2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Part512

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/13(土) 13:53:42.09 ID:PLiz4qlg0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを2行重ねてスレ立て!
―――――――――――――――――――――――――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://mao.5ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像及び投稿動画(公式配信を除く)に関する話題・URL貼りは厳禁
・sage進行推奨。『原作既読者、未読者が混在してる』スレなのでその点留意
・次スレは【>>900】が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
―――――――――――――――――――――――――――
★TV放送/WEB配信日程:http://jojo-animation.com/onair/
【第1シリーズ(1部・2部)】2012年10月5日より2013年4月5日迄放送
【第2シリーズ(3部)】2014年4月4日より同9月11日迄放送
【第2シリーズ(3部・エジプト編)】2015年1月9日より同6月20日迄放送
【第3シリーズ(4部)】2016年4月1日より同12月24日迄放送
【第4シリーズ(5部)】2018年10月5日より放送開始
TOKYO MX   10月05日(金)25:05 〜
毎日放送    10月05日(金)26:55 〜
BS11       10月05日(金)25:30 〜
Abema TV    10月07日(日)24:00〜
★関連サイト
番組公式サイト第1シリーズ(1部・2部):http://jojo-animation.com/fb_bt/
番組公式サイト第2シリーズ(3部):http://jojo-animation.com/sc/
番組公式サイト第3シリーズ(4部):http://jojo-animation.com/du/
番組公式サイト第4シリーズ(5部):http://jojo-animation.com/
番組公式Twitter:http://twitter.com/anime_jojo

★前スレ
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Part511
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1554974398/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/13(土) 17:57:14.33 ID:92jNxhQC0.net
バトル漫画じゃないし作者がそれに飽きたのが6部以降
そこでバトル古株が追い落とされたから不満だと

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/13(土) 17:57:20.48 ID:kQtT/S+D0.net
6部は最後の方が状況変わりすぎて理解が追いつく前に状況が進んじゃうんだよな
C-MOONだけでもめちゃくちゃ強い能力なのに1,2巻くらい読み進めるともうメイド・イン・ヘブンになっちゃうっていう

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/13(土) 17:59:03.40 ID:VwdPOL950.net
ドッピオのとぅるるるってあれやらないとボスの声が聞こえないんかね?
それともやらなくてもボスの声は聞けるのか

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/13(土) 18:00:05.42 ID:92jNxhQC0.net
バトル漫画がなぜつまらないかというと、それが目的になるからな
とくにジャンプは

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/13(土) 18:02:14.05 ID:92jNxhQC0.net
ところがジョジョだけはバトル漫画のふりした非バトル漫画
だから唯一無二

バトルはジョジョでさえイマイチ

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/13(土) 18:03:07.17 ID:jyVXEE7x0.net
6部はプッチ神父が魅力的だしラストが面白い
7部はジョジョ運命の助っ人ツェペリが帰ってくるから至高

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/13(土) 18:04:19.13 ID:w2NdKG3ta.net
ドッピオがボスって最初にバラして良かったんかな
俺が原作読んだ時はこいつがボス!?ってなったんけど

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/13(土) 18:04:23.87 ID:VwdPOL950.net
2部好きなんだよなぁどいつもキャラが濃いし展開も少年漫画してて
ジョセフがいいキャラしてた

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/13(土) 18:05:07.90 ID:ymk6o8fA0.net
>>191
いやいや原作でもドッピオ登場回からキング・クリムゾン出してますやん

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/13(土) 18:06:38.55 ID:hTzZgggZ0.net
4部5部と主人公の声優が代わったのはいいけど6部の徐倫は沢城のままでお願い!

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/13(土) 18:06:39.17 ID:3cYFh8GJ0.net
>>191
素顔をバラした時にこいつがボス!!??ってなるから大丈夫だ

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/13(土) 18:07:13.63 ID:9Lub/2D60.net
ディアボロとドッピオの掛け合いやらずとも
緊急とディアボロが判断すれば瞬時に変われるが
敢えてアレをやってるわけで
プッチの落ち着く為に素数数える癖みたいなもん

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/13(土) 18:09:49.52 ID:92jNxhQC0.net
6部は説得力がだいじだから声優の良し悪しはこれまで以上に大きい
5部みたいな失敗はできん

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/13(土) 18:10:19.99 ID:/tDfpefvM.net
6部をアニメ化するかな?
疑問
ブッチギリ人気のない部なのに
円盤売上も望めない

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/13(土) 18:11:15.61 ID:cd/i47JW0.net
おんにゃのこ増えると売上上がるって聞いたことある

