人みたいなもんだからじゃね
戦闘中に進化して自己再生するし

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 07:16:11.92 ID:SAa1ZsbO0.net
>>838
いやそうじゃなくて弱い奴はアマイマスクがふるい落としてるんじゃなかったか?
どうやってS級になったんだ?

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 07:16:12.29 ID:qtggjESp0.net
>>831
結構前にツイッターでリンリンの原画も上げてくれてたし積極的に参加してくれてるみたい
武術大会編のゴウケツあたりもおそらく描いてくれるだろう、期待したい

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 07:18:14.72 ID:OT7+9/3Ua.net
アマイはSより強いAだな
Sでもよっぽどの実力者ならアマイより強いだろうけど今日やられてた奴とかならアマイの方が強い

サイタマの声優はかぐや様とかでは良かったからな
音響はJCではないのか

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 07:18:17.33 ID:sr5Mza840.net
>>841
なるほど、お気に入りの男子への執着で怪人化始まってるとかねww

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 07:19:52.48 ID:eQ4IczOzM.net
>>842
アマイがそのポジに入る前になったんじゃね

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 07:21:31.58 ID:mpQzGogTa.net
>>834
サイコスのは相性が良かっただけで鬼に負けてただろ

>>844
単独で鬼に勝てるからSだぞ
アトミックも実力認めてる

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 07:21:32.05 ID:2r9+Ojbp0.net
>>824
タンクトップタイガーとかが勝手にやってるんだろうな

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 07:21:49.13 ID:rEDdBhW30.net
ガロウは弱過ぎじゃね?
サイタマのチョップで気絶とか。
それもガロウを一般人だと思って、手加減して放ったチョップだぞ。
ボロスだって気絶しなかったのに。

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 07:23:04.83 ID:sV+CyMXP0.net
>>834
そうなの?

前にフブキが言ってた
アトミック侍の(この人のどの辺がアトミックなのかよくわからんけど)の弟子
いアイアン オカマイタチ 武士ドリル
はアマイマスクがS急に上がってくれれば、
居合アンが一位になって、Sクラスに昇進
次にオカマイタチの一位になって昇進
最後にドリルが一位になって昇進
ってなるのか?

いや、その理屈で行くと、一位が昇進を望む限り、永遠に新しい一位が生まれてきて、全員が昇進しつくして
全てのヒーローがS級になってしまわないか?

どうでもいいけど、鎌とドリルって侍関係ねえじゃん。
アトミック侍は何を教えているんだよ

ドリルは新海王の時に出てきたタケノコで戦うやつと師弟組めよ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 07:24:47.94 ID:mpQzGogTa.net
>>842>>846
ジェノスと違って特別待遇だぞ
ジェノス←試験成績と戦歴
キング←戦歴
バング、クロビカリ、バット←Sが新設された時に組みこまれた

ちゃんと原作で説明されてる

バングはBからS新設と同時にS入り

3剣士みたいな正規ルートではアマイに勝たないと無理

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 07:25:01.19 ID:mpQzGogTa.net
ジェノスと同じで

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 07:27:22.90 ID:Jfbs9Gdm0.net
そんなアマイがキングを評価しているのが笑えるな
そこんとこをアニメでもがっつりやって欲しい

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 07:28:47.87 ID:mpQzGogTa.net
>>850
昇進審査があるのを忘れたか?

単独鬼撃破とA1位が揃った上で面接パスしないと上がれない
A以上はアマイも審査に立ち会うことを特典に今の地位についてる。

上がれば危険な仕事も増えるから無免みたいな一部のヒーローはあえて申請しない

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 07:31:13.33 ID:Yk2EKnz3d.net
>>824
マスターは人格者

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 07:31:55.93 ID:mpQzGogTa.net
S級が新設された経緯がバング達A未満がA複数でも勝てない鬼以上を単体で倒すとかいうおかしな現象が問題になったから

C〜Aは人格と実績から評価されるにたいしてSは純粋な戦闘力
アマイがしゃしゃりだしてA〜Sに高い品格を求めだした

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 07:33:18.43 ID:bs3JXtzv0.net
つーかフブキって別にA級に上がって徒党組んでも良くない?

