2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

からくりサーカス 28幕目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/16(火) 11:03:05.86 ID:7UoIgOWS0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
公式サイト
karakuri-anime.com/

監督:西村聡
シリーズ構成:井上敏樹、藤田和日郎
キャラクターデザイン:吉松孝博
音楽:林ゆうき
制作:スタジオヴォルン
製作:ツインエンジン

 【キャスト】
才賀勝:植田千尋
加藤鳴海:小山力也
才賀しろがね:林原めぐみ
阿紫花英良:櫻井孝宏
ギイ・クリストフ・レッシュ:佐々木望

「からくりサーカス」は1997年から2006年まで週刊少年サンデー(小学館)にて連載されていた作品。
莫大な遺産を相続して親族から狙われる少年・才賀勝と、彼を守るために戦う
拳法家の青年・加藤鳴海、人形遣いの女性・しろがねの数奇な運命を描いた物語だ。
アニメ化にあわせ、本日3月14日にはティザービジュアルが公開。あわせて公式サイトがオープンした。


前スレ
からくりサーカス 27幕目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1554355926/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/22(月) 18:57:57.78 ID:W0vAp9YYa.net
そろそろ黒賀村編が再評価されて欲しいなぁ

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/22(月) 19:12:41.61 ID:YH2YkwFzM.net
黒賀村編嫌いじゃないがいかんせん冗長すぎてイラネ言われるのもわかる気はする
日常があるからその後のぜひも効いてくるし勝の怒りにも同調するがアニメじゃまるっと抜いたからあのシーン薄くてな…

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/22(月) 19:23:49.06 ID:vcAzglvUr.net
大昔北海道で作者の藤田氏に会ってたかもしれない話する?

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/22(月) 19:48:52.60 ID:NVM+YNhDa.net
>>390
見かねて書くけどそれフェイスレスの台詞訳だよ

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/22(月) 20:38:28.53 ID:8/Ss3qXU0.net
アニメでカットされたシルベストリ戦で打線組んだ

1 中 「人間はなんで群れるか?」という問答と合わせたバトル
2 二 片手マリオネット(パワー型)+日本刀という激熱の戦闘スタイル
3 遊 愛する人の命と、見てくれる人の命を懸けた勝負
4 左 「同じ芸を繰り返す自動人形は変われるの?」という完全論破
5 一 平均睡眠時間1時間弱の地獄の修行があったという強さの裏付け
6 三 サーカス≒戦争≒盆踊り≒繋いできた人間の輪という比喩表現
7 捕 花火が上がると共に始まる一転構成のシーン
8 右 とどめの一撃が先祖代々受け継がれてきた人間の技
9 投 スズランの花に想いを馳せるシルベストリの最期

抑え 「オジさんはさみしかったんでしょ!?」という痛恨の一撃
監督 コロンビーヌと菊さんのかわいさ

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/22(月) 20:42:28.39 ID:4W/De07i0.net
>>389
大体同じだわ
ただ疑ってごめんなさいとは思ったがなんでパキパキならないんだろうな?って疑問には思ってたから黒幕ってわかった時は腑に落ちてすっきりした

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/22(月) 20:54:00.25 ID:CJxQqxbz0.net
いちいち原作だと〜とか聞く暇があるなら読めばいいのに

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/22(月) 21:01:31.36 ID:GVPfK4Uq0.net
>>418
原作電子書籍で俺はまとめて買ったけど
結構な出費だったんでそれはいいすぎじゃね

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/22(月) 21:06:07.06 ID:e92jwEIu0.net
黒賀村は最初が悪ノリがすぎた人形相撲だったのが良くなかったのでは
れんげの話はいいし菊姉の話はいつの間にかシルベストリの話になって菊姉いらないよな?状態になってるけどいいものだ

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/22(月) 21:14:23.06 ID:r2Ewwv9Dd.net
れんげの話は良い話ではあるけど本筋と1ミリも関係ないからなあ
ぶっちゃけ三人も要らなかったと思うしアニメではお得意の役割シフトで誰か一人に集約して黒賀村編やれば良かったのに

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/22(月) 21:23:20.69 ID:C6/9AZsA0.net
>>392
高速道路での誘拐組残党との戦い〜銀行立てこもり事件〜公園サーカス(えんとつそうじの話)はやっぱりカットしちゃダメだったと思う。
マサルがなぜ仲町サーカスに強い思い入れを抱くことになったのかが分からない。

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/22(月) 21:30:32.99 ID:k3ctf4zF0.net
>>389

前にこのスレで同じ質問をしたら
・死ぬ時結晶化しなかったから
・しろがねの犬がなついてた

ってとこで推理した人がいた

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/22(月) 21:43:18.67 ID:OvMEyd3k0.net
>>416
こうして改めて見ると本当に胸が熱くなる…!

