2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Part513

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/14(日) 21:44:56.75 ID:sRm6zN110.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを2行重ねてスレ立て!
―――――――――――――――――――――――――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://mao.5ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像及び投稿動画(公式配信を除く)に関する話題・URL貼りは厳禁
・sage進行推奨。『原作既読者、未読者が混在してる』スレなのでその点留意
・次スレは【>>900】が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
―――――――――――――――――――――――――――
★TV放送/WEB配信日程:http://jojo-animation.com/onair/
【第1シリーズ(1部・2部)】2012年10月5日より2013年4月5日迄放送
【第2シリーズ(3部)】2014年4月4日より同9月11日迄放送
【第2シリーズ(3部・エジプト編)】2015年1月9日より同6月20日迄放送
【第3シリーズ(4部)】2016年4月1日より同12月24日迄放送
【第4シリーズ(5部)】2018年10月5日より放送開始
TOKYO MX   10月05日(金)25:05 〜
毎日放送    10月05日(金)26:55 〜
BS11       10月05日(金)25:30 〜
Abema TV    10月07日(日)24:00〜
★関連サイト
番組公式サイト第1シリーズ(1部・2部):http://jojo-animation.com/fb_bt/
番組公式サイト第2シリーズ(3部):http://jojo-animation.com/sc/
番組公式サイト第3シリーズ(4部):http://jojo-animation.com/du/
番組公式サイト第4シリーズ(5部):http://jojo-animation.com/
番組公式Twitter:http://twitter.com/anime_jojo

★前スレ
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Part512
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1555131222/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/15(月) 16:11:49.54 ID:5EZRMYxKa.net
>>240
二人暮らしでドナテラ以外身寄りがないんだからそんなことはないだろ
だからこそドナテラはボスを探してたわけだし

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/15(月) 16:12:45.55 ID:oCdS/eFZ0.net
>>265
「太陽」の位置を把握しようと地上100mまで伸ばして余裕で人型保ってたし
スプラッシュで土壇場ガードも出来てたから十分遠距離操作じゃないかね

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/15(月) 16:12:56.14 ID:kdzPbWEI0.net
>>265
SUN戦で100m以上伸びてスプラッシュでガードも出来るぞ
そしてストレングス戦で全長100mはある貨物船の中を隅々まで探索できていた
まぁ目視と触覚だから見えないものは探知できないがね

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/15(月) 16:13:01.45 ID:e+71k55Y0.net
「今にも落ちてきそうな〜」での泣く準備はできてるが、ナランチャのあのターンはどう演出するんだろ…
AターンBターンに分けちゃうんだろうか、それともアニメでも秒で「呆気ない」演出にするんだろうか

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/15(月) 16:13:10.36 ID:/rYeU9/d0.net
>>268
言ってることが支離滅裂で意味不明なんですけど?(はい1行で終わり)

つうか続々と花京院支持層増えてきてるんですけど?俺もびっくりしてるけど。
数理論で言ったお前の失言でお前が圧倒的不利になってるんですけど?
次はどんな判定法にするの?やっぱ量じゃなくて質ですとか?てのひらくるる?

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/15(月) 16:13:48.75 ID:ySB03L1a0.net
3部ってどういうスタンドなのかはともかく具体的な能力がないスタンドとかあるよな

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/15(月) 16:14:47.74 ID:jyavnAGJK.net
>>265
射程距離Aで100m以上は範囲内確定のスタンドなんだが
ラバーズ戦はだけがラバーズの確保だけが目的だったからであってエメスプ攻撃は兎も角あの距離でも索敵は可能
メタリカに勝てるかどうかなんて議論のために基本の能力値を歪めるなよ

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/15(月) 16:15:26.11 ID:fETvedgQ0.net
>>269
光るメロンだろ
これからの季節ちょっぴりさわやかな心地になれる

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/15(月) 16:16:24.13 ID:oCdS/eFZ0.net
光るー光るぜー
光るメローン

