2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Fairy gone フェアリーゴーン 2妖精

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 16:55:01.75 ID:kEulWOju.net
お前は何を守る。そこには何が残る。――
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――

●TV放送  2019年4月7日(日)より、TOKYO MXほかにて放送開始!
TOKYO MX:4月7日(日)より毎週日曜24:00〜
MBS:4月9日(火)より毎週火曜26:30〜
BS11:4月7日(日)より毎週日曜24:00〜
AT-X:4月7日(日)より毎週日曜24:00〜
 ※リピート放送:毎週(火)21:30/毎週(木)13:30/毎週(土)29:30

●配信情報
dTV:4月7日(日)より毎週日曜24:00〜
Amazonプライム・ビデオ:4月7日(日)より毎週日曜24:00〜
AbemaTV:4月10日(水)より毎週日曜22:30〜
ニコニコ生放送:4月10日(水)より毎週水曜23:30〜 他多数

●関連URL
公式サイト:https://www.fairygone.com/
公式Twitter:https://twitter.com/fairygone

●前スレ
Fairy gone フェアリーゴーン 1妖精
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1554164952/
(deleted an unsolicited ad)

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 09:14:33.88 ID:ga7QaIMS.net
白血球な人も新田の人も兎角さんの人もオルガの人も仮面ライダーの如く改造されて妖精の力を得ているのかな

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 09:18:39.20 ID:UsWZlQbF.net
わなっふー

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 09:46:36.27 ID:irMhxZ7d.net
2話もおもしれぇな

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 09:51:30.98 ID:rEGczMv+.net
雑なパワーバランスとかオリジナルアニメなのに既視感まみれなところとか最高に面白いよな

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 09:57:42.62 ID:YPXL379q.net
実況が捗るタイプ

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 10:13:50.18 ID:T8vUFivL.net
約束のネバーランド枠だな
ツッコミを入れながら観るアニメ

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 10:14:42.69 ID:ga7QaIMS.net
んごーのほうを見てる人いるんだっぺか?

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 10:29:12.82 ID:9/eO9Yr4.net
これ分割2クール説あるらしいな

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 11:17:20.96 ID:mVmfJqrd.net
>>491
一応見てる

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 11:27:55.14 ID:TJYie3na.net
あんま評判よくないな
今期の中じゃ一番いいと思ったけど

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 11:42:31.32 ID:l+BujGt/.net
>>490
約束のネバーランドに失礼
そんな知名度まったくないし

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 11:44:03.04 ID:l+BujGt/.net
>>494
あまり創作物にふれたことない人なら面白く感じるのかもしれない
客観的に鑑賞できる人なら誰もが駄作扱いすると思う

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 11:49:58.18 ID:Q9prq+J1.net
此れを面白いと感じるのは普段アニメーションとか漫画とか全然見ない人だろうな

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 11:52:03.33 ID:TJYie3na.net
>>497
アニメ見始めたの割と最近だな
まだ1年経ってない

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 12:32:33.51 ID:b6jHybJS.net
>>494
× 評判がよくない
○ アンチがしつこい

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 12:40:03.37 ID:ew/l0680.net
レス伸びてるやん

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 12:59:27.71 ID:Q9prq+J1.net
>>498
1クールに見るアニメは10本も無い
いわゆる萌えアニメの類いは最初から見る気が無い
アニメの作画や演出にこだわりが無く、よく分からず
お話が雑でも気にならない性格
アニメなんて適当に絵が動いて音が付いててあと萌えアニメじゃなかったらそれでいい
と思っている

どうだ

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 13:09:57.59 ID:IBNWZslu.net
クラーラちゃん
君、ペルソナ5にも出演してましたよね?

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 13:14:40.75 ID:Q/4VGSjK.net
何しろ2クールだからな
これからが本当の地獄だw

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 13:20:07.21 ID:7Ein1eWI.net
今のところ、特に見所も無く・・・って感じかな

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 13:27:38.27 ID:Q9prq+J1.net
見たアニメの数が少ないからこれが面白そうに見える
数こなせばこりゃ駄目だってアニメを1話で判断できるようになる

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 13:31:27.66 ID:7Ein1eWI.net
ならスレ閉じたらいいんじゃないですかね

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 13:34:33.53 ID:YPXL379q.net
ここで突っ込むまでがこのアニメの正しい見方

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 13:36:51.25 ID:5ux+/ati.net
多分あと数話もすれば前期のエガオよろしく
アンチすらわかない空気アニメになってるだろうな

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 13:36:58.18 ID:Q9prq+J1.net
>>506
火事って見物するじゃん?