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/13(土) 18:13:24.40 ID:hTzZgggZ0.net
ASBからの声優ね
プッチやってた速水さんはアニメだと3部のヴァニラやってたから
アニメ版プッチはASBで吉良やってた小山の力ちゃんでやってほしい

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/13(土) 18:13:32.30 ID:bKmLiG7X0.net
ドッピオを小西にやらせりゃよかったのに
わざわざ別の声優を用意した意味がわからない

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/13(土) 18:15:45.06 ID:92jNxhQC0.net
声優詳しくないがウルトラジャンプCMのプッチは合ってた
自分に酔ってるかんじとか

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/13(土) 18:16:07.46 ID:H8RhVFsbM.net
>>193
占い師との会話で初めて分かったでしょ

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/13(土) 18:17:23.37 ID:H8RhVFsbM.net
>>187
必要なんでしょ
ドッピオは自分がボスの別人格とは思ってないんだから

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/13(土) 18:18:01.77 ID:0+2o4uU7a.net
ジャンプで4部が連載してた頃、ジョジョがだんだんクドく感じられて読むのをやめていた
話も日常的なのをやりだすてほんとにつまらなく感じていた

しばらくぶりに読んだのは5部のドッピオの回
それで一気に引き込まれて5部を全部そろえた

今は一番好きなのは5部だと言える

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/13(土) 18:18:15.19 ID:XQ9vHlO/d.net
>>196
瞬時には無理だろ

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/13(土) 18:19:12.05 ID:0+2o4uU7a.net
>>196
変身には時間がかかる

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/13(土) 18:19:58.82 ID:hTzZgggZ0.net
小山力也さんは洋ドラ24のジャックバウアーやってた人
フェイトゼロのキリツグ
あの声で素数を数えてほしい

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/13(土) 18:20:58.62 ID:0+2o4uU7a.net
四部はあとしげちーが嫌いだったのもあるな
あんなキャラを出すのは間違い

康一くんも好きじゃないけど

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/13(土) 18:21:38.90 ID:1O798Zro0.net
覚悟とは暗闇の荒野を進むべき道を切り開くことだって言葉もパワーで満ちていて好き
5部の連載始まった頃に世間じゃエヴァとかが人気で引きこもりのオタクに寄り添うようなうじうじしたオサレが流行ってたし
口笛吹いてゆる〜く生きるのがカッコいいみたいなクソな価値観が生まれたが
ジョジョはジョルノのような落ち着いたキャラでも根っこに泥臭さとか暑苦しさがあって良い
そこだけはずっと変わらない

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/13(土) 18:22:56.80 ID:oZpEdMmW0.net
この画めっちゃかっこよくね?
ttps://jlab.work/jlab-ssd/anime/s/ssd155508805926488.jpg
ttps://jlab.work/jlab-ssd/anime/s/ssd155508805911002.jpg

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/13(土) 18:23:07.12 ID:92jNxhQC0.net
4部の失敗は露伴かな
あれは別物キャラにすべきだった
今だからだけど

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/13(土) 18:23:17.32 ID:VwdPOL950.net
4部は4部で学園生活でのスタンドバトルって好きだったけどね
規模が世界旅行の後だから小さいけど

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/13(土) 18:23:42.21 ID:rIzs8cAl0.net
>>211
2枚もいるかw

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/13(土) 18:24:40.56 ID:QzwGLy0b0.net
>>58
俺の記憶でも6部より5部の方が下火だったけどまあ俺の周りだけかも知れん

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/13(土) 18:25:19.63 ID:0+2o4uU7a.net
後で四部は読んだんだけどアンジェろエピソードのころから好きじゃなかったんだなあtって思った

じゃんけん小僧とかも不気味だった

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/13(土) 18:27:03.35 ID:rIzs8cAl0.net
三部アニメも正直このアニメデザインで見たかったな。キツイか

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/13(土) 18:28:39.76 ID:/tDfpefvM.net
4部が人気なのは日本が舞台ってのがデカイね

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/13(土) 18:29:20.76 ID:0+2o4uU7a.net
四部のころからジャンプランキングは最低だったよ
後付のこじつけみたいな理由で必ず主人公側が勝利する
ジョジョは読むと手が黒くなる
ギャグ漫画じゃないのに

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/13(土) 18:30:37.03 ID:0+2o4uU7a.net
ジョジョ4部は人気なかった
これは間違いない
それが今や4部は人気があった様にねつ造されている