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/15(月) 16:18:26.87 ID:bhsyIiH9M.net
>>276
公式では遠距離か
目線で確認の取れる範囲は中距離だと思ってたわ

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/15(月) 16:19:33.55 ID:p7hux0Hyd.net
やっぱ遠距離型スタンドって
全体的に弱く見えるよな

ボスにタイマンで勝てそうなスタンドは
マンインザミラーくらいかな

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/15(月) 16:21:00.69 ID:kdzPbWEI0.net
>>274
お前がどうしようもないバカだと分かった
まぁ最初からだがな

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/15(月) 16:22:22.29 ID:/rYeU9/d0.net
>>279
謝って。自分が間違ってたのに人を攻撃してたこと、花京院は絶対負けるって言ったの、謝って。誠意ある謝罪

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/15(月) 16:25:23.25 ID:bhsyIiH9M.net
>>282
何で?
俺はちゃんと負ける理由書いてるけど
ステルスやってるメタリカの探査能力ないのにどうやってエメラルドスブラッシュ打つの?

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/15(月) 16:29:24.15 ID:p7hux0Hyd.net
エメラルドを磨きあげます!

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/15(月) 16:29:29.05 ID:7x1h74DC0.net
まず最初の状況からやな
相手がわからず、相手の能力もわからない場合はリゾットのほうが先に相手に気が付くんじゃね

ドッピオを見つけた時みたく観察力もあるし、暗殺者として場数が違うだろうしで
周囲に人が居てもリゾットは躊躇わず殺害しそうだしで

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/15(月) 16:30:15.37 ID:kdzPbWEI0.net
法皇でメタリカに勝とうと思ったら半径20mの結界を立体ではなく地面に同化させるように張る必要がある
リゾットが磁力で空を飛べるとかトンデモ能力だったら立体でも詰むだろうな。
地面設置型のトラップを24時間貼り続けないと見えない暗殺者から身を守るのは至難の技だろう

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/15(月) 16:30:49.53 ID:Lm2Ynteb0.net
遠距離中距離ってマスターとスタンドの距離 射程の事でしょ
ハイエロは形が自由でひも状になれるが、別にマスターから離れてる訳では無い
3部限定で遠距離中距離のスタンドと比較しないと中々実のある検討はできないけど、
例えば4部エコーズvar.1,.2なんかと比べるとちょっと遠距離とは言い難い気はするね

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/15(月) 16:31:56.28 ID:/rYeU9/d0.net
>>281
はぁ、やれやれだぜ
結局最後までマウント取るぞ精神は曲げずか
うん、いいんじゃないもうそれでその思考は最高にリゾットっぽいよ
よかったねメタリカ信者がリゾットぽいって言われて本望じゃんおめでとう

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/15(月) 16:32:33.89 ID:xvpty7kD0.net
>>222
ドナテラの方からムード出してきて終始リードしてもらい…とかすごい想像が捗った。

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/15(月) 16:33:47.87 ID:jyavnAGJK.net
>>287
エコーズは50mが限界

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/15(月) 16:33:47.87 ID:p7hux0Hyd.net
サルディニアの女の子って結構露出度高い服を
着るのねぇ

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/15(月) 16:34:59.45 ID:7x1h74DC0.net
絶対Hしてる時もドナテラさんが主導だったんやろなと

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/15(月) 16:36:37.89 ID:464RycSgp.net
花京院は遠距離型なのに承太郎に至近距離まで近づいて戦い始めるアホだしな

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/15(月) 16:38:06.78 ID:E0arJ0OMM.net
平日の昼間から伸びてるなと思ったら何やってんのこいつら
しかもスレチだし

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/15(月) 16:38:11.23 ID:KTTKYCXi0.net
>>293
スティーリー・ダンの悪口はここからだ!

