2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Fairy gone フェアリーゴーン 2妖精

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 16:55:01.75 ID:kEulWOju.net
お前は何を守る。そこには何が残る。――
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――

●TV放送  2019年4月7日(日)より、TOKYO MXほかにて放送開始!
TOKYO MX:4月7日(日)より毎週日曜24:00〜
MBS:4月9日(火)より毎週火曜26:30〜
BS11:4月7日(日)より毎週日曜24:00〜
AT-X:4月7日(日)より毎週日曜24:00〜
 ※リピート放送:毎週(火)21:30/毎週(木)13:30/毎週(土)29:30

●配信情報
dTV:4月7日(日)より毎週日曜24:00〜
Amazonプライム・ビデオ:4月7日(日)より毎週日曜24:00〜
AbemaTV:4月10日(水)より毎週日曜22:30〜
ニコニコ生放送:4月10日(水)より毎週水曜23:30〜 他多数

●関連URL
公式サイト:https://www.fairygone.com/
公式Twitter:https://twitter.com/fairygone

●前スレ
Fairy gone フェアリーゴーン 1妖精
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1554164952/
(deleted an unsolicited ad)

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 19:15:06.61 ID:GvkXin5Q.net
テラ子安いるから見るよ

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 19:15:44.36 ID:20Hu7LWW.net
麻原な

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 19:20:49.52 ID:GvUaxd22.net
>>211
仮に妖精兵が普通の筋力しかないとしたら
成人男性の数倍は体重ありそうな堂々たる体躯で妖精兵と互角に鍔迫り合いしてるから少なくとも筋力は大したことないな
見かけ倒しだ

妖精兵が超人的な筋力を持っているとしたら
普通のライフルや剣を使うよりターミネーターや宮藤芳佳のように本来なら攻撃ヘリや戦闘機に装備する機関砲を手持ちで抱えて撃ちまくったほうが良いはずだ

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 19:26:15.53 ID:BKV/C6im.net
プロデュース (K)NoW_NAME 

オープニングテーマ :
(K)NoW_NAME「KNOCK on the CORE」(TOHO animation RECORDS)

エンディングテーマ :
(K)NoW_NAME「Ash-like Snow」(TOHO animation RECORDS)

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 19:28:49.49 ID:ZVD5aXce.net
背景音楽も挿入歌も全部(K)NoW_NAME
しかもボーカルは交代制って、いくらなんでもやりすぎだろって思うな

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 19:36:56.24 ID:xxF4heGU.net
制作費幾らか出して貰えるのだろうか。アニメ内で流れる歌って地味に重要だよね

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 19:48:43.24 ID:VYr0ixv9.net
ペルソナペルソナいうけどな、ペルソナ5のアニメなんてひどかったぞ
バトルシーンが本当につまんなかった
このアニメのペルソナバトルの方が見ごたえあったわ

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 19:51:38.77 ID:UPN0KlML.net
>>217
地味にと言うか派手に重要
作曲コンペは声優より競争が激しい(というと言い過ぎかもしれないが)

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 19:57:10.79 ID:MrbipJWf.net
プロデュースって事は長編MVって事だよね

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 20:14:16.13 ID:taJ09RiY.net
いいねえ、キャラ、設定、導入ともほぼ満点
こけないでこのまま行って欲しい

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 20:14:38.92 ID:6cToxYLH.net
PAはなんでゴミみたいな脚本家ばかり連れてくるんだろ?
硬派なのやりたいなら普通に虚淵とかにやってもらえば成功率上がるだろうに
素人と変わらないレベルのライターに脚本書かせてもヒット作なんて生まれるわけないのに

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 20:15:22.35 ID:6cToxYLH.net
>>221
もうすでにコケてるし

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 20:17:23.92 ID:taJ09RiY.net
>>223
なら切れば?