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 07:33:57.15 ID:LdG1LMaN0.net
>>849
これからどんどん強くなるんだよ
強くなってもサイタマにはワンパンだけど

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 07:36:47.43 ID:sV+CyMXP0.net
>>854
鬼単独撃破とか条件あったのか。

ぶっちゃけ、ヒーローのランクよりも
怪人の狼 虎 鬼 竜 だっけ?そっちのランクの方がピンとこないんだよね

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 07:37:25.73 ID:eTMnZy+t0.net
フブキは今はどうか知らないが「1位」であることに固執していなかったっけ?

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 07:38:32.21 ID:eTMnZy+t0.net
災害レベルは1期で説明有ったはず

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 07:39:06.58 ID:eQ4IczOzM.net
>>847
フブキに関しては手下っていう足手まといがいなければ鬼に勝てるくらいはあるし相性次第では竜に勝てるから普通に強い方だよ(めっちゃ相性良いってのもあるけどそれでも凄い)
タツマキが言ってる通り真面目に今のフブキ組は足手まといでしかない

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 07:40:12.60 ID:3ECkDRo3a.net
ガロウは裏主人公ポジションだから最初は弱い
サイタマが最初から強すぎて成長しないから成長型の裏主人公作った感じ

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 07:40:31.32 ID:teSiNAPv0.net
そういやちょうどこの頃だっけ
サイタマが怪人化したヒーロー説流れたの

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 07:42:08.33 ID:eQ4IczOzM.net
あとアマイはS級は品格もだけどそれより弱いのがSにいるのが気に入らない感じはあるよ
実際金属バットやぷりぷりプリズナーくらいは全く認めてないし

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 07:43:51.98 ID:mpQzGogTa.net
>>859
狼←人間の強盗やC級〜B級で勝てる怪人
虎←A級単体、B級複数で勝てる怪人
鬼←S級案件
竜←S級複数は必要。S級上位ならタイマンでも勝てる可能性あり
竜以上←定義上神(ボロスやガロウみたいにサイタマ以外では倒せない敵)
神←サイタマでも勝てないかも知れない敵?ホームレス帝に力を与えた奴が有力説
>>860
フブキはその価値観は捨てた

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 07:44:00.96 ID:WKxdDKYZM.net
餓狼伝説のガロウと思ってたから
違和感ゼロ

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 07:44:37.30 ID:eQ4IczOzM.net
>>860
捨ててもっと強くなろうって決意した

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 07:46:16.21 ID:HBAHEysk0.net
3話見たわ
まあ2話に比べたら多少マシだったかなーとは思う程度だったな
内容が相変わらず早足すぎる
あと最後のサイタマに手刀食らわすシーンは原作と同じく引きでガロウとサイタマ両方の全身が見えるようにしてほしかったわ

なにより個人的に一番残念だったのはタンクトップマスターに流水岩砕拳使う時に
「こだわりはすてましょ〜」って言わなかったことだわ
地味にあのセリフ好きだったのに

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 07:46:31.84 ID:mpQzGogTa.net
>>865
ONE曰く、金属バットは怪人協会決戦で戦況に影響するくらいには強い
鬼への戦績も作中良い方だし

最近ではジェノスはアマイから期待はずれ扱い、サイタマに変な憧れのようなものが芽生えたりとアマイに不穏な要素がある

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 07:47:13.40 ID:HBAHEysk0.net
>>867
俺も餓狼伝説のガロウだと思ってたから
発音には全く違和感無いな

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 07:48:07.71 ID:zPWsRFDD0.net
>>819
高度な武術使う(ヒーローを倒す方法を知ってる)って話聞いて興味もったから体験したくなったってちゃんと言われてるやん

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 07:49:13.42 ID:mpQzGogTa.net
>>869
黄金ボールのいなしが酷すぎてデスガトリングの弾幕いなしもショボくなりそうだし、メルザルガルド戦の動きと比べるとしょぼい
SEとヒビ割れ時間差で誤魔化すところが劣化Fateだわ