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 13:38:01.68 ID:uEOFr/7x.net
タダで見れるもんだし今期他に見るのも少ないし1クールは見るよ
見るに耐えないほど酷いわけでもないとは思うし
んでここでグチグチ言うw

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 13:40:36.89 ID:raNL2jQR.net
一番萎えたのはやっぱ挿入歌のタイアップだな もうなんの同情の余地もない

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 13:48:01.79 ID:nOh/Ot/m.net
ここぞって場面でダッサい歌タレ流しだもんな
このアニメ擁護してるやつでもあの歌は擁護できんだろ

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 13:49:02.29 ID:YPXL379q.net
>>511
タイアップじゃなくてこのアニメをプロデュースしてるのがあの曲のグループ
自作自演

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 13:51:49.67 ID:V51KgW4K.net
ももんじ先生がセットで付いてきたのももしかしてそういう理由?

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 13:53:46.55 ID:Jud99eAc.net
テラ子安の超巨大妖精MA早く見たいなぁ

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 13:56:08.23 ID:T8vUFivL.net
考えてみたらたった二人で身を潜めて監視してる人たちのところに
あんな目立つ制服着て堂々と鉄道とバイクで移動してくるのってどうなんだ

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 13:57:47.97 ID:uEOFr/7x.net
やはりフリーは妖精持ってるだけの無能なのでは

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 14:04:49.68 ID:dXT7IDQ7.net
身を潜めてわざわざカエル出してもウルフくんに即バレしてるしなんなんだよと思うよな

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 14:10:22.69 ID:llm0MdQF.net
妖精にゲームで魔法使うより物理で殴った方が速いと気づいたときの微妙さを感じる
せめて半クールくらいは無双してくれよ

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 14:26:56.75 ID:raNL2jQR.net
>>513
えええ

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 15:22:40.45 ID:xbwxrLl2.net
BGMのクソダサラップの音量がでかくてうるさ過ぎるせいでセリフが頭に入ってこないw
バイクはある世界なのにキモい猫バスみたいのがガショガショ走っててワロタ

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 16:34:01.95 ID:ShK4/FT0.net
蒸気時代の攻殻機動隊、ただしサイボーグの代わりに妖精兵・・・みたいなノリかと思いきや
偵察特化型の妖精が「オレ強キャラなんで」ってだけで気づかれてしまう少年漫画風味なのは何なんだろう
あと戦闘のテンポがなんか微妙
いいから早く撃て馬鹿、戦闘中にチンタラ会話するなって思ってしまうのだが、こういうの少年漫画風味だな

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 16:37:10.36 ID:ShK4/FT0.net
>>11
そうそう、そこオレも気になったわ
敵さんがアクションを終えるまで、味方さん誰も動かないってどうなってんだよ
ザ・ワールドかよって

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 16:45:41.33 ID:2dUMR72B.net
多くの作品でやってる演出なんだけど、横から飛び込んできて誰かをかばって死ぬってやつ
あんなん出来るなら突き飛ばすなりしたらいいのにって見るたびに何時も思う
あとBGMデカすぎ

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 16:51:02.17 ID:IbhxLbJS.net
キャラの頭身落として、ターン制バトルはじめようぜ

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 16:53:36.62 ID:p/rumMWc.net
クロムクロは3バカさえいなければなー俺もなー

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 17:04:48.41 ID:Jud99eAc.net
まだ妖精の使い方分かってないだけなんだよ

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 17:06:17.32 ID:2s1cK0Fe.net
ジェットってなんで死んだんだ
遠距離攻撃じゃないんだから横から蹴飛ばすとか出来たやろ

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 17:08:29.10 ID:ShK4/FT0.net
敵の金髪マンは「妖精能力を第三段階まで解放済だから、妖精の気配を察知できるのだー」とか
もしそういう設定だったらますます少年漫画になっちゃうな

まぁーそのわりには「くっ、なぜマーリアの位置がバレた」みたいなセリフもないし、
不意打ちで妖精の狙撃を食らってもダメージ入ってないとかイミフな現象を前にして誰も驚いてないし、
「こいつ強キャラなんで死にません」ってやられると戦闘シーンの中身を見る意味がないんだよなー