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 20:20:07.72 ID:6cToxYLH.net
>>190
なんか裏でいろいろ癒着してるのかもね
ライターも歌ってるのも監督も
末端のスタッフはこんなゴミアニメ作らされて可哀想だな

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 20:23:06.02 ID:6cToxYLH.net
>>224
日本語理解できてる?
君が主観で満点とかコケないで!とか思っても、客観的には酷評&空気だし、すでにコケてるから
俺が切るとか切らないとかそういう問題じゃないんだよ
もちろん俺もこんなの完走する気はまったくないけどね

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 20:25:40.37 ID:6IsKyW3r.net
>>222
堀川社長って虚淵とのコネ持ってるの?
Jリーグのクラブの補強が監督とのコネからしか取れないのと一緒で

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 20:29:18.11 ID:GvUaxd22.net
(K)NoW_NAME(ノウネイム)は、日本の音楽クリエイティブユニット。略称は「(K)_N」。
TOHO animation RECORDSの新プロジェクトとして、2016年1月にTVアニメ「灰と幻想のグリムガル」の音楽をプロデュースするとともに結成された。
https://ja.wikipedia.org/wiki/(K)NoW_NAME

https://www.toho.co.jp/anime/archives/2013/index.html

東宝テレビアニメは初期から豊富な資金力に物を言わせてメガネブ!、ファンタジスタドール、マジェスティックプリンスと
やりたい放題だったからな
(K)NoW_NAMEの売り込みのついでに一応テレビシリーズの形になってりゃなんでも良かろう、くらいの姿勢で作っていても驚かない

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 20:42:40.78 ID:ZjhkB06x.net
ベースにした時代に人工妖精を詰め込めるような車両がないから多脚馬車を設定した
っつー感じの理解で良いんか?
あんま真剣に見てないからどんな車両にガン積みしてたのか憶えてないけど

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 20:43:12.48 ID:wfQh1Q3i.net
キャラクターは悪くないけど説明台詞が多いのが残念

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 20:45:34.41 ID:T+YkswMV.net
???「十文字先生は、お忙しくて今日は来てませーん。変な話。」

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 20:50:03.81 ID:SbYDvE9G.net
歌がやかましい感じ

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 21:06:48.79 ID:TQRofuT9.net
清々しいほどの『北風と太陽』の北風ムーブ

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 21:15:19.24 ID:MyxZ6PsI.net
カエル君可愛いな。

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 21:19:45.64 ID:fnVSldez.net
正直言って、主人公2人とライバルの金髪よりスナイパーと
カエルコンビの方が妖精兵の利点と使い方を上手く描写し
てると思う。

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 21:21:37.80 ID:xxF4heGU.net
>>222
虚淵は虚淵側から持ち込んだ企画以外は基本ゴミだから・・・

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 21:23:48.62 ID:xxF4heGU.net
多脚自動車はデザインはサイコーなんだけど、蒸気機関車にバイクある世界観には
ちと合わん。カバネリでバイク出て来たときのような違和感

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 21:24:44.06 ID:9TO9Pl4v.net
BGMの歌が喧しくてぶち壊しグリムガルもなんかあったよな
キャラや妖精のデザインはいいと思う

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 21:26:31.34 ID:nG2sQBrB.net
>>92
佐藤大輔「責任の所在が不明になる製作委員会方式」

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 21:27:12.34 ID:SQqoH6FU.net
この世界のマフィアはこっちのブラック企業()くらいの感覚なのかな
ヒロイン、もうちょい悲愴感や必死さがあってよかったんじゃないかな

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 21:30:46.07 ID:T+YkswMV.net
>>235
追跡していた隊長代理が無能ばっかりに、ウルフランに足下まで接敵されたけどな
マーリアがいなかったら、この二人のどちらかがやられてたな
無線などの通信手段がなさそうだから、観測手と狙撃手のバックアップは欲しいところ

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 21:32:14.40 ID:xxF4heGU.net
通信手段・・・妖精の手旗信号・・・か

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 21:32:29.64 ID:GvUaxd22.net
>>237
んー、割と洗練されたバイク(見た感じ1940年くらいの感じ?)があるなら同じくガソリンエンジンやディーゼルエンジンのトラックがあって当然なんだけど
人口妖精四足馬車、いや妖精車が一度作ってしまえば燃料も必要なしに走る。とかならまあ説明は付くな

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 21:34:12.04 ID:U1xyfMBB.net
マーリアのフェアリー、今は目標・対象物を握って燃やしてばかりいるけれど
誰もこのフェアリーについて熟知していないということは、
今後の展開の中で、新技というか別の特殊能力が明らかになるのかね、、、

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 21:35:15.11 ID:xxF4heGU.net
ならばバイクも列車も多脚で良いんじゃね的な。むしろそちらのが自然