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/15(月) 16:39:09.46 ID:q/387eaH0.net
トリッシュの親子センサーが反応するのはボスの人格の時だけだし、ドナテラを抱いたのはボスだったのかもしれんね

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/15(月) 16:40:15.26 ID:gwRezloLd.net
具体的な能力が無いのに弱く見えないチャリオッツは凄い

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/15(月) 16:41:01.12 ID:KTTKYCXi0.net
ソリッド・ナーゾだっけ?
ボスは地元の徒歩圏内で活動している時から偽名使ってたのか。
いい度胸してるなw

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/15(月) 16:41:40.13 ID:kdzPbWEI0.net
だがリゾット最大の弱点は射程距離が5〜10mと比較的短い事だな
遠距離型の相手に先に姿と位置を捕捉されて速攻で攻撃されると防御する手段が無い
周囲の鉄分で鉄板を作ろうにもタイムラグがあるだろうしな。早撃ちガンマンの勝負に似たシチュエーションになるな

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/15(月) 16:44:17.30 ID:g24GUdgKp.net
チャリオッツは本体のポルナレフが修行を積んで
素早くなったって事だよな
スタンドに特殊能力は何もないから修行してなかったら
ラバーズ並みの最弱のスタンド

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/15(月) 16:44:39.30 ID:bhsyIiH9M.net
その弱点を補ってあまりあるのがステルスだからな
補足なんて容易にできんだろ
できるスタンドはハーベストくらいか

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/15(月) 16:44:50.63 ID:mvxLszeZM.net
エメラルドスプラッシュって確か指一本で弾けたよな

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/15(月) 16:44:51.41 ID:7x1h74DC0.net
磁力でどこまで出来るんやろな
ブラックホールまで作れるなら時を止めることも出来なくもないのかもしれんしで

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/15(月) 16:44:59.40 ID:l8teccDId.net
ドッピオの性格的に「女を抱く」ことは無理かも知れんな
でもヤッてる最中にディアボロ化したら恐怖しかないし…キンクリで時飛ばして気付いたらフィニッシュしてるパターンか…トリッシュは1発でできたのかな…
えーと…ボスは童貞ですか?

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/15(月) 16:46:01.04 ID:g24GUdgKp.net
>>304
ドナテラ「この人早い! 早漏なのかしら」

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/15(月) 16:47:00.21 ID:mvxLszeZM.net
ボスは基本的に抱き捨てじゃね?

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/15(月) 16:47:32.19 ID:HLuaRrgBd.net
スタンド使いは引かれ合うってことはドナテラもスタンド使いだったのかな

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/15(月) 16:47:43.99 ID:7x1h74DC0.net
逝く未来が見えるぞ…とか言ってるボスを想像した

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/15(月) 16:49:00.45 ID:jyavnAGJK.net
>>307
当時のボスはスタンド使いじゃないはずだが……

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/15(月) 16:49:18.63 ID:BLgR+qcWM.net
ドナテラとワンナイトラブ(夜じゃないが)した時のボスはまだスタンド使いじゃない提供

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/15(月) 16:50:06.38 ID:Lm2Ynteb0.net
既読忘却組だが、整理すると、
ドナテラと会っていた頃はディアボロはスタンド使いでは無かったんだよね
多重人格者でシリアルキラー?ではあるが

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/15(月) 16:50:22.57 ID:kdzPbWEI0.net
ステルス能力が一番の驚異だな
二酸化炭素・炎・凄味レーダーのいずれかを持ってないとヤバい
二酸化炭素もリゾットが理解したら簡単に対策を立てられて無効化されてしまうから
ナランチャもレーダー出してもたついていたら一気にやられるだろう

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/15(月) 16:50:22.63 ID:l8teccDId.net
あーキンクリはまだ発動できないんやね
女の子が産まれる確率が高い時って、母親がイッてない時だっけ
やだなドッピオったら……

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/15(月) 16:51:58.80 ID:mvxLszeZM.net
ボスがイク時って、エピタフも気持ちいい顔するのかな?