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/22(月) 22:09:45.87 ID:VcvYDJgI0.net
>>422
決められた尺を考えると、フランシーヌ、金銀兄弟、鳴海の変貌、サハラに持ってかれるのは仕方ないんじゃない?
いや、自分は断然勝の話の方が好きなんだけど物語の謎解きしていくには
仲町サーカスとの絆はカットも仕方ないと思う
フェイスレスやエレオノールの出生の方が話の根源に繋がる話だし

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/22(月) 22:27:36.07 ID:GVPfK4Uq0.net
勝パートだと視聴率とれなさそう

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/22(月) 22:31:01.98 ID:k3ctf4zF0.net
唐突に話をぶった切ってすまんけど
扉絵で、勝、鳴海、しろがねが喪服(黒スーツ)着てる絵が
あったけど、あれは連載時に何かあった?
震災とかかと思ったけど、連載時期と比べてもわからんかった。
誰か死んだ?

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/22(月) 22:31:48.93 ID:o7L5cRWG0.net
>>426
アレがあるから終盤栄えるんだけどね・・・
これだけカットした以上、終盤丸々変更の必要出ると思うが
最悪、かとちゃも一緒に衛星行く可能性も

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/22(月) 22:43:04.32 ID:YM4clZ8J0.net
>>427
260 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/04(火) 12:01:28 ID:4J2mUZfd
今更な話ですが、どっかの話の冒頭で鳴海とエレと勝が喪服だったんだけどナゼ?

262 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/04(火) 13:24:08 ID:HLyShMDr
>>260
今まで藤田の漫画を担当してた編集が死亡したらしい
それで御悔やみの意味を込めて喪服表紙だったんだろう

ついでにこれを境にたがが外れた藤田は暴走、黒賀村という暗黒期に入る…
新たに来た編集は餌餌餌餌餌餌!、とか惨殺が!惨殺が!とか
藤田を抑えれずに代わりに変な煽り文しかかけない能無しだった

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/22(月) 22:46:50.26 ID:iOR619ufx.net
どの回か知らないけど餌餌餌餌餌餌!なんて煽り文見たら笑っちゃいそう

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/22(月) 22:51:24.37 ID:1JVs8uH2K.net
>>382
下は良かれと思ってやらかした可能性もあるが、上は完全なミスじゃねーか

腹切らなきゃ

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/23(火) 00:30:05.30 ID:FnEkOZqZa.net
>>426
深夜アニメなんだから視聴率なんぞ糞どうでもいいだろうが
円盤の売り上げだけが全てだ

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/23(火) 00:47:05.47 ID:Nc259Ymsx.net
鳴海編に比べて勝編の人気が低いのは作風がヌルくなったと感じる人が多かったんじゃないかな
自動人形の悪行シーンは鳴海編の方がエグかったし鳴海たちも常人なら即死レベルの傷を負ったりしてたけど、勝編になったらその辺が薄味になってたように思うわ

小学生が血塗れで死にかけるなんてのは絵面的にマズかったのかも知れないけど

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/23(火) 01:06:06.33 ID:qkg7NkJuK.net
勝はインストールされてる理由があったとしてもなんかチート感あって
どうせなんとかするんだろうなってハラハラドキドキする事なく読み進めてたな

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/23(火) 01:10:21.29 ID:1npR+yXba.net
後半の鳴海はアレ過ぎて勝が癒しだったな

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/23(火) 01:32:05.28 ID:8r2zBm/T0.net
人形やしろがねやOも人と関わることで変われるんだってエピソードが悉くカットされてるのが悲しいんだよな
作品の根幹テーマだと勝手に思ってたわ
ごめんよジュビロ

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/23(火) 02:50:00.46 ID:fIOQ/2oka.net
藤田和日郎って太陽と月が大好きだよな
この二つをモチーフにしている作品が多い気がする

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/23(火) 04:34:02.54 ID:npqww/Gw0.net
黒賀村編って、連載時の藤田の息抜きだったんじゃね?

