2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Fairy gone フェアリーゴーン 2妖精

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 16:55:01.75 ID:kEulWOju.net
お前は何を守る。そこには何が残る。――
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――

●TV放送  2019年4月7日(日)より、TOKYO MXほかにて放送開始!
TOKYO MX:4月7日(日)より毎週日曜24:00〜
MBS:4月9日(火)より毎週火曜26:30〜
BS11:4月7日(日)より毎週日曜24:00〜
AT-X:4月7日(日)より毎週日曜24:00〜
 ※リピート放送:毎週(火)21:30/毎週(木)13:30/毎週(土)29:30

●配信情報
dTV:4月7日(日)より毎週日曜24:00〜
Amazonプライム・ビデオ:4月7日(日)より毎週日曜24:00〜
AbemaTV:4月10日(水)より毎週日曜22:30〜
ニコニコ生放送:4月10日(水)より毎週水曜23:30〜 他多数

●関連URL
公式サイト:https://www.fairygone.com/
公式Twitter:https://twitter.com/fairygone

●前スレ
Fairy gone フェアリーゴーン 1妖精
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1554164952/
(deleted an unsolicited ad)

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 14:04:17.12 ID:BU1rQ5BQ.net
生身の人間とフツーに斬り合ってた妖精が人より遥かに強い?
妖精がダメージ喰らうと本体に影響あるんだから銃だとデカい的じゃね

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 14:05:55.39 ID:6AK/7eHh.net
ツッコミどころが多すぎる
オリアニで2クールは地獄だぞ…

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 14:06:38.37 ID:2O4XRasl.net
2話の描写を見てみるに、

・妖精兵は身体能力も妖精並。そのパワーを活かすために銃ではなく近接武器を使っている。
・ウルフランが瞬間移動してるとしか思えない場所移動をしてるのも身体能力の賜物。

防御力も妖精並で銃器が効きにくいとしたら二刀流で戦うのも特に不自然じゃないか。
そうなら最初に銃が効かない描写くらいやっとけってことになるけど。

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 14:06:42.71 ID:szJQzAJU.net
このボロボロアニメを2クール続ける地獄よ

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 14:06:51.55 ID:5aYl9ScL.net
>>129
撃てはするけど外したら自分のいる場所がバレるな
狙撃兵が一番やっちゃいけないことだろ

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 14:08:20.62 ID:ISRis0cC.net
妖精の中でも主人公のやつは特に弱そう
能力が爆燃ゴッドフィンガーだけで
2話にして両腕切り落とされて即退場だし

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 14:09:15.18 ID:wX2+BPhx.net
妖精兵は強化人間だから妖精とタイマン出来るとかそういう設定ならそれはいいのだけれど、それはそれで何か見せとけよって話だし

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 14:09:38.79 ID:5aYl9ScL.net
>>138
妖精兵も普通の人間よりは強いんじゃねえの
そういう設定があるのか知らんけど
もし妖精が兵科として軍の中にあるんなら戦闘力は相応にあるってことになるわけで
その養成と斬り結べるなら妖精兵も並の人間よりは強いってことになるな

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 14:11:18.30 ID:szJQzAJU.net
>>142
撃つ前に見つかってんじゃねーかwww

しかもその後刃物妖精とマーリアのバトルを上からじっくり見物するウルフランと相方w
おいwwww狼どこ行ったwwww
二刀流マンもガラ空きのウルフランを攻撃しに行けよwwww

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 14:12:01.46 ID:UzgF9pz1.net
妖精ショボいしもう通常兵器だけで戦えよ

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 14:15:30.29 ID:RueGnGVV.net
>>137
主人を防御するときにそのスピードが発揮するという設定なんじゃね

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 14:15:55.38 ID:HQ/MYSo0.net
ネタバレ

妖精はまだ第一形態です

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 14:16:30.70 ID:szJQzAJU.net
>>148
作ってるやつが何も考えてないアニメをあれこれ考えて擁護するのって
後ですげー虚しくなるぞ

