2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Fairy gone フェアリーゴーン 2妖精

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 16:55:01.75 ID:kEulWOju.net
お前は何を守る。そこには何が残る。――
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――

●TV放送  2019年4月7日(日)より、TOKYO MXほかにて放送開始!
TOKYO MX:4月7日(日)より毎週日曜24:00〜
MBS:4月9日(火)より毎週火曜26:30〜
BS11:4月7日(日)より毎週日曜24:00〜
AT-X:4月7日(日)より毎週日曜24:00〜
 ※リピート放送:毎週(火)21:30/毎週(木)13:30/毎週(土)29:30

●配信情報
dTV:4月7日(日)より毎週日曜24:00〜
Amazonプライム・ビデオ:4月7日(日)より毎週日曜24:00〜
AbemaTV:4月10日(水)より毎週日曜22:30〜
ニコニコ生放送:4月10日(水)より毎週水曜23:30〜 他多数

●関連URL
公式サイト:https://www.fairygone.com/
公式Twitter:https://twitter.com/fairygone

●前スレ
Fairy gone フェアリーゴーン 1妖精
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1554164952/
(deleted an unsolicited ad)

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/17(水) 22:15:56.02 ID:bykC7Yhg.net
みんなハマっててワロタ

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/17(水) 22:20:39.65 ID:qLiz11hx.net
こりゃマーリヤが何冊もウルフと同じ本借りてる展開来ますね(

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/17(水) 23:15:50.82 ID:4EzYeku8.net
妖精出すときにペルソナァー!って叫べばもう少し面白くなると思うな
アホみたいな話なのに真面目に作りすぎというのか、もう少しハジけた作りにしたほうがいいな
地味すぎる

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/17(水) 23:42:13.00 ID:05twK2Tt.net
理解が追いつかないまま始まって終わった
もういいかなつまんないし

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/17(水) 23:49:40.52 ID:WMSV3vTT.net
これ2クールはきっついな・・・さよならだよ

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 00:08:57.31 ID:pB/I+BJ8.net
>>453
え・・・、これ2クールもあるの?
半年も枠占領されるとか辛いんだけど

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 01:18:07.26 ID:4rXX776H.net
マーリヤって人を撃てないのか?
マフィアに潜入して今までキジでも撃ってたのか

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 01:27:03.57 ID:5uRwYtQL.net
一話の時は仕方ないかと思ったが
戦争中も妖精兵は妖精操りながら自分も戦ってたのか?非効率だろ…
あと友人が敵にいたのになにあの反応の薄さ

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 01:27:04.22 ID:Fa2u/gDS.net
>>455
まあ、マフィアだって年中抗争とかドンパチやってるわけじゃないだろうし
ウルフランが余りにもイケメンで撃ち殺すのに躊躇しただけかもしれないし

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 02:07:20.33 ID:ab1G/mIP.net
普通にしっかり反応してたと思うけどな
「マフィアの使いっ走りとは落ちぶれたな」「何があったウルフラン?」「相変わらず徹底してやがる。あの頃と変わってねえ」とか

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 02:10:37.59 ID:YizT3Vac.net
>>456
ペルソナだって自分も武器で戦ってたのでセーフ

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 02:24:04.11 ID:Fa2u/gDS.net
ほぼ自律で戦ってくれる妖精なら妖精兵自身も戦う余裕あるのだろう
召喚した精霊に命令しながらレイピアや弓で自身も戦うエルフの精霊使いとか、
ペットみたいな獣を操るビーストマスターとかお約束だ
また、召喚した悪魔を制御するのに手一杯な召喚術士というのもお約束だな

妖精兵がどういう感じのものかもうちょっと描写しても良いとは思うけど

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 02:24:52.16 ID:dXT7IDQ7.net
ウルフランって名前なんだから、あいつがウルフペルソナを出すべきだよな

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 02:25:34.88 ID:STAyMxB0.net
>>437
マンコってこういうのこだわるよなw
もう全部マンコゲーでいいんじゃね?w

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 02:29:53.57 ID:jdoKvZWb.net
>>453
もうちょっとだけ頑張ってみようよ!
俺も頑張るからさ
録画だけでいいから、ね

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 02:38:11.69 ID:Q9prq+J1.net
!?
このクソアニメを2クールやるんですか?
その情報で心折れるわ