ランサー戦インスパイアかしらんけど

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 07:50:06.86 ID:eQ4IczOzM.net
>>870
そのレベルでもアマイからみると雑魚扱いで全く認めてなかったと思った

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 07:50:16.84 ID:HBAHEysk0.net
>>873
あと画面暗くして誤魔化そうとするのは相変わらずだったな

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 07:51:46.24 ID:eQ4IczOzM.net
改善する意志は見えるし少し良くなってはいるけどやっぱ微妙

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 07:52:02.43 ID:PAUzam/R0.net
良い最終回だった。
特にEDへの入り方が、こう

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 07:54:34.08 ID:WKxdDKYZM.net
>>871
というかその発音以外で
ガロウって言葉はほぼない気がするし
まあ名前だからそれに引きずられる必要もないけど

サイタマを変な発音しないのと似たようなもんかな

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 07:56:00.08 ID:1Xihhx5Q0.net
>>857
A級で徒党組むとなると、1位のアマイマスクが黙っていないし
フブキ自身がA級1位じゃないと示しがつかないからB級に留まっている
そしてフブキの実力じゃあアマイマスクは到底倒せない

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 07:57:08.37 ID:NfE6KPTh0.net
ずいぶん早足だな
2期の締めはやっぱムカデへのマジ殴りか

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 07:57:21.29 ID:eVswSQwNa.net
安定の頑丈、鋭速、膂力

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 07:58:52.73 ID:sV+CyMXP0.net
災害レベル鬼って、今までの敵だとどれくらいのレベルの敵かググってみたら
深海王が鬼って
ぷりぷりプリズナーやられとるがな、

一話の肩にお兄ちゃん乗せたデカい奴も鬼

鬼のレベル高すぎてちょっと今のS級でも、再審査したら危ない奴が出てきそうな気がする

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 08:00:04.17 ID:mpQzGogTa.net
>>874
アマイ自体が虚像のキングや不在のブラストは別としてタツマキとクロビカリとバングとアトミックとフラッシュなどのガロウとメタルナイトとヒーロー協会上層部から強者扱いされてるメンツ(上位)と比べたらイマイチなんだよな

よくて中位(ジェノス級)止まりじゃね?
>>875
何かテラフォーマーズのやり口だわそれ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 08:03:40.37 ID:mpQzGogTa.net
>>882
深海王に関してはONEソース見てると実力のみで鬼だから推定鬼と比べるとかなり強いし、相性悪いから仕方ない。

ソニックが勝てなかったのは装備不足でジェノスは舐めプのせいだし

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 08:03:51.81 ID:zPWsRFDD0.net
>>882
マルゴリはサイタマが来るの遅かったら被害拡大で災害レベル竜になってたってONEが言ってる

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 08:06:16.90 ID:mpQzGogTa.net
>>885
都市破壊直後にやられたからタッチの差で更新されなかっただけだもんな
深海王も元は深海族くくりで虎だったけど、スティンガーワンパンして暴れてから鬼になったし

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 08:08:02.49 ID:eTMnZy+t0.net
さいたまって公式ヒーローになるまで目撃者ほぼ無しって事かな?
公式ヒーローになってからは注目されている感じだが

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 08:11:20.12 ID:Xb+FaOoGr.net
音楽は頑なに使わないんじゃなくて権利問題とかで使いたくても使えないんじゃないの?
とあるでもSEとかそうなってたような

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 08:12:36.87 ID:mpQzGogTa.net
>>887
問い合わせ自体はあるけど、不在だから調査して、全てたまたま居合わせたキングの仕業にされてる
元から注目はされてる

公式化してからは問い合わせ→在籍確認でランクがちゃんと上がってる(C級の時から目撃されてる)

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 08:12:41.70 ID:2r9+Ojbp0.net
災害レベルってのは、強さじゃなく被害の大きさが基準だから
深海王が被害を拡大させてたら上方修正されたかも

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 08:13:56.75 ID:mpQzGogTa.net
>>888
それでもザ・ハンドの削りみたいなSEをヒビ割れに使うのをやめてほしいよな

月面キックみたいに違和感ないのがいい

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 08:15:30.63 ID:mpQzGogTa.net
>>890
深海王含む三王は被害抜きで実力自体も鬼だとONEが認めている

