2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

八十亀ちゃんかんさつにっき 2だがね

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/19(金) 08:47:46.48 ID:MA9qiIeK.net
>>82
だいぶ以前、東京出身の同僚がコーミソースのCMの
「値段は高いがい〜い味です」に変に咬みついてたのを思い出した
ヤツによれば「安価で良い味だから商品になる、自分で高いとか馬鹿じゃなかろか」だとか
俺が「名古屋人は高くても良い物は買う」と説明したら
「・・・頭がおかしいね」と斬られた
ヤツが特別ケチだったのか、関東の人間が皆ああなのかはワカランが
商品は安価が前提ってのは危険思想だなと感じた
その価値観の先には、無限の値下げスパイラルしかないじゃん

>>105
一般的に、木曽川と境川に挟まれた地域は名古屋弁の範囲と言われてる
木曾川町とか江南とかはまあまあ名古屋弁だよ
川向こうの笠松・岐阜・各務ヶ原だと急に関西弁交じりになるけど

総レス数 1001
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200