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 21:44:24.20 ID:T+YkswMV.net
>>244
両手でファイアボールを作って打ち出すってのはやりそう

>>245
違法妖精取締機関「ドロテア」局長「違法だっつってんだろ!」

人工妖精と人間をリンクさせるような話をしてたから
設定としてありがちな、人間が燃料電池になって
人間の尊厳がー(棒)とか、あるんじゃねw

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 21:45:37.61 ID:GvUaxd22.net
妖精技術が自動車的な用途に限っても厳しく制限されているのか、はたまた独占的ビジネスで一部のものしか使えないのか
妖精器官移植手術には適性が必要とは言っているがそれがどのくらいの割合の体質なのか
まだ全然語られないしな

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 21:49:12.44 ID:RueGnGVV.net
確かにマーリヤの妖精は一見強そうだけどしばらくの間掴んでいないと灰に出来ないから結構使い所難しいな
ただ局長の妖精は氷使いだから2人が戦うことになったらマーリヤの超高熱は活躍しそう

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 21:50:58.95 ID:xxF4heGU.net
>>246
あの多脚自動車って違法製品なの・・・か

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 21:54:17.02 ID:WIM7CjdW.net
妖精車は目立ちすぎだな。あんなん速攻通報されるわ
なんであれで密売やってんだろ

251 :イケメン :2019/04/15(月) 22:01:11.92 ID:FM+mOeMu.net
サイゲーっぽいアニメだなと思ったらPAかよ

何か雰囲気かわったか?

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 22:10:14.10 ID:RueGnGVV.net
>>250
もしかしたらあの世界における馬車みたいな感じでそんな珍しいものでもないんじゃね
政府側も人工妖精の技術は持ってるだろうから、運用されてるとか

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 22:14:14.05 ID:EEVeaD3d.net
狙撃能力者がいるのが分かっているのにスタンド解除して平気でつっ立っている金髪男
もちろん狙撃は休止
咆哮攻撃の直後に仲間の口止めをするのにのんびりとハードボイルド会話する金髪男
もちろん咆哮スタンドの攻撃は休止

会話や小イベントが発生する度に攻撃が止まる、脚本状況に配慮した接待戦闘
2クールは耐えられないので切ります

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 22:14:24.89 ID:/KaV/kN9.net
まだ街の様子すら描写されてないんだっけ?
そういうところで視聴者に感情移入させる努力をしてないのでオサレ風バトルの押しつけアニメになってるのか

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 22:16:20.85 ID:RueGnGVV.net
今後描かれていくんじゃね
とりあえず公式HPの用語集より

■ドロテア
首相直属の違法妖精取締機関。
終戦後、全ての妖精は統一ゼスキアが管理し、許可を受けた者のみが妖精を使用することができる。ドロテアは、違法妖精の所持、取引等々の一切を取り締まり、これらに関わる犯罪を捜査して、被疑者を逮捕、その必要があれば実力を行使して制圧する。
また、妖精書の捜索、公が所有する妖精戦力(人工妖精、妖精兵、妖精武器)の査察も、ドロテアの任務である。

■人工妖精
妖精原体から抽出した純粋霊素と培養動物の体細胞を混合してオーガンと呼ばれる構造物を生成し、人工的に形成した外殻と骨格に注入することによって生みだされる妖精。
操者の命令に従って半自動的に稼働する「自動兵型」と、搭乗者の操作を必要とする「乗用型」・「運搬型」がある。
統一ゼスキアではサイダル軍の主力だった旧型の「サイデンZ型」が使われていたが、終戦10周年の節目として新型の人工妖精「ゼルンT型」が開発され、その一部はすでにロンダキア市内の警備に配備されている。

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 22:19:54.08 ID:GvUaxd22.net
https://www.fairygone.com/world/index04.php

>全ての妖精は統一絶キアが管理し、許可を受けた者のみが妖精を使用することが出来る

あの四足妖精車も違法なのかもしれないし、妖精車税、重量税、自賠責保険料を払ってナンバー習得の手続き取れば誰でも使えるのかもしれない

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 22:21:07.69 ID:FNtvE2Kr.net
色々理由があるだろうし銃がなんだとかは気にならないな
ジョジョなんてもっと無茶苦茶