その証拠に地底王と天空王は災害被害ゼロだし

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 08:18:44.97 ID:eTMnZy+t0.net
地底王(本物)って強さに疑問が夢の中の奴は雑魚共々強い感じだが

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 08:21:24.64 ID:sV+CyMXP0.net
>>884>>885
そうなのか。

そうすると、今までアニメに登場した怪人でちょうど手ごろな鬼レベルの怪人って誰奈だろう
あ、こないだキングに挑んで、ジェノスに負けたロボット

キングの家に飛び込んだ鳥

あのあたりが鬼なのか

ロボットと鳥だと鳥の方が弱わそう
鳥のほうなら、A級のヒーローも一人で倒せる奴も割といそう
あー、でも、フライ&アウェイされると辛いか?

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 08:21:46.47 ID:mpQzGogTa.net
ONEが三王は実力鬼で互角だと言ってるんだから疑問の余地はない

サイタマ強すぎたで説明つくし

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 08:22:41.94 ID:mpQzGogTa.net
>>894
怪鳥はプリズナーでも勝てるとONEがいってる
多分ドエスは怪鳥より弱い

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 08:25:14.69 ID:2r9+Ojbp0.net
プリズナーが深海王に負けたのは、深海王が強かったわけじゃなく
愛が足りてなかったせいか

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 08:25:27.29 ID:mpQzGogTa.net
後、並のA級がギリギリ勝てるのは虎だから鬼は単体ではまず無理

A級で戦闘に長けた奴は相性が悪く無ければ虎にはほぼ勝てるが

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 08:26:19.34 ID:HBAHEysk0.net
村田版原作だと最新のプリズナーは深海王にも勝てそうな予感すらするよな
タンクトップマスターは成長止まってるみたいだけど

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 08:29:27.74 ID:mpQzGogTa.net
>>899
プリズナーは再生能力ある奴が苦手

深海王は公式で結構強いS級のジェノスが放つマシンガンブローに耐えたからやばいぞ

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 08:31:11.34 ID:Jfbs9Gdm0.net
TTMってガロウにやられてから出番あったっけ?

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 08:34:05.65 ID:5sZzJLZed.net
病院襲撃で一応ちょっとだけ出番ある

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 08:35:13.35 ID:mpQzGogTa.net
↑このアニメだとカットされそうだよな。

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 08:38:12.46 ID:sV+CyMXP0.net
タンクトップマスターはピッコロ大魔王みたくタンクトップ軍団と一体化して強くなる以外に復活の道はないと思うの

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 08:38:42.44 ID:WNrfpTT5p.net
画面めちゃくちゃ暗いのと、戦闘シーンのBGM確かに一期で印象的なやつ使わないな
テンション上がるよな一期のあれ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 08:40:58.83 ID:JuAjkWEIF.net
3話はグロス発注回?

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 08:41:00.24 ID:Jfbs9Gdm0.net
>>902
ほぼモブ扱いか 不遇だな

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 08:41:20.72 ID:mpQzGogTa.net
>>903
タンクトッパーは最新話で引退ラッシュだから…

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 08:45:24.55 ID:eQ4IczOzM.net
1話でやられたワクチンマンは普通に強い方なんだよね

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 08:50:23.03 ID:mpQzGogTa.net
普通どころがダークマター編まではボロスの次に強い説があったくらい

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 08:52:08.72 ID:Jfbs9Gdm0.net
ワクチンマンは攻撃が連続エネルギー弾でホームレス帝と被るが
威力がダンチな上に、ワンパンされたとはいえ肉体強度も見た目相当のものがありそうだから
ホームレス帝の完全上位互換かな

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 08:55:45.71 ID:SmW2VoP60.net
ワクチンマンって例の神的なやつに遣わされたのかな

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 08:58:17.01 ID:BMnCtY1f0.net
>>849
最終的にサイタマの単発の普通のパンチなら捌いたり回避して反撃するぐらいに強なるぞ。