判ってる人は四部ファンみたいな変な空気が流れている

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/13(土) 18:30:49.92 ID:6wv4BK+R0.net
3部のインストゥルメンタルのEDめっちゃ好きだった
5部も最高
前半のR&Bもエニグマも5部に合ってる

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/13(土) 18:31:16.69 ID:cd/i47JW0.net
エピタフが額にニョキって生えてくるとこアニメーションいいね

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/13(土) 18:31:28.52 ID:rxLc25h20.net
>>215
5部も6部も内容の大半は微妙で面白い部分は限られるけど
5部は暗チ戦の瞬間風速でなんとか総括で面白いと言えるレベルまで辿り着いてて
6部はそれが出来なかったという印象

だから盛り下がってる所で見比べれば同じような物か6部より下に見えるんじゃないかなと思う
船は2隻あったの辺りとか、クラッシュ&トーキングヘッドとか

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/13(土) 18:32:28.77 ID:QzwGLy0b0.net
必ず?
主人公側が負けるバトルもあるし
最終的に主人公側が必ず勝つってならジャンプ漫画全てそうだし

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/13(土) 18:32:49.97 ID:XqVDnLPi0.net
4部でダメなのは山岸由花子
ヒステリックな女を見るのが苦手
アニメでも飛ばした回

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/13(土) 18:34:03.34 ID:1O798Zro0.net
いやーチョコラータとセッコ戦もめっちゃ面白いよ
ブチャラティがいよいよヤバいっていう状況に胸が詰まるしジョルノとミスタの共闘は面白いわ

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/13(土) 18:34:16.45 ID:VwdPOL950.net
3部はめっちゃ好きだけどエジプト着くまでめっちゃなっがいなぁと思った
いやポルナレフの妹の仇とか必要な話もあるんだけどフォーエバーとかフォーチュンとかでちょっと中だるみした
それでもダンとかエンヤ婆とか前半でも好きな戦いもあるんだけど

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/13(土) 18:34:17.30 ID:0+2o4uU7a.net
3部までは編集の人が強かったので編集の意見を最大限尊重した作品を書いていた
4部は一点荒木先生が強くなったので好きなことを書いている

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/13(土) 18:34:46.26 ID:QzwGLy0b0.net
>>223
6部ラストの怒濤の展開はすごかったし2ちゃんでもリアルタイムで盛り上がってた印象
たしか最終回あたりフラゲで文章だけネタバレされてて「この展開マジか?」みたいに話題になってたと記憶してるな

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/13(土) 18:35:05.27 ID:blbPBs070.net
3部の世界を股にかけたストリートファイター路線から、片田舎で終始するくにお君路線に変わったんだからスケールダウン感は否めない

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/13(土) 18:35:54.80 ID:0+2o4uU7a.net
6部は残念なことに初期でふるい落とされてしまった

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/13(土) 18:37:50.09 ID:U2YB4qCy0.net
赤子から成長したドッピオの初登場シーン
ジョルノの初登場シーンとBGM同じでカエルも出てくるというのがなかなか

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/13(土) 18:37:59.81 ID:nssDbbIM0.net
>>211
ここだけ見るとおでこになんか貼って血だらけでカエル持ってるキチにしか見えん

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/13(土) 18:38:16.71 ID:XqVDnLPi0.net
たしかに3部は長すぎる
敵をタロットにしたとはいえ
ガイル、ホルホースのようにチームで戦わせて
もっと短縮できたはず
個人的にダークブルームーン、エボニーデビル、フォーチュン、サン、ハイプリエステスは不要な回エジプト編もセトやバステトはいらんなあ

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/13(土) 18:38:17.08 ID:92jNxhQC0.net
うん、6部は不人気では無かったな
読者層が入れ替わった時期というか

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/13(土) 18:39:04.01 ID:rxLc25h20.net
>>229
ラストで見ると印象に差がつくだろうなあ
6部はラストがかなり面白い部分だし、逆に5部のラストバトルはシリーズで一番つまらないまである
GEのインパクトだけはあるけど

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/13(土) 18:39:07.08 ID:nssDbbIM0.net
エピタフはドッピオのスタンドだと思ってたけど両方ともボスのスタンドなんだな

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/13(土) 18:40:22.24 ID:XqVDnLPi0.net
>>230
単純な戦闘だけより心理戦の方が面白い
4部は心理戦多くて好きだがな
人それぞれだとは思うが

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/13(土) 18:40:53.84 ID:tUFiXtEm0.net
リゾット戦は最後〇〇〇〇〇〇で倒すんだよな
懐かしい

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/13(土) 18:41:01.80 ID:0+2o4uU7a.net
3部はラストが不満
最後がただの力勝負

