2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キャロル&チューズデイ 2曲目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/17(水) 20:01:18.57 ID:GGRqT4OJ.net
きっと忘れない。
あの、永遠のような一瞬を。
あの、ありきたりな奇跡を。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――

●TV放送/配信情報 2019年4月よりフジテレビ「+Ultra」枠にて放送開始
フジテレビ     4/10(水) 24:55〜25:25
テレビ西日本   4/10(水) 25:55〜26:25
東海テレビ     4/13(土) 25:55〜26:25
北海道文化放送 4/14(日) 25:15〜25:45
関西テレビ     4/16(火) 25:55〜26:25
BSフジ       4/17(水) 24:00〜24:30
NETFLIXにて4月10日配信開始 2話〜毎週木曜日配信(日本先行)

●関連サイト
公式      http://caroleandtuesday.com/
公式Twitter  https://twitter.com/carole_tuesday

●前スレ
キャロル&チューズデイ 1曲目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1554502056/
(deleted an unsolicited ad)

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/20(土) 02:18:57.06 ID:K2e0hyLe.net
どんなに頑張って勉強して作ったところで、日本文化の中で育った人間がNY舞台にした作品を違和感なくつくるのは無理
でも曲は英詞がいい
じゃあ舞台は火星にしとけ
ってとこだろ

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/20(土) 02:43:39.80 ID:9M8aY8Og.net
「AIより人間のほうが芸術分野では優れてる」なんて時代遅れの結論を出さなきゃいいけど…

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/20(土) 02:52:18.51 ID:RsD1x7M7.net
AIには生演奏はできんだろうしその辺だろう
アンジェラもボイトレではなく電子的に歌声を補正するっぽいし

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/20(土) 02:54:55.36 ID:XOsP9XH0.net
その辺はAIの遺電子がよくまとめてた。
職人が1日でモノづくり学習AIに技術抜かれてショック受けるけど……という話。

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/20(土) 03:02:59.02 ID:L4fx4Q1m.net
作品だけで判断しろと言われたらAIのが上な事が多くなったとしても
制作者の顔込みでの好き嫌いってあるし
情報得た途端に人間の作った物の方が良い、上って評価になる人は
多分未来永劫いなくならないし一定の期間は多数派のままな気する

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/20(土) 04:02:45.76 ID:a4fjfYR4.net
歌の力ってすげーな
うまい奴が歌ってしっかりアニメショーン作りこむとこうなるんだな

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/20(土) 05:27:56.89 ID:/GiVVGEL.net
YouTubeにあげてバズるとか展開があまりに陳腐じゃないの

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/20(土) 06:38:47.22 ID:ajcgyEs2.net
AI補正楽曲は中井ヤスタカがやらねーかなと思ったけどm-floの人がやるのかな
コンポーザーの中の半引退してた人らどうやって引っ張り出してきたんだろ

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/20(土) 07:35:27.38 ID:dgwXMlHI.net
誰やねんて

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/20(土) 07:47:32.66 ID:fPoA8+jf.net
AIと言われても、現代より優れているから想像でぎんわ
50年以上先のものだろ、火星移住までしてたら

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/20(土) 07:50:17.65 ID:yHHLPYcc.net
火星は民間であと10年位で「片道切符の」移住計画が合ったような
向こうで何年生存するプランなのだろう…

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/20(土) 07:59:58.63 ID:0pt00PbU.net
あれだけ検索精度高い世界でバズったならキャロチューのアカウント炎上しそうなもんだが
コンタクト取りにきたのがガスだけだったのは良かったね

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/20(土) 08:03:34.38 ID:QykfIqHa.net
ばずるという書き方当然のように使ってるけどめっちゃきもい
話題になったとかでいいだろ

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/20(土) 08:03:38.95 ID:KSFaq2zx.net
本場NYの社会や文化の理解不足を指摘されないために火星にしたんじゃねーの
取材やロケハンしたら時間も金もかかるし近未来火星ならバカにされずにすむしね

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/20(土) 08:12:00.90 ID:eLMFc3Dv.net
でも出してくる固有名詞が古臭くて笑ってしまう
ダフトパンクてw

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/20(土) 08:20:28.39 ID:P2P1PHwV.net
ダフトパンク古いとかニワカにも程がある

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/20(土) 08:22:30.44 ID:QykfIqHa.net
洋楽アレルギーには不向きだよ

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/20(土) 08:36:47.47 ID:N8rduAiL.net
アレルギーってか劇中の演出と英語歌が全く合ってないから拒否反応でる人がいるのはわかる
挿入歌で英語なら合うだろうけどさっきまで日本語しゃべってたキャラが別人の声で英語で歌うのは違和感ありまくる

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/20(土) 08:38:42.63 ID:eLMFc3Dv.net
>>429
ニワカの意味がわかってない人?

