2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

八十亀ちゃんかんさつにっき 2だがね

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 05:56:07.93 ID:1q5QUIKv.net
かわいい八十亀ちゃんを観察し、名古屋の地位を向上させる、大人気局地コメディ!!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ、荒らし、煽り行為は徹底放置。それらに構うのも荒らしです。
・【※実況厳禁】実況は各実況板のスレで。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――――――――――――――――――――――――

●放送・配信情報 2019年4月4日(木)放送開始
テレビ愛知:初回放送4月4日(木)夜7時53分〜(最速放送) 以降、毎週木曜日夜7時53分〜
TOKYO MX:初回放送4月8日(月)夜9時54分〜 以降、毎週月曜日夜9時54分〜
AT-X:初回放送4月12日(金)夜10時40分〜
   再放送 毎週月曜日午後2時40分/毎週木曜日朝6時40分〜
dアニメストア:4月8日(月)夜10時〜
ニコニコ動画 :4月10日(水)昼12時〜
FOD:4月10日(水)昼12時〜
U-NEXT:4月10日(水)昼12時〜
あにてれ:4月10日(水)昼12時〜
ひかりTV:4月10日(水)昼12時〜

●関連URL
アニメ公式:https://yatogame.nagoya/
公式ツイッター:https://twitter.com/yatogame_chan

●前スレ
八十亀ちゃんかんさつにっき 1だがね
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1553883838/

.
(deleted an unsolicited ad)

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 23:44:19.89 ID:icDYDgNU.net
>>625
1巻に戻るんじゃねーの?

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/22(月) 23:53:20.74 ID:gDI69Qx/.net
毎回短すぎるだろたーけ!
まぁ週替わりのご当地CMは面白い

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/23(火) 00:23:37.28 ID:M8ej064e.net
https://yatogame.nagoya/movie/

ところで何故、公式サイトの番宣CM動画がテレビ愛知から著作権侵害の申し立てで削除されているのだろうか……

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/23(火) 00:44:34.03 ID:U09dj0SM.net


640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/23(火) 02:14:23.52 ID:zdYeiiEc.net
>>638
>ところで何故、公式サイトの番宣CM動画がテレビ愛知から著作権侵害の申し立てで削除されているのだろうか……

見られる気がするけど?

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/23(火) 02:32:40.72 ID:M8ej064e.net
あ、復活してる……

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/23(火) 02:36:30.82 ID:M8ej064e.net
テレビ愛知で放送した映像が含まれていた一迅社の動画が自動削除に引っかかっていたのかな?
テレビ愛知かどこかが解除したのか何なのかw

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/23(火) 02:38:47.61 ID:jd/AH3Za.net
https://moca-news.net/article/20190422/2019042222000a_/01/

来週やん菜来るぞ
あと、八十亀ちゃんの私服のセンスよ……

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/23(火) 03:02:34.20 ID:M8ej064e.net
>>643
飛翔を壊すのどうなんだろう、と思ったw
ロータリー潰して普通の交差点にしてメリットあるんかねえ

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/23(火) 04:24:43.45 ID:LB0LDV0Q.net
>>617
シロノワール食べるなら、正直ココスでココッシュ食べた方が美味しいよ
同じデニッシュパンだけどシロノワールはパリパリ感がない

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/23(火) 05:25:31.94 ID:npqww/Gw.net
マウンテンで変わったメニューを、よりは
コメダでシロノワールを、の方が普通に食えるもん食えて
かつ名古屋感があるのだろう。
マウンテンでも普通メニューだと名古屋感ないと思うし。

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/23(火) 05:38:44.15 ID:y6Ru8Bfm.net
>>646
マウンテンは有名だけど
チェーン店じゃない個人営業の店だから
アニメで紹介できないのかもしれんな…

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/23(火) 07:14:03.43 ID:IODweYIZ.net
3話の名古屋弁なかなか良かったよ戸松ちゃん