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/15(月) 16:52:05.90 ID:U96H4A3xd.net
確かあれの発掘アルバイトに行ったのがきっかけでスタンド使いになったんだよなボス

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/15(月) 16:54:19.81 ID:7x1h74DC0.net
あのまま死体が見つからなかったルートのドッピオとボスが見たい

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/15(月) 16:55:01.66 ID:kdzPbWEI0.net
>>314
そりゃ魂が抜けたような表情を浮かべるだろうな
感動して泣いたらエピタフも泣を涙を流すだろうし
ハンカチグショグショになるだろ

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/15(月) 17:01:13.16 ID:cAI55roM0.net
出生といえば赤ちゃんドッピオが目をパチクリしたシーンが意味ありげだったのは、何を意味していたんだろう

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/15(月) 17:01:22.86 ID:l8teccDId.net
あのまま見つからなかったら表の顔をドッピオで漁師や父親を演じ、裏の顔をディアボロで猟奇殺人や組織のボスとかやってそうだ
どっかの吉良さんみたいな生き方になってそう

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/15(月) 17:02:52.81 ID:7x1h74DC0.net
>>318
目の色が変わってた

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/15(月) 17:03:40.36 ID:/c1DZDFAd.net
>>313
その理屈だと護衛チームは男の子産まれる確率高そう

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/15(月) 17:05:05.47 ID:cAI55roM0.net
>>320
あーなるほど、どうもどうも

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/15(月) 17:05:43.06 ID:aCPiE7mX0.net
一晩で村を焼き払うのは準備してないと無理だから
タイミングの問題だったと思うけどね

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/15(月) 17:05:49.54 ID:jyavnAGJK.net
>>318
あの頃からドッピオとボスが一人の身体の中で共存していたことのサイン

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/15(月) 17:06:14.79 ID:7x1h74DC0.net
>>319
表では愛妻家で子煩悩で、ドナテラとトリッシュと仲良く暮らしてたのかもなとか
裏が子供の育てかたにツッコミを入れたりとか
まあ地下に母親いるからどうもならんかもだが

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/15(月) 17:08:26.77 ID:kdzPbWEI0.net
>>311
1986年6月下旬にドナテラと出会ってトリッシュを仕込む
1986年のいつかは分からないがエジプトに行って金欲しさに発掘アルバイトに参加し
矢を発見、そのうち5個をエンヤ婆に高額で売却し残り一本は自分で所有。
ボスにとって1986年がターニングポイントの年なのは間違いない

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/15(月) 17:08:53.96 ID:BGCaMfrm0.net
>>80
今回トラックの運ちゃんも言ってた

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/15(月) 17:08:56.48 ID:cAI55roM0.net
>>324
おーそういう意味か、どうもどうも

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/15(月) 17:09:35.84 ID:F6NpJ+iT0.net
見た目若いし子持ちには見えないな

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/15(月) 17:11:36.99 ID:H8RF3CZYa.net
>>180
全体的に出来いいし今までの部の中では最高だとは思うが
3部あたりからの味方の逆転ターンになってからの軽快なテーマ曲流れるノリがなんかなぁという時はある
もちろんそういう回もあっていいんだが、割りと全般的にやるよねって
今にも落ちてきそうな〜はそこら過剰になりすぎなきゃいいなって

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/15(月) 17:11:48.20 ID:nq8qZBDr0.net
仕込んだ時スタンド使いになってたかもしれないのか

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/15(月) 17:11:58.19 ID:pDyyHacX0.net
トリッシュとHしてる最中にスパイスガールで攻撃されたら中折れしてしまうなぁ

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/15(月) 17:12:11.14 ID:BGCaMfrm0.net
>>293
承太郎がスタンド使いって知ってたっけ?

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/15(月) 17:13:36.52 ID:kdzPbWEI0.net
スタンド能力が血統で遺伝するならドナテラと出会った時点でスタンド使いのハズなんだがな

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/15(月) 17:14:18.04 ID:U96H4A3xd.net
バスで今までの自分の思い出を思い返すアニオリとか入れて来たりしてな

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/15(月) 17:14:56.17 ID:oCdS/eFZ0.net
>>333
DIOの刺客として来たんだから当然知ってる
その前にもキャンバス操作で承太郎の足切って階段から落とそうとしたときスタプラで木の枝掴んで着地したの見てる

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/15(月) 17:16:14.99 ID:wudlbeuy0.net
本編終了後に掲載された最後のストーリー、あれはブチャラティの人気の高さを
物語っているな。ジョルノには申し訳無いが、当時の人気ぶりが伺えた。やっぱ最高に
良いよブチャラティ...

