2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キャロル&チューズデイ 2曲目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/17(水) 20:01:18.57 ID:GGRqT4OJ.net
きっと忘れない。
あの、永遠のような一瞬を。
あの、ありきたりな奇跡を。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――

●TV放送/配信情報 2019年4月よりフジテレビ「+Ultra」枠にて放送開始
フジテレビ     4/10(水) 24:55〜25:25
テレビ西日本   4/10(水) 25:55〜26:25
東海テレビ     4/13(土) 25:55〜26:25
北海道文化放送 4/14(日) 25:15〜25:45
関西テレビ     4/16(火) 25:55〜26:25
BSフジ       4/17(水) 24:00〜24:30
NETFLIXにて4月10日配信開始 2話〜毎週木曜日配信(日本先行)

●関連サイト
公式      http://caroleandtuesday.com/
公式Twitter  https://twitter.com/carole_tuesday

●前スレ
キャロル&チューズデイ 1曲目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1554502056/
(deleted an unsolicited ad)

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 02:11:07.18 ID:JdubAh0M.net
良いね。まだなんとも言えんが割りと好き
あまりギスギスな展開にはし過ぎないで、かといってストレスフリー過ぎないで、適度に山あり谷ありだったらよいなあ

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 02:19:05.04 ID:zMdNsU+w.net
opすごい良いよな
上杉忠弘とBahilJD
曲はもうちょい攻めたポップな感じが良いな、なんかドラミパターンも歌メロも古臭いというか普通で面白くない

展開のテンポ良いって肯定する方いるけど、自分的には全然ダメ
シーン単体では良いけど繋がりが悪いというか、ダイジェスト観てるように感じてしまった

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 02:19:43.88 ID:zMdNsU+w.net
ドラムパターン

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 02:21:30.62 ID:zMdNsU+w.net
というかという平日とはいえ放送後の書き込み少な過ぎ

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 02:39:31.93 ID:c+P1fImc.net
悪くはないし、というか導入としては静かながらも魅せるなあって感じだけど
オリジナルの脚本は赤尾でこにはちょっと荷が重いんじゃないかね

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 02:41:29.30 ID:cURSFF40.net
1話見たけどすごく楽しみな作品だな〜2人ともかわいいし
ベニーシングスのクレジット見てふいたw

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 03:00:45.28 ID:KUdv4Wrs.net
DJのセリフ「ファック」がピーで笑った

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 03:04:31.48 ID:xDe4gXf2.net
1話見逃したーエモい?
ネトフリしか見れない?

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 03:04:50.58 ID:TIQLabME.net
ED正面だとぬいぐるみのバッグが腕をすり抜けて見える

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 03:13:50.88 ID:o+8Aocha.net
これ観てる人少ないのかな?
曲も良いし来週も楽しみ

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 05:00:40.98 ID:MEW1ukWZ.net
こうなるんだろうなって展開にすっとはまるベタなネタの集まりが心地よい
変に奇をてらう事ないんだよなぁ・・
(赤尾でこが構成やってた音楽少女思い出しながら)

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 06:17:17.44 ID:GOuvhyyg.net
死んでから、見栄を張ってサクラの弔問客をやとうぐらい可愛いもんだわ

世の中には生前葬っていうのをやる奴がいてさ。

死んだらもう、死んじゃったからもういいや。っていうのを許さないの。
まだ生きてるから、これからの関係を考えると、行きたくなくても無理していかなくちゃいけないわけですよ、
やるのが大体、自分の権力、人望みたいのを見たい、見せたいっていうやつだから。

なのに、口では「死んでからお葬式じゃ、みんなしんみりしちゃうでしょ?だから、明るくお別れしたいのよ」
みたいな綺麗ごと言いやがるわけですよ!

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 06:34:26.79 ID:374K/WR+.net
はいはい
意識高い
はいはい
サクセスサクセス

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 06:43:31.46 ID:G7VbyMtS.net
チューズデイの母ちゃんがヒラリー・クリントンみたいだったなw

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 07:20:36.42 ID:aNKJLfuN.net
2話も面白かったわ
字幕付きは、つべで公開とかで良いような気がする
ちょっとだけ視聴の邪魔やわ

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 07:25:19.61 ID:G7VbyMtS.net
ブーツ名まで何でもかんでも実名出るのもほんのちょっとだけ気になるな
インスタもにゃんすたグラムとかの方が味わいがある
この作品には合わないけど

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 07:28:34.59 ID:fgAkHrMy.net
案の定というか1話より実況する人が半分以上減ったね