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 22:21:22.77 ID:T+YkswMV.net
>>252
蒸気機関が常用されている世界で
どういった燃料や動力か分からないけど、あれが普通なら蒸気機関なんて使わなくね?
妖精車の方のが燃料効率良さそうじゃん
運搬車両の形状とか見るに、馬車→内燃機関の車→妖精車ってプロセスを辿っているように見えるよ
車幅や道路幅から見て明らかにあの足は後付けで、それらを運用する状況が出来上がっていないから
人工妖精を使った最新技術だと思うよ、もし市販されているなら人工妖精の密売取引なんて必要ないもの

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 22:25:59.09 ID:1H1wpuFF.net
ぼーっと見てないで撃てよ

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 22:26:40.41 ID:T+YkswMV.net
>>256
あの世界では妖精兵と妖精は強い兵器として扱われているんだから
兵器に転用できるような人工妖精を手軽に使わせないと思うけどね
現に人工妖精の密売取引をしているから、違法性の高いものであることには変わりない

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 22:27:16.96 ID:JpFQqZtP.net
読解力ないからいまのとこつまんない眠いw
録画ためて最終話から順番に逆に見ていくわw
答えから見る派w

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 22:28:38.50 ID:ZjhkB06x.net
設定見ても妖精の軍事利用は輸送特化で良いような気が…

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 22:29:40.11 ID:RueGnGVV.net
>>258
ただ今回の話を見る限りバイクや汽車の方がスピードは早いから運用されてても不思議はないと思う
それに汽車は一度に大勢の人を運べるし

人工妖精は市販はされてないだろうけど、政府管轄のもとで運用はされてそう

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 22:31:07.36 ID:1H1wpuFF.net
金髪が強い世界なのか

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 22:38:23.26 ID:T+YkswMV.net
>>263
軍事技術が民間に転用されるってのはよくある話だから一概には言えないけどね
ただ、この物語は妖精兵の物語だから、人工妖精が一般化されてます!便利ですね!って
話ではないと思うんだよね
もし一般化されているなら違法妖精を取り締まるのも首相直属の専門機関なんて作らずに
警察に取り締まりをする部署を作るだろうし

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 22:51:30.68 ID:RueGnGVV.net
>>265
統一戦争終結してわずか9年の戦後物語だし、まだ警察は完全に信用できないから首相直属の専門機関という設定なんじゃないかな
統一戦争前は各国にそれぞれの警察があって、統一後9年だとまだ組織として体をなしてないだろうし

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 22:52:52.97 ID:an79cLVM.net
多脚自動車が┌(┌ ^o^)┐ホモォにしか見えない

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 22:58:57.58 ID:VHCGd7hJ.net
>>107
この人気だと薄い本関係の期待は薄そうだな

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 23:00:36.02 ID:mlVCRi8u.net
そのうちファイアーボールだしそうだな主人公の妖精。

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 23:00:50.83 ID:RueGnGVV.net
市ノ瀬さんいいななぁ
妖精がダメージ喰らったときの「んア゛ア゛」て演技好き

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 23:02:13.55 ID:JpFQqZtP.net
涙 笑い 恋愛 友情 葛藤 音楽 冒険
名作アニメには最低これくらい必要ですw

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 23:12:51.88 ID:RueGnGVV.net
あとお尻痛いのところ可愛かったw
https://i.imgur.com/RQKD4KE.jpg

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 23:18:55.70 ID:/I0Evs+R.net
>>20
良かったこれ知って躊躇なく切れるわ

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 23:20:26.24 ID:YKRqR/g5.net
オルガは最終的に仲間になりそう

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 23:27:05.57 ID:1H1wpuFF.net
ラジオ聴いた感じ前野智昭は早々に死にそう

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 23:27:24.54 ID:ZVD5aXce.net
マーリヤの妖精が腕をやられたときは、腕を切られても痛がる程度で済むダメージなんだなってちょっと驚いたな
別にジョジョのスタンドと同じにする必要はないけど
腕を切られたら本体も出血するか瀕死になってもよさそうなのに

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 23:41:16.97 ID:fY1RTted.net
>>275
この番組のラジオ前に聞いたけどそんな感じの発言あったっけ?

