2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

賢者の孫 part.4

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 18:05:38.03 ID:vNfyylBV.net
「世間知らず」で「規格外」な主人公が贈る、
異世界ファンタジーライフ開幕!

――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――

〇放送/配信 2019年4月10日より放送
AT-X:2019年4月10日(水)より、毎週水曜23:30〜 ※リピート放送あり
ABCテレビ:2019年4月10日(水)より、毎週水曜26:20〜
TOKYO MX:2019年4月11日(木)より、毎週木曜23:30〜
BS11:2019年4月11日(木)より、毎週木曜23:30〜
地上波先行独占配信 dアニメストア:2019年4月10日(水)より、毎週水曜24:00〜
NETFLIX、Amazonプライム・ビデオ、AbemaTV、他:2019年4月17日(水)より、毎週水曜24:00〜

〇関連URL
・番組公式サイト:http://kenja-no-mago.jp/
・番組公式Twitter:https://twitter.com/kenja_no_mago/
・漫画サイト:https://web-ace.jp/youngaceup/contents/1000015/
・漫画サイト:https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_KS11000008010000_68/

〇前スレ
賢者の孫2:http://mao.5ch.net/test/read.cgi/anime3/1552228360/
賢者の孫3:http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1554749438/
(deleted an unsolicited ad)

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 22:36:49.65 ID:tjtudxhz.net
転生要素が薄い割に
同僚たちより劣る描写入れて人生悲観して死亡
天賦の才を持って前世知識が存分に役立つ異世界で人生リスタート
だから現実逃避感は強く感じるな

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 22:38:01.39 ID:JpFQqZtP.net
アルデラミン グランクレスト アルスラーン面白かったw
戦記物じゃないけどなんか重厚w おじいちゃんいるからw

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 22:47:37.23 ID:Re1zNbEG.net
>>277
まあこれまだ完結してないからたとえ4クールくらいやってもラスボスは倒せないけどね

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 22:48:05.94 ID:PsXSmMI1.net
展開早いなぁ
原作読んでないときつそう

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 22:55:57.78 ID:VvCTbYfL.net
アニメ面白くて原作見てみても楽しいのはアニメの範囲くらいまでだったりするんだよな

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 23:27:10.69 ID:pBJ3UUQU.net
腋涙なろう人気作品アニメ化1っも無いのはパクリ盗作キメラ合体
アニメ化したらどっかに訴えられる危険性があるからだろうな

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 23:55:45.25 ID:2Yg6EmRb.net
なろうにパクりもなにもあるの?
流行ったジャンルを設定とキャラを少し変えました、みたいな作品多いし

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 23:59:19.16 ID:QZ1gBgZB.net
>>283
よっこらふぉっくすの人だっけ?

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 01:01:37.90 ID:BKqDYC/e.net
>>277
無料のweb漫画読んでるけど、コミカライズ11巻時点でも
敵味方両方の主力一人も死んでないからな
彼岸島で言ったら無名の忍者と無名の吸血鬼しか死んでない状態

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 03:11:10.30 ID:MkaFNxdJ.net
俺はスマホと孫だけしか太郎とは認めてない
なろうで太郎ストーリーでかつ最糞アニメになってこそ太郎と言える
スマホは勿論のこと孫もこれを狙える有力候補
孫もなろうで太郎ストーリーで最糞アニメを狙える逸材なんだよ

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 03:55:58.40 ID:fT1PGFdF.net
珍しくハーレム物じゃないと思ったら
よく考えると
 ばーちゃん
 お母様
 若奥様
に囲まれる変形ハーレムか

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 06:49:03.87 ID:+WXTPmES.net
メイド長のマリーカさんのおっぱいが凄く大きいね
この人ただのモブなんだろうか

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 07:35:58.67 ID:b+/0Ckb2.net
この手のやつって「聞いたこともない無名なやつがあんなに凄いなんて!」っていう要素も少なからず入ってるのにこれは最初から超有名人の家族って知られてるのが珍しい

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 07:44:52.34 ID:3I2jNs+c.net
チート能力持ったアホ主人公がやらかして周囲が頭を抱えるって作風はなろうだと平均値と似ているな
あれよりは孫のほうが性格良さそう

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 08:09:25.01 ID:6FI4SNt4.net
>>291
あれも仲間強化とかしだしてイキりだすんだよな…
女主人公版賢者の孫ってよく言われてるわ

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 08:12:09.72 ID:TjSJtylu.net
平均値は仲間内にしか見せてないだろ
賢孫は誰にでも見せて呆れられるからな

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 08:13:14.82 ID:TjSJtylu.net
>>292
>女主人公版賢者の孫ってよく言われてるわ
それ初めて聞いたわ
どこで言われてんの?