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 03:03:58.74 ID:nOh/Ot/m.net
ウルフが狼妖精使ってフリーはノミの妖精使うべきだよな

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 03:36:01.60 ID:Fa2u/gDS.net
>>462
女性オタク=腐女子っていう使い方があまりにも広がり過ぎたな
単に男性同性愛ものを好む、ってのに腐女子ってのも酷い言葉だと思う
ゲイケツマンコものとかケツメドアナルとかもっと言いようがあるよな

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 04:32:52.83 ID:9x1C3X74.net
>>461
Wolf-run(狼が逃げる)だからな
綴りはWolframだと思うけども

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 04:50:01.04 ID:qwoIyoWF.net
そもそも女オタクなんてキャラ萌えしかできないクソにわかしかいないし論ずるに値しないわ
男同士でケツ穴突き上げる作品が好きか否かではなく、脚本演出作画に関して語れないのだから

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 05:50:44.81 ID:RuNE1KtT.net
>>448
あれよくわからんかった
人を撃つ覚悟がなかったのかな?

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 06:43:50.23 ID:mVmfJqrd.net
>>469
仮に撃ってもウルフランの妖精で防がれる
その上妖精に反撃されでもしたら妖精をしばらく使えないマーリヤは絶対絶命
それらを踏まえての「どうした?」「嫌なやつ」という会話だと俺は解釈したな
今の私にはあなたをどうすることも出来ないと知ってる癖に、という意味

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 07:27:23.54 ID:RZGyIH6o.net
天然の妖精付きは珍しいんだな

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 07:33:43.39 ID:nOh/Ot/m.net
>>470
このアニメのスタッフの脳内では妖精って銃弾より速く動いて本体を守れるの?
視聴者にはその情報一切伝わってないけど?

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 07:38:50.15 ID:Q9prq+J1.net
いつでもウルフラン射殺できるのに何故かしない茶番劇にしか見えないよな
戦いの場面なのに真剣に戦ってない作品はそれだけでガックリきちゃう

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 07:41:06.53 ID:nOh/Ot/m.net
妖精って出すのに1秒以上かかるよな
マーリアが引き金引いたらウルフランは普通にライフル弾食らってゲームオーバー
馬鹿じゃないのこのアニメのスタッフ

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 07:46:19.26 ID:6F6r1drr.net
妖精出す時の音がトゥンクに聞こえる

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 07:49:25.38 ID:d+ltvXDC.net
あの音きくと心臓に悪いビクンビクン

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 07:53:21.81 ID:1gwdhcmc.net
1話でヴェロニカが撃たれてから妖精出して弾いてたじゃないか

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 07:58:43.12 ID:nOh/Ot/m.net
どんだけ弾遅いんだよw 石投げたほうが速そう

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 08:08:11.60 ID:4rXX776H.net
>>462
その言い方やめたら?
お前の彼女もマンコだろうに…

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 08:12:02.09 ID:mVmfJqrd.net
>>472
既に>>478が言ってるけど、その描写から俺は防がれるんじゃと判断した

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 08:13:22.08 ID:mVmfJqrd.net
× >>478
>>477

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 08:15:01.59 ID:+123Im+i.net
いちいちドックンて描写が入らなきゃ召喚できないけど、
ピンチの時は話の都合で急に現れたりもするぞ

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 08:37:03.15 ID:IbhxLbJS.net
だからさぁ
あれだけ長々と公式に設定が書いてあるのに
妖精兵自身は身体なり感覚なり強化されているのかどうか一切ふれないのいい加減にしろ
強化があるならあるで劇中で古い特撮みたいに「〜は〜だから強い」とか適時ナレーション入れろ
いまんとこ本編+設定を見てもどこら辺にリアリティの線引きがあるかビタイチわかんねーよ

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 09:10:38.29 ID:nOh/Ot/m.net
仮に妖精器官で肉体強化されてるとしても剣振り回す意味は分からんけどなww

肉体が強化されてるなら
それを活かして普通の人間じゃ扱えない強力な銃を持てばいいわけで

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 09:14:33.88 ID:ga7QaIMS.net
白血球な人も新田の人も兎角さんの人もオルガの人も仮面ライダーの如く改造されて妖精の力を得ているのかな

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 09:18:39.20 ID:UsWZlQbF.net
わなっふー

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 09:46:36.27 ID:irMhxZ7d.net
2話もおもしれぇな

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 09:51:30.98 ID:rEGczMv+.net
雑なパワーバランスとかオリジナルアニメなのに既視感まみれなところとか最高に面白いよな

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 09:57:42.62 ID:YPXL379q.net
実況が捗るタイプ

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 10:13:50.18 ID:T8vUFivL.net
約束のネバーランド枠だな
ツッコミを入れながら観るアニメ

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 10:14:42.69 ID:ga7QaIMS.net
んごーのほうを見てる人いるんだっぺか?