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 07:30:18.49 ID:c6gAxRRC.net
火星に人が住む時代になってもインスタは健在なのかw

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 07:32:26.47 ID:UIyK+RES.net
眠い・・・

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 07:32:26.54 ID:YPXL379q.net
SFじゃないんだから未来設定には特に意味はないだろ
ここじゃない場所今じゃない時間位のもんだ

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 07:32:39.64 ID:EoikOCbB.net
この小さい感じを維持してほしい。
EDはホワイトノイズで終わるんだな。

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 07:35:39.92 ID:MUHwpM8t.net
チューズデイZIPで犬と旅してた人かよ。気づかんかったわ

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 07:37:21.66 ID:UIyK+RES.net
あまりにもつまらない
さすがに切り

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 07:39:55.27 ID:vJMsp0ks.net
>>49
アカウントあんのかw
ベタだけど1話よりずっとよかったわ
後やっぱり曲はいい

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 07:46:58.42 ID:1nw3TTLY.net
ダフトパンクやティンバーやインスタもじらずそのままなんだな

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 07:49:06.98 ID:G7VbyMtS.net
音楽の時間軸は現代とほぼ同じなんだろうな
舞台も火星といいつつほぼアメリカみたいなもんだし

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 07:56:49.94 ID:GOuvhyyg.net
もうちょっと苦労してから、注目を浴びるかと思ったけど
やっぱり、最近のはやりとして、ネットでバズって、世間に知れ渡ってから
そっから、急に有名になってすったもんだか

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 08:01:06.50 ID:hxEJAOqw.net
恐ろしい程つまらなかったな
これは酷い

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 08:14:06.59 ID:S/kuKVLI.net
♪キャニュフィルマイ・・・ キャニュフィルマイ・・・

ここ泣ける;;

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 08:18:51.34 ID:GOuvhyyg.net
ドレッドブラック「グランドピアノがある施設。知り合いが警備員をやってるから、頼めば入れてくれるかも!」

金髪ホワイト「いってみよー!」


いや、おかしいだろ。
知り合いだから入れました、て、何のための警備員だよ。
あの世界の警備員は顔見知りはスルーすんのかよ

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 08:22:14.16 ID:+xS38+1n.net
ご都合主義の極み
こんなに早くスマホ太郎と同レベルまで墜ちるとはw

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 08:23:08.90 ID:YPXL379q.net
だからそういう話じゃないんだってw
長めのMVだよ

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 08:30:12.83 ID:YpWq6Cp0.net
そこは脳内補完すれば良いやん
警備員に「中見るだけだから〜」とか言って会場まで入れてもらいーの
そこからは制止振り切ってのアレ

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 08:31:46.83 ID:/jcJSYVX.net
白人の娘の声に違和感。。
本業声優じゃないのかな?

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 08:32:06.61 ID:m9d1Jiql.net
ワッチョイ無しのこちらに誘導したのがID:6t40hpic一人だけってのはわかってるのかな?

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 08:34:07.70 ID:uDQLSN0A.net
グランドピアノもスタインウェイ、ヤマハ(ベーゼンドルファー)、カワイあたりのモデルを出すのかと思ったら、なにやら未来的デザインの楽器だった
あれは何か元ネタあるのかな

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 08:48:04.13 ID:UIyK+RES.net
ボンズは潰れたほうがいいな
こんな糞アニメイラネ

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 08:56:22.34 ID:nEKJelSF.net
めちゃくちゃ面白いじゃん何がふまんなんだ

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 08:56:24.37 ID:MSu4JCj0.net
すっごくいい、30分が一瞬に感じられた
こんなに琴線に触れてくるアニメは久しぶり

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 09:00:59.91 ID:LXx2Mtu8.net
つべの投稿を見てガスが二人のアパートへやってくる流れワロタ
シャイニングネタはガス役の明夫がドラマ版でジャック役やってたからそれ繋がりかw

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 09:26:59.50 ID:pZW7dA8u.net
Eテレとか日曜朝っぽいアニメだね
子供に見せてあげればいいのに

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 09:32:10.67 ID:ZvxDrbpV.net
もうカニシューマイにしか聞こえなくなった

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 09:54:55.63 ID:+KdoZSpw.net
今期円盤買わずに済みそうかと思ってたけど、ストーリー展開が変じゃなければ欲しいかもしれん
1枚当たりが高くなりそうでもあるなあ

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 10:01:55.65 ID:46L6oK9n.net
このアニメは未来世界を描きたいみたいだね
焦点がブレなきゃいいんだけど