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 00:18:17.67 ID:NQfbffhM.net
2話
ヒロインが私はついてなかったとかいって両親が死んでー
男がかばって腹にぶっ刺されて「ぐはぁ」


もう見る気がなくなってきた・・・

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 00:19:42.05 ID:NQfbffhM.net
英語のクソみたいなOPでさらに気分が落ちていく

もう切っていいすか?

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 00:36:57.00 ID:CGxZ7DYB.net
勝手に切ればいいのになぜ同意を得ようとするのか

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 00:38:33.89 ID:bXIlo2U7.net
過去シーンがあんまり絵は動かずスローなナレーションで音声に集中できて助かる

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 00:45:59.11 ID:bXIlo2U7.net
>>280
かまってちゃんなんやろ

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 01:01:12.93 ID:wDX0gZRM.net
こういう序盤でクソアニメ確定したやつを見物するのも乙なもんだな
でも2クールは長いな

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 01:02:32.72 ID:bXIlo2U7.net
マーリヤとフリーの冒頭回想の「ついてない」「ついてる(皮肉)」が、バトル内容やCパートで明らかになるウルフランの妻と娘の死に呼応してるのは結構よかった。脚本巧いなとちょっと思った

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 01:15:32.69 ID:lqfWhiv3.net
マーリアがあの銃をどういう経緯で手に入れて、
どのようにして射撃の腕を磨いていったのかも、のちのち描かれていくのかな

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 01:20:29.60 ID:tdQe4skG.net
カエル視野はよくあるサーモグラフィー表現だったが
それであれほど色が変わるってことはどんだけ妖精兵の胸部は高温なんだと思った…
見返すと車両が真っ青だし妖精特有のファンタジー視覚だというならそれと説明して欲しかった
見通しよくて望遠鏡で車列丸見え、ぶっちゃけ妖精兵判別する以外であまり意味なかったのも気になった
わざわざ「この距離で見えない(…何が?)」みたいな不自然なセリフ入れてフォローしなきゃならないほど
相手の妖精兵にすぐ気付かれるし会話拾えるほども近づけない。偵察特化にしては微妙すぎる性能…

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 01:23:08.95 ID:bXIlo2U7.net
ウルフラン「今回のような大口の客はそうはいない。・・・いたらまた戦争だ」

この台詞回しはめっちゃ秀逸だと思った
矛盾してるようで、矛盾はしていない。この世界の複雑な様相を的確に表した台詞回しだと思った

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 01:43:16.11 ID:wDX0gZRM.net
十文字先生それ他人のふり出来てないよ

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 01:49:40.41 ID:bXIlo2U7.net
>>286
望遠鏡で敵を認識した描写なんてないぞ
カエル妖精が不可欠

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 01:50:54.36 ID:ppTj1fDX.net
評判悪いは
かなりいい出来だと思うが
今の所、展開に矛盾はないし設定も独りよがりのラノベ系でも意外性のないテンプレでもないし
普通に今後が楽しみだが

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 01:54:53.42 ID:wDX0gZRM.net
>>286
妖精特有のオーラを見抜くやつかと思ったら赤外線だもんなあ・・・
あれじゃあ妖精兵はみんな臓器の部分が常に高温ってことになってしまう

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 01:59:34.12 ID:bXIlo2U7.net
>>291
単に妖精兵はカエル妖精の能力を使われるとバレるってことやろ
妖精兵は移植手術受けてるんだから

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 02:03:20.82 ID:wDX0gZRM.net
>>292
だから・・・w
このバカアニメの脚本を書いた人はそう思ってるんだろうね

「これは単に妖精兵はカエル妖精の能力を使われるとバレるってことでそれ以上の深い意味はないよ」

ていう考えでこういう脚本を書いたんでしょ?
それは見てれば誰でも分かるよ
でもこれだと「妖精兵は妖精臓器の部分が常に40℃以上の高温になっている」という
意図していない、なんかよく分からない変な設定が残っちゃうんだよ

だから普通の人はそうならないように
「サーモグラフィじゃなくて妖精のオーラが見える目」にするんだよ
簡単な話なんだけど馬鹿には分からないだろうね

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 02:06:53.21 ID:wDX0gZRM.net
今考えたやつだけど、俺ならカエルの眼に瞬膜をかぶせるね
白い瞬膜がシャッと出て真っ黒な眼球を覆う
すると通常視界から妖精オーラ探知視界になってウルフランの臓器が光って見える
生物的だしかっこいいだろ?
妖精臓器が常にアツアツなんていう余計な描写もしなくて済む

