2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

賢者の孫 part.4

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 18:05:38.03 ID:vNfyylBV.net
「世間知らず」で「規格外」な主人公が贈る、
異世界ファンタジーライフ開幕!

――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――

〇放送/配信 2019年4月10日より放送
AT-X:2019年4月10日(水)より、毎週水曜23:30〜 ※リピート放送あり
ABCテレビ:2019年4月10日(水)より、毎週水曜26:20〜
TOKYO MX:2019年4月11日(木)より、毎週木曜23:30〜
BS11:2019年4月11日(木)より、毎週木曜23:30〜
地上波先行独占配信 dアニメストア:2019年4月10日(水)より、毎週水曜24:00〜
NETFLIX、Amazonプライム・ビデオ、AbemaTV、他:2019年4月17日(水)より、毎週水曜24:00〜

〇関連URL
・番組公式サイト:http://kenja-no-mago.jp/
・番組公式Twitter:https://twitter.com/kenja_no_mago/
・漫画サイト:https://web-ace.jp/youngaceup/contents/1000015/
・漫画サイト:https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_KS11000008010000_68/

〇前スレ
賢者の孫2:http://mao.5ch.net/test/read.cgi/anime3/1552228360/
賢者の孫3:http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1554749438/
(deleted an unsolicited ad)

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 02:00:26.91 ID:Re1zNbEG.net
いやこの作画から階段の傾斜はわからんだろ

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 02:07:55.03 ID:Lc6BY8Jo.net
>>189
ウン、動くオブジェクトは全部酷いと思うわ(´・ω・`)

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 02:28:15.18 ID:/1yZd5PJ.net
スマホ太郎
デスマ次郎
スラ三郎
盾四郎
んでやっと孫五朗と来たか
あと八男だけど六郎、本気出す七郎も確定か

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 02:44:43.19 ID:xQ7pyb5t.net
日本時代に呪文詠唱の知識があるなら死んだ理由を覚えてないだけなんだよね?

ほかは日本にいた前世の記憶があるのに規格外の力を振るっておいて
「俺ってヤバイの〜?(キョトン)」てアホみたい

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 02:54:59.89 ID:5gsCNCaE.net
個人的にスマホ太郎に続く糞アニメは孫だけ
デスマ次郎とか糞アニメ的にインパクトが弱すぎた
ぶっちゃけまだまともな作品だった
なので文句なしの糞アニメになれる才能を秘めてる孫は凄い
スマホ太郎に負けてない

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 03:12:40.34 ID:f9dx1nWB.net
これも糞だな〜

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 03:22:17.45 ID:0vpIuUA1.net
コミカライズはそこそこ読めるのにアニメはスマホ太郎並みのうんこだと思う

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 04:18:47.10 ID:JpFQqZtP.net
NGワード連発で見えないw

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 04:19:41.63 ID:6hljwf8m.net
>>193
転生先世界の常識が現代日本の常識と同じではないってだけだろ

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 05:44:22.93 ID:wo6n8mIf.net
コミカライズ見てもう笑ってたんだけどアレをそこそこ読める人おるんかw

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 05:45:52.68 ID:pjdyXiuv.net
>>193
アニメ1話見てその発言なら主人公バカに出きるレベルではないなぁ

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 05:46:10.49 ID:dMsyfZ78.net
なんか悪役がいい奴ばっかりでさ
この先みるのがマジ辛いわ

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 05:47:31.18 ID:6KdkbsA+.net
中身は社会人なのに別世界の常識を自分から知ろうとしなかったのが凄い

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 06:09:52.83 ID:UlQTgN7W.net
>>202
むしろ社会人は自分の社会的常識押し付けてくるよ

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 06:24:07.60 ID:FbSmoInr.net
何言ってんだこいつ

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 06:27:23.00 ID:6KdkbsA+.net
>>203
別世界でも自分の社会的常識とやらを押し付けようとするかは知らんが知る事と押し付ける事は矛盾しないが

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 06:39:06.95 ID:UlQTgN7W.net
>>205
知ろうとするのは自分の常識が相手にとっても常識とは限らないという自覚がある(他称)キチガイだけだよ

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 06:59:41.57 ID:pPV4DJdj.net
なんで赤髪がヒロインじゃないんだ…

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 07:22:44.91 ID:KlxyWh3q.net
この力は一つの国が独占していいものではない!

主人公たちがイチャイチャしている間に隣の帝国は貴族皆殺し、平民皆殺し

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 08:02:47.87 ID:q7VD2gUS.net
賢者孫より常識の無さそうな書き込みしている奴って本当にアホなんだろうなあ

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 09:50:10.70 ID:3HAQBM7f.net
常識ないというか脳に障害があるような…
ごろつきなら暴力ふるってもいいのか

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 10:00:15.80 ID:O3M2wC6R.net
言うてそんなに孫世界の常識ってこっちとはズレてるものだったっけ

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 10:10:44.66 ID:8MtkhPGf.net
常識とは一体なんだろうか

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 10:11:28.98 ID:Re1zNbEG.net
魔法関連はあっちにしかないからこっちの常識じゃ計れないな

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 10:21:45.04 ID:V4r/W+CM.net
ストレス耐性が低い人が好んで見ているんだろうな

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 10:23:57.92 ID:q7VD2gUS.net
>>210
殴りかかってきた相手を殴り殺すのはなろうじゃ常識だから

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 10:25:35.67 ID:q7VD2gUS.net
>>214
見ててストレスになるような作品は見ないわな

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 10:36:40.69 ID:KlxyWh3q.net
>>214
え?よほどの耐性ないと見れないだろ

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 11:01:48.25 ID:xXemKyOS.net
>>207
某ラム「ですよね!」

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 11:09:35.48 ID:zso7alQW.net
ラムちゃんの髪色はアニメ表現だと緑っぽいけど
高橋留美子の原作設定によると虹色のマーブルなんだよな

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 11:39:24.19 ID:8BUsgu0+.net
なぜアニメ化したのか不思議だ

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 11:43:35.69 ID:q7VD2gUS.net
>>220
なろうのチート魔術師「なろうの玉はまだまだあるんだぞ」
https://dotup.org/uploda/dotup.org1820001.jpg

なろうの防御力「まだまだ控えてるから」
https://dotup.org/uploda/dotup.org1820002.jpg

なろうの蜘蛛「どんどん来るよ」
https://dotup.org/uploda/dotup.org1820003.jpg

なろうのカタリナ「席が足らないんじゃない?」
https://dotup.org/uploda/dotup.org1820004.jpg

なろうの魔王様「みんなアニメ化決まってるんだよ」
https://dotup.org/uploda/dotup.org1820006.jpg

なろうのありふれ「ちなみに俺は7月からアニメ放送開始だから」
https://dotup.org/uploda/dotup.org1820028.jpg

なろうの平均「私もアニメ化するんで」
https://dotup.org/uploda/dotup.org1820026.jpg

なろうの娘「よろしくね」
https://dotup.org/uploda/dotup.org1820029.jpg

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 11:57:16.52 ID:8BUsgu0+.net
>>221
令和切り確定のスケジュールだなw

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 12:03:11.78 ID:3HAQBM7f.net
>>215
そうだったな
なろう主人公の前でイキったのが運のつき

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 12:35:11.78 ID:nI7nAHSx.net
怒ったら闇落ちして悪魔化するって条件緩すぎない?
こんなんじゃ「好きな子に彼氏がいた」「勉強したのに不合格で俺よりバカな奴が合格した」「じゃんけんに二連続で負けた」でも簡単に悪魔化するだろ
あの世界の至る所で簡単に悪魔量産するだろこの設定よ

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 12:39:09.13 ID:q7VD2gUS.net
>>224
そんな簡単には魔人化しないんだけど
ラスボスが魔人を量産しているからな

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 12:44:27.91 ID:vKbkHv7l.net
>>224
ある程度魔法の才能ないと自然に魔人になることはないと思う
人造魔人については不明

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 12:52:21.56 ID:z0te0Pml.net
>>210
正当防衛

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 12:54:58.58 ID:z0te0Pml.net
幹部達もそのうち魔獣くらい作れるようになるからな
魔人の量産化も時間の問題

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 13:00:44.02 ID:xZcuMR1O.net
魔人部隊がみんなで仲良く魔獣つくる練習してるホノボノしたシーンがあったな
憎めない連中である

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 13:02:50.20 ID:YwsMykur.net
そんなに魔人がいたら孫も危ないな〜大丈夫かな〜

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 13:11:06.02 ID:8g9ZV+3T.net
聖女と戦乙女が案外かわいかった

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 13:14:00.88 ID:3HAQBM7f.net
>>227
圧倒的な力を持ってるんだからそんなに見せつけなくてもいいじゃない

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 13:57:27.12 ID:mQQ/zeb3.net
>>206
別世界に来てその世界の事知ろうとするとキチガイとか頭おかしいのか?

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 14:36:32.07 ID:xY1ZjC1V.net
シンが暮らしてた場所は森の中で賢者の家以外は無くポツント一軒家
森で狩などして自給自足の生活
遊びに来る人は国王と警護する国トップレベルの魔道士と剣士
魔道具作りの天才のばあさんに魔道具作りを教わり
剣術の達人に剣を習いさらに賢者に魔法を教わる。
一般人とは転生してから接触なしで異世界の常識が身につくとお前ら思ってんだ?

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 15:03:53.36 ID:q2b7PXrr.net
信号無視して死ぬ程度の知能と常識しかないもんな
10年そこそこ普通とは違う環境に居たとしてももう少し元々のバランス感覚というものがあるだろう

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 15:18:08.09 ID:6Pg0j80z.net
>>221
八男と無職もあるぞw

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 15:19:13.65 ID:DsQ6eEQK.net
元の仕事が子供向けサイエンス関連ぽいから
化学知識を応用して魔法の習得や威力向上が巧いとしても

元騎士団長に教えて貰ったとは言え身体能力まで上がってるのは何故よ

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 15:30:22.91 ID:T0UzM3X2.net
転生要素いる?
普通に異世界で賢者が孤児を拾ってあーだこーだじゃだめなの?

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 15:47:38.65 ID:ctSbBrLA.net
>>238
>>111で答えはすでに出てる

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 16:03:47.65 ID:/XXgS8B5.net
>>237
転生前
恐らく特別な体を鍛えるようなことはしないで20代(半ば?)になってたリーマン

転生後
5歳の時点で既に元騎士団長さまからの稽古(シン自身、後にあれは地獄と回想するくらいのもの)を受ける
しかも身体強化の魔法を並行して使っていってる可能性が高い

全然別物になろうってもんでしょ

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 16:15:48.43 ID:z0te0Pml.net
キツいキツい言ってるけど、すぐさまリアクションしたり、息切れも無い
どっかの梁山泊ならすぐに追加メニューがくるレベル

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 16:23:20.64 ID:q7VD2gUS.net
>>241
賢者孫は全速力でフルマラソンの距離を走っても息切れしないし疲れないからな
賢者孫以外は現実基準の人間な

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 17:05:14.14 ID:pBJ3UUQU.net
>>221
本好きの下剋上アニメ化ここに上がってるので11作品進行中

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 17:23:17.20 ID:q7VD2gUS.net
>>243
慎重勇者みたいななろうじゃないけどなろうっぽいのまで含めたら何作品あることやら

https://dotup.org/uploda/dotup.org1822716.jpg

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 17:32:58.71 ID:xY1ZjC1V.net
>>237
それも1話で説明あったが
身体強化の魔法を服に付与している
アニメ見ないで5ch見てたのかな?

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 19:14:48.64 ID:4Fp+9x/Q.net
お前ら太郎ソムリエ的には
月が導く伊勢街道中記や、蛙さんも太郎シリーズになるん?

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 19:23:12.00 ID:q7VD2gUS.net
>>246
街作り太郎も太郎だぞ

https://dotup.org/uploda/dotup.org1822787.jpg

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 19:35:45.22 ID:zso7alQW.net
太郎とか次郎とかたいして面白くもないネタいつまで言い続ける気だろ
新しいなろうアニメが放送される度に連呼して思い出させる気だろ?
こっちは太郎とかいう何が面白いのか解らんネタせっかく忘れかけてたのに
新アニメの時期の度に太郎次郎連呼が湧いて思い出させてくる…

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 19:42:58.82 ID:wX2+BPhx.net
>>247
それは太郎とか次郎とかではなく腋と言うもっとおぞましい何かだ

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 19:46:42.92 ID:/BQpyC+P.net
>>247
異世界魔王のイラストレーターじゃないか

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 19:49:44.75 ID:J0AgJzHi.net
転生前は成人男性なのに一般常識ないとか

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 19:56:27.43 ID:/4XZKBKE.net
前世の知識はもってるし、自分が地球の日本人だった事は覚えてるけど、どんな人間だったかは覚えてないとかって感じじゃなかったっけ

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 19:58:08.16 ID:q7VD2gUS.net
>>249
なんでや、太郎じゃないんか

https://dotup.org/uploda/dotup.org1822809.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1822810.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1822812.jpg

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 20:18:06.47 ID:U46Tyvai.net
>>251
面倒くさいからもう一回アニメ観てこいよ
それで分からないならもうそれでいいよ
別に分からなくても人生困らんだろ?

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 20:22:24.80 ID:w81PzaTP.net
こんな作品でも批判的なレスにいちいち反応するようなファンっているんだな
震えるわ

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 20:23:26.24 ID:/BQpyC+P.net
頑なに前世の記憶を秘密にしてるのが腑に落ちなかったりはする

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 20:36:41.60 ID:tjtudxhz.net
まぁ異世界での常識が分からない
っていうのなら仕方がないかと
知ろうともしなかったんだから決して妥当ではないけど
こういうのってまず日本ってか地球との違いが気になるもんだけど

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 20:42:52.51 ID:q7VD2gUS.net
>>257
デスマ次郎も散々実験と聞き込みをしてからな

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 20:44:06.41 ID:q7VD2gUS.net
>>255
ネットは広いからな

アンチはすでにアンチスレに移動したはずだし
まだ残ってるアンチは信者から殴られる

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 20:50:33.06 ID:KlxyWh3q.net
1.記憶をふとおもいだす、人格は引き継いでない(昔からよくある輪廻転生モノ)
2.赤子のときから人格記憶まるごと転生(幼女/ナイツマ)
3.成長段階で人格が変わってる(賢孫)
4.人格はそのままだけど前世記憶にプロテクト(二度目人生)
5.死にかけて前世記憶を思い出して人格融合(平均値)
6.転生後の人格が死んで転生前の人格記憶に置き換わり(本好き)
7.スライム

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 21:12:11.89 ID:q7VD2gUS.net
>>260
スマホ太郎は異世界での死者蘇生という転移に近いタイプだね

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 21:14:41.21 ID:Rve8k3IX.net
>>247
ひとまずロリコンヒロイン多い
そして義娘に欲情するお父さんがデフォ

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 21:21:05.28 ID:EruDVcJZ.net
>>260
平均値が、その書き方だと、死にかけた時に記憶が戻ったみたいに見える。

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 21:21:25.28 ID:JpFQqZtP.net
何千回と太郎と叫ぶお仕事ですw

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 21:24:59.14 ID:vCgqbQUe.net
>>260
平均値は人格というか魂のフォーマットが同じで記憶が統合されただな
8.八男

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 21:29:05.78 ID:KlxyWh3q.net
>>263
まあ似たようなもんじゃね
父親に殺されそうになってて心が死にかけてたし

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 21:29:28.95 ID:/BQpyC+P.net
異世界のんびり農家
異世界でスローライフを
スライム倒して300年
あたりが好き

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 21:33:42.42 ID:KlxyWh3q.net
>>261
スマホやこのすばは元の世界に戻れないって条件付き(元の世界で死亡)の転移だと思ってるから

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 21:36:58.04 ID:tjtudxhz.net
アニメじゃ幼女系転生としかおもえなかったけどな
逝ってから転生した演出からして
後めんどいから見直しはしないが「前世の記憶がある」的なこと言ってなかったっけ

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 21:43:46.47 ID:2Yg6EmRb.net
自分が地球という世界の、日本て国の人間だったことや地球での知識はあるけど、自分の昔の名前やどんな人間だったかはわからないって感じじゃなかった?
都合のいい記憶復活だなといわれればそれまでだが

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 21:44:55.90 ID:/BQpyC+P.net
概念交差のストラクチャー
神達に拾われた男も良いな
空手バカ異世界は出落ちだわ

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 22:05:15.09 ID:J1Sy4Wff.net
>>240
シンは転生前の世界の環境や風習の記憶があるだけで
自分がどういう人間だったかの人格までは継承していないから
たとえ前世が運動嫌いだったとしてもシンがその性格を引き継いでいるワケではないのかも

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 22:13:33.52 ID:OjSXwwYR.net
2クールくらいあるのかな?
味方側も敵側もメインキャラは誰も死なないまま雑魚共を消費するだけで終わりそう

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 22:14:15.78 ID:q7VD2gUS.net
事故にさえ合わなければ賢者孫も前世のことは思い出さなかったのかな

https://dotup.org/uploda/dotup.org1822966.jpg

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 22:17:38.89 ID:J1Sy4Wff.net
>>49
このマンガじっくり読みたい
どの雑誌に載ってるの?

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 22:23:47.17 ID:KlxyWh3q.net
転生要素が薄すぎなんよな賢孫

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 22:35:11.18 ID:J1Sy4Wff.net
>>273
最近は角川以外の出版社も自社刊行のラノベや漫画を1〜2クールのアニメにして
「最終回の続きが知りたければ原作買って読んでね」の“角川商法”に
追随しているような気がする
賢者は角川だから最終回は典型的な終わり方になりそう

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 22:36:49.65 ID:tjtudxhz.net
転生要素が薄い割に
同僚たちより劣る描写入れて人生悲観して死亡
天賦の才を持って前世知識が存分に役立つ異世界で人生リスタート
だから現実逃避感は強く感じるな

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 22:38:01.39 ID:JpFQqZtP.net
アルデラミン グランクレスト アルスラーン面白かったw
戦記物じゃないけどなんか重厚w おじいちゃんいるからw

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 22:47:37.23 ID:Re1zNbEG.net
>>277
まあこれまだ完結してないからたとえ4クールくらいやってもラスボスは倒せないけどね

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 22:48:05.94 ID:PsXSmMI1.net
展開早いなぁ
原作読んでないときつそう

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 22:55:57.78 ID:VvCTbYfL.net
アニメ面白くて原作見てみても楽しいのはアニメの範囲くらいまでだったりするんだよな

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 23:27:10.69 ID:pBJ3UUQU.net
腋涙なろう人気作品アニメ化1っも無いのはパクリ盗作キメラ合体
アニメ化したらどっかに訴えられる危険性があるからだろうな

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 23:55:45.25 ID:2Yg6EmRb.net
なろうにパクりもなにもあるの?
流行ったジャンルを設定とキャラを少し変えました、みたいな作品多いし

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 23:59:19.16 ID:QZ1gBgZB.net
>>283
よっこらふぉっくすの人だっけ?

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 01:01:37.90 ID:BKqDYC/e.net
>>277
無料のweb漫画読んでるけど、コミカライズ11巻時点でも
敵味方両方の主力一人も死んでないからな
彼岸島で言ったら無名の忍者と無名の吸血鬼しか死んでない状態

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 03:11:10.30 ID:MkaFNxdJ.net
俺はスマホと孫だけしか太郎とは認めてない
なろうで太郎ストーリーでかつ最糞アニメになってこそ太郎と言える
スマホは勿論のこと孫もこれを狙える有力候補
孫もなろうで太郎ストーリーで最糞アニメを狙える逸材なんだよ

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 03:55:58.40 ID:fT1PGFdF.net
珍しくハーレム物じゃないと思ったら
よく考えると
 ばーちゃん
 お母様
 若奥様
に囲まれる変形ハーレムか

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 06:49:03.87 ID:+WXTPmES.net
メイド長のマリーカさんのおっぱいが凄く大きいね
この人ただのモブなんだろうか

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 07:35:58.67 ID:b+/0Ckb2.net
この手のやつって「聞いたこともない無名なやつがあんなに凄いなんて!」っていう要素も少なからず入ってるのにこれは最初から超有名人の家族って知られてるのが珍しい

総レス数 1001
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200