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/15(月) 17:18:42.77 ID:aCPiE7mX0.net
>>334
あんま関係ないよ
ジョジョ一家がスタンドに目覚めたのはDIOが矢に貫かれた後だから

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/15(月) 17:24:30.31 ID:kdzPbWEI0.net
>>338
それをトリッシュに当てはめるとボスがスタンド能力に目覚めた時点で彼女にも発現しているはずだが
個人差があるのかな?闘争心によって引き出されるみたいな事を他の部で言っていたから状況によるんだろう

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/15(月) 17:28:10.82 ID:h7WnYi4SM.net
>>96
目はドッピオ

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/15(月) 17:32:58.61 ID:bhsyIiH9M.net
矢とか本当に後付だよな
最初の方はジョナサンの肉体を得てスタンドも発現した
みたいな感じでジョースター家の血統はスタンド発現、ホーリースタンドに負け病気の設定のはずが
いつの間にか矢にすり替わってた

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/15(月) 17:34:36.80 ID:M8prLY4Rd.net
ディアボロとドッピオの声優2人ってアカメが斬るのブラートとタツミをやってた人達なんだ・・・

あとジョルノ達でリゾット倒せる人間が思い付かん

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/15(月) 17:35:37.05 ID:KI/EgDEk0.net
荒木先生はホラー好きなんだな
ホラーテイストがそこかしこに垣間見える
あとはギャンブル的な駆け引きの勝負も

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/15(月) 17:37:06.53 ID:KI/EgDEk0.net
ジョルノは鉄成分込みで赤血球を作り出せるんだろうか
一応アレも生命と言えば生命だから作れるか

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/15(月) 17:38:57.82 ID:bhsyIiH9M.net
そして、矢に関係なく何故かディオを倒したらホーリーのスタンドが消えると言う最初の設定
悪意に変化しちゃってるけど
連鎖的にスタンド発現ならジョセフや承太郎のスタンドも消えなきゃならんよ荒木

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/15(月) 17:39:37.25 ID:owcyfoDn0.net
>>183
着信音は、原作既読からのレスリークで耐性あったけど
間髪入れずの予想外の「ガチャッ」や「プッシュ音」で笑った。
しかも公衆電話としてカエル逆さまに持ってる。

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/15(月) 17:40:31.27 ID:bhsyIiH9M.net
>>344
何度でも手を作ったりミスタとホモやってるじゃん
当然中の血液も余裕

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/15(月) 17:41:43.96 ID:oCdS/eFZ0.net
>>345
悪影響が消えるだけでスタンド自体は消滅しない
仗助もDIOの影響で高熱出して、討伐されてから治ってクレDに目覚めた

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/15(月) 17:41:59.05 ID:cAI55roM0.net
個人的だが、意外とジョジョはバトルよりホラーやサスペンス要素のが面白いと思う
たぶん原作者もそうじゃないかと

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/15(月) 17:43:03.35 ID:KI/EgDEk0.net
ジョルノの能力ってホントにチートレベルだな
時間操作系能力とは違う方向性だけど

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/15(月) 17:43:03.66 ID:nq8qZBDr0.net
奇妙な冒険だしね

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/15(月) 17:43:48.93 ID:g24GUdgKp.net
>>341
生まれながらのスタンド使いもいるし
矢によって後天的にスタンド能力発現した者もいるという説明だったけどな
まあ、後付けなのは確かだがw

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/15(月) 17:45:02.85 ID:kdzPbWEI0.net
>>344
ブチャに血液作って輸血してるぞ