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/23(火) 08:07:10.60 ID:Y4Hg/xmo.net
マウンテンは車で行かないと不便だしな
地下鉄の名古屋〜本山〜八事日赤から徒歩
あれ、そう不便でもないか

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/23(火) 08:30:43.83 ID:CpG+wYkU.net
再放送枠だとご当地CMないんだよなあ
本放送が完全版とかあいまいみーかよ

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/23(火) 08:32:23.47 ID:IODweYIZ.net
1話の録画データ消しちゃったのが悔やまれる

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/23(火) 09:03:56.39 ID:gttHKYyF.net
dアニメのシャチは今回は良かった

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/23(火) 09:22:00.30 ID:xpDM6S9k.net
テレビ愛知とAT-X計6台体制で録画してる
もしかしたら円盤発売無かったりあってもDVDだったら嫌だし

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/23(火) 09:22:31.38 ID:6GtDzwFD.net
dアニメの言語学者の人の名古屋弁、今は殆んど使われないな。山田昌くらいか?それでも全部じゃないが。

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/23(火) 09:31:53.34 ID:ujOPHgmv.net
只草の帽子ってさるぼぼ?

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/23(火) 09:37:52.40 ID:uV3Mzj60.net
味噌おでん食べる八十亀ちゃん、なんJ民に見える説

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/23(火) 10:13:53.24 ID:gttHKYyF.net
>>654
高校時代の教師と、今は亡き伯母と、以前勤めてた施設の利用者さんが使ってた

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/23(火) 11:10:01.33 ID:dMwcNEJr.net
コメダて韓国資本なんだよね(´・ω・`)

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/23(火) 11:27:44.25 ID:zNZZ7het.net
>>75,503
ほんとこれすき

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/23(火) 11:41:08.06 ID:x6qOZIs+.net
>>658
            

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/23(火) 12:06:27.08 ID:qmx7SXGV.net
>>658
今は上場して多分筆頭株主は日銀かGPIFだがな…
上場企業の大部分がほぼ国営じゃないかw

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/23(火) 12:10:14.42 ID:6iss41kG.net
名古屋城は観光名所じゃなかったのかw

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/23(火) 12:15:17.58 ID:IODweYIZ.net
鉄筋コンクリートの城などただのアトラクションだ

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/23(火) 12:20:19.94 ID:YQXJikTm.net
名古屋は民主強いから国粋主義者は肩身が狭いんや

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/23(火) 12:21:23.39 ID:Qjcxptva.net
>>661
ETFじゃ株主になれないよ

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/23(火) 12:23:56.15 ID:Qjcxptva.net
打ち切りかよっ!
盛り上がってきたところで寸止めとかえげつねえな(´・ω・`)

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/23(火) 12:24:42.24 ID:Qjcxptva.net
すみゃあ誤爆だがや

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/23(火) 12:42:17.10 ID:IODweYIZ.net
まぁええわ気ぃ付けやぁて

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/23(火) 12:51:13.57 ID:f6xZjD7K.net
知多娘。が十周年らしい。
まだ続いていたのに、ちょっと驚いた?!
http://www.chita-musume.com/

この気に便乗とかすればいいのにw

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/23(火) 12:54:16.34 ID:VS0WueSh.net
>>664
組合員でもガチの民主系支持者が多いわけじゃ無いけどな
今本気で活動してるのは時々顔出す引退した面倒くさい爺くらい
パイプ役として労組枠の議員出してるから票は取る

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/23(火) 13:12:28.94 ID:o0rqk9JY.net
>>664
ナショナリストが堂々と闊歩できる都市なんてねーだろ
右翼やかましいから普通嫌われるわ

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/23(火) 13:27:36.94 ID:x94emcnw.net
>>664
いや河村は民主だからあんま好かれてないよ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/23(火) 13:35:44.55 ID:xIGy2ptZ.net
名古屋からレイシストネトウヨは出ていけよ