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 10:15:48.29 ID:33yDL6qu.net
これは良い質アニメだ
同じ監督の坂道のアポロンも良かった
渡辺監督の作品は安定して観れるな

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 10:25:26.13 ID:46L6oK9n.net
デビューが簡単な時代だね
いきなりホールのピアノで演奏
音楽プロデューサーの目に留まる
脚本無理ありすぎ

今日は日本語の歌詞が出たけど
やっぱキャンユーフィーマイ〜しか耳に残らん
他の歌手のロックも流れたけど微妙
音楽頑張らないとキツイぞこれ

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 10:43:33.38 ID:tg+VUPN+.net
キーラ・ナイトレイ主演のはじまりのうたの様に、
埋もれた才能達と街中で演奏収録とかするんじゃないかと、やや不安。

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 10:45:26.06 ID:RQfxCuiz.net
いまネトフリで見てきたぞっやはりすげぇわ、頭からつま先までオサレ
OPもすっごいセンスええわ…あの画風で行くとは思わなかった
あと目が慣れたからか、1話よりも二人とアンジェラが可愛くなってるような気がする…
今回の曲は1話の完成版か、また演出いいなあ…歌詞もいいわライブシーンでウルっとくるのこのアニメが初めてだわ
キャロルは気が強いけどかなり優しいとこあるな、チューズデイの失敗にも寛容だったし逃げるシーンでは自分が囮になって運動神経の鈍いチューズデイを逃がしたりと
アンジェラのPのタオがここに来て結構キャラ立ってるのも面白いw
本当の質アニメ、オサレアニメになりそうな予感…

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 10:51:47.33 ID:ZvxDrbpV.net
なろう系としてみればまだ見れるほうかな
ゲリラライブ(ですらないもの)をやって、「あれ?わたし達またやっちゃいました?」なのが今
このあとマネージャーがSugeeeの連呼をするなら完全にスマホ太郎系列
もし挫折や逆境があるなら王道

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 10:54:59.22 ID:tB6a2xNi.net
あんなに散らかされても怒らないキャロルすげえ
チューズデイも出来なくてもチャレンジする精神がすごくいい
二人で好きなもの語ってるシーンとかも雰囲気良いし露骨な萌えキャラじゃないけど本当に可愛い
タオとアンジェラパートはまださほど関心持てないからこれからどんな展開するか楽しみ

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 10:59:31.23 ID:46L6oK9n.net
掃除してあんなになるはずないんだが
物を壊したとかじゃなく引っ越しみたいになっとるやん
大して面白くもないし
これにOK出す監督に不安を覚えるよ

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 11:00:43.96 ID:zFdDE0vc.net
動画サイトで目に留まってデビューは安易だが現実でもよくあるし未来世界でもあることだろう。現実感あって良いと思うけどな。ただ、トントン拍子で行き過ぎなのは否めない、2クールだから今後、挫折や苦悩が入って来ることに期待。

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 11:06:41.91 ID:46L6oK9n.net
悲しい物語になるんかな
音楽からして

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 11:13:50.96 ID:vOTvyaAp.net
毎回あれだけ大成功を約束してんだから
バッドエンドは無いだろ

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 11:22:44.32 ID:LZL4dFgP.net
何で歌だけ英語なの?

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 11:22:44.74 ID:uSpvKHC1.net
チューズデイちゃんのパンツはよ!!

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 11:27:50.37 ID:RQfxCuiz.net
最終回はやはり奇跡の7分間ライブだろうね

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 11:28:45.07 ID:cURSFF40.net
>>100
これアポロンの人のか〜!
かなり好きだわ

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 11:29:14.49 ID:IoPva9x3.net
>>107
真っ先にOwl CityのFirefliesが思い浮かんだ

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 11:29:58.70 ID:RQfxCuiz.net
>>110
歌の部分は洋楽寄りってのもあるけど海外狙ってるからだね
海外からの共感を得やすいようにだと思う、日本向けはそのため歌詞を下に出してるね
メロディだけじゃなく歌詞も見てほしいという制作側の意思だろう

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 11:35:59.24 ID:ZdIGCIKP.net
中盤くらいまでかなり退屈でしんどかったわ
切るか頑張ってみるか悩むところだな
ナベシンかー良かったためしないんだよなー

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 11:37:21.10 ID:28lGQCTi.net
全編英語歌唱なのか

握手券のおまけじゃないちゃんとしたCDが売れてほしい

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 11:38:07.16 ID:mVmfJqrd.net
>>110
個人的にそこが唯一の不満だな
声優と歌手の声が乖離し過ぎていて同じキャラが演技をし歌ってるように思えなくて違和感ある
それ以外は最高なんだけど