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 10:29:12.82 ID:9/eO9Yr4.net
これ分割2クール説あるらしいな

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 11:17:20.96 ID:mVmfJqrd.net
>>491
一応見てる

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 11:27:55.14 ID:TJYie3na.net
あんま評判よくないな
今期の中じゃ一番いいと思ったけど

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 11:42:31.32 ID:l+BujGt/.net
>>490
約束のネバーランドに失礼
そんな知名度まったくないし

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 11:44:03.04 ID:l+BujGt/.net
>>494
あまり創作物にふれたことない人なら面白く感じるのかもしれない
客観的に鑑賞できる人なら誰もが駄作扱いすると思う

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 11:49:58.18 ID:Q9prq+J1.net
此れを面白いと感じるのは普段アニメーションとか漫画とか全然見ない人だろうな

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 11:52:03.33 ID:TJYie3na.net
>>497
アニメ見始めたの割と最近だな
まだ1年経ってない

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 12:32:33.51 ID:b6jHybJS.net
>>494
× 評判がよくない
○ アンチがしつこい

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 12:40:03.37 ID:ew/l0680.net
レス伸びてるやん

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 12:59:27.71 ID:Q9prq+J1.net
>>498
1クールに見るアニメは10本も無い
いわゆる萌えアニメの類いは最初から見る気が無い
アニメの作画や演出にこだわりが無く、よく分からず
お話が雑でも気にならない性格
アニメなんて適当に絵が動いて音が付いててあと萌えアニメじゃなかったらそれでいい
と思っている

どうだ

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 13:09:57.59 ID:IBNWZslu.net
クラーラちゃん
君、ペルソナ5にも出演してましたよね?

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 13:14:40.75 ID:Q/4VGSjK.net
何しろ2クールだからな
これからが本当の地獄だw

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 13:20:07.21 ID:7Ein1eWI.net
今のところ、特に見所も無く・・・って感じかな

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 13:27:38.27 ID:Q9prq+J1.net
見たアニメの数が少ないからこれが面白そうに見える
数こなせばこりゃ駄目だってアニメを1話で判断できるようになる

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 13:31:27.66 ID:7Ein1eWI.net
ならスレ閉じたらいいんじゃないですかね

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 13:34:33.53 ID:YPXL379q.net
ここで突っ込むまでがこのアニメの正しい見方

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 13:36:51.25 ID:5ux+/ati.net
多分あと数話もすれば前期のエガオよろしく
アンチすらわかない空気アニメになってるだろうな

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 13:36:58.18 ID:Q9prq+J1.net
>>506
火事って見物するじゃん?

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 13:38:01.68 ID:uEOFr/7x.net
タダで見れるもんだし今期他に見るのも少ないし1クールは見るよ
見るに耐えないほど酷いわけでもないとは思うし
んでここでグチグチ言うw

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 13:40:36.89 ID:raNL2jQR.net
一番萎えたのはやっぱ挿入歌のタイアップだな もうなんの同情の余地もない

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 13:48:01.79 ID:nOh/Ot/m.net
ここぞって場面でダッサい歌タレ流しだもんな
このアニメ擁護してるやつでもあの歌は擁護できんだろ

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 13:49:02.29 ID:YPXL379q.net
>>511
タイアップじゃなくてこのアニメをプロデュースしてるのがあの曲のグループ
自作自演

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 13:51:49.67 ID:V51KgW4K.net
ももんじ先生がセットで付いてきたのももしかしてそういう理由?