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/20(土) 09:17:18.34 ID:VP2CSpSd.net
AIの作った歌なんか、AIに聞かせてればいいんだー!
そうだそうだあ!

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/20(土) 09:21:21.07 ID:gbpDCdIs.net
セリフも英語してくれたらよかったのに

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/20(土) 09:31:45.36 ID:GuMae0xk.net
>>431
またそれか
日常会話と歌声にギャップがあって何がおかしいのか

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/20(土) 09:44:57.23 ID:lxhLrvbH.net
>>123
作品的なつながりは全くないが前シーズンの魔法少女特殊戦あすかの
最終回でもアニオリで唐突にシャイニングネタがブチこまれてたが
業界的にキングorキューブリックブームでも来てるのか?

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/20(土) 09:46:25.79 ID:4Uj/mS3l.net
お前らみたいなバカのせいでフィルコリンズの挿入歌をV6に吹き替えするなんて暴挙をディズニーが

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/20(土) 09:53:39.02 ID:znUHSfY+.net
というか基本会話も英語って設定で、日本語に翻訳されてるだけなんだよな

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/20(土) 10:29:19.62 ID:acU6Of+g.net
英語だからとかじゃなくOP、EDともにピンとこなかった…多分日本語で歌ってても聴き飛ばす…
劇中曲は…この曲で半年も引っ張る気か…って感じ…
所詮、田舎モンの俺にはこのセンスはわからないかも知れない…
ストーリーは恋愛話とか絡めて来たら即切る…

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/20(土) 10:34:38.76 ID:znUHSfY+.net
いやこればっかりは好みの問題さ

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/20(土) 10:42:46.85 ID:etiaTtWr.net
音楽デビュー系の話にするなら
売れる音楽つくるためにカニシューマイ否定されて別曲をつくるけど私たちのやりたいのはこんなのじゃない⇒覚醒 がよくあるパターンだが果たして

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/20(土) 10:58:37.85 ID:znUHSfY+.net
2クールだし思わせぶりなキャラも数名出てるし、様々なジャンルの曲がでると言うことだし
キャロチューだけの物語ではなく色んなミュージシャンの物語になるかもね

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/20(土) 11:13:44.84 ID:RtTPrH0+.net
>>439
安心しろ
これ糞ダサいから
おまえは間違ってないぞ

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/20(土) 11:15:59.33 ID:QykfIqHa.net
>>431
インディーズのライブとか今まで1度も経験ないん?だいたいパンクで英語だけどな
ライブとかいったこと無いやつは英語にすらアレルギーあんのか

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/20(土) 11:17:01.80 ID:Xnl1tga9.net
ライブは行ったことあります(アニソン)

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/20(土) 11:19:21.24 ID:Z9WDz4lb.net
曲としてはOPよりEDが好きだな
映像は当然OPの方が素晴らしいが

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/20(土) 11:20:57.90 ID:xlWC7k96.net
主人公が白人黒人設定だし名前から見て英語が主言語だから
普通に英語で会話してるのが容易に想像できるから
英語で歌い出すことに全く違和感ないんだが?
それも笑えるジャングリッシュじゃなくちゃんとした英語でしかも上手くて気持ちいいし言うことないわ

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/20(土) 11:21:47.64 ID:eLMFc3Dv.net
>>444
今時日本のパンクバンドなら日本語で歌うでしょ
ハイスタとかメロコア系は違うのかもしれんが

あとまあ「英語にアレルギー」とかじゃないと思うぞ、ここで言われてる違和感って

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/20(土) 11:27:58.51 ID:acU6Of+g.net
そうか!
これで安心して田舎モンを続けていけるよ

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/20(土) 11:35:44.18 ID:acU6Of+g.net
>>443
安心してスレ番入れ忘れた
自信持って田舎で暮らしていくよ!
(≧∇≦)

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/20(土) 11:40:46.70 ID:pHbB+92R.net
監督のネームバリューだけという点とNetflixが出資してるという点で前期のリヴィジョンズを彷彿とさせる
往年の有名監督が表で活躍しないのは枯れたからということを再認識

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/20(土) 11:44:09.80 ID:afCTi/Tf.net
展開早いな、どことなくよりもいっぽい。