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 14:18:55.82 ID:5aYl9ScL.net
>>146
だから攻撃されたんだろ
描写がないから何とも言えんけどマーリアが攻撃されたらその援護に向かったとかじゃね
それより先に城の屋上からの狙撃で取りあえず敵を引かせた

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 14:19:19.40 ID:wX2+BPhx.net
一話でヴェロニカさんがショボい戦闘したのが悪かった気がするなあ
雑魚マフィア相手にもチョロチョロやってたんで、妖精にそこまで強いイメージが付いてない
マフィア吹き飛ばして建物半壊させるぐらいやってくれれば、妖精ヤベーって感じで見れたと思うのだが

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 14:21:26.69 ID:szJQzAJU.net
1話のヴェロニカってさ
傷口から入り込んで殺すというアホな能力の妖精持ってるせいで
危うく撃たれて死ぬとこだったよねw

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 14:23:08.98 ID:T+YkswMV.net
>>145
一応、妖精の特性で狙撃手と観測手のような運用もしているけど
フリーは、マーリアの銃の腕を知っているのにも関わらず
相棒との連携を無視して、明らかに1on1の戦い方をしているよね
妖精兵が戦場で使われたのって、弾よけと囮なんじゃねw

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 14:23:15.17 ID:ZjhkB06x.net
わりとみんなアメリカ映画で超人疲れしてるんで
安易な継ぎ接ぎだけしか見せるもんがないなら当たりは強いと思う
妖精エネルギーとか妖精超破壊兵器とか繰り出して来られたら胃もたれ確実

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 14:24:15.97 ID:ISRis0cC.net
>>149
それは予想してた
このままじゃ主人公雑魚すぎて戦力にならんからな

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 14:24:57.09 ID:5aYl9ScL.net
>>154
そりゃマーリアって生粋の軍人じゃないからじゃねえの
マーリアの妖精がどんなものかもまだよくわかってないみたいだし

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 14:29:52.71 ID:H54j/jv5.net
PAは脚本を軽視しすぎ
作画でアニメは面白くなり得ないのに…

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 14:30:23.63 ID:T+YkswMV.net
>>157
フリー「できらぁ!
フリー「え、そんな奴を作戦に?

こういうこと?

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 14:30:36.31 ID:RueGnGVV.net
>>150
何も考えてないって剣のことか?
それは考えても合理的な理由なんてないじゃないか

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 14:32:43.74 ID:fbBnO7sm.net
あしかけ1年って、日本語的におかしいよな。
たとえば、去年の年末から今年の年初までかかったことは、日数的に2日3日でも、「あしかけ2年」だよな

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 14:36:39.68 ID:UmuIYVvP.net
こまかい設定なんてどうでもいいんだよ!ってくらいバトルシーンがかっこいいってわけでもないしなあ

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 14:43:54.81 ID:szJQzAJU.net
>>160
剣から設定から全部だよw

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 14:48:52.04 ID:RueGnGVV.net
>>163
全部気に入らないなら見るの止めた方がよくね?

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 14:51:26.56 ID:svT+Bt5u.net
影響を受けていると言えば聞こえは良いけど既視感の満載だわこのアニメ

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 14:52:50.83 ID:Dy3UcSfq.net
心配しなくても俺含めてどんどん人は減るから安心しな
2クールというとクロムクロを思い出すがあれより酷いし結果も相応だろう

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 14:53:43.86 ID:GvUaxd22.net
>>76
妖精はアフリカゾウやサイ並みの耐久力
それをなんとか倒せる銃は狩猟用弾薬最強と言われる.460ウェザビー・マグナムくらいの威力が劇中のライフルにもある
隊長代理の大剣はアフリカゾウを一撃で斬り殺すくらいの謎筋力がある

という可能性を考慮すべき

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 14:55:17.79 ID:uyoPnYcq.net
1話の妖精に取り憑かれて気絶してから目覚める間
2話の回想で仲間に刺されてから泣き叫ぶまで

