2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Part512

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/13(土) 13:53:42.09 ID:PLiz4qlg0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを2行重ねてスレ立て!
―――――――――――――――――――――――――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://mao.5ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像及び投稿動画(公式配信を除く)に関する話題・URL貼りは厳禁
・sage進行推奨。『原作既読者、未読者が混在してる』スレなのでその点留意
・次スレは【>>900】が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
―――――――――――――――――――――――――――
★TV放送/WEB配信日程:http://jojo-animation.com/onair/
【第1シリーズ(1部・2部)】2012年10月5日より2013年4月5日迄放送
【第2シリーズ(3部)】2014年4月4日より同9月11日迄放送
【第2シリーズ(3部・エジプト編)】2015年1月9日より同6月20日迄放送
【第3シリーズ(4部)】2016年4月1日より同12月24日迄放送
【第4シリーズ(5部)】2018年10月5日より放送開始
TOKYO MX   10月05日(金)25:05 〜
毎日放送    10月05日(金)26:55 〜
BS11       10月05日(金)25:30 〜
Abema TV    10月07日(日)24:00〜
★関連サイト
番組公式サイト第1シリーズ(1部・2部):http://jojo-animation.com/fb_bt/
番組公式サイト第2シリーズ(3部):http://jojo-animation.com/sc/
番組公式サイト第3シリーズ(4部):http://jojo-animation.com/du/
番組公式サイト第4シリーズ(5部):http://jojo-animation.com/
番組公式Twitter:http://twitter.com/anime_jojo

★前スレ
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Part511
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1554974398/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/13(土) 16:55:19.99 ID:92jNxhQC0.net
今では1部はまだしも2部は黒歴史化してるし
面白いもんだ

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/13(土) 16:57:12.13 ID:4HVmESsp0.net
ドッピオなんで孕ました相手の顔覚えてねぇんだよ

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/13(土) 16:57:19.31 ID:XqVDnLPi0.net
>>122
いつ2部が黒歴史化したんだ
全く聞いたことないぞ
2部が1番面白いってヲタも多いし
ジョセフの人気は特に海外では高い

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/13(土) 16:58:02.08 ID:8uppH5uG0.net
>>39
殺そうと思ったら脳にカミソリ出せばいいので瞬殺では

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/13(土) 16:58:04.15 ID:92jNxhQC0.net
後半部は普通に人気
1部は発端
34も必須

2だけだな、要らない部は

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/13(土) 16:59:23.36 ID:JLSXWz5N0.net
もうボスがもう自ら戦ってるってことは
暗殺チームの死体の芸術品作った奴は出てこないの?

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/13(土) 16:59:59.30 ID:snsrB4Ipa.net
>>126
2部最高だろ
リサリサがジョセフの母親ってとことか
当時めっちゃビックリしたわ

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/13(土) 17:00:08.23 ID:/tDfpefvM.net
それがボスじゃん 
何言ってんだ?

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/13(土) 17:01:15.80 ID:6wv4BK+R0.net
歴代主人公の中ではジョセフが一番好きだ

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/13(土) 17:02:00.81 ID:IDEU2Dgu0.net
あかん劇団ドッピオおもろすぎて