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/23(火) 07:18:00.02 ID:sFIkVshBM.net
>>438
アシスタントに任せていたのかも知れない

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/23(火) 07:35:08.71 ID:wQ0bwEPtd.net
>>438
サハラ編→過去編と2年間怒濤の展開だったからな
それにしたって息抜き長すぎでは?って感じだけど

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/23(火) 08:14:55.73 ID:ZeXw6zF70.net
息抜きは一度しちゃうとなかなか戻れないということもある
ソースは3年くらい息抜きしてる俺

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/23(火) 08:44:05.91 ID:6VL7mZFba.net
カットを嘆くやつを怨嗟扱いするぐらい原作者にとってはどうでもいいことなんだろ

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/23(火) 09:09:06.12 ID:iuHBPGFOM.net
黒賀村編は圧縮してサハラ編とかハードな展開の前にやってれば割と評判よかったのかも

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/23(火) 09:45:43.91 ID:mwg8LGoZH.net
代案のない反論は反論に非ず
尺が足りないのは分かっているのにあれが足りないこれが足りないと作品を叩くのは卑怯者
批判するなら36話で全エピソードやりきる構成を用意してみろ

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/23(火) 09:46:53.45 ID:gQ1SH6Qm0.net
原作黒賀は各4-5話づつくらいならまだ許容出来た

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/23(火) 10:11:52.94 ID:0p9ipfqR0.net
>>444
お?ゲンサクシャか?

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/23(火) 10:14:28.10 ID:YH3VfFEB0.net
>>444
ほならね

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/23(火) 10:18:50.63 ID:Gom3E2Iz0.net
>>444
ほんこれ
うしとらの時もそうだけど、名場面だろうとあれもこれもと全てが入るわけないのだから諦めが肝心
ほんの数話なら、何故これを入れた?ってのはあるけど
真っ向から全否定は尺を考えるとどう考えても入れられないのに
一体どうしろというんだ

うしとらは鏡の話は入れないで、サトリかナマハゲを入れるだけで評価は違ったと思う

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/23(火) 10:28:08.71 ID:bP4xl8Kd0.net
>>448
いや、だからどう考えても出来ないこと(たった36話で最後までやる)を強硬したから批判されてんでしょ
別にファン側からその尺で全部やれって言ってた訳じゃないし
分割でじっくりやって儲けが出ずに続投出来なきゃ口だけファンの投資不足、続き見たきゃ金出せオラァ!でいーじゃん

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/23(火) 10:58:48.37 ID:8nEiR8UN0.net
チョコレイト・ディスコ

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/23(火) 11:23:13.12 ID:gQ1SH6Qm0.net
だから36強行はファンでもスタッフでも資金力でもなくジュビロだとあれほど

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/23(火) 12:20:34.95 ID:6Th9YmBrK.net
なんか中身のぎっしり詰まったフルーツゼリーがあるのに表面のゼラチンしか食べさせて貰えない感じのアニメになっちゃってるのはアニメ初見でもつれぇわ
スレで色々教えてもらえなかったら原作のほうが面白そうとすら思わなかったと思う

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/23(火) 12:27:59.43 ID:AAQTAMSdM.net
>>452
ちょっと長いけどアニメ終わったら原作読んでみるといいよ

個人的にアニメは色々端折ったからどうたたむのかっていうのが今の楽しみだ

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/23(火) 12:31:36.35 ID:wQ0bwEPtd.net
からくりアニメが終わったら次はそのまま月光に行くのかね
それとも弟子の烈火のリバイバルでもやるか

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/23(火) 12:49:30.93 ID:O1zMKrqVp.net
月光条例アニメ化とか誰も見ないだろ

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/23(火) 12:50:29.35 ID:xNmwaZBgK.net
>>444
足りないって言うなら、まず無駄な話をカットしてからだな
ミンシアとヴィルマとリーゼいらないよね