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 18:10:39.18 ID:SvxKETdk.net
フェアリーノダイカは何なんだろ?
余り歓迎されてない技能みたいだよね

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 18:42:24.60 ID:ta+Koe7p.net
>>501
だいたいあってる、すげーな

萌え絵じゃなくて、絵と音に力入ってて展開が冗長じゃなけりゃ満足できる
アニメはシーズン多くて3つくらいしか見ない
話の整合性はあまり気にしてない

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 18:44:03.44 ID:4/UrDD4c.net
妖精ゴーンまじホビロン

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 19:57:32.95 ID:OPhVvPD1.net
進撃の巨人とかTOZみたいな戦闘を盛り上げる曲って感じで曲普通に良かったなw
youtubeで再生6万でキャロチュー12万に負けてたw
可愛いお姉さんとポッチャリラッパーw
男のボーカルと勘違いしてたw

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 20:49:46.63 ID:Ell00u+q.net
これ2クール放送できるなんてアニメ業界はずいぶん余裕あるんだな

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 21:14:13.52 ID:iDCyp7iJ.net
最初のシーン、何度見てもよくわからない。

わざわざ周囲に誰もいないことを描写してからいきなりジェットに庇わせたって
ことは、こいつはその名の通り超高速移動が出来るんだと思う。
でも、だったらなぜ義手の男を直接攻撃しないんだ?
わざわざ自分が刺されるより体当たりでもした方がマシだろ?

その後なぜフリーが助かったのかもわからない。
ウルフランと一緒に戦えば退けることが出来た?だったらますますジェット無駄
死にじゃん。

仲間が自分を庇って死ぬって事だけが決まっていて、その前後を全く考えない
んだろうけどさ。

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 22:03:31.00 ID:d8025eBk.net
>>535
人間が判断ミスなんて何もしないし常に最善の行動がとれるなら世話はない
いや、そういうアニメもあるのかもしれんがこのアニメがそういうアニメならマーリヤは機械のようにウルフランを撃ち、反撃で死んでるだろう

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 23:22:29.29 ID:9x1C3X74.net
まあ、そのシーンは「仲間が自分を庇って死ぬ」ってお約束トラウマなんだろうけど
実際、剣で突き刺される間際に、身体をねじ込んで貫通されるって物理的におかしいんだけどね
飛び道具ならまだしも、何m先から突き刺し攻撃がスライド移動しながら来るんだよ

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 23:24:51.39 ID:TJYie3na.net
まあ庇って死ぬシーンは俺も違和感感じたけど
あんなもん気にしてたら何も楽しめないだろ

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 23:27:50.74 ID:sTHtp9Ru.net
いやいや一話からぼんぼんバトルしてるアニメでその描写にツッコまれるってダメだから。

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 23:49:40.67 ID:9x1C3X74.net
何度も言われているけど、単なる記号の継ぎ接ぎなんだよ
その接合部の接着剤(整合性をとるための考察)がしょぼいものだから、全てがバラバラに見えてしまうんだよ
シーン単位で見ると、描きたいものを単に繋げているだけだから、情報がぐちゃぐちゃでとっ散らかった感じなんだよね
何が描きたいのか、何を伝えたいのかがカット単位では明確なんだけど、シーン単位ではごちゃごちゃしている

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 23:49:46.55 ID:Fa2u/gDS.net
>>535
青ちゃんの中ではちゃんとした展開になってるんだろうけど
普段小説しか書いてない人だからト書きの脚本で書いたらコンテや演出担当に全然状況が伝わってなかった、と仮定してみる
つまりど素人に原作・脚本・シリーズ構成を任せた上の偉い人が悪い

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/19(金) 00:34:11.15 ID:QZMdSXqb.net
男女バディ要素もありそうで楽しみや

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/19(金) 02:05:44.15 ID:wm7sQvzr.net
おかしいのは庇って死ぬ点じゃなくて、絶対的不利な局面をいつの間にか打開してる点じゃね?
あれって庇った男の能力が自分を犠牲にして大きな力を得る系なんだと思ったが。

安易な決めつけに流されるのは楽だしマウント取るのは気持ちいいけど、せっかくの物語楽しまないと損だぞ?