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 09:00:11.10 ID:qtggjESp0.net
>>869
ムカデの17巻までだとしたら番外編の10巻を抜くと12話で8巻分進めないといけない
単行本ダラダラしてるから急いで話進めないと強敵ワンパンすら見せれないんよ
だからこのテンポは仕方ない

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 09:00:52.15 ID:BMnCtY1f0.net
>>912
なんか怪人チョゼやホームレス帝の得ている力
と同質らしいな

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 09:01:41.79 ID:HBAHEysk0.net
>>914
ならアニメ化するべきじゃなかったな

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 09:03:43.36 ID:cNGpREtRa.net
>>880
ムカデ倒して鍋パーティーあたりで終わると思う

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 09:06:01.70 ID:v3IFGs4D0.net
今回作画良かったな
まだ1期ほどではないけど

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 09:06:50.83 ID:xSkBCm920.net
ジェノスはS級でも強い方って言ってたのに
ブラスト、タツマキ、バング、フラッシュ、クロビカリは明らかにジェノスより強いし
メタルナイト総力、番犬マン、アトミック侍もジェノスと同等以上はありそうなので
強さはある程度気分で変わるから議論しても無意味

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 09:09:01.83 ID:aQVXYrnS0.net
OP最後のチビキャラってやっぱ毎回変わるのか
タツマキ→童帝→フブキで次は誰だ

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 09:09:03.97 ID:mpQzGogTa.net
>>915
ワクチンマン←自然発生
ホームレス帝←貸与型
怪人チョゼ←怪人細胞による変異

光弾使いでもルーツが違う

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 09:12:06.20 ID:mpQzGogTa.net
>>919
結構強いだから強い(上位)に劣るんだろ
今の時点ではタンクトップマスターに重装備させた程度の強さだし

メタルナイトの総力はタツマキ未満では対処無理だぞ
メタルナイトは国防レベルの戦力だし

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 09:16:15.61 ID:Jfbs9Gdm0.net
メタルナイトって今のところはゴジラに対する自衛隊の戦闘機&戦車部隊レベルだなぁ
戦場に花を添える花火係みたいな

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 09:16:35.30 ID:60yypj0J0.net
えっ? ガロウ編(完)!?w

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 09:19:47.53 ID:aQVXYrnS0.net
>>909
災害レベル竜だったはずだし
相手がサイタマだから雑魚く感じただけで、最初に駆けつけたのがサイタマじゃなきゃ普通にS級数人がかりな戦いになっててもおかしくはないから

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 09:20:20.63 ID:xSkBCm920.net
S級内で強い(S級8強)
S級内で結構強い(S級の中央)
S級内で強くない(S級8弱)
なのかね、まあサイタマからすればブラスト以外は全員弱いで片付けられそうだが

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 09:22:33.37 ID:cNGpREtRa.net
バングは毎回相手がムカデやら隕石で相性悪くてあまり強い描写無いな

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 09:22:43.49 ID:mpQzGogTa.net
>>926
ムカデ長老を倒しきれていないからボロスとタツマキの間くらいの強さじゃね?

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 09:23:34.08 ID:mpQzGogTa.net
>>927
決戦では幹部相手に無双シーンあるぞ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 09:27:41.95 ID:eQ4IczOzM.net
>>927
この後ポチ(サイタマ相手にして弱った状態でも化物呼ばわりされる程度には強い)相手にお座りさせるぞ

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 09:36:45.11 ID:CQBWpI+h0.net
アマイとガロウは出会っていれば友だちになれそうだな
強さも互角っぽいし

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 09:40:20.49 ID:BMnCtY1f0.net
>>922
結構油断とか余計な気回しでカマセになる描写多いからね
ジェノスは。
阿修羅カブトやゴウケツはともかくモスキート娘や深海王は普通に倒せる相手だったとか

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 09:40:47.58 ID:VCCW4bQP0.net
>>928
流石にバングよりはタツマキのがずっと強いぞ
原作者曰く、万全状態なら本当に黄金精子捻り殺せたからな

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 09:42:46.86 ID:BMnCtY1f0.net
>>931
今じゃ絶対無理だよ
アマイマスク死ぬべき悪として問答無用で殺しにかかる