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/13(土) 18:41:51.44 ID:92jNxhQC0.net
一般にジョジョといえば5部6部の絵だから、この両部は人気もあったよ
新規層も増えたし

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/13(土) 18:42:33.79 ID:VwdPOL950.net
3部前半はJガイル戦とデス13は好きなんよねぇエジプトからギャグとマジバトルのバランス取れてるアヌビスとか
緊張感のあるオシリス戦とかいい回が多い

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/13(土) 18:43:02.75 ID:XQ9vHlO/d.net
>>240
ラストで言ったらチートで倒す五部のが不満

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/13(土) 18:43:18.34 ID:cBuQAPMi0.net
ボスの出生や生い立ちをここまで意味不明なものにして視聴者の興味を引いたわけだが
ちゃんとこの謎を回収できるんだろうな?
作者の力量が問われてるぞ?

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/13(土) 18:44:29.06 ID:HOqV5vdc0.net
6部は序盤のマンハッタン・トランスファーとホワイト・スネイクでふるいにかけられる。
ディオの息子のくだりでジョルノを期待してがっかりする

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/13(土) 18:45:08.43 ID:UTDPyI8i0.net
主人公が覚醒するのは定番だから別にいい
それよりDIOのやられ方が問題

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/13(土) 18:45:16.23 ID:0+2o4uU7a.net
>>243
倒したと言っていいのだろうか?

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/13(土) 18:45:19.34 ID:/tDfpefvM.net
一番人気なのは3部
これは間違いない

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/13(土) 18:46:49.44 ID:rxLc25h20.net
覚醒よりその前の追いかけっこがつまらなすぎてヤバい

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/13(土) 18:48:21.02 ID:1O798Zro0.net
3部はアニメも全部見終わった後胸にぽっかり穴が空いたようだった。傑作だとは思うよ。まさに冒険だったわ

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/13(土) 18:48:34.13 ID:rIzs8cAl0.net
3部勢後半移動の仕方凄いよね。DIOも大爆発だし

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/13(土) 18:48:39.50 ID:VwdPOL950.net
3部好きだけど花京院がエジプトから離脱してラスト前まで復活しなかったのが悲しかった
アブドゥルの一時離脱もだけどイギー含めて全員での旅も見てみたかったり

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/13(土) 18:48:58.46 ID:v7XLlExm0.net
>>226
その後に偽トリッシュを気遣って「郊外に小さいが家を持っている、海辺も近いし良いカフェもある、君は大変な目にあったからそこで人生を取り戻して」みたいなブチャラティのセリフは今でも覚えてるわ
隣の偽トリッシュが爬虫類みたいな目でキモいしムカつくんだけど補って有り余るブチャラティの優しさに心が洗われた

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/13(土) 18:49:21.07 ID:Zv/nvk6R0.net
ボスとドッピオは二重人格で母親は吸血鬼ってことでいいのかな

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/13(土) 18:49:28.01 ID:XqVDnLPi0.net
>>246
DIOなんで最後時止めせずに蹴りなんかしたんだとか
疑問には思ったな

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/13(土) 18:53:46.86 ID:dqgvK5PU0.net
神父の容貌と合わない謎のイケボイス

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/13(土) 18:54:33.03 ID:6wv4BK+R0.net
ブチャラティの愛情深さとかちょっと天然なとこは何となくジョナサンみを感じる
愛されて育った人間の善性と優しさと
ジョルノが一応ディオの息子ってことを意識してのことなんだろうか

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/13(土) 18:56:38.68 ID:V9QScqQQ0.net
>>255
あいつ煽りに弱いから、承太郎の挑発に乗ってしまったんだな。

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/13(土) 18:56:52.34 ID:xj3s86/jd.net
ボスの声はまりすぎ
ジョジョアニメのキャスティングでもポルくんSW並に自然
5部終わったら最終決戦のドッピオみたいになりそう

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/13(土) 18:58:24.79 ID:pmuWhReU0.net
神父いい人だな
埋められてた母親はなんで生きてたんだ……てかなんでうめ

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/13(土) 18:58:47.39 ID:VwdPOL950.net
3部のラストはマジでジョセフ死んだと思ってショックだったから
嘘だよーんは安心したと同時にむかついた

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/13(土) 19:01:45.02 ID:cBuQAPMi0.net
>>255
ジョジョなんてブリーチと大して変わらんからな
無敵の敵キャラが突然バカになって
カッコいい()主人公が意識高いセリフで撃破!
こればっか