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 13:53:46.55 ID:Jud99eAc.net
テラ子安の超巨大妖精MA早く見たいなぁ

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 13:56:08.23 ID:T8vUFivL.net
考えてみたらたった二人で身を潜めて監視してる人たちのところに
あんな目立つ制服着て堂々と鉄道とバイクで移動してくるのってどうなんだ

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 13:57:47.97 ID:uEOFr/7x.net
やはりフリーは妖精持ってるだけの無能なのでは

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 14:04:49.68 ID:dXT7IDQ7.net
身を潜めてわざわざカエル出してもウルフくんに即バレしてるしなんなんだよと思うよな

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 14:10:22.69 ID:llm0MdQF.net
妖精にゲームで魔法使うより物理で殴った方が速いと気づいたときの微妙さを感じる
せめて半クールくらいは無双してくれよ

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 14:26:56.75 ID:raNL2jQR.net
>>513
えええ

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 15:22:40.45 ID:xbwxrLl2.net
BGMのクソダサラップの音量がでかくてうるさ過ぎるせいでセリフが頭に入ってこないw
バイクはある世界なのにキモい猫バスみたいのがガショガショ走っててワロタ

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 16:34:01.95 ID:ShK4/FT0.net
蒸気時代の攻殻機動隊、ただしサイボーグの代わりに妖精兵・・・みたいなノリかと思いきや
偵察特化型の妖精が「オレ強キャラなんで」ってだけで気づかれてしまう少年漫画風味なのは何なんだろう
あと戦闘のテンポがなんか微妙
いいから早く撃て馬鹿、戦闘中にチンタラ会話するなって思ってしまうのだが、こういうの少年漫画風味だな

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 16:37:10.36 ID:ShK4/FT0.net
>>11
そうそう、そこオレも気になったわ
敵さんがアクションを終えるまで、味方さん誰も動かないってどうなってんだよ
ザ・ワールドかよって

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 16:45:41.33 ID:2dUMR72B.net
多くの作品でやってる演出なんだけど、横から飛び込んできて誰かをかばって死ぬってやつ
あんなん出来るなら突き飛ばすなりしたらいいのにって見るたびに何時も思う
あとBGMデカすぎ

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 16:51:02.17 ID:IbhxLbJS.net
キャラの頭身落として、ターン制バトルはじめようぜ

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 16:53:36.62 ID:p/rumMWc.net
クロムクロは3バカさえいなければなー俺もなー

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 17:04:48.41 ID:Jud99eAc.net
まだ妖精の使い方分かってないだけなんだよ

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 17:06:17.32 ID:2s1cK0Fe.net
ジェットってなんで死んだんだ
遠距離攻撃じゃないんだから横から蹴飛ばすとか出来たやろ

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 17:08:29.10 ID:ShK4/FT0.net
敵の金髪マンは「妖精能力を第三段階まで解放済だから、妖精の気配を察知できるのだー」とか
もしそういう設定だったらますます少年漫画になっちゃうな

まぁーそのわりには「くっ、なぜマーリアの位置がバレた」みたいなセリフもないし、
不意打ちで妖精の狙撃を食らってもダメージ入ってないとかイミフな現象を前にして誰も驚いてないし、
「こいつ強キャラなんで死にません」ってやられると戦闘シーンの中身を見る意味がないんだよなー

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 18:10:39.18 ID:SvxKETdk.net
フェアリーノダイカは何なんだろ?
余り歓迎されてない技能みたいだよね

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 18:42:24.60 ID:ta+Koe7p.net
>>501
だいたいあってる、すげーな

萌え絵じゃなくて、絵と音に力入ってて展開が冗長じゃなけりゃ満足できる
アニメはシーズン多くて3つくらいしか見ない
話の整合性はあまり気にしてない

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 18:44:03.44 ID:4/UrDD4c.net
妖精ゴーンまじホビロン

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 19:57:32.95 ID:OPhVvPD1.net
進撃の巨人とかTOZみたいな戦闘を盛り上げる曲って感じで曲普通に良かったなw
youtubeで再生6万でキャロチュー12万に負けてたw
可愛いお姉さんとポッチャリラッパーw
男のボーカルと勘違いしてたw

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 20:49:46.63 ID:Ell00u+q.net
これ2クール放送できるなんてアニメ業界はずいぶん余裕あるんだな

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 21:14:13.52 ID:iDCyp7iJ.net
最初のシーン、何度見てもよくわからない。

わざわざ周囲に誰もいないことを描写してからいきなりジェットに庇わせたって
ことは、こいつはその名の通り超高速移動が出来るんだと思う。
でも、だったらなぜ義手の男を直接攻撃しないんだ?
わざわざ自分が刺されるより体当たりでもした方がマシだろ?