この辺のキンクリ具合が気になる

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 14:55:49.96 ID:H54j/jv5.net
>>166
クロムクロは前半のCG頑張ってだからな
ゴーンは1話から原画崩れてるし論外

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 15:09:19.24 ID:5aYl9ScL.net
>>159
そういうことだ

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 15:26:43.92 ID:6dfKnI+r.net
見ててダルい。楽しんでるのは作ってる本人達だけっていう典型的自己満アニメ。
戦闘シーンにクソみたいなボーカル入りの曲が流れるのも安っぽくてうすら寒い。

ダメな時のPAだなこれ

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 15:32:51.54 ID:ySo7UOsd.net
1クールならまだ我慢できたかも試練が……

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 15:34:46.65 ID:3zHymRjy.net
アクションもまだ天狼のがいいような

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 15:51:20.22 ID:mlVCRi8u.net
みんな厳しいねぇ。でも根本的な欠陥はないようだね。

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 15:51:34.90 ID:/ng1uuow.net
シロバコとサクラクエストはすごく良かったな

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 15:57:35.97 ID:szJQzAJU.net
ダッサイ歌をタレ流しにしてるのもほんと酷いよな

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 16:05:19.50 ID:O1LknMq2.net
ワイはサクラクエストもイマイチだったかな…キャラは可愛いかったが。花咲くいろはSHIROBAKOで味を占めて同じ系統で攻めたがスベった感じ

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 16:11:29.80 ID:g6dhwcyX.net
フリーがちょっとダメダメ過ぎないか?
・1年もかけた慎重な潜入捜査に本名で潜入してた
・隊長代理の肩書きなのに足跡にも気付けない、止め足も知らない
・率先して動いて部下に指示する立場のはずなのにウルフランを追わずマーリヤと呑気に会話
逆に部下から「やつを追いかけて下さい、僕ら援護します」とか言われてる
・攻撃が当たったわけでもないのにバイクでコケる
・冒頭、長い槍で刺されそうな時にウルフランがフリーに駆け寄ろうとしてたシーンがあったが、フリーによるウルフランの評価は「昔から抜け目なく薄情」

何かフリーの言動が役職や立場とチグハグな感じがしてモヤモヤする
おっちょこちょいなキャラならこれでも全然ありかも知れないけど


それにしても、全員キャラデザ魅力ないなあ
遠目にはイケメン風、可愛い風でもアップになると何か不細工
妖精達は妖精というより怪物とか魔物みたいな風貌で親しみが持てない

作品の雰囲気自体は好きな感じなんだけど、ストーリーもキャラも全てが何となく惜しい
別の生物の能力を移植するってテラフォーマーズも混ざってるな
足が付いた乗り物の歩き方が既視感あると思ったらハウルの動く城だ

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 16:14:38.58 ID:6gUFHGIL.net
キャラデザ清水貴子だからキャラに魅力無いんでしょ
男も女もみんな無表情で仮面かぶってるみたいだ

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 16:14:53.96 ID:/KaV/kN9.net
追跡術はレンジャーでもなけりゃ知らなくてもそんなもんと思うけど
軍隊上がりって設定が生かされてるとはいい難いかな

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 16:27:18.50 ID:ISRis0cC.net
クロムクロは大好きやったんやけどなぁ
これは意識高い系というかなんとなくおしゃれっぽいアクションしてるだけで中身が無い作品という印象

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 16:28:22.54 ID:I9jAcnZT.net
戦闘シーンにVo入りのBGMを流すのは毎回やっちゃうのか?
それはちょっと勘弁して欲しい
せめて邪魔にならない程度でなんとかならんのか
クソラップうるっさいんだよ

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 16:30:34.22 ID:I9jAcnZT.net
細谷はグリムガムでゴブリンに殺されてここに転生してしまったのか

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 16:40:50.71 ID:szJQzAJU.net
>>182
>>2にもあるけどこの(K)NoW_NAMEっていうゴリ押しグループをゴリ押しするために作ってるアニメだからね

