2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

賢者の孫 part.4

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 18:05:38.03 ID:vNfyylBV.net
「世間知らず」で「規格外」な主人公が贈る、
異世界ファンタジーライフ開幕!

――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――

〇放送/配信 2019年4月10日より放送
AT-X:2019年4月10日(水)より、毎週水曜23:30〜 ※リピート放送あり
ABCテレビ:2019年4月10日(水)より、毎週水曜26:20〜
TOKYO MX:2019年4月11日(木)より、毎週木曜23:30〜
BS11:2019年4月11日(木)より、毎週木曜23:30〜
地上波先行独占配信 dアニメストア:2019年4月10日(水)より、毎週水曜24:00〜
NETFLIX、Amazonプライム・ビデオ、AbemaTV、他:2019年4月17日(水)より、毎週水曜24:00〜

〇関連URL
・番組公式サイト:http://kenja-no-mago.jp/
・番組公式Twitter:https://twitter.com/kenja_no_mago/
・漫画サイト:https://web-ace.jp/youngaceup/contents/1000015/
・漫画サイト:https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_KS11000008010000_68/

〇前スレ
賢者の孫2:http://mao.5ch.net/test/read.cgi/anime3/1552228360/
賢者の孫3:http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1554749438/
(deleted an unsolicited ad)

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 21:37:37.47 ID:KM6kYHAI.net
>>143
漢字しか受け付けないってならわかるけどさあ・・・

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 21:38:56.15 ID:2vcLj9qH.net
その世界に存在しない文字でいいんなら適当な図形作って「これはこういう意味の文字!」って言い張ればいいんじゃないのかな

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 21:42:19.23 ID:vbJ6awZ+.net
>>140
冒険者ギルドのギルドカードがスマホってのはあったなw

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 21:42:57.04 ID:9kv6D1v/.net
>>137
「ラーメン大好き小泉さん」がラーメンじゃなくて
カレーでも良かったかもしれない程度には意味あったし無意味だよ

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 21:43:25.58 ID:z9IGSfMj.net
文字だけじゃダメだから
その文字に込めるイメージが重要

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 21:43:51.12 ID:9kv6D1v/.net
>>136
スマホ世界は神様いっぱい居るんで

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 21:44:25.91 ID:vbJ6awZ+.net
そのうち核融合とか核分裂とか描いた魔道具が

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 21:47:49.75 ID:2vcLj9qH.net
>>148
イメージ次第ならやっぱり自分で勝手に文字作っちゃえばいいよな

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 21:48:30.52 ID:x99mSPe1.net
書き込んだ文字で性能が変わる便利アイテムがある世界なら、
それ専用の文字が発達するのが普通なんじゃない?とか言ってみる

バカしかいない世界じゃないかぎり、漢字スゲーってならないだろ普通

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 22:03:57.10 ID:9kv6D1v/.net
>>152
そもそも専用文字だよ

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 22:10:08.80 ID:Ycv8BSG+.net
>>150
それを作ってしまうと、本気で『破壊の魔王』の称号を得てしまうかもしれない、
冗談ではなく、本当に世界を破壊しかねない。
だから『作れる』けど『作らない』んです

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 22:10:50.23 ID:x99mSPe1.net
えっ、わざわざ作った専用文字なのに文字数制限にひっかかるの?
何のための専用文字だよ・・・

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 22:15:15.65 ID:nSLUOI0Q.net
>>155
合字みたいなもの作ってしまえってことかな?