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/23(火) 12:57:08.76 ID:SETUUcqd0.net
そもそも原作者が決めたアニメ構成なんだから、これが本来のからくりなんだろ
無駄に引き延ばした原作をまとめれば

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/23(火) 13:08:40.29 ID:8nEiR8UN0.net
https://pbs.twimg.com/media/DI2-zIrVYAA6Gfl.jpg
藤田のPerfumeか

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/23(火) 13:21:19.30 ID:8nEiR8UN0.net
https://webnewtype.com/news/article/187697/

第27話では勝とフェイスレスのダウンロードを巡る攻防
ここでアニメに平馬が居ないのが非常に残念でならない
勝の頭突きを喰らって平馬が勝の真意を理解する所が大好きなんだ
心が繋がっていると言うか平馬の勝の相棒感が伝わって来る
あと、これを見た感じだとモン・サン=ミシェル編は第28話までっぽい?よな?

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/23(火) 13:23:36.28 ID:8nEiR8UN0.net
ここに来て割と尺的な余裕が出来た?モン・サン=ミシェル編に入ってから良い感じ
一つ不満を言うとリーゼに涼子の代わりをさせないで欲しかったな
あのキャラが存在しなくてもこのキャラを使えば成り立つってのが悲しい

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/23(火) 13:24:45.08 ID:tlCe15F00.net
>>458
うしろの二人が操られてるん?

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/23(火) 13:26:00.26 ID:8nEiR8UN0.net
アニメの阿紫花は一人っ子なのか
アルレッキーノはリーゼに木彫りの小鳥を渡すのか
パンタローネは誰に歌を歌うんだ
誰が欠けても「からくりサーカス」は成り立たないと言っていたな
あれは何だったんだ

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/23(火) 13:26:48.25 ID:8nEiR8UN0.net
>>461
そういう解釈も出来る

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/23(火) 14:01:12.69 ID:bP4xl8Kd0.net
>>462
実際成り立っているとは言い難いのでセーフ

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/23(火) 14:37:16.35 ID:/uti/8ha0.net
セルフ介護

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/23(火) 15:34:29.10 ID:ymJyBHVP0.net
そもそも36話でやるの自体おかしいって言ってんだから
36話できれいに収まる代案出せってのがお門違い

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/23(火) 16:22:01.60 ID:YH3VfFEB0.net
>>458
なんか適当に描いてねーか?

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/23(火) 17:36:08.36 ID:/G+zq6DC0.net
ニセ母ちゃんでるのかな
あれは原作でもいらねーと思ったんだが
仲町達と戦うオートマータがいるのはアリとしても

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/23(火) 20:00:55.75 ID:mBK/JjVV0.net
https://i.imgur.com/0E8sksp.jpg
からサー読んでてミンシアだけは最後まで好きになれんかったわ
鳴海に対してはいきなり暴力ヒロインぶり全開で来たと思ったらいつの間にか何故か惚れてる薄っぺらさ
しろがねに対しては嫉妬心からメチャクチャ攻撃的に接するし見るに堪えない
うしおととらの日輪のウザさをグレードアップさせたようなキャラだった
ドミートリィ、ダール、法安さん、涼子、平馬を消すならミンシア消せよ藤田は
ルシールに母性を思い出させる役割はファティマにやらせりゃいい

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/23(火) 20:21:13.89 ID:Mgc6MdjH0.net
若い女キャラ脱がすの大好き藤田がミンシアを外すわけがない

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/23(火) 20:59:12.46 ID:03EevFW90.net
ミンシアは終盤ちょっとそれはどうなのさ姐さんと思うことはあったけど
「まいっちゃうな。」が可愛くてまいっちゃったから何も言えなくなったしアニメでもそうなる予定

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/23(火) 21:23:20.77 ID:D9SE6NoWM.net
このスタッフなら姐さんが最後に繰り出す訣別の崩拳を神作画で仕上げてくれるはず

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/23(火) 22:17:07.87 ID:YH3VfFEB0.net
そこは紙芝居になる気しかしねえ