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/20(土) 11:49:44.37 ID:sXPaXN91.net
ストーリーはともかく楽曲は気に入ったわ

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/20(土) 12:32:53.35 ID:znUHSfY+.net
>>452
それあるな
あっちのがギャグ多めで
こっちはオサレ度多め

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/20(土) 12:38:45.40 ID:RsD1x7M7.net
パンピートロットで経験済みだから日本語(棒→英語でも大丈夫だ

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/20(土) 12:49:03.08 ID:XOsP9XH0.net
パンクのライブ行ったことあんのかでドヤってるやつ
なぜか定期的に湧く「ストーリーはあんまりだけど曲は良い」単発
突然英語なのは翻訳されてるからどうのと勝手に世界観を忖度してるカバ

別にアンチでもないけど、擁護が陳腐だし的外れすぎるわ。
声優違いや言語の問題はよくあるツッコミどころのひとつとして笑ってりゃいいのに。

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/20(土) 12:56:14.77 ID:aZqW8gZu.net
田舎もんがきれてて



くさ

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/20(土) 13:03:58.95 ID:nDwjdqFu.net
その改行なんやねん

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/20(土) 13:06:40.80 ID:YIlM/STH.net
基本的なサクセスストーリーで
主人公二人も印象悪いキャラじゃないし
つまらないってことは無いよな

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/20(土) 13:07:20.54 ID:mYi16yxk.net
女性の名前をつけてるAIがご機嫌悪いってのは
AI反乱のフラグかしら?

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/20(土) 13:17:33.16 ID:8wLiVszz.net
マクロス7みたいに声と歌別で良いよ
満月をさがしてみたいに歌の人が下手な声でもまぁ見られた
ぴちぴちピッチみたいな演技できないクソガキが下手な歌を歌うのはきつかった

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/20(土) 13:20:01.57 ID:3uRXhMo/.net
全然前情報なしで見たからシンディローパーの名前が出てビビったわ

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/20(土) 13:24:01.88 ID:dch6MHa8.net
俺は好きだな、このアニメ。
今期のオリジナルアニメとしては一番好きかもしれん。

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/20(土) 13:27:47.11 ID:3uRXhMo/.net
Cyndi Lauper - True Colors (Video)
https://www.youtube.com/watch?v=LPn0KFlbqX8

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/20(土) 14:19:42.93 ID:znUHSfY+.net
>>456
少なくとも舞台は現代日本ではないし書かれている看板やノートの字を見れば公用語が英語であるとすぐにわかろうものだろう

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/20(土) 14:23:36.39 ID:znUHSfY+.net
>>456
あとストーリーはしっかりと王道をいきながら今後が楽しみになる出来であり、つまらなくはない

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/20(土) 14:58:04.22 ID:5rkJwASR.net
火星移民してるような100年単位の未来でまだしぶとく生き残ってる
インスタやグーグルすげーな

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/20(土) 15:13:03.67 ID:VP2CSpSd.net
企画が10年前ならmixiだったはずで
そうならなくてよかった

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/20(土) 15:21:47.67 ID:ajcgyEs2.net
ダフトパンクを嘲笑する人ってボヘミアンラプソディーの大ヒットをどう受け止めてたんだろう
良い物はいつになっても良いよ

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/20(土) 15:31:10.92 ID:eLMFc3Dv.net
>>469
ダフトパンクを嘲笑してるんじゃないんだが
未来の火星の音楽のプロが「ヒット曲」の例としてダフトパンクを出すから笑うんだ
現代人が「ヒット曲」の例として江戸時代の歌を持ってきたら、はあ?ってなるだろ?

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/20(土) 16:03:33.39 ID:jM2uZHpe.net
文句あるなら観るなよ

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/20(土) 16:04:00.73 ID:ajcgyEs2.net
クラシック…歌劇…

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/20(土) 16:08:40.69 ID:eLMFc3Dv.net
>>472
現代人が現代人に「ヒット曲」の例えでオペラのアリアを使うか?

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/20(土) 16:10:21.91 ID:XOsP9XH0.net
シンディ・ローパーでMJでダフトパンクって、ほんとメジャーヒットの名前適当に拾ってきただけって感じで、例え現代ものだとしても薄ら寒いよね。
作中の曲とかストーリー展開にオマージュ入れてるとかなら上手いもんだけどな。結局言葉ヅラだけ借りてなんかセリフにそれっぽい権威付けさせてるだけで。
お前らの黒歴史ノートが聖書とか神話とかの孫引きばっかりなのと一緒なんだよな。

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/20(土) 16:10:43.82 ID:RsD1x7M7.net
大戦前のジャズ位の感覚なんじゃないの?