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 22:17:29.40 ID:UURsUyem.net
半角英数字を使ったら文字空けするんだろ

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 22:19:35.16 ID:x99mSPe1.net
>>156
少なくとも専用文字でもなんでもない漢字に負けるなんてあっちゃ駄目だろw

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 22:23:23.80 ID:0h8tpgHI.net
>>130
敵のボスは帝国滅ぼしたらニートになっただろう
部下達が心配性だからシンのいる王国が脅威かどうか確認してるうちに
小競り合い始めて本格的に敵対してしまった感じ

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 22:24:21.59 ID:nSLUOI0Q.net
>>158
あっちの世界の魔術法則がなにをもって「一文字」と判断するかの定義付けからはじめるとかだったらかなりメンドそうではあるけどなw

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 22:26:35.51 ID:3aRUfnaa.net
スマホみたいにハーレムじゃないのがいいな

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 22:31:29.68 ID:x99mSPe1.net
>>160
漢字って象形文字が発展したものだろ、事象を一文字で表すのはむしろ原始的なことだと思うけど
まあいいや「古代中国人>>>>異世界人」ってことでw

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 22:32:09.57 ID:9kv6D1v/.net
>>161
個人的にハーレムの方がいいと思うんだけど
ハーレムじゃない方が良いのはなんで?

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 22:43:39.16 ID:+GymJOR0.net
ハーレムじゃないけど、これのヒロインかなり地雷女な印象…
主人公が完全に不可抗力で別の女のパンチラ見ちゃっただけでキレてたような…

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 22:43:57.85 ID:86eRn8Ti.net
>>120
シナリオ的にはそうなんだ
アニメの作風とか演出とかも含めれば正統後継作品じゃね?

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 22:45:34.35 ID:rAxateRP.net
>>158
さっきから騒いでるあなたのそれはルールを理解していないから出る言葉なんだよねわかるかな?

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 22:48:14.87 ID:KM6kYHAI.net
どういうルールなん?

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 22:49:31.13 ID:9kv6D1v/.net
>>165
作風の話すると異世界ネタにしてた「グルグル」や「このすば」というより
「坂本ですが」系統のギャグなんだよなあ

https://dotup.org/uploda/dotup.org1822239.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1822238.jpg

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 22:49:57.09 ID:x99mSPe1.net
>>166
間違っているのなら間違っていることをズバリ言えばいいだろう?
そんな回りくどい言い方する意味が分らん。話が進まない

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 22:50:30.75 ID:UURsUyem.net
>>162
世界の言語をみれば一文字で表す漢字や意味を内包するルーン文字が異彩なのはわかると思うが

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 22:50:44.73 ID:86eRn8Ti.net
>>168
第一話のアニメよ?

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 23:04:50.18 ID:9kcc7D/7.net
>>168
そういうギャグはお兄様じゃないのかな
確かに似たような空気はあるかもだが

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 23:10:19.39 ID:VQ0fx6QB.net
お兄様は周りがギャグ扱いしてるだけで作者はガチだぞ

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 23:11:30.71 ID:9kv6D1v/.net
>>172
賢者孫は「2等身キャラがワイワイ」とか「パロディしまくる」というより
ひたすらシュールなことやるタイプのギャグなんだよ

https://dotup.org/uploda/dotup.org1822284.jpg

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 23:17:40.28 ID:P7/yfdYx.net
SAOスレ見ると信者がガチで怖いまである
あれネタ作品だと思うんだけどな

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 23:20:43.56 ID:rAxateRP.net
>>169
ああすまん
そう言う意味では自分もこのアニメ詳しくないのよ
ただね、アニメ内でそうなっている事を理解できないからバカにするのは如何なものかと思った訳よ

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 23:20:54.09 ID:9kcc7D/7.net
>>173
賢者の孫も割とそういうところあると思うが…
スタッフはギャグとしてやってるけど

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 23:24:30.12 ID:x99mSPe1.net
>>176
原作は未読だがwikiは読んだので見当はずれなことを言っているとは思ってない

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 23:38:07.73 ID:9kv6D1v/.net
>>175
ネタ作品とかギャグ作品だからといって信者が大人しいとは限らないぞ
ポプテピピックとか信者がなんか色々なところで悪ノリして暴れてた

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 23:39:56.04 ID:9kv6D1v/.net
>>177
劣等生はWEB連載時代から不意打ちのようにダダ滑りギャグ挟んでくるからな

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 23:43:34.53 ID:HbJ1KSIO.net
>>175
お前が普通の人とズレてるって気づけよ猿w