>>345
DIOのジョースター家への悪意の波動みたいなものがホリィのスタンドを暴走させて寝込んでたからな
それが消えたからホリィのスタンド暴走も消えて一件落着
ジョセフと承太郎はスタンドを完全に制御していたから能力は消えなかったと

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/15(月) 17:46:43.05 ID:cAI55roM0.net
荒木先生の真骨頂は、ホラー、サスペンス、人間ドラマ、なんだろうけど
バトルで当たってしまったのは幸か不幸か

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/15(月) 17:48:31.35 ID:BGCaMfrm0.net
>>345
ホーリーはスタンドの自覚が無いからスタンドが消えたのではなく暴走が抑えられたという解釈

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/15(月) 17:50:08.67 ID:aCPiE7mX0.net
>>342
リゾットはブチャチームのスタンド能力聞いてるとして
まずやらなきゃいけないのはエアロスミスのレーダーとジョルノの生物探知を回避すること
けっこう難度高いぞ

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/15(月) 17:50:51.19 ID:B2W9gL7tp.net
>>349
異能バトルの走りでありながら描写自体は突如起こる怪現象やその謎解きに重きを置いてるよな

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/15(月) 17:53:14.12 ID:bhsyIiH9M.net
そうか
丈助はクレdに侵されていたのか
治す能力の
正に自分のスタンドで殺されたらマヌケもいいとこだぜ寸前だったんだな

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/15(月) 17:54:30.39 ID:cAI55roM0.net
>>357
そう
もっと言うとオカルトではなくてホラーなんだよな
未知のものより、やっぱり人間に興味があるのが荒木先生なんだろな

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/15(月) 17:55:08.36 ID:kdzPbWEI0.net
>>356
リゾットがブチャチームを完封するにはジョルノを初撃で殺さないと不可能だな
エアロスミスのレーダーはリゾット自身の鉄分を限界まで排出してレーダー無効化すれば
天敵であるナランチャの始末は容易だわ、残りのメンバーはステルスを見破れないからどうとでもなる

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/15(月) 18:03:04.45 ID:sQUw2jVC0.net
リゾットは見えてる状態ならミスタかナランチャで倒せそうな気もするがそこまでどう持っていくかっていう
近距離だとスタプラでもないとキツいだろうな 吉良は猫草より酷いことになって再起不能になりそう

見えない 四肢切断されてもくっつく 一撃必殺持ち とかチートもいいとこだな

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/15(月) 18:04:39.26 ID:aCPiE7mX0.net
ミスタなら持ち歩いてる銃器で磁力探知して反撃できるんじゃない
本人は見破れなくてもピストルズなら引っ張られてる事にすぐ気付くだろ
命中精度は主人公補正次第だけど

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/15(月) 18:06:15.82 ID:vA+z/bdg0.net
>>350
本体の頭脳がチートなんだよなあ

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/15(月) 18:37:47.18 ID:BGCaMfrm0.net
初見必殺のチートスタンド使いはおしゃべりが好きで勝機を逃す、のあるある

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/15(月) 18:59:24.66 ID:bhsyIiH9M.net
メタリカは周囲どころか本人すらも心臓発作で死亡とスタンド攻撃されたことすらわからんように偽装出来るのがミソ
つまり油断を招く

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/15(月) 19:03:14.74 ID:HKuJjhYR0.net
リゾットって眼を身体改造して刺青してんのかな

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/15(月) 19:04:53.95 ID:cFBmq3Pmd.net
実際リゾットはディアボロ殺せたと思うけど殺せてたらどうなったんだろう
誰も二重人格だなんて知らなかったよね
いないボスを探し続けるのかな

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/15(月) 19:07:08.56 ID:HKuJjhYR0.net
ディアボロの霊圧が消えたらトリッシュは気付くんじゃあねぇの?
「ボスの霊圧が…消えたわ…?!」

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/15(月) 19:11:19.17 ID:h7WnYi4SM.net
>>366
でっかい黒目だと結論が出ている

総レス数 1001
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200