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 08:14:01.45 ID:2B7WUar3.net
女主人公版賢者の孫だよなぁ

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 08:17:57.06 ID:S+H8KL3P.net
シンは一応努力して強くなったけど平均値は最初から強かっただろ

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 09:18:13.89 ID:ND7K8uMq.net
リムルを倒して300年は永き鍛錬の結果

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 09:42:01.17 ID:inUsmL3a.net
前世の知識はみんなと共有していくのかな
科学や漢字を知ってるだけでも大きなアドバンテージだし

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 09:48:25.58 ID:inUsmL3a.net
中世っぽい世界だが科学が発展しそうな世界に思える
なんか魔法ってよりは禁書の超能力に近い印象

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 10:13:13.63 ID:Yph9d/FE.net
>>299
賢者孫世界に有るもの

フロントロック式の単発銃(火縄の代わりに火打ち石を内蔵し雨の日でも撃てる)
銃がガトリングのような連射ができないので現役の全身を覆う鋼鉄プレート型の防具
投石機に代わる迫撃砲、要塞トーチカ
高度な印刷技術、大図書館、タイプライター
蒸気エンジン(ガソリンエンジンではない)
大陸を横断する大規模な石炭エンジンの鉄道
細菌の発見と研究、抗生物質、精神安定剤(トランキライザー)、鎮痛剤(アスピリン)

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 11:12:45.74 ID:oxP3E/8s.net
>>300
中世というよりは近世近代なのかな

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 12:21:39.34 ID:b+/0Ckb2.net
>>300
南北戦争〜第一次大戦くらいか?

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 12:42:58.15 ID:Mrc2lRIp.net
なろう時空は作者が思い付いたもの出してるだけだから技術レベルとか存在しないぞ

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 12:50:06.61 ID:jdJPctGs.net
領主の力が強いのが中世、王権が強い中央集権的なのが近世なイメージはある

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 13:09:26.45 ID:RaFYocaw.net
初見だってけどいろいろ凄いなこれ
生活支援センターが知的弱者のために作ったアニメかと思った
今季の福祉枠?

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 13:32:41.31 ID:Yph9d/FE.net
>>304
地方領主が自分の統治する村や町から1000人くらいの男たちを兵士として出し
5個くらいの地方領主が出し合って5000人の兵士を編成するのが中世
農耕期は農業するので戦争できない

王の元に中央政府を作りそこに志願兵や徴用兵を集めて常備軍を編成するのが近世

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 14:07:48.04 ID:9+ZkPat6.net
監督ですらギャグに振ってるって明言してるアニメなのに細かい設定だの世界観だのでグダグダ語ってんの草
孫TUEEEEEって言っときゃいいんだよ

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 14:08:46.25 ID:Zz7GZcKK.net
>>300
それ、なろう版とコミックス版を見る限りほぼ無い物ばかりなんだが。
はっきり出てくるのは鋼鉄プレート型の防具、
多分あるのが高度な?印刷技術(王都には新聞がある)程度だな

それとも小説の単行本版で出てきてるの?

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 14:09:34.01 ID:tKZZoY1s.net
つまり戦国大名が群雄割拠してるのが中世で
徳川幕府が天下泰平してるのが近世だな

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 14:19:23.56 ID:NXY82NM8.net
主人公のビジュアルがスマホ並に太郎だった

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 14:29:28.12 ID:H1Top9ws.net
>>310
内容はともかくやっぱビジュアルは太郎だよなぁ

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 14:57:03.91 ID:hAwBfUE/.net
こういう話も原哲夫あたりがゴリゴリの劇画調で描いたら印象違うのかな

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 15:16:34.09 ID:x6RkIPQ7.net
武論尊が原作で、池上遼一が作画やった「HEAT〜灼熱〜」て漫画の主人公は、
イケメンで女にモテまくり、ベッドテクで満足させられない女はおらず、腕っぷしも半端なく、たった1人でマフィア組織を壊滅させた過去もあり、名門塾講師も悩む問題をあっさり解く
その祖父はかつて沖縄中のヤクザを傘下においた最強の漁師とかって、なろう主人公も真っ青な奴だったなぁ

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 15:19:14.57 ID:Yph9d/FE.net
>>310
そもそもスマホ太郎からしていつものキリトデザインだからなあ