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 16:43:43.18 ID:H54j/jv5.net
>>184
どこかで見た名前と思ったらグリムガルでスーパーゴリ押しされて毎回挿入歌歌ってたグループかw

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 16:44:42.06 ID:BKV/C6im.net
かっこよきゃいいけど糞ラップなのがな

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 16:46:34.19 ID:20Hu7LWW.net
エバーを皮肉ってみせたクソムクロの意識の高さには敵わんダロ

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 17:04:00.91 ID:ZVD5aXce.net
今回も毎回挿入歌を歌うんだろう
ご丁寧に全部違う歌を

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 17:04:29.68 ID:5H92S0rm.net
グリムガルでゴリ押しされてたってことはシリーズ構成と癒着してんのか。
見る側にとってはどーでもいい上にダサい。中世イメージもぶち壊しで何がしたいんだろ。

しかし脚本下手くそな奴ほど回想入れたがるって本当なんだな。
1話も2話も回想だらけでウンザリ。○○年とかこっちは知らんがなっていう

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 17:11:06.47 ID:szJQzAJU.net
東宝のプロデューサー「ああああ(K)NoW_NAMEをゴリ押ししたい!(K)NoW_NAMEをゴリ押し出来れば他はどうでもいい!」
東宝のプロデューサー「よし!このグリムガルとかいうクソつまんない小説アニメにしてやる!その代わり毎回(K)NoW_NAME流せ!」
東宝のプロデューサー「グリムガルの作者でオリジナルやろうぜ!で毎回(K)NoW_NAME流そうぜ!」

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 17:12:55.33 ID:0RsCV3UP.net
>>184,185
やっぱスタッフもこれねぇわってことくらいわかってんだな、挿入歌
話もおもしろくなさそうだし、主人公かわいいと思うけどもう切るわ

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 17:15:25.82 ID:n/72auCc.net
NO NAME

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 17:16:23.94 ID:q62GXCMc.net
挿入歌流すくらいならまぁどうでもいいけど
台詞の邪魔になる音量で常時垂れ流すのは頭悪いわ

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 17:20:57.70 ID:H54j/jv5.net
>>191
グリムガルを比較的楽しんで見てたけど毎回違う挿入歌をぶち込んでくるスタイルには真顔になりそうだった
OP曲は割と良いイメージ
ゴーンは2クールだから何曲挿入歌ぶち込んでくるか…ドクンドクン!

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 17:21:06.21 ID:20Hu7LWW.net
2話の協力戦はかっこよかったじゃないかBGM含め
楽しめちゃったわ
1話で悪い方のクソアニメ認定を下してたからハードル下がったのもあるけど

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 17:41:22.96 ID:xxF4heGU.net
妖精,ゲットだぜ!な感じにした方が安定したのかもな
軍事や治安に○○モン使う感じで

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 17:52:00.80 ID:zHHotNfr.net
全く面白くない
2クールあるらしいからここで脱落させてもらう

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 18:02:47.32 ID:6IsKyW3r.net
俺は最後まで見るかな
地元民としての義務だと思うし
地元民まで見限ったらPAがかわいそうだ

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 18:09:24.04 ID:0RsCV3UP.net
妖精の国の地元民‥ あっ

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 18:09:59.32 ID:TYs7Lklk.net
Gone with the Wind

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 18:10:29.81 ID:DKwb1Cp+.net
無為に人ころころされまくったあげく首魁にも逃げられてるオサレBGMバトルってほんまクソやな

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 18:15:13.95 ID:SOnTw4Gc.net
>>198
北陸、特に富山の人は良くも悪くも地元や故郷に対する愛情が強く
地元や故郷に関連するものはどんなものでも自分の人生全部のせている人が多いからな
https://twitter.com/uenishi_sayuri/status/886541501420904449
(deleted an unsolicited ad)

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 18:19:59.19 ID:7VwQAm8Q.net
BGMがうるさいし合ってないと思ったのはアルドノア以来だ
あれは話が残念な澤野MVと化してたがこれもそうなるか