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/23(火) 22:36:58.56 ID:mBK/JjVV0.net
まぁ色々と言ってしまったがミンシアはルシールと絡んでいる時だけは良い味出してたと思う
原作の泣きながら「キライなわけないでしょ、クソババア!」の所はグッと来た
アニメでは中国でのルシールとミンシアの掛け合いが全てカットされてるから軽く感じてしまったのが残念だ

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/23(火) 22:40:55.13 ID:5c2YTnida.net
ソワソワする
大丈夫かな今後は

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/23(火) 22:59:07.08 ID:/G+zq6DC0.net
ミンシアさんはなんつーかエレオノールに辛く当たるわけだけど
建前は父親がパンタローネに殺された! このフランシーヌ人形の生まれ変わり!
って感じで、本音はミンハイと一緒になるのはこの私!ってのが、よくないんだと思う
そんなに鳴海が好きなら、鳴海が自責の念で潰れそうな時、傍にいてやりゃよかったじゃん、仕事優先して帰った癖に何言ってんの?
ってなるのよね

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/23(火) 23:08:05.84 ID:mBK/JjVV0.net
>>476
その辺はマイナスとして大きいな
あと、師父は厳密に言えば爆弾自殺なんだよな
https://i.imgur.com/7aWiApD.jpg

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/23(火) 23:09:15.58 ID:lDS8oHZe0.net
単純に恋人ですらないのに嫉妬全開で好きな男が好意寄せてる女に敵意剥き出しにする女とか嫌いだわ

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/23(火) 23:20:51.80 ID:G1RgNF6aM.net
>>469
ミンシアは最初っから鳴海に惚れてたんだと思ってる。
本人が気付いてなかっただけで。
よくある話じゃん。

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/23(火) 23:23:31.42 ID:9OAoexjB0.net
鳴海に失恋したミンシアの受け皿になる男が用意されてたけど、アニメでは存在カット

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/23(火) 23:34:37.15 ID:E36CbIMDx.net
尺があったら鳴海しろがねミンシアの三角関係でも描きたかったのかね?
アニメでミンシアのシーンをほぼコンプリートしてるのも終盤にアニオリでやる為だったりして

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/23(火) 23:35:25.57 ID:xNmwaZBgK.net
正直ミンシアより米軍兵の方が好感持てる

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/23(火) 23:56:36.32 ID:rZDsOyuEp.net
しろがねが怪我した兵士達に自分の血を飲ませてるのを知ったのに謝りに行かなかった時はヤベー女だなと思った

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/23(火) 23:58:40.77 ID:mBK/JjVV0.net
>>479
でしょうね

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 00:21:53.79 ID:MIZJFunY0.net
エレオノールは目覚めてすぐフウとギイに検査受けたはずなのにいつ浄水施設に水を入れたのか

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 00:22:27.39 ID:MIZJFunY0.net
水じゃないや血だ水は最初から水だ

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 00:24:00.60 ID:VA7L/u8Y0.net
>>480
その受け皿になる男も失恋した側なんですぜ

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 00:24:48.51 ID:GEr3JzLqa.net
>>480
リシャールを覚えてる人が居たか

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 00:37:42.46 ID:+Vd0LaleK.net
麻子にミンシアにカグヤと藤田の快活系女子の趣味が全く合わないなぁ

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 00:40:01.33 ID:duIXSyq30.net
麻子はいい
ミンシアはダメだ

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 00:44:54.41 ID:Yv59gH+m0.net
ミンシアは好きでも嫌いでもないけど
なんか中国人というより香港人っぽい性格な気がする

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 00:45:50.62 ID:VA7L/u8Y0.net
https://i.imgur.com/AMqFwRg.jpg
ONEPIECEでは鳴海としろがねの中の人は親子役だったな

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 00:46:46.47 ID:VA7L/u8Y0.net
失恋ポジションのキャラが新しい相手を見つけたりして前向きに生きている所はこの漫画の良い所だと思ったな
その辺は白金との上手い対比だ

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 00:48:45.61 ID:VA7L/u8Y0.net
勝はリーゼ
平馬は涼子
百合はノリ
れんげはヒロ
菊はナオタ
ミンシアはリシャール
エリ公女は誰か他の男