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/13(土) 19:02:10.37 ID:DlFKJVX8a.net
6部はアクの強すぎるキャラクターとか戦闘の意味不明さも含めて一番「ジョジョ」って感じがする

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/13(土) 19:03:05.40 ID:TXWR8Tc00.net
ブチャラティ

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/13(土) 19:03:46.41 ID:l9ku5Z/E0.net
6部は小粒でみるとすごく面白い
オカルト要素も散りばめられてるし他の部と毛色が違う意欲作
途中dioの息子の下りに脱線したのはほんと勿体無い

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/13(土) 19:07:36.73 ID:J9OHZkkxM.net
>>200
そこで速水さん引き合いに出すと話ややこしくなるぞ
速水さんは三部格ゲーのヴァニラ→ASBのプッチ→アニメ版ヴァニラという他の声優陣とは少し違う使われ方をした人なので

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/13(土) 19:10:36.45 ID:vs0xtNxEd.net
復讐とは自分の運命への決着をつけるためにあるッ!!
復讐はダメな物と描かれがちだけど上のセリフの前のやり取りとか良いシーンがあるよね六部

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/13(土) 19:10:56.11 ID:gT9TtH9fa.net
>>251
舞空術使ってたよね

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/13(土) 19:11:48.65 ID:4wYuZ3u70.net
今更だけど前回のノトーリアスの切れ端がアバにくっ付いてた奴の処理って
結局どうやってたんだ?
ブチャは自分の腕を切り離そうとしてたんだよね

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/13(土) 19:12:32.74 ID:gT9TtH9fa.net
6部の見どころ
フーファイ
プッチとウェザー
メイドインヘヴン

以上

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/13(土) 19:14:43.48 ID:bul1KboNM.net
>>269
早いほうに反応する

あとは分かるよな

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/13(土) 19:14:49.56 ID:VwdPOL950.net
ノトーリアスのあれはGEが素振りした時みたいにスティッキーが腕を速く動かしてBIGがアバからそっちに移動した時に切り離したんじゃないの?

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/13(土) 19:18:06.33 ID:cBuQAPMi0.net
>>269
スパイスガールがブチャの腕をちぎって解決
本来ならスパイスガールの腕に反応して
そっちに引っ付くのになぜかそうならないご都合主義で解決
絶対、主人公側が優遇されるいつもの糞展開

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/13(土) 19:20:29.26 ID:4wYuZ3u70.net
ブチャ腕を切り離そうとする
→アバは再起不能になるから止めろ
→トリッシュ、ジョルノの腕はあるから大丈夫
→結果ブチャは安心して切り離す
という流れだったという理解で良いの?

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/13(土) 19:21:17.21 ID:ArL09ZDP0.net
来週はあの人がドーナツになったところでトゥビコンかな

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/13(土) 19:21:48.59 ID:v7XLlExm0.net
>>269
いざとなれば自分ごと機外に破棄しようとするだろうからアバッキオが止めろって焦ってた
腕で済んだけど

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/13(土) 19:23:34.71 ID:hTzZgggZ0.net
>>266
まあそうだね
3部でダービー弟、5部でアバッキオやってる諏訪部さんもか

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/13(土) 19:23:44.83 ID:jyVXEE7x0.net
>>268
アニメで舞空術使ってるのは人外のディオだけ
花京院やジョセフはスパイダーマン移動してるだけだし承太郎はスタプラパワーで大跳躍してるだけ

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/13(土) 19:26:14.74 ID:z040YsUS0.net
占い師、ワンチェンの人か

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/13(土) 19:26:28.68 ID:Jc2Au2O10.net
占い師がすげー痛そうに死んでる件

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/13(土) 19:26:35.72 ID:0+2o4uU7a.net
>>278
丈太郎とディオはオラオラで飛んでた気がする

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/13(土) 19:27:01.55 ID:92jNxhQC0.net
吸血鬼なんだから、むしろ飛んで当たり前

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/13(土) 19:29:14.25 ID:0+2o4uU7a.net
【ジョジョ】3部ラストのDIO戦で承太郎とDIOが空飛んでるけど、あれどうやってたの?

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/13(土) 19:30:29.20 ID:qtAZNCSha.net
>>240
読んでてもう一捻りあるような気がしてたけど
全くそんな事は無かったぜ

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/13(土) 19:33:18.40 ID:0+2o4uU7a.net
>>284
あれは荒木先生が力尽きたか三部に興味が無くなったのかどちらかじゃないかと思ってたけど
単純に承太郎が強いことを示したかっただけらしいなあ

総レス数 1001
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200