スマホ太郎は原作読む限りだともっとこう耽美系のデザインっぽいんだが
https://dotup.org/uploda/dotup.org1823403.png

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 15:42:35.62 ID:YV9GrcmW.net
太郎はデザインを統一すればいい。

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 16:21:37.07 ID:CUfFpoTE.net
>>307
これ

グダグダいうのはアンチスレでやろう
この内容ならきっと盛り上がるw

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 17:11:21.03 ID:AHP2Iaad.net
>>307
ギャグアニメの設定にツッコミ入れるアンチと、何の齟齬もないと主張する信者
同レベルの喧嘩なんだよなあ

とはいえ、ギャグアニメだとは思ってないから設定破綻してないって擁護してんじゃないの?

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 17:18:36.14 ID:Yph9d/FE.net
>>317
|                            /               |
|                     ___   |                |
|            -―───<⌒Y  \|                |
|  /⌒>              \_)     \            |
|⌒^/          ⌒ヽ    \      \. オ ア さ     |
| /   / ⌒     /\_/\     ∨     |メ  ン て   |
|7   /|/⌒\/ /⌒ヽ \           | |  チ は   |
|    |/ /⌒ヽ    ん(__ハ |   ト _(\ノ    だ       |
|    |   ん(__ハ   {ニニニ}  |   |ぅ} |      な       |
|    |   {ニニニ}   V廴ク  |   |ノ<               |
|    l   乂廴ク   '         |   |   \           /|
|    |       (_人ノ       |   |    \_____/ |
|    |                 イ|   /\              |
|\  |>┬──┬    T千i:i:/ |_/  ゛              |
|  \|   ∨i:i:i:i:i∧   /i:i:i:i:i/      |               |
|  /     \i:i:i:i:i:i\/i:i:i:i:i/         |               |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 17:24:43.81 ID:H1Top9ws.net
アニメ専用のスレでも作ってそっちでやれ

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 17:38:28.08 ID:tKZZoY1s.net
なろう作品でよくある同調圧力
一緒に叩かないやつは信者って言う便利な決めつけ
上のポプテAAの改変ふうに言うなら
さてはオメー信者だなって感じで叩き続行が楽だよな

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 17:45:36.59 ID:5Noh9mXD.net
ツンデレの方が他のラノベと同じようたパターンでメインヒロインだと思ってたが普通に可愛いおしとやかな青髪ちゃんメインヒロインなんだな、すごくいいと思う。やっぱり性格がいい娘がメインヒロインのがいいわ。ろくでなしとかツンデレごり押しで叩かれてるし

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 17:59:21.30 ID:AeYrZN8i.net
腕っぷしの強い女性陣に囲まれて育ってるのに
女が男らに囲まれて困ってる光景をテンプレって思うものなんかな
あの世界でもテンプレートってありきたりって意味で使われてるんだろうか

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 18:22:52.22 ID:hyyCd7SK.net
そこらへんは前世の記憶ってやつじゃないの
前世の描写的に、オタ社会人だったみたいだしな

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 18:29:48.17 ID:ClvwMqCT.net
女性が全員強い訳では無いだろう
例え女性が強くても助けに入るのが粋

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 18:42:14.82 ID:0V4esI8I.net
そもそも規格外の力を持ってるのに世間知らずで悪用されるとヤバいという設定にしたのに
街につくなりいきなりひとりで行動させるのがなぁ・・・

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 18:45:22.94 ID:npXMtSCJ.net
漫画読んでるわ
糞面白いね

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 18:47:28.46 ID:Yph9d/FE.net
>>325
1人で出歩くくらい別にええやろ
何が問題なんや

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 18:51:19.03 ID:5Noh9mXD.net
>>327
悪党ぶっ飛ばそうと魔法を使ったら町一つ全部吹き飛んだとかあり得るやろ

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 18:54:15.41 ID:BRF7t5AT.net
>>325
常識ないけど人類の敵認定されないように善悪の判断だけはしっかり教育されてるから大丈夫じゃないかな

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 18:56:38.18 ID:Yph9d/FE.net
>>328
力のコントロールは精密だから問題ねえよ
そんなことで叩かいてんのかてめえは

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 18:57:27.40 ID:4ud1qnIh.net
ニコニコ静画で漫画版読んでると敵サイドの話になるたびコメントが主人公キターってなるの草生える

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 19:00:41.18 ID:07hwJhKo.net
人類の驚異になりかねない力を善悪の判断が出来る出来ない関係なく軟禁監視その他まともな対策講じていない国王や国の重鎮がその職についているのがおかしいレベルで思慮が浅い
基本的に力はロックされてて軍の監視下に置ける軍属というお兄様の方がまだ現実的というか納得できる範疇