細かい描写はないけど原作最終話の会話や台詞から察するにこんな感じか
鳴しろを除いた全員が恋をしていた望んだ相手とはくっ付いていないんだけどそれでも幸せになれている所が白金への皮肉として効いている
フランシーヌを諦められなかった白金は自分の人生を台無しにしただけでなく世界規模で様々な人々に災厄を撒き散らす存在に堕ちてしまった

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 00:50:30.58 ID:Yv59gH+m0.net
>>493
鳴海人形とか勝人形とか全員作り始めたら面白かったなw

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 00:56:50.42 ID:GEr3JzLqa.net
あのナオタがどうやって菊さんオトしたのか甚だ疑問だ

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 01:05:41.39 ID:BzKnywwCx.net
三馬鹿と三姉妹は年離れすぎじゃ?と思ったけど70歳年上の女と結ばれた鳴海と比べたら大したことないか

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 01:16:17.76 ID:VA7L/u8Y0.net
https://pbs.twimg.com/media/D4ML3UPU8AAeaY9.jpg
個人的な欲を言うと勝はリーゼよりもコロンビーヌの方が良かった
コロンビーヌと絡んでいる時の勝は良い感じに素になれていた気がする
あと、平馬に報われて欲しかったからリーゼは平馬とくっ付けばいいと思った
涼子はアルレッキーノ

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 01:17:16.78 ID:VA7L/u8Y0.net
>>402
分かる
確かに他の話と比較すると見劣りするけど黒賀村編も決してつまらなくはないんだよなぁ
https://pbs.twimg.com/media/DtQDflmXoAAwOx3.jpg

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 01:19:24.26 ID:VA7L/u8Y0.net
>>495
負の歴史は繰り返すと言うのか

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 02:40:55.66 ID:l2O39h6Ua.net
しかし黒賀村編で本当に必要な要素はギイさんと勝の修行だけなんだろうなって意見も分かる
長いもんな

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 07:47:28.57 ID:W1d/jWEy0.net
でも日常も描いてくれんと勝の異常性が伝わらんしぜひのインパクトも薄くなるべ
まさかぜひすらカットしてくるとは思ってなかったけど

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 08:05:27.66 ID:BNKpO6Z/M.net
要らん要らんと言われてた要素も何だかんだかけがえのない存在として回収してくるから藤田は凄い
ただこれ圧縮してのアニメ化とはものすごく相性が悪いんだよな

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 08:38:21.47 ID:VA7L/u8Y0.net
黒賀村とクローグ村の名前が似てるのは偶然じゃないよな

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 08:50:42.91 ID:uuauO3VL0.net
黒賀村は勝からかったり謎のイケメン外国人駄菓子屋やってるギイが好きだった
シリアスパートもカッコいいけど鳴海との漫才然りギャグパートのギイは適度にアホっぽくて親しみやすくて好きだ

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 09:10:10.78 ID:VA7L/u8Y0.net
鳴海にとっては戦友
勝にとっては師匠
鳴海が相手でも勝が相手でも弄る側のギイさんは素敵だ

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 09:21:21.28 ID:s87cv32xa.net
原作では名言と共にクピディアーを蹴散らしたギイがアニメでは実質敗北したのが未だに許せない
どうしてあんな風にしたんだ
悔しい
辛い

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 09:35:14.42 ID:T+MaKh2EK.net
その分ジョージを持ち上げただろ!

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 09:40:05.73 ID:s87cv32xa.net
>>508
あの胸糞尋問をジョージではなくギイにやらせたのは明らかに悪手だ
ジョージにとってもギイにとってもマイナスでしかないのは明白
あれはジョージがやるからこそジョージの最期が映えるのに……

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 09:58:28.68 ID:6uk7ihqE0.net
尋問担当ギイな弊害は、その後のギイと鳴海との絆の薄さも

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 10:06:36.72 ID:VA7L/u8Y0.net
>>507
よくもカットしてくれやがったな
俺の怒りは「真っ赤に爆発」している方だわ
http://livedoor.blogimg.jp/kinua03/imgs/5/4/54866c45.jpg

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/24(水) 10:08:10.29 ID:s87cv32xa.net
>>510
一応は飛行機での件があるけどあれだけじゃあ弱いよな

総レス数 1002
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200