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 23:49:56.61 ID:s0G9KXsM.net
そういや漢字文化圏の中に在って漢字が扱えずにやむなく捨てたくせに
漢字は原始的、いつまでも漢字みたいな原始的な文字を使ってるから
日本は劣等って言い張ってる国が近くに有るよな

そいつら表音記号オンリーにしたせいで同音異義語の区別が出来なくなった

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 00:08:02.03 ID:kNeubEPG.net
紀元前にだって天才は大勢いるからな
現代知識だけで無双できるほど中世はお気軽な世界ではないよね

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 00:09:22.38 ID:NxDSWQ0t.net
若ばーちゃん好きや
子供居ないの?

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 00:10:23.71 ID:q7VD2gUS.net
>>183
やっぱりたった1人で世界征服できるくらいの戦闘力がないとね

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 00:16:39.31 ID:kNeubEPG.net
>>170
世界の総人口の2割が漢字文化圏なのに漢字が異彩って
ちょっと中二過ぎませんかねw

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 01:40:28.96 ID:f+ZuV0j2.net
>>28
水素+酸素よりもトリチウムをある程度生成し、それ同士をぶつけてしまえばいいのよね。
そこまでして「前世の記憶持ちの孫をなめんなよ」って言える。
どうせ磁力もイメージでなんとかなるんでしょ?>作者

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 01:49:44.37 ID:Re1zNbEG.net
核融合やら反物質対消滅やらに手を出さないんだからあれで自重してるんだよな

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 01:57:15.81 ID:f+ZuV0j2.net
>>15
キャラデザもヤバあぁいと思うんだ。。。
>>60
ED作画酷すぎwwww
なんで漫画版に準拠しないんだろか。。。
>>63
作画やべえ。。。階段急すぎ。
>>67
伸ばす時に速度変えれば特定されないんじゃね?アクティブソナーを割り出すには二点での観測が望ましいかな。
>>101
シナリオはな。。。キャラデザと作画で失敗しそう。。。

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 02:00:26.91 ID:Re1zNbEG.net
いやこの作画から階段の傾斜はわからんだろ

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 02:07:55.03 ID:Lc6BY8Jo.net
>>189
ウン、動くオブジェクトは全部酷いと思うわ(´・ω・`)

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 02:28:15.18 ID:/1yZd5PJ.net
スマホ太郎
デスマ次郎
スラ三郎
盾四郎
んでやっと孫五朗と来たか
あと八男だけど六郎、本気出す七郎も確定か

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 02:44:43.19 ID:xQ7pyb5t.net
日本時代に呪文詠唱の知識があるなら死んだ理由を覚えてないだけなんだよね?

ほかは日本にいた前世の記憶があるのに規格外の力を振るっておいて
「俺ってヤバイの〜?(キョトン)」てアホみたい

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 02:54:59.89 ID:5gsCNCaE.net
個人的にスマホ太郎に続く糞アニメは孫だけ
デスマ次郎とか糞アニメ的にインパクトが弱すぎた
ぶっちゃけまだまともな作品だった
なので文句なしの糞アニメになれる才能を秘めてる孫は凄い
スマホ太郎に負けてない

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 03:12:40.34 ID:f9dx1nWB.net
これも糞だな〜

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 03:22:17.45 ID:0vpIuUA1.net
コミカライズはそこそこ読めるのにアニメはスマホ太郎並みのうんこだと思う

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 04:18:47.10 ID:JpFQqZtP.net
NGワード連発で見えないw

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 04:19:41.63 ID:6hljwf8m.net
>>193
転生先世界の常識が現代日本の常識と同じではないってだけだろ

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 05:44:22.93 ID:wo6n8mIf.net
コミカライズ見てもう笑ってたんだけどアレをそこそこ読める人おるんかw

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 05:45:52.68 ID:pjdyXiuv.net
>>193
アニメ1話見てその発言なら主人公バカに出きるレベルではないなぁ

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 05:46:10.49 ID:dMsyfZ78.net
なんか悪役がいい奴ばっかりでさ
この先みるのがマジ辛いわ