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 18:20:32.36 ID:Ihz/nChY.net
俺も完走するかな
エガオノダイカも完走しちまったしな

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 18:22:03.29 ID:DKwb1Cp+.net
二週連続メインキャラ顔見せなので雑に水入りで逃がしますやられて失笑
異能バトルなら序盤はきっちり決着できる雑魚バトルで客掴めやスタッフ無能か
OPに出てくるこいつ主要キャラだろみたいな連中といきなりバトらせんなよ。絶対死なない茶番感パネェだろうが。お漏らし早すぎ

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 18:23:20.50 ID:GvUaxd22.net
>>201
https://i.imgur.com/FJjmMJz.jpg

首魁って誰のことだ
ウルフランはアーケイムのトップではないぞ
ただの構成員

まあ、こんなスーパーでチラと見せる演出もどうかと思うが

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 18:27:59.78 ID:20Hu7LWW.net
この名前紹介の仕方洋画っすな

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 18:43:44.49 ID:SQqoH6FU.net
>>77
それな

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 18:50:23.31 ID:DKwb1Cp+.net
止め足とか近くはゴールデンカムイでもやってたが、アシリパは狩猟採集民族出だから真似ても不自然じゃなかった
これの薄っぺらさと違和感は酷すぎる。主役が猟師モドキじゃなかったら足跡に気付かれもせずスルーされてたんだぜぇ…w
やった本人も隠れて不意打ちするわけでも、急いで逃げるわけなくスイっとすぐ後ろを歩いて横切ってる
なのに主人公たちが走っても中々追いつかなかった。前後のシーンに繋がりなさ過ぎて混乱したわ

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 19:12:10.05 ID:SEgi/rzz.net
戦争で負けた方の勢力が末期戦のやけっぱちで
妖精兵に注力したとかならまだわかるんだけどね
双方がそれって、おい

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 19:12:52.20 ID:TQRofuT9.net
なんだこれ、妖精と妖精兵が互角に戦ってるじゃないか……
ってことは妖精兵の火力はせいぜい達人2人分? だとすれば兵科としてたいしたことなさすぎて、舞台設定の意味が……
あるいは妖精兵自身も妖精の力で強化されてる? だとすれば妖精が実態を持って肉弾戦をするというギミックが形無しに……
これかなりの千代ちゃん(脚本の人ry)酷使アニメなのでは??

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 19:15:06.61 ID:GvkXin5Q.net
テラ子安いるから見るよ

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 19:15:44.36 ID:20Hu7LWW.net
麻原な

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 19:20:49.52 ID:GvUaxd22.net
>>211
仮に妖精兵が普通の筋力しかないとしたら
成人男性の数倍は体重ありそうな堂々たる体躯で妖精兵と互角に鍔迫り合いしてるから少なくとも筋力は大したことないな
見かけ倒しだ

妖精兵が超人的な筋力を持っているとしたら
普通のライフルや剣を使うよりターミネーターや宮藤芳佳のように本来なら攻撃ヘリや戦闘機に装備する機関砲を手持ちで抱えて撃ちまくったほうが良いはずだ

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 19:26:15.53 ID:BKV/C6im.net
プロデュース (K)NoW_NAME 

オープニングテーマ :
(K)NoW_NAME「KNOCK on the CORE」(TOHO animation RECORDS)

エンディングテーマ :
(K)NoW_NAME「Ash-like Snow」(TOHO animation RECORDS)

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 19:28:49.49 ID:ZVD5aXce.net
背景音楽も挿入歌も全部(K)NoW_NAME
しかもボーカルは交代制って、いくらなんでもやりすぎだろって思うな

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 19:36:56.24 ID:xxF4heGU.net
制作費幾らか出して貰えるのだろうか。アニメ内で流れる歌って地味に重要だよね

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 19:48:43.24 ID:VYr0ixv9.net
ペルソナペルソナいうけどな、ペルソナ5のアニメなんてひどかったぞ
バトルシーンが本当につまんなかった
このアニメのペルソナバトルの方が見ごたえあったわ