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 09:43:28.11 ID:VCCW4bQP0.net
>>931
現時点でのガロウとアマイが戦えばガロウ殺されてたぞ
あいつジェノスより強いからな

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 09:46:56.74 ID:qtggjESp0.net
>>916
いやでも怪人協会をゴウケツ長老の宣伝で前編とS級vs幹部の後編にわけるならムカデまで行かないといけないしなぁ
どうしても超速いテンポで進めないといけない
単行本がダラダラしてたせいだな、14か15巻ぐらいでムカデが終わればゆっくり進めることもできたかもね

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 09:48:10.24 ID:mpQzGogTa.net
>>924
バングの話はしてないんだが

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 09:48:55.22 ID:HBAHEysk0.net
>>936
5年後ぐらいに2クールでガロウ編まとめてやるべきだったな
5年後なら流石にガロウ編終わってるだろ・・・

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 09:50:05.43 ID:xSkBCm920.net
S級でもアマイより明確に強いのは1〜3位、メタルナイト、クロビカリ、フラッシュぐらいかね
アトミック侍や番犬マンは実際に戦ったら割といい勝負だと思う

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 09:51:53.28 ID:mpQzGogTa.net
>>936
ONEが村田に迷惑かけすぎたせいだな
早くてもネームを掲載当日に村田に渡すとか信じられないことをするし、わりと富樫に似ているところあるわ

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 09:53:14.73 ID:SH3J8Q6vH.net
この作画の惨状は実はONE版を基準制作している可能性が?

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 09:54:05.15 ID:mpQzGogTa.net
>>939
エビル天然水の立ち回り見てたら童帝とたいして変わりなさそうに見えるんだよな

ブサモンアレルギーもあるし、爆弾抱え過ぎ

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 09:55:10.01 ID:mpQzGogTa.net
>>933
バングの話はしてないからな。よく読め

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 09:58:02.92 ID:eQ4IczOzM.net
アトミック侍はアマイより残念なところかなり多いから微妙じゃね
寿司食いに行くって言って格安回転寿司とか

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 10:00:14.99 ID:Jfbs9Gdm0.net
経済状況はアトミックじゃないのね(核爆

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 10:02:06.32 ID:eQ4IczOzM.net
あと刀ないと戦力かなり落ちるし


武闘大会は予選を全部回想で終わらせても問題ないと思うくらい長くてイマイチ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 10:05:02.22 ID:mpQzGogTa.net
アトミック斬が強すぎるからアマイよりは強そうだけどな

アマイは雑魚狩りばかり目立つし
ドエスなんてフブキですら善戦出来た敵だしな

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 10:06:40.97 ID:Jfbs9Gdm0.net
ジブンニアマイマスク(A級一位)

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 10:07:15.74 ID:zuXnjy5K0.net
やっぱりヘルメットって大事だな

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 10:10:00.38 ID:mpQzGogTa.net
石川界人以外は1期と声が変わりすぎじゃね?

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 10:17:59.36 ID:mdYvSNxRd.net
>>604
ときどさん

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 10:19:32.55 ID:Ijxhq5VQ0.net
話のスケールがヤバイレベルで小さい
作画のウンコ化が止まらない(血やグロでショボイアクションをごまかす)
今時映画でも使わないスロー表現の多用

話がつまらなくて作画もショボイ。これ原作の内容がつまらなすぎて1期のスタッフに断られたパターンじゃないの

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 10:27:11.20 ID:qtggjESp0.net
>>952
怪人協会全体で見ても一期の方がスケールでかいしな
最終決戦もZ市止まりだからボロスの規模がおかしいんだ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 10:30:08.37 ID:x//tbrQV0.net
ガロウの声合ってないだろ
なんだこのお上品なチンピラ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 10:30:32.60 ID:HBAHEysk0.net
しかしあの「こだわりは捨てましょ〜」は言ってほしかったな
なんかあの軽い感じが結構好きだったのに

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 10:42:01.16 ID:j+ciYD0W0.net
3話今までで一番作画良かった気がする
玉弾いてるとこはもう少し動き欲しかったけど