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 05:47:31.18 ID:6KdkbsA+.net
中身は社会人なのに別世界の常識を自分から知ろうとしなかったのが凄い

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 06:09:52.83 ID:UlQTgN7W.net
>>202
むしろ社会人は自分の社会的常識押し付けてくるよ

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 06:24:07.60 ID:FbSmoInr.net
何言ってんだこいつ

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 06:27:23.00 ID:6KdkbsA+.net
>>203
別世界でも自分の社会的常識とやらを押し付けようとするかは知らんが知る事と押し付ける事は矛盾しないが

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 06:39:06.95 ID:UlQTgN7W.net
>>205
知ろうとするのは自分の常識が相手にとっても常識とは限らないという自覚がある(他称)キチガイだけだよ

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 06:59:41.57 ID:pPV4DJdj.net
なんで赤髪がヒロインじゃないんだ…

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 07:22:44.91 ID:KlxyWh3q.net
この力は一つの国が独占していいものではない!

主人公たちがイチャイチャしている間に隣の帝国は貴族皆殺し、平民皆殺し

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 08:02:47.87 ID:q7VD2gUS.net
賢者孫より常識の無さそうな書き込みしている奴って本当にアホなんだろうなあ

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 09:50:10.70 ID:3HAQBM7f.net
常識ないというか脳に障害があるような…
ごろつきなら暴力ふるってもいいのか

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 10:00:15.80 ID:O3M2wC6R.net
言うてそんなに孫世界の常識ってこっちとはズレてるものだったっけ

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 10:10:44.66 ID:8MtkhPGf.net
常識とは一体なんだろうか

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 10:11:28.98 ID:Re1zNbEG.net
魔法関連はあっちにしかないからこっちの常識じゃ計れないな

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 10:21:45.04 ID:V4r/W+CM.net
ストレス耐性が低い人が好んで見ているんだろうな

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 10:23:57.92 ID:q7VD2gUS.net
>>210
殴りかかってきた相手を殴り殺すのはなろうじゃ常識だから

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 10:25:35.67 ID:q7VD2gUS.net
>>214
見ててストレスになるような作品は見ないわな

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 10:36:40.69 ID:KlxyWh3q.net
>>214
え?よほどの耐性ないと見れないだろ

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 11:01:48.25 ID:xXemKyOS.net
>>207
某ラム「ですよね!」

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 11:09:35.48 ID:zso7alQW.net
ラムちゃんの髪色はアニメ表現だと緑っぽいけど
高橋留美子の原作設定によると虹色のマーブルなんだよな

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 11:39:24.19 ID:8BUsgu0+.net
なぜアニメ化したのか不思議だ

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 11:43:35.69 ID:q7VD2gUS.net
>>220
なろうのチート魔術師「なろうの玉はまだまだあるんだぞ」
https://dotup.org/uploda/dotup.org1820001.jpg

なろうの防御力「まだまだ控えてるから」
https://dotup.org/uploda/dotup.org1820002.jpg

なろうの蜘蛛「どんどん来るよ」
https://dotup.org/uploda/dotup.org1820003.jpg

なろうのカタリナ「席が足らないんじゃない?」
https://dotup.org/uploda/dotup.org1820004.jpg

なろうの魔王様「みんなアニメ化決まってるんだよ」
https://dotup.org/uploda/dotup.org1820006.jpg

なろうのありふれ「ちなみに俺は7月からアニメ放送開始だから」
https://dotup.org/uploda/dotup.org1820028.jpg

なろうの平均「私もアニメ化するんで」
https://dotup.org/uploda/dotup.org1820026.jpg

なろうの娘「よろしくね」
https://dotup.org/uploda/dotup.org1820029.jpg

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 11:57:16.52 ID:8BUsgu0+.net
>>221
令和切り確定のスケジュールだなw

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 12:03:11.78 ID:3HAQBM7f.net
>>215
そうだったな
なろう主人公の前でイキったのが運のつき