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 19:51:38.77 ID:UPN0KlML.net
>>217
地味にと言うか派手に重要
作曲コンペは声優より競争が激しい(というと言い過ぎかもしれないが)

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 19:57:10.79 ID:MrbipJWf.net
プロデュースって事は長編MVって事だよね

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 20:14:16.13 ID:taJ09RiY.net
いいねえ、キャラ、設定、導入ともほぼ満点
こけないでこのまま行って欲しい

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 20:14:38.92 ID:6cToxYLH.net
PAはなんでゴミみたいな脚本家ばかり連れてくるんだろ?
硬派なのやりたいなら普通に虚淵とかにやってもらえば成功率上がるだろうに
素人と変わらないレベルのライターに脚本書かせてもヒット作なんて生まれるわけないのに

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 20:15:22.35 ID:6cToxYLH.net
>>221
もうすでにコケてるし

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 20:17:23.92 ID:taJ09RiY.net
>>223
なら切れば?

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 20:20:07.72 ID:6cToxYLH.net
>>190
なんか裏でいろいろ癒着してるのかもね
ライターも歌ってるのも監督も
末端のスタッフはこんなゴミアニメ作らされて可哀想だな

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 20:23:06.02 ID:6cToxYLH.net
>>224
日本語理解できてる?
君が主観で満点とかコケないで!とか思っても、客観的には酷評&空気だし、すでにコケてるから
俺が切るとか切らないとかそういう問題じゃないんだよ
もちろん俺もこんなの完走する気はまったくないけどね

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 20:25:40.37 ID:6IsKyW3r.net
>>222
堀川社長って虚淵とのコネ持ってるの?
Jリーグのクラブの補強が監督とのコネからしか取れないのと一緒で

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 20:29:18.11 ID:GvUaxd22.net
(K)NoW_NAME(ノウネイム)は、日本の音楽クリエイティブユニット。略称は「(K)_N」。
TOHO animation RECORDSの新プロジェクトとして、2016年1月にTVアニメ「灰と幻想のグリムガル」の音楽をプロデュースするとともに結成された。
https://ja.wikipedia.org/wiki/(K)NoW_NAME

https://www.toho.co.jp/anime/archives/2013/index.html

東宝テレビアニメは初期から豊富な資金力に物を言わせてメガネブ!、ファンタジスタドール、マジェスティックプリンスと
やりたい放題だったからな
(K)NoW_NAMEの売り込みのついでに一応テレビシリーズの形になってりゃなんでも良かろう、くらいの姿勢で作っていても驚かない

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 20:42:40.78 ID:ZjhkB06x.net
ベースにした時代に人工妖精を詰め込めるような車両がないから多脚馬車を設定した
っつー感じの理解で良いんか?
あんま真剣に見てないからどんな車両にガン積みしてたのか憶えてないけど

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 20:43:12.48 ID:wfQh1Q3i.net
キャラクターは悪くないけど説明台詞が多いのが残念

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 20:45:34.41 ID:T+YkswMV.net
???「十文字先生は、お忙しくて今日は来てませーん。変な話。」

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 20:50:03.81 ID:SbYDvE9G.net
歌がやかましい感じ

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 21:06:48.79 ID:TQRofuT9.net
清々しいほどの『北風と太陽』の北風ムーブ

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 21:15:19.24 ID:MyxZ6PsI.net
カエル君可愛いな。

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 21:19:45.64 ID:fnVSldez.net
正直言って、主人公2人とライバルの金髪よりスナイパーと
カエルコンビの方が妖精兵の利点と使い方を上手く描写し
てると思う。

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 21:21:37.80 ID:xxF4heGU.net
>>222
虚淵は虚淵側から持ち込んだ企画以外は基本ゴミだから・・・

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 21:23:48.62 ID:xxF4heGU.net
多脚自動車はデザインはサイコーなんだけど、蒸気機関車にバイクある世界観には
ちと合わん。カバネリでバイク出て来たときのような違和感

総レス数 1001
259 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200