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 11:42:21.88 ID:RQfxCuiz.net
普段の声と歌声は誰もが結構違うと思うよ、それが上手い人ならそれだけ大きく違ってくる
ラブライブのように普段の声(キャラ声)と歌声が同じなのは実は不自然、まあ声優ファンがそれを求めてるからやってるんだろうけども…

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 11:45:29.87 ID:6VI1b71m.net
ジョジョとか鬼太郎とか前からやってるのを除けば今季新作トップ3には入るなこれ

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 11:46:06.92 ID:5tnqAFDJ.net
>>107
二話でプロデュースできる人の目に留まるからトントン拍子に見えるのはわかるけど

お嬢様が今まで好きな事一つやらせてもらえない環境から逃げ出したり
家出先でギター以外荷物無くしたり
みなしごが明日の稼ぎも確実じゃない環境に追いやられてたり割と詰んでる状況じゃない?
これが苦労じゃ無くて何なのよ?って位には

しかもそんな中でも諦めなかった音楽でっていう下地は説明されなくても判るつくりには
なってると思うよ

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 11:49:27.98 ID:mVmfJqrd.net
>>119
現実でも普段の声と歌声が違うのを踏まえても自分の中では違いすぎるなと感じてしまった
特にチューズデイ
(例えば、マクロスΔと美雲は声優と歌手は合ってたと)

まあでも、見てるうちにその違和感にも慣れてくるかもしれない

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 11:50:10.10 ID:eE+bO/Be.net
>>95
http://i.imgur.com/9duwUrF.jpg
まさかこのワンシーンワンカットが描きたいがためだけに
わざわざ明夫のキャラを目も眉も髪も濃いヒゲキャラにしたのか…
ごく控え目に言っても作画リソースの無駄遣いだろww

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 11:51:08.39 ID:RQfxCuiz.net
>>122
日本語で歌うのと英語で歌うのと、同じ歌声でも結構違って聞こえてしまうだろうし、そこも踏まえると気にならないと思うよ

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 11:52:39.89 ID:vOTvyaAp.net
奇跡の7分間で終滅の歌を歌うことは…ないな

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 11:52:44.93 ID:RQfxCuiz.net
>>123
あのシーンそのパロやったんかw

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 11:53:09.41 ID:5tnqAFDJ.net
>>123
この訪問の仕方は女の子二人所帯じゃホラーじゃ無くても怖すぎる
命の危機くらいにはw

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 11:54:10.72 ID:m9d1Jiql.net
会話は日本語に聞こえるけど実は火星語の吹き替えで
歌は全宇宙公用の英語なんだろ

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 11:54:47.21 ID:+KdoZSpw.net
声が違うのは分かるが、喋ってる時より歌ってる時の方が音域高いから全く気にならんな。チェストボイスとミックスボイスの違いやろけど

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 11:56:59.64 ID:ylGTOLnn.net
歌パートは別人っつーシェリル方式らしいが、日本語歌詞の歌は、CVの人が歌うのか??

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 12:00:01.28 ID:+KdoZSpw.net
>>130
日本語歌詞の曲ないと思うよ。日本人設定じゃないし

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 12:00:28.70 ID:5tnqAFDJ.net
>>130
シェリル方式なんて名前が付いてるのか?知らんかったw
しかしマクロス7の時点で既にやってるのに後の作品で名前が付いてるとは

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 12:06:57.02 ID:Uzt2ficd.net
出てくるミュージシャン名がベタ過ぎて恥ずかしいんだけど
洋楽聴き始めの中学生みたいなセレクトでドヤるから苦笑するしかない
固有名詞出すの失敗かもな

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 12:13:47.87 ID:5tnqAFDJ.net
玄人しか分からんようなの持ってきて視聴者置いてけぼりにするよりは
メジャーどころで「ああ、はいはい聞いた事ある」くらいを大量に引き出した方が良い
って判断なんじゃないか?