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 10:44:52.06 ID:BMnCtY1f0.net
>>921
いやワクチンマンは本人が自然発生と思ってただけで
ホームレス帝に力授けた存在に何かしら誕生させられたってことじゃね?
チョゼにも何らかの形で関わってそうだな

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 10:46:59.28 ID:pOGt2EDc0.net
やっぱサイタマは別次元の強さだなw

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 11:02:09.96 ID:JxauApt10.net
ネタばらし厨怪人化しちゃえばいいのに

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 11:06:50.96 ID:pOGt2EDc0.net
でも最後のガロウがワンパンなんだからほんとにカツアゲだったら死んでたよなw

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 11:09:45.52 ID:RmgsFhbd0.net
細谷本気出してきたな
面白いじゃん

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 11:10:56.15 ID:60yypj0J0.net
あれだけヒーロー潰しまくってて今のところ死人ゼロか?
やはり自称怪人のただの人間だったオチかな
子供には優しいし心まで悪にはなりきれてない感じ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 11:18:35.15 ID:RmgsFhbd0.net
ガロウいい奴っぽいな

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 11:19:16.86 ID:EUyI47Oqd.net
ずっとoneがネームを掲載当日に上げるって主張してるやついるけどネームって設計図レベルのもんでそっから下書きペン入れと1からやってたら絶対間に合わんぞ
いかにも素人の考えたようなone叩きのための設定だな

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 11:20:02.52 ID:RmgsFhbd0.net
ガロウがサイタマを倒したら最高だなー

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 11:27:23.49 ID:yPKk+lNU0.net
ジェノスの肩の穴が毎回不均一なのはなんでだろう
穴だけ素人の落書きみたいになってるのが地味に気になる。
>>770の言うイマジナリーラインや止め絵の切り替え秒数の影響なのか、3話目は今までで一番見易く感じたな

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 11:35:35.30 ID:fJsX0PD60.net
細谷がP降ろされたのは、モブサイコをdisって村田が激怒したからってうわさがネットで流れてるけど
どのくらい信憑性あるのかね

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 11:39:07.78 ID:j+ciYD0Wa.net
どのくらいも何もはっきりしたソースないネット情報を信じるのは馬鹿とツイッター民のやることだぞ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 11:39:46.50 ID:ugabX/tz0.net
3話頑張ってたやん
相変わらずエアブラシに違和感が残るがw

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 11:40:26.78 ID:qtggjESp0.net
>>954
俺も脳内再生のイメージと少し違った
あの中高生みたいな口調だからもうちょっと高いのかなと思ってた

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 11:43:15.88 ID:++EYO/vgr.net
オープニングの違法なサブリミナル止めろよ

デフォルメキャラgoodsの宣伝だろ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 12:05:14.31 ID:bQWuGnWp0.net
サイタマは現状でも 強くなり過ぎた と虚無感に捕らわれているという設定なのに
さらに強くなろうとしてどうすんだ?

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 12:10:47.42 ID:bs3JXtzv0.net
いや武術の使い手なら圧倒的なパワーで戦う自分を負かしてくれるか楽しませてくれると思ったんでしょ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 12:15:07.31 ID:VsiJtYqx0.net
蚊すら退治できない程度の速さとパワーw

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 12:31:17.08 ID:Imy00Pzi0.net
フブキはシコキャラなの?

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 12:33:05.81 ID:RmgsFhbd0.net
JCも言われっぱなしじゃたまらんからな

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 12:34:54.53 ID:j+ciYD0W0.net
>>975
イエスおっぱい

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 12:35:00.88 ID:wydrRYJhd.net
女がフブキとタツマキぐらいしかいないので

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 12:35:16.99 ID:Yx8qS+HFH.net
3話のEDの入り方は草生えたわ

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 12:37:49.94 ID:fzS5WehJM.net
良かったな
BGMあれしかないんかってレベルで使い回してるのが気になったけど

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 12:47:11.02 ID:k31qV/tqa.net
ガロウとサイタマってこんな早くに戦って(?)たんだな。
そしてお互い忘れると

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 12:47:24.22 ID:kTWKVISN0.net
原作未読だがガロウって小物臭いな、声も小物