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/20(土) 16:16:42.97 ID:pd0lN2b5.net
ダフトパンクってこれか?聞いたことあるわ
https://www.youtube.com/watch?v=A2VpR8HahKc

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/20(土) 16:18:42.89 ID:5rkJwASR.net
フトパンね
知ってる知ってる

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/20(土) 16:20:44.75 ID:eLMFc3Dv.net
>>475
大戦前のジャズって言ったらサッチモとかベニーグッドマン、カウントベイシーとかだぞ
その「ヒット曲」がぱっと浮かぶか?
いちおういっておくと「この素晴らしき世界」は戦後も戦後60年代のヒット曲な

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/20(土) 16:21:29.05 ID:DmwLg0Hv.net
土曜日に発狂するおじさん

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/20(土) 16:33:29.84 ID:D9z7Swi0.net
>>456
擁護に斬新さや珍奇さを求めるとはw
つまり正論だから太刀打ちできないんですね

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/20(土) 16:35:38.32 ID:VP2CSpSd.net
Sing Sing Sing -Benny Goodman
In The Mood -Glenn Miller
Hey Pachuco -Royal Crown Revue
なんか、いいね

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/20(土) 16:54:40.28 ID:yVqlF2EN.net
日本語で歌ったほうが歌詞が染みて心に響くんじゃw?
お洒落優先w?

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/20(土) 17:21:50.69 ID:ULc1afHn.net
ベースやドラムを集めに旅に出ないのかな

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/20(土) 17:26:36.86 ID:VP2CSpSd.net
ドラムは作画大変だから入れないと思う

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/20(土) 17:41:43.01 ID:+gYENJDY.net
タオの「よく言われるよ」はどういう感情なんだろう
妙に間があったし複雑な表情してるし
人間嫌いでAI好きなのはわかるけど自分が人間じゃなくてAIって言われることに関してはどう受け止めてるのか
意外とこいつが作品の根幹に関わる鍵を握ってると思う
https://i.imgur.com/vGjU5HJ.jpg

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/20(土) 17:45:40.06 ID:sZIKGcnb.net
>>431
なるほど、同じことをぼやっと考えてた それ他アニメのとくにOPにも通じるね
開幕英語連打→作中は日本語でえぇ.....ってなることある

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/20(土) 17:54:29.02 ID:Y82RsiZX.net
ID:XOsP9XH0
めんどくせー奴
まぁ最後まで文句言いながら見続けるといい

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/20(土) 17:55:46.21 ID:Y82RsiZX.net
ID:eLMFc3Dv
わかったわかった
俺音楽に精通してます(ドヤァ
もういいから

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/20(土) 18:07:16.61 ID:gevfwwKJ.net
キャロルとチューズデイは歌も上手い設定だけど
アンジェラは果たして最初から歌える設定なんだろうか?
キーチェックでは下手糞っぽさを匂わしていたけど
モデルの仕事メインで歌まで器用にこなせるようには思えないな
タオとの凸凹コンビがどうなるか楽しみだ

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/20(土) 18:09:26.00 ID:fq5o5e/B.net
音楽のアニメが始まったから
5chに行って
俺の音楽知識でマウント取っちゃうぞおじさんw

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/20(土) 18:15:10.33 ID:s0wbpgpF.net
音楽アニメだし、多少はいいでしょ
そういう話題も

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/20(土) 18:22:26.24 ID:MAoOe1PZ.net
そそ
己の浅ましさをどれだけ晒そうがその人の自由よ

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/20(土) 18:22:53.28 ID:gmjOv2SJ.net
+ultraは海外向けで、今んとこ海外ウケ良いから順調やな

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/20(土) 18:25:08.83 ID:oUzregbC.net
>>482
海外向けだから日本人だけじゃなく世界で歌詞を味わってもらえるようにだよ

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/20(土) 18:32:33.94 ID:4TYPMoXG.net
英語の勉強出来ない俺カッコいい勢という空回りおじさん
問題あるとは言わんが自慢することじゃねーなぁ

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/20(土) 18:38:16.32 ID:FyHswF40.net
火曜日さんが死ぬような気がしてならない

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/20(土) 18:44:32.93 ID:gmwS8gjM.net
運営も企画としてキャロルか
チューズデイで実際に
インスタやったら面白いと
思うんだけどな