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/23(火) 13:37:47.89 ID:QIdn9C8y.net
>>669
知多娘に大府が入っているのに驚き。

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/23(火) 13:51:08.59 ID:D3yfKdd/.net
>>673
日本のどこであってもレイシストを受け入れる土壌なぞ無い

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/23(火) 14:03:51.65 ID:RGmMnghq.net
名古屋出身と言ってしまうのは一宮あるある

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/23(火) 14:07:09.98 ID:f6xZjD7K.net
>>676
一宮は尾張名古屋なので、名古屋でもOK。

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/23(火) 14:10:53.03 ID:x94emcnw.net
三重岐阜愛知北部一帯は名古屋と呼んでも良いんだよ

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/23(火) 14:15:11.85 ID:f6xZjD7K.net
本来、尾張の中心地は名古屋ではなく一宮なんだよね。
その理由は、尾張で最も格式の高い神社(一之宮)が真清田神社で、
それがあるから尾張一宮(一宮市)と呼ばれていた。

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/23(火) 14:17:11.06 ID:D3yfKdd/.net
例えば碧南とか津島と言われても、他所の人間には意味不明だからな

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/23(火) 14:28:54.78 ID:aLKN6nQw.net
尾張国一宮って何故熱田神宮じゃなくて真清田神社なんだろうな。伊勢の椿大神社もそうだけど。

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/23(火) 14:40:48.18 ID:f6xZjD7K.net
>>681
熱田神宮は、尾張の三之宮にあたる。
ちなみに二之宮は、犬山の大懸神社。

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/23(火) 14:47:14.41 ID:f6xZjD7K.net
>>681
選定当時に対立関係にあったとか、
国府から遠かったからとか、
一般神社とは別格扱いだったとか・・・
諸説あるらしい。

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/23(火) 14:56:32.68 ID:x6qOZIs+.net
>>674
大府は知多郡ですよ?

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/23(火) 14:58:56.97 ID:To+R7cUn.net
>>684
大府市になる前は知多郡だったの?

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/23(火) 15:00:17.87 ID:x6qOZIs+.net
尾張国知多郡

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/23(火) 15:03:15.14 ID:x94emcnw.net
清洲が影薄いのなんだろうな

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/23(火) 15:16:43.56 ID:9fjSG2nA.net
>>687
影薄くないと思うが…
近くの大治や甚目寺に比べりゃ遥かに知名度が高いぞ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/23(火) 15:28:27.48 ID:EGs7FMIM.net
チタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/23(火) 15:38:13.43 ID:f6xZjD7K.net
愛知県民なのに、知識として全くの空白地帯が渥美半島。
何があって、どんな場所なんだっけ?
名所も名物も何も浮かんでこない・・・・、渥美の人、ゴメンなさい。

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/23(火) 15:42:51.34 ID:HQrPnhlM.net
潮干狩りに何度か行ったなぁ

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/23(火) 15:43:09.71 ID:MeBcnK4y.net
渥美半島は電飾菊とか椰子の実とか。

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/23(火) 15:46:53.46 ID:6Mjev0Xs.net
>>690
田原と言えばキャベツ
確か冬キャベツの生産量は全国一だったかと
昨年夏に赤羽でサーフィンの世界大会があった
あとはメロンと大アサリか

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/23(火) 15:57:01.76 ID:f6xZjD7K.net
>>690
西濃民には、微妙に遠い場所なんだよ。
知多半島の先っぽから船に乗るか、静岡の目の前まで
行って折り返してくるようなイメージなんだよなぁ。

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/23(火) 16:04:02.14 ID:Y6B3OUwi.net
渥美半島は伊良湖とメロンとウズラ

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/23(火) 16:09:38.38 ID:D3yfKdd/.net
>>690
重要な野菜産地なんだけどな
外洋の影響を受ける特異な温暖気候のおかげで
全国的な凶作だった29年度冬でも大根やキャベツがそこそこ出荷出来て
名古屋は東京大阪より野菜に苦労しなかった