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/19(金) 02:23:10.36 ID:Mbjb+Kcj.net
>>543
もうちょっと平易な言葉で

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/19(金) 02:23:13.11 ID:QZMdSXqb.net
フリーが「ジェットオォォ」と叫んだ後に画面が暗転して咽び泣いてるシーンに移動してるから何かあったんだろうね
カットされた場面(どうやって切り抜けたか)は今後描かれるだろうけど、そういや妖精武器らしきものが映ってたな
https://i.imgur.com/U69PMqJ.jpg

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/19(金) 04:20:10.95 ID:TKmmerXG.net
>>531
フェアリーゴーン1話2話を見て「絵に力が入っている」と感じるのも
見たアニメの数が足りてないせいだな
俺はこれ見てて「ああこのアニメは絵に力が入っているな」とは全然感じない

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/19(金) 05:53:23.96 ID:tbpxPy5B.net
>>546
1話からしてキャラの立ち絵が崩れてたからなぁ…
昔のアダルトアニメより動かないしw

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/19(金) 06:00:40.73 ID:K3gEphQk.net
ヴェロニカのナイフ一本に軽々と捌かれるかっこ悪い双剣
かとおもえば敵妖精の攻撃を軽々と捌くかっこいい双剣
俺はもうフリーさん中心に見ていくことに決めた

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/19(金) 06:13:56.18 ID:Mbjb+Kcj.net
双剣って言うとダガーを二本持つのを想像する
普通に幅広の大剣を二本使うだけのは二刀流っていう感じ

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/19(金) 07:15:33.86 ID:+way7ogq.net
自分の中の勝手な定義を語られても

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/19(金) 08:15:30.08 ID:6ArognNY.net
双剣自体がゲーム用語

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/19(金) 09:06:57.65 ID:WOmevZjT.net
妖精の狙撃が不意打ちであたってるのにノーダメージ

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/19(金) 13:01:11.16 ID:87uCjrmr.net
>>526
クロムクロは最後まで見れた。これは酷くね?

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/19(金) 13:20:28.51 ID:bBLKBUgN.net
カエル妖精と視覚共有したり後輩くんみたいに高性能の銃として使ってるのは良いとして
妖精と一緒に肉弾戦とか特にメリットがない上に
妖精が傷を負うと人間にもその痛みがフィードバックされるというデメリットしか無いように思える

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/19(金) 13:27:15.69 ID:HMuhVclp.net
数的有利を手に入れる(不利を補える)というメリットの塊だと思うが

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/19(金) 13:38:27.70 ID:bBLKBUgN.net
どうせ妖精兵vs妖精兵になるんだから別にメリットにはならないだろ
どっちか片方の勢力だけが扱える技術ってなら別だけど
わざわざ手術までして妖精と融合してそれで身体能力がアップするわけでもなく
ただ妖精を使役できるだけってのはちょっとな

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/19(金) 15:15:45.70 ID:WOmevZjT.net
すぐに居場所がバレる偵察カエル妖精
相手がボス級だとノーダメージで終わる狙撃妖精・・・狙撃の意味とは?
作戦行動中にのんきに敵と会話して最善を尽くそうとしない我らが主人公
チームとして連携行動をするという発想に乏しい特殊作戦チーム、敵のアクションが終わるまでとりあえず傍観者モードに
敵の規格外の強さに誰も驚かないチームの面々

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/19(金) 15:54:16.86 ID:b2TOlRyR.net
で、妖精成体に妖精器官はひとつだけなの?
摘出は破壊と同じ結果になるの?
公式のやつはダラダラ長い割に用語解説の意味がねーな

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/19(金) 16:05:48.24 ID:Gt69vsDJ.net
 
おれ「狼と敵本体が戦ってる!絶好!撃て主人公!」
 ↓
主人公「こんなの手出しできないしぃ!」
おれ「??? なんで撃たないの???」

おれ「至近距離!あとはトリガー引くだけ!今度こそ撃て!」
 ↓
主人公「イヤなやつぅ!」
おれ「?????」


このアニメの脚本書いてる人バカなの?