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 19:00:42.31 ID:wzKLcqLa.net
>>321
主人公の許婚になってからは他の女の子と近い距離で会話しているだけでも
黒いオーラを発するような嫉妬深い性格が覚醒します

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 19:12:22.59 ID:BRF7t5AT.net
>>332
お兄様の場合軍だけじゃなくマテバ使う場合は四葉の許可も必要
あとお兄様が脅威となる業況って深雪が死んだ時だから軍の管理とか意味ないぞ

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 19:16:18.19 ID:Yph9d/FE.net
>>332
軟禁監視は賢者の爺が許さん
爺1人が1つの国家に肩入れするだけでミリタリーバランスが崩れる

ちなみにお兄様は軍に力にロックはされていないし監視下にも無い
あれはお兄様が自主的に制限しているだけだ

劣等生を読みもせずに書くなこのバカが

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 19:18:26.70 ID:Yph9d/FE.net
>>334
許可取ってるのはただ単に四葉に義理立てしているだけだろ?

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 19:23:57.95 ID:07hwJhKo.net
なろう信者さんの熱い即レス草
別に軍にロックされてるとか軍属である理由とか一切言及してないんだけど誰と戦ってるんだよ
そんなのだからなろう信者は幻作読んでるなんて言われるんだよ

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 19:27:31.88 ID:Yph9d/FE.net
>>337
黙れ、死ね!

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 19:45:53.77 ID:hAwBfUE/.net
ドラゴンボール
はい論破

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 20:00:45.79 ID:KT0/+pd8.net
いいぞ!
凶暴信者が居てこその太郎だ!

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 20:08:01.64 ID:N0ozyJ5+.net
また俺何かやっちゃいました?

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 20:15:50.13 ID:sxD/qTeT.net
>>341
死ぬぞ?

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 20:19:09.31 ID:Yph9d/FE.net
>>340
俺以外の何処かの誰かもまとめブログやTwitterでアンチと戦ってるからな

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 20:37:05.95 ID:XUwo7s5D.net
>>341
呪いかけられるぞ

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 21:21:53.15 ID:AHP2Iaad.net
最終的には「ギャグだから」で逃げるしかないガバガバ設定なのに
なんでムキになって無理矢理な理屈捏ねて擁護するんやろ?

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 21:25:37.46 ID:Yph9d/FE.net
>>345
お前はなんで大嫌いなアニメ見てるんだ?

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 21:39:52.74 ID:AHP2Iaad.net
>>346
キライではないぞ、頭空っぽにして気軽に眺めるのに丁度いい

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 21:43:19.23 ID:TjSJtylu.net
>>345
みんなが楽しくアンチ活動してるとこに
なろうだから〜で思考停止してる馬鹿な荒らしが現れて邪魔されたら排除したくなるだろw

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 21:43:56.99 ID:JqTKtjfE.net
やっぱシンの肉体は魔人同士から産まれた子なんかね

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 21:51:58.71 ID:50CBzfJr.net
>>343
面白い作品を貶めるアンチは許せないよな

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 21:54:26.78 ID:AHP2Iaad.net
>>348
同じアンチなのに信者顔負けの擁護を繰り広げて、気に入らないアンチを排除するの?
アンチって気難しすぎw

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 22:02:47.37 ID:szpR4cN+.net
>>347
頭空っぽの方が夢詰め込めるしね(´・ω・`)

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 22:07:56.34 ID:afXd74G6.net
赤髪ポニテ眼鏡の導師様(*´д`*)

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 22:25:41.59 ID:5v1/NYAW.net
全編つうじて婆ちゃんが一番セクシーという恐怖のラノベだわ

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 23:39:12.40 ID:wzKLcqLa.net
爺ちゃん婆ちゃんの学園時代を描いた外伝があるけど
もしアニメ化したら流石に婆ちゃん役は高島雅羅さんじゃなくなるだろうなぁw

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/17(水) 02:18:39.15 ID:VfwPLiRC.net
なろう系の感想なんだけど、俺の主観

アニメのスラはまあまあ。2期もまあまあかな?
盾のは毎週楽しみ。(終わりまで全部アニメ化してほしい)
孫は先週の一話でガッカリ(ストーリー微妙なのにアニメキャラデザゴミはヤバい。孫のせいでなろう系アニメ化ストップしないか不安)
Re:ゼロは2期に期待
転剣、、孫より面白いのに何故アニメ化しないのよ?
わしかわ、、孫より面(rya