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/23(火) 16:10:35.41 ID:VhXJcSzx.net
田原と言えば養豚所

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/23(火) 16:13:37.56 ID:y8OEXe6X.net
>>687
なんちゃって天守となんちゃって信長塀の清洲城
>>688
尾張四観音の甚目寺観音
>>690
メロンが美味い
あと海水浴は毎年伊良湖だった
伊良湖は日出(ひい)の石門も有名

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/23(火) 16:25:59.89 ID:y8OEXe6X.net
>>681
尾張氏の祖神を祀るのが真清田神社で、創建も熱田神宮より古い
熱田は外来の神で、尾張にとっては外様で国府(今の稲沢市にあった)からも遠い
尾張国は、国府にある尾張大国霊神社が総社、祖神を祀る真清田神社が一宮、外来の強力な神である熱田神宮が国の鎮主と、見事に住み分けてる

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/23(火) 16:44:10.81 ID:VhXJcSzx.net
>>652
dアニメストアスペシャルVer.って何に?

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/23(火) 17:03:42.93 ID:xIGy2ptZ.net
>>690
伊良湖岬、神島

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/23(火) 18:08:09.06 ID:ysQvC6cb.net
>>677
その辺も原作であるんだが最近のだからまあやらんだろな

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/23(火) 18:16:31.21 ID:3G1oTOQF.net
>>688
逆に案外知名度が高いのは飛島村かな

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/23(火) 18:25:17.95 ID:npqww/Gw.net
>>700
本編+名古屋発のガールズユニットTEAM SHACHIが地元を紹介

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/23(火) 18:43:27.29 ID:yQzK1baN.net
>>700
CMやってるTEAM SHACHI (これでシャチと読む)が色々やる動画付き

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/23(火) 18:57:17.63 ID:rDEybHwP.net
>>703
飛島村って結構小さいのに犯罪率が全国有数ってどういうことなん?

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/23(火) 19:03:28.69 ID:3P604rli.net
東海以外の地域からこっちにやって来た人間で飛島村を「飛鳥村」だと思った率はかなり高いと思う
俺もその一人

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/23(火) 19:08:49.87 ID:N/VbNnIK.net
飛島といえば
今はなきアスレチックとスケート場と温泉を思い出す

子供の頃はよく行ってたな・・・

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/23(火) 19:11:21.11 ID:qordhBJR.net
>>706
「率」だから母数の人口が小さいと件数が少し増えれば率は上がる
あと犯罪を犯すのは住民ではなく……

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/23(火) 19:45:42.40 ID:jd/AH3Za.net
>>655
さるぼぼモチーフだよ
元々はさるぼぼに合わせて頭巾だったけど、髪とわかりづらくなったんで帽子になった

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/23(火) 21:38:35.95 ID:Z4s1iACk.net
>>689
くっそこんなのでwww

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/23(火) 22:32:29.91 ID:bL6qF/bp.net
東京もんだけど名駅の読みが「めいえき」と初めて知って愕然・・・ずっと「なえき」だと思ってた。
だって、名古屋駅(なごやえき)だから略して「なえき」って読むと思うじゃん?
つ〜か、いま変換してみて「なえき」で出てこなかったが「めいえき」だと一発で出た。
名古屋で知ったかして「なえきはどこですか?」とか聞いて白い目で見られなくてよかった・・・。

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/23(火) 22:33:03.98 ID:QJ7UWMTk.net
なゆきだと

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/23(火) 22:42:52.13 ID:gttHKYyF.net
>>706
日本一豊かな自治体なので狙われてる

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/23(火) 23:08:19.28 ID:x6qOZIs+.net
>>712
駅の音読みは『えき』
従って名も音読みするのが当たり前なんで名駅と書いて『めいえき』読みは極めて自然なんだが

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/23(火) 23:10:51.05 ID:xIGy2ptZ.net
めいえきじゃなくてメーえきな

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/23(火) 23:17:53.49 ID:AE7MB5I4.net
>>715
湯桶読みとか重箱読みとかご存じない?