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/19(金) 16:07:19.24 ID:Gt69vsDJ.net
>>553
つーかクロムクロはつまんない回もあったけど全体としては良いアニメだったよ
最終回なんかすげー綺麗だった

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/19(金) 16:28:52.37 ID:wNyd9d9O.net
そう思えるのはお前が認知症だからだよ

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/19(金) 16:42:12.76 ID:TKmmerXG.net
まあこれとクロムクロの比較だったら並べるのも失礼なぐらいの差はあるな

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/19(金) 16:48:06.02 ID:feNpPHwU.net
OPの曲いいと思ってググったらすげー巨デブのオッサンが歌ってて萎えた

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/19(金) 16:53:06.12 ID:Mbjb+Kcj.net
>>549
>>550
想像する、って言ってるのになぜか定義にすり替えられる アホか

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/19(金) 17:33:17.83 ID:MJwqBIHw.net
今のところ脚本以外は文句ない作品だな

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/19(金) 17:42:37.48 ID:hPYqvVQq.net
>>565
つまり責任を全部十文字に押し付けることができるってわけだな
実際PAに罪はないし

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/19(金) 17:43:46.04 ID:JJGS34+6.net
作画もちょっと問題ありでしょ
走ってるところのgifは何回見ても笑う

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/19(金) 17:54:16.03 ID:MJwqBIHw.net
>>566
せやろかw
絵だけは標準以上で内容はクソっていういつものPA作品って感じであいつらまったく学習能力ないなぁと思うんだが
たまにでかいヒット出してるけど打率自体はほんと低いよなぁ

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/19(金) 18:02:23.62 ID:yDODTI5x.net
フェアリーゴーンage

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/19(金) 18:26:53.13 ID:feNpPHwU.net
覇権ってほどの内容じゃないが、これより明確に上の奴今季そんなにあるか?

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/19(金) 18:27:45.41 ID:TKmmerXG.net
これより明確に下のやつのほうが少ないです・・・

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/19(金) 18:28:03.82 ID:cObt0hWH.net
>>549
まぁモブのおっさんが訓練とはいえリボルバーで二丁拳銃するようなアニメだし

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/19(金) 18:29:33.79 ID:qgRUt7wN.net
上か下かなんてどうでもいいわ
食べてみてウンコならウンコだろ

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/19(金) 18:29:53.79 ID:feNpPHwU.net
>>571
具体的なタイトル挙げろよ

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/19(金) 18:34:35.66 ID:OAIn/o4l.net
作画の分消滅都市よりは上なんじゃないだろうか

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/19(金) 18:39:08.31 ID:IYAt7F0n.net
これアマランでも底辺クラスだし、ライバルは
ロビハチ、なむあみだ仏、消滅都市といった所ですw

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/19(金) 18:53:12.94 ID:Dja2KWOM.net
>>571
>>576
たしかにその通りなのかもしれないけど
正直言って地元企業の作品ディスられると地元民の俺までバカにされた気分になって心が折れる

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/19(金) 18:55:42.63 ID:JJGS34+6.net
思い込み禿げC

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/19(金) 19:03:15.62 ID:cOSyQCsE.net
富山県民のそういうとこホント苦手
PA自体にアンチはそんなおらんやろ?
基本、大当たりか大ハズレ
賛否両論にはならん感じ
クロムクロはその中間みたいな

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/19(金) 19:05:58.39 ID:Xj/9I7D7.net
Webサイトの説明読んで、マーリヤが妖精器官の移植手術なしで妖精原体が直接取り憑いた特異体質だということがようやく飲み込めてきた
でも、作中で最初に妖精を獲得したのが主人公なので、その特異さがスッと入って来ないんだよな
妖精の特技とか人工妖精もそうだけど、制作陣の中での設定への理解度・納得度に対して演出の手管が追い付いてないことが
このアニメ全体を覆う「スッと入って来なさ」に繋がってる気がする

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/19(金) 19:21:17.41 ID:54neWccI.net
キャラに魅力無いよなぁ。感情部分の絵と演出が弱いってのは感じる

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/19(金) 19:36:29.68 ID:hPYqvVQq.net
それぞれの妖精の元ネタの童話分かる人いる?
別冊マガジンのインタビューでマーリアがシンデレラ、フリーが赤ずきんは分かるけど

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/19(金) 19:51:11.84 ID:i1nSvVzT.net
>>566
PAこそ元凶

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/19(金) 20:47:47.71 ID:iiJro5C3.net
アルデラミンの妖精アニメの続編作ってほしかったw

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/19(金) 20:49:42.39 ID:dlT8flul.net
妖精だけ人退に置き換えるときっと楽しいアニメになるぞ

総レス数 1001
259 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200