この程度のことも考えつかない馬鹿がこのアニメの脚本を書いてるってことよ

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 02:15:04.84 ID:ppTj1fDX.net
お、おう

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 02:15:40.81 ID:tdQe4skG.net
相手にとって初見の掴み攻撃をサクサクっと腕切られて中断させられたのにはガッカリだった
一話は運よくそんな手段を持ってなかったか、驚いて隙だらけだっただけか…。たぶんフリーの剣でも撥ね飛ばせる強度だよねマーリャの妖精腕
やっぱり遠距離特化型なんだろうか。2クールあるからと勿体ぶらないでさっさと覚醒してください、人気出ませんよ

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 02:18:29.15 ID:ppTj1fDX.net
主人公には無双してもらいたいってのはあるよね、俺ツエー

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 02:24:14.76 ID:35QTOVfG.net
>>294
こういうアイデア出せる人スタッフにいないのかね
仮にも創作のプロだろうにそれが掲示板の落書き以下とは

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 02:34:52.71 ID:IYUlWVxv.net
音楽がクソダサすぎてなにも頭に入ってこないんだが
これかっこいいと思ってやってるのかと思うとさらにダサい

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 02:36:44.85 ID:LW7HL1E4.net
時代遅れの2ch民にださいと思われたたら勝ちよw

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 02:37:22.40 ID:eqYXeQCH.net
双剣で防御するな
力はいらんわ

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 02:37:59.25 ID:xaw3uKbY.net
俺TUEEEはラノベアニメで十分やわ
妖精の設定イマイチ上手く利用できてない感じする

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 02:39:24.26 ID:SfDYZJx/.net
なんかキャラに生命を感じない

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 02:41:48.29 ID:bXIlo2U7.net
>>293
お前、いい加減全てが気に入らないなら視聴止めろよ

しかもファンタジーとリアルをごちゃ混ぜにして理論を展開してるし

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 02:58:02.92 ID:wDX0gZRM.net
>>304
じゃああの視界は何なんだよ 熱を見てるんだろ?
妖精のオーラ的なものを見てるなら車の足も赤く光って見えるはずだもんな

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 03:02:09.57 ID:bFnpTyZv.net
なんでサーモグラフィーみたいに見えるってだけで
体温感知って解釈になるのかが よく分からんけどな
まだ分かってないとこやろ。何か説明あったっけ?

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 03:04:13.80 ID:bXIlo2U7.net
>>305
熱を見てるってファンタジー移植手術の結果やろ
お前は、剣云々に疑問抱いてるやつやん

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 03:06:20.78 ID:huKILGoJ.net
サーモグラフィぽい演出ではあったが妖精が放出する化学物質、あるいは作品独自のオカルト謎物質の濃度を見ていたのかもしれない
そういう設定を出し惜しみしつつ明らかにしていくのか

いやいや、雰囲気アニメですよ。こんななんでもありの適当雰囲気作品なので雰囲気で楽しんでくださいよ!
なのかまだわからない

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 03:10:07.41 ID:wDX0gZRM.net
>>307
お前はまともな反論出来ないの分かったからもう相手にしなくていいなw
それ以前に日本語がおぼつかなくて小学生みたいだ

>>308
それだったら車の足も光って見えないとおかしくね?あれ妖精でしょ

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 03:15:51.57 ID:huKILGoJ.net
>>309
おお、四足妖精車の脚か
それなら分かりやすい演出になるな

妖精車みたいなただの荷馬車みたいな危険度の低い人工妖精は謎物質をほとんど出さない、
みたいな強引な設定かもしれないけど

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 03:16:44.90 ID:bFnpTyZv.net
移植手術受けた妖精兵だけを見分ける為だけのセンサーなんやないか。もしかしたら手術受けてないマーリヤは感知されずに動ける描写が今後あるかもしれんし
手術関係なしに人体×妖精の妖精兵だけにあの反応するのかもしれん。
まあ設定ガバガバやとは思うが

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 03:18:16.13 ID:bXIlo2U7.net
>>309
論理的に反論してるのに、不利になって一方的に打ち切るのか・・・

総レス数 1001
259 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200