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/23(火) 23:18:11.36 ID:gttHKYyF.net
トンキン民は名大を「なだい」と言うからその流れだろ

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/23(火) 23:21:08.52 ID:f6xZjD7K.net
>>712
名古屋では、名古屋〇〇はたいてい「めい〇〇」と略される。
名鉄(名古屋鉄道)とか、名大(名古屋大学)とか、めいらく(名古屋製酪株式会社)とかね。

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/23(火) 23:25:12.31 ID:0z2C6RMz.net
名古屋県

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/23(火) 23:37:22.86 ID:kIeM8vbA.net
めいだいは明治大学だからな

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/23(火) 23:43:20.27 ID:mkZ+Auvq.net
さすがに名大で「みょうだい」と呼ぶ人はおらん?

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/23(火) 23:47:48.46 ID:x6qOZIs+.net
>>717
それ例外だから

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 00:00:47.24 ID:y5VzLH0K.net
アニメ見てたまたま検索して来たけど、ここ、地元警察スレであに話しちゃダメなの?
通りすがりに感想だけど、名古屋訛って笑いネタになるけど、八十亀さん、可愛く訛ってるね。
にゃあ、とかみゃあ、とかカワユス。
そいえば従兄弟静岡。
あの訛も可愛いな。←従兄弟、♀
名古屋の街話題出せないヨソモノなんでこれで退散します。

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 00:02:13.04 ID:T3c2TNpV.net
名○については、5話の「教えにゃあ」で詳しく出て来る

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 00:14:22.47 ID:kw9ioeXe.net
仕事で名古屋に引っ越してきたばかりの小僧の頃、海部郡(あまぐん)をカイフグンと読んで赤っ恥かいたなぁ。

昔、海部俊樹総理がいたからそう読んだんだよ!
確か愛知県が地盤だったような…。

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 00:17:17.23 ID:dqEJiaga.net
>>712
東京に新しい路線ができたとき
地方民の俺と上司は「きけいせん」とよんでいたが
上京してみたら「さいきょうせん」だった

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 00:23:55.69 ID:nbB5ydoN.net
>>712
なるほどなあ〜

何の疑いもなく「めーえき」と発音していたけど、他の地方の人は馴染みがないんだ

>>713
うぐぅ

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 00:26:54.01 ID:a7IPQwGZ.net
名古屋城下に御殿を作って御維新してから初めての観光地ができたのかw

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 00:32:59.95 ID:dqEJiaga.net
>>726
海部氏は尾張にいて大海人皇子と関係があった
(だから一度尾張方面に逃げて体制を立て直した)
「あまべ」「あま」という読みもあったのでしょう

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 00:39:14.00 ID:IC+aI0aS.net
>>726
そういえば徳島県にも海部郡があるね
こっちは「かいふ」だが

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 00:57:52.66 ID:7IV9AmOG.net
>>722
おらせんわたーけ

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 05:47:55.03 ID:mRQIqiM2.net
>>726
海部郡の自治体だった美和町・甚目寺町・七宝町が合併して
市制施行したときに当地の総理大臣経験者である有名政治家が原因で
誤読回避するために市名を「あま市」にしたのは有名な話

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 09:09:47.94 ID:SyYDaskH.net
郡というと愛知郡のほうは普通の読み方でよかったっけ
たまに勘違いして読み間違えて

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 09:13:22.57 ID:bQWuGnWp.net
えびふりゃーの件でタモリに文句を言うエピはあるんかね?

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/24(水) 09:18:32.17 ID:6uk7ihqE.net
wikiにちゃんとエビフリャーって項目あるのに驚いた

総レス数 1001
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200