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 12:17:51.91 ID:+KdoZSpw.net
>>133
マイナーなとこ出されても、え…誰?ってなって見てるこっちも困らんか?
キャラやストーリーの肉付けに寄与しないよりは有名所の方が良いやん
ちなみに、どこら辺のアーティストなら満足するのか良かったら聞かせてくれ

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 12:21:54.73 ID:kKAudBoB.net
これ程のお洒落アニメは見た事ない
しかし2回は見たくない

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 12:25:30.12 ID:9x1C3X74.net
>>133
ていうか、劇中の時代からしたら古典音楽なんだから有名どころしか知られていないでしょ
現代であっても、70〜80年代の曲で有名どころはやっぱり良いって思うし

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 12:27:24.23 ID:LXx2Mtu8.net
2話放送後公式ツイッターのフォロワー数1000増えてて驚いた。こりゃひょっとしてひょっとするかもな

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 12:28:21.94 ID:RQfxCuiz.net
>>134
だが声優インタビューでは様々なジャンルの曲が出てくるとあるので、マイナーなのも今後沢山出てくると思われる
まあ2クールで毎回曲出すっていうからメジャーだけじゃ飽きるかもね
>>136
確かに今まで見たアニメでここまでオサレを徹底してるアニメは初めてか…個人的には何度見ても飽きないけどな

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 12:29:53.51 ID:Uzt2ficd.net
>>135
たとえばチューズデイの憧れだったらキャロルキングやジョニミッチェルの方がイメージに合うと思う
海外だと余計ハァ?ってなると思うけどね

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 12:39:24.37 ID:uGEYcUd3.net
>>133
こういう発想がまさに中二

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 12:41:11.27 ID:+KdoZSpw.net
>>140
確かにチューズデーにはフォーク系なイメージあって、そのアーティスト達でも良かったかもしれんな
けど、そこまで認知度にも差があるようには思えんし、酷評する程でもないかな

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 12:45:38.36 ID:46L6oK9n.net
声優を分業したのは失敗だと思うよ
英語で歌い出すと口パクしてる気分になる
あー、外人が歌ってるのかと

あとお世辞にも話が面白くない
火星である意味も今のところないし
渡辺監督はオリジナル脚本書く能力あるの?

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 12:47:42.26 ID:RQfxCuiz.net
世界観からすると、日本アニメとは言え英語圏の世界の物語を日本の声優が日本語で当てているという感じだろう

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 12:48:39.76 ID:46L6oK9n.net
脚本はこれぐらいの意外性がないとダメ

チューズデイ「さだまさしが大好きなの」

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 12:50:29.78 ID:UzuilPYE.net
毎度アバンで煽っときながら盛り上がりはなし
SNSみたいなどーでもよく、かつ既視感が強い描写に尺取って本筋はホップジャンプのトン拍子
キャラに一切の意外性がなく、だからか行動とイベントに一切の説明がない

これが丁寧だの質アニメならバスカッシュは国宝になんのかよ
背景と指の動きが丁寧なら質アニメか。もっとアニメ見ろ

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 12:54:05.12 ID:RQfxCuiz.net
アクションアニメでもないしサスペンスでもないし、盛り上がる必要もないよ

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 12:55:27.82 ID:Uzt2ficd.net
>>142
音楽メインで行くとか言ってその割には…ってとこなんだよな
出てくる名前脈絡ないっていうか知ってる名前並べただけみたいなね
ちょっと知ってる人ならバカにすんなよってなるでしょ

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 13:01:29.08 ID:zMdNsU+w.net
>>133
マイナーなの含めて大量に音楽聴いてるとマイケルとかダフトパンクはすごいポップミュージシャンってわかる
そういう事わかる上級者か、普段洋楽聴かない層をターゲットにしてる気がする
合わないなら無理してみないほうが良いよ

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 13:03:42.89 ID:46L6oK9n.net
奇跡の7分間が奇跡じゃなかったらスゲー叩かれそう
2クールの最後にやるんだろ?
詐欺にならなきゃいいけどな

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 13:12:48.59 ID:uEOFr/7x.net
AI音楽と2人の楽曲の違いをどこまで見せられるかだと思う
作画やなんやは良いけど話は走り気味

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 13:23:02.11 ID:7Ein1eWI.net
エンディングの歩く速度は半分でいい

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 13:24:33.97 ID:a8HPSaPv.net
1話見たけど退屈だった、突っ込みどころ満載
火星に移り住む時代にスマホやインスタグラム、シンディローパーはないわと

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 13:30:44.51 ID:zMdNsU+w.net
奇跡の7分間は無音状態でいいよ
中途半端な曲もってこられてもしらける

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 13:33:02.63 ID:WtUT7lIn.net
奇跡の7分間は、
二人とも致命傷を受けているのに観客に悟られずに演奏し終了とともに息絶えるんだろう。

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 13:33:15.52 ID:LXx2Mtu8.net
未来の火星が舞台なのに昔のアーティストの名前が出てくるのに違和感あるつうけど自分はないな
古い曲でもいい曲は今でも聴くし、70年代末期に活躍したクィーンの映画「ボヘミアン・ラブソディ」が日本で100億稼いでるわけだしな

総レス数 1001
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200