その後なぜフリーが助かったのかもわからない。
ウルフランと一緒に戦えば退けることが出来た?だったらますますジェット無駄
死にじゃん。

仲間が自分を庇って死ぬって事だけが決まっていて、その前後を全く考えない
んだろうけどさ。

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 22:03:31.00 ID:d8025eBk.net
>>535
人間が判断ミスなんて何もしないし常に最善の行動がとれるなら世話はない
いや、そういうアニメもあるのかもしれんがこのアニメがそういうアニメならマーリヤは機械のようにウルフランを撃ち、反撃で死んでるだろう

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 23:22:29.29 ID:9x1C3X74.net
まあ、そのシーンは「仲間が自分を庇って死ぬ」ってお約束トラウマなんだろうけど
実際、剣で突き刺される間際に、身体をねじ込んで貫通されるって物理的におかしいんだけどね
飛び道具ならまだしも、何m先から突き刺し攻撃がスライド移動しながら来るんだよ

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 23:24:51.39 ID:TJYie3na.net
まあ庇って死ぬシーンは俺も違和感感じたけど
あんなもん気にしてたら何も楽しめないだろ

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 23:27:50.74 ID:sTHtp9Ru.net
いやいや一話からぼんぼんバトルしてるアニメでその描写にツッコまれるってダメだから。

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 23:49:40.67 ID:9x1C3X74.net
何度も言われているけど、単なる記号の継ぎ接ぎなんだよ
その接合部の接着剤(整合性をとるための考察)がしょぼいものだから、全てがバラバラに見えてしまうんだよ
シーン単位で見ると、描きたいものを単に繋げているだけだから、情報がぐちゃぐちゃでとっ散らかった感じなんだよね
何が描きたいのか、何を伝えたいのかがカット単位では明確なんだけど、シーン単位ではごちゃごちゃしている

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 23:49:46.55 ID:Fa2u/gDS.net
>>535
青ちゃんの中ではちゃんとした展開になってるんだろうけど
普段小説しか書いてない人だからト書きの脚本で書いたらコンテや演出担当に全然状況が伝わってなかった、と仮定してみる
つまりど素人に原作・脚本・シリーズ構成を任せた上の偉い人が悪い

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/19(金) 00:34:11.15 ID:QZMdSXqb.net
男女バディ要素もありそうで楽しみや

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/19(金) 02:05:44.15 ID:wm7sQvzr.net
おかしいのは庇って死ぬ点じゃなくて、絶対的不利な局面をいつの間にか打開してる点じゃね?
あれって庇った男の能力が自分を犠牲にして大きな力を得る系なんだと思ったが。

安易な決めつけに流されるのは楽だしマウント取るのは気持ちいいけど、せっかくの物語楽しまないと損だぞ?

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/19(金) 02:23:10.36 ID:Mbjb+Kcj.net
>>543
もうちょっと平易な言葉で

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/19(金) 02:23:13.11 ID:QZMdSXqb.net
フリーが「ジェットオォォ」と叫んだ後に画面が暗転して咽び泣いてるシーンに移動してるから何かあったんだろうね
カットされた場面(どうやって切り抜けたか)は今後描かれるだろうけど、そういや妖精武器らしきものが映ってたな
https://i.imgur.com/U69PMqJ.jpg

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/19(金) 04:20:10.95 ID:TKmmerXG.net
>>531
フェアリーゴーン1話2話を見て「絵に力が入っている」と感じるのも
見たアニメの数が足りてないせいだな
俺はこれ見てて「ああこのアニメは絵に力が入っているな」とは全然感じない

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/19(金) 05:53:23.96 ID:tbpxPy5B.net
>>546
1話からしてキャラの立ち絵が崩れてたからなぁ…
昔のアダルトアニメより動かないしw

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/19(金) 06:00:40.73 ID:K3gEphQk.net
ヴェロニカのナイフ一本に軽々と捌かれるかっこ悪い双剣
かとおもえば敵妖精の攻撃を軽々と捌くかっこいい双剣
俺はもうフリーさん中心に見ていくことに決めた

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/19(金) 06:13:56.18 ID:Mbjb+Kcj.net
双剣って言うとダガーを二本持つのを想像する
普通に幅広の大剣を二本使うだけのは二刀流っていう感じ

総レス数 1001
259 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200