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 12:54:01.47 ID:pBYE7/rJd.net
まぁ小物っていうかクソガキって認識でいいと思うよ

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 12:56:50.76 ID:QEWPZ8kZ0.net
この漫画てハンターハンターパクってるよな

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 12:59:34.44 ID:ybbowTK30.net
場面を変える時、まずは人物を描かずに背景(風景)だけを引きでいれることで視聴者に時間と場所の移動をわかりやすくさせる
これが出来ていたのが3話の絵コンテで、特に出来がひどいのが2話の絵コンテ

3話
夕方:何百段もある石段→チャランコ破門宣言シーン
夜:マンションの全景のカット、一室だけ明かり→チャランコがサイタマに相談するシーン
夜:月と林のカット→チャランコ夜の散歩、ガロウ無双シーン
昼:ヒーロー協会総合病院の外観のカット→おみまいシーン
夜:歌舞伎町の外観のカット→ガロウが役員をボコボコにするシーン

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 12:59:36.43 ID:Q3xB1nrTa.net
>>961
細谷は関係ないやろ

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 13:00:03.72 ID:rbjkNpGPF.net
武術大会やるのか……あのあからさまなコマ稼ぎ

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 13:02:56.84 ID:PomQ4WrEa.net
>>978
蚊娘おったやろ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 13:08:34.36 ID:RvzIFTew0.net
フブキやモス娘への対応見る限りサイタマはメスへも容赦ないし特別な感情も抱かないようだな
頭髪だけじゃなく性欲すら強さと引き換えにしてしまったのか

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 13:14:36.88 ID:WNrfpTT5p.net
そりゃいきなり手下けしかけてきたりナイフで切りかかってくる女に好意抱くわけない

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 13:22:19.06 ID:qoiMeteM0.net
ガロウってなんかよくわからない主人公補正のようなものでどんだけボコられても強化されて復活するし
活躍見ててもあんま面白くないんだよな
ワンパンマンのコンセプトに真っ向から逆らってる存在っていうか
どうせやられても復活してよくわからんけど強くなって倒すんだし、そのピンチの部分いらなくね?っていう
それが面白さにつながるならいいけど見てても別におもしろくないっていうね

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 13:25:39.99 ID:bs3JXtzv0.net
つまらないキャラだよなガロウ
サイタマに負ける瞬間だけしか価値がない

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 13:28:36.94 ID:Q3xB1nrTa.net
>>992
それが悪役だ

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 13:32:55.44 ID:qoiMeteM0.net
ガロウは言ってみりゃ世間一般の主人公的な補正のかかった存在なんだけど
こいつの場合特にアプローチが変化することもなくずーっとそればっかり繰り返してるから飽きるんだよね

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 13:34:35.03 ID:5thE7Upe0.net
なんかおもろないんだけど1期はおもろかったの?

モブサイコ(こっちも2期しか見てないが)がおもろかったので見てみたが

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 13:36:45.57 ID:5thE7Upe0.net
なんか最近の緑川はしたっぱ悪人役が目立つな
ちょっと前までラスボスやってたもんだが

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 13:38:59.98 ID:pBYE7/rJd.net
>>995
内容的にも作画的にも1期の方が面白いと思う
あとモブ2期見たなら1期も見た方がいい

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 13:39:41.90 ID:NfE6KPTh0.net
一応ボロスレベルにまではなるから・・・
サイタマ以外じゃ勝てないから・・・

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 13:42:31.29 ID:teSiNAPv0.net
まあガロウグリリバはちょっと合わんなぁとは思う
クール系や気位高い奴だと敵役としてもいい感じなんだが
せめて子安だったらいい感じにくだけつつ強キャラとしてのすごみも出せたかもしれん

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 13:43:03.14 ID:fzS5WehJM.net
しょーもな

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 13:43:21.29 ID:fzS5WehJM.net
ワイ「ガロウ編も面白いなあ、5chの反応見てみるか」→ お前ら「ガロウはつまらんキャラ!ガロウ編はゴミ!」→ ワイ「よう考えたらゴミな気がしてきた...」→ 「ゴミ!ゴミ!ゴミ!」


5chなんてこんな場所よ

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
237 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200