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/17(水) 06:10:47.55 ID:+/bcqAIf.net
はい次のなろう信者さんどうぞ

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/17(水) 08:11:25.75 ID:DXIXdSAu.net
>>356
転剣とわしかわはGCだからアニメ化絶望的
出版社が零細弱小でアニメ化する体力がない
転スラアニメ化の際アニメ転スラ関係の権利を全て放棄して
漫画版出版した講談社に譲ってるんで転スラのクレジットにすら載ってないくらい

まあ、それを全部差し引いてもわしかわさんは話の進み方が悠長すぎてアニメ向かないかと
からくりサーカスとまでは言わんがナイツマリゼロ並にバッサリ話カットまくったダイジェスト版になるぞ。

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/17(水) 08:30:06.35 ID:fJ31ioY2.net
>>358
あのね、プロデューサー名が3つ目がGCノベルズの人なんですが
転スラのOPクレジット
近藤文吾:バンダイビジュアル
五十嵐秀幸:講談社
武内静夫:マイクロマガジン
以下略

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/17(水) 09:13:55.84 ID:DXIXdSAu.net
>>359
原作が
川上泰樹・伏瀬・みっつばー
(講談社刊月刊少年シリウス連載)
ってなってるやん

これが出版社が関わってる盾とかなら
原作 アネコユサギ
原作イラスト 弥南せいら(KADOKAWA MFブックス刊)
原作企画 フロンティアワークス
みたいになる
スタッフ単位で参加してる人もいるけと
マイクロマガジンとしては精々企画協力位で原作としてクレジット参加できてない

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/17(水) 09:31:17.64 ID:MIX9GwFi.net
>>356
40億と自販機をお願いします(´・ω・`)

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/17(水) 09:45:23.68 ID:fJ31ioY2.net
>>360
それ君の思い込みでしょうが

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/17(水) 10:04:32.20 ID:LKXs9oOA.net
前世の記憶があるなら
子供の頃に魔法以外のこと教えてもらえなかったとしても
社会常識ぐらいわかるんじゃないのかな?

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/17(水) 10:06:57.01 ID:WuROYxpb.net
なろう系で人気あるのが意味わからんのがSAO

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/17(水) 10:25:27.78 ID:43VQu68m.net
>>364
SAOとか20年くらい前のやつでしょ

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/17(水) 10:54:41.41 ID:QnPozsNi.net
漫画10巻まで読み終わった
糞つまんなかったわ
一回読んだら十分だな

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/17(水) 11:03:31.59 ID:Pb9baTJ6.net
>>363
急にどうしたの?

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/17(水) 11:53:24.02 ID:32qgCbZH.net
下手くそかOPは大泉逸郎じゃねーのかよ

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/17(水) 12:41:44.32 ID:W9YzqBJC.net
>>363
前世と今世じゃ常識も違うだろ

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/17(水) 13:02:56.26 ID:JFrDHPms.net
前世記憶は有るけど人格は引き継いでないパターンか
まあ赤ん坊からずっと前世人格を引き継いで思考継続してたわけじゃなく
偶然の事故で前世を思い出しただけだしな、これ
基本はあの世界生まれで山奥育ちの田舎者人格で固定なんだろう

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/17(水) 13:09:44.61 ID:SnNLQtRC.net
お人好しが一旗揚げますん
をアニメ化してくれ
なろうで一番面白い
ちゃんと完結してるし

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/17(水) 13:13:26.31 ID:qeYLfqRL.net
>>365
先行者特典と言うやつだな

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/17(水) 13:14:59.33 ID:2f/+br2S.net
>>358
スポンサーにもついてなかったしな
BS11だとバンナム・講談社とご覧のスポンサー(ソシャゲメーカーとか)だったけど
30秒もCMできないようなちっちゃい会社なのかな

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/17(水) 13:55:39.90 ID:A7ELvCc8.net
>>363
作中では、
「前世の記憶があるので、社会常識は大丈夫です。」
と主張しないぐらいの常識は持っているみたいだったな。

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/17(水) 14:44:28.32 ID:MIX9GwFi.net
>>372
侍魂的なヤツか(´・ω・`)

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/17(水) 16:22:27.54 ID:rePZrT9L.net
スマホ太郎
デスマ次郎
百錬三郎
孫四郎

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/17(水) 16:26:45.91 ID:DXIXdSAu.net
>>376
結局これが一番浸透してる気がする

総レス数 1001
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200