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/20(土) 19:16:36.61 ID:pd0lN2b5.net
#3 Fire and Rain

キャロルとチューズデイの前に突然現れた男・ガス。
自称敏腕マネージャーのガスは「お前らには才能がある」と2人のマネジメントを買って出る。
では、どうやってキャロル&チューズデイを売り出すのか。時代遅れのアイデアばかりのガス。
そこでAIプログラマー・ロディの「大物DJにフィーチャリングされる」というアイデアが決まってしまう。
ロディのコネで、キャロルとチューズデイは人気絶頂のDJアーティガンに直接売り込みにいくのだが…。

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/20(土) 19:34:17.26 ID:Z9WDz4lb.net
渡辺信一郎ってシンディローパーとかダフトパンク程度しか音楽を知らない人ではもちろんないわけで
あえて誰にでもわかるメジャーな名前を出してるんじゃないの
true colorsはチューズデイが音楽を始めるきっかけだったと普通に言及されてるし
2話のborn to runだって直接的ではないにしてもタイトルにする意味はまあ分かる

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/20(土) 19:35:40.29 ID:j6pnA7ET.net
逆説的かもしれんけど、見た目が神谷浩史っぽい神谷浩史キャラが
具体的な固有名詞としてマイケルジャクソンと共にダフトパンクを挙げたのは
https://www.youtube.com/watch?v=-OTryGzS-G8
https://www.youtube.com/watch?v=L93-7vRfxNs
単純に普段ハウスやエレクトロを聴かないような人でもアニメ見るような層なら
昔から知られてそうな名前だったからじゃないの?

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/20(土) 19:53:41.59 ID:Z9WDz4lb.net
ところで1話のアイキャッチ突入するとこさ
BGMのムードと相まってビバップっぽいと思ったんだけど
ツイッターだとサムライチャンプルーやエウレカって声もあり

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/20(土) 19:53:48.09 ID:BR0JcXvn.net
二人が音楽で成功することを視聴者に先に見せちゃったのは悪手じゃないかな

そのへん捻りでもあればいいけど…

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/20(土) 20:03:51.02 ID:vXzJ15hb.net
まさかアバンで毎回明夫ポエムはいるの?

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/20(土) 20:04:29.50 ID:qL5z9G9d.net
失敗するのを想像できんわ

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/20(土) 20:13:37.44 ID:K2e0hyLe.net
ラストは大団円ですよって最初に教えてあげるの、なろう系ばっかりみてる若者に最後まで観てもらうためのおじさんの知恵でしょ

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/20(土) 20:26:17.81 ID:Z9WDz4lb.net
DJアーティガンってあのEDMおじさんか
別に悪者じゃないんだろうけどジャンル的になんとなく扱い悪そう

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/20(土) 20:41:16.86 ID:mYi16yxk.net
2クールあるとしたら
奇跡の7分間までが1クール目で
2クール目はその後なのかな?

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/20(土) 20:47:55.30 ID:eLMFc3Dv.net
>>500
いや、このスレでもマイケルはともかく
ダフトパンクでぱっと曲が思い浮かぶ層は少なそうだし
逆に知ってる人にしてみればなんでそのチョイスってなる古さ

今の最先端のでもいいし、未来の架空の名前でもいいし
もうちょっと選びようがあったと思うんだよな

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/20(土) 20:51:57.88 ID:eLMFc3Dv.net
ってかダフトパンクそっちかw
ゲットラッキーを出してくるかと

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/20(土) 21:07:11.40 ID:pd0lN2b5.net
>>507
普通にラストが奇跡の7分間だと思ってたけど
まぁ2クール待たされるのは長いっちゃー長いよな

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/20(土) 21:18:33.24 ID:Vp9GER5t.net
面白いしゲージュツだけど今一海外で評判薄いね
マクロスみたいにアニメ+歌で一儲けって狙いは良いと思う。海外で歌売れれば
儲け半端無いだろうし

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/20(土) 21:21:33.70 ID:Z9WDz4lb.net
その台詞で言えばむしろマイケルジャクソン風ってなんやねんプロデューサー次第じゃないのかって方が気になる

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/20(土) 21:23:31.67 ID:Vp9GER5t.net
火星風な映像というかSF感もっともっと出せれば食いついたのかもなぁ

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/20(土) 21:25:46.20 ID:0LqRaCLL.net
今の処、フェアリーゴーンといい勝負。エロもなにもない。

総レス数 1001
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200