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 12:35:11.78 ID:nI7nAHSx.net
怒ったら闇落ちして悪魔化するって条件緩すぎない?
こんなんじゃ「好きな子に彼氏がいた」「勉強したのに不合格で俺よりバカな奴が合格した」「じゃんけんに二連続で負けた」でも簡単に悪魔化するだろ
あの世界の至る所で簡単に悪魔量産するだろこの設定よ

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 12:39:09.13 ID:q7VD2gUS.net
>>224
そんな簡単には魔人化しないんだけど
ラスボスが魔人を量産しているからな

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 12:44:27.91 ID:vKbkHv7l.net
>>224
ある程度魔法の才能ないと自然に魔人になることはないと思う
人造魔人については不明

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 12:52:21.56 ID:z0te0Pml.net
>>210
正当防衛

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 12:54:58.58 ID:z0te0Pml.net
幹部達もそのうち魔獣くらい作れるようになるからな
魔人の量産化も時間の問題

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 13:00:44.02 ID:xZcuMR1O.net
魔人部隊がみんなで仲良く魔獣つくる練習してるホノボノしたシーンがあったな
憎めない連中である

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 13:02:50.20 ID:YwsMykur.net
そんなに魔人がいたら孫も危ないな〜大丈夫かな〜

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 13:11:06.02 ID:8g9ZV+3T.net
聖女と戦乙女が案外かわいかった

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 13:14:00.88 ID:3HAQBM7f.net
>>227
圧倒的な力を持ってるんだからそんなに見せつけなくてもいいじゃない

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 13:57:27.12 ID:mQQ/zeb3.net
>>206
別世界に来てその世界の事知ろうとするとキチガイとか頭おかしいのか?

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 14:36:32.07 ID:xY1ZjC1V.net
シンが暮らしてた場所は森の中で賢者の家以外は無くポツント一軒家
森で狩などして自給自足の生活
遊びに来る人は国王と警護する国トップレベルの魔道士と剣士
魔道具作りの天才のばあさんに魔道具作りを教わり
剣術の達人に剣を習いさらに賢者に魔法を教わる。
一般人とは転生してから接触なしで異世界の常識が身につくとお前ら思ってんだ?

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 15:03:53.36 ID:q2b7PXrr.net
信号無視して死ぬ程度の知能と常識しかないもんな
10年そこそこ普通とは違う環境に居たとしてももう少し元々のバランス感覚というものがあるだろう

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 15:18:08.09 ID:6Pg0j80z.net
>>221
八男と無職もあるぞw

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 15:19:13.65 ID:DsQ6eEQK.net
元の仕事が子供向けサイエンス関連ぽいから
化学知識を応用して魔法の習得や威力向上が巧いとしても

元騎士団長に教えて貰ったとは言え身体能力まで上がってるのは何故よ

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 15:30:22.91 ID:T0UzM3X2.net
転生要素いる?
普通に異世界で賢者が孤児を拾ってあーだこーだじゃだめなの?

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 15:47:38.65 ID:ctSbBrLA.net
>>238
>>111で答えはすでに出てる

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 16:03:47.65 ID:/XXgS8B5.net
>>237
転生前
恐らく特別な体を鍛えるようなことはしないで20代(半ば?)になってたリーマン

転生後
5歳の時点で既に元騎士団長さまからの稽古(シン自身、後にあれは地獄と回想するくらいのもの)を受ける
しかも身体強化の魔法を並行して使っていってる可能性が高い

全然別物になろうってもんでしょ

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 16:15:48.43 ID:z0te0Pml.net
キツいキツい言ってるけど、すぐさまリアクションしたり、息切れも無い
どっかの梁山泊ならすぐに追加メニューがくるレベル

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 16:23:20.64 ID:q7VD2gUS.net
>>241
賢者孫は全速力でフルマラソンの距離を走っても息切れしないし疲れないからな
賢者孫以外は現実基準の人間な

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 17:05:14.14 ID:pBJ3UUQU.net
>>221
本好きの下剋上アニメ化ここに上がってるので11作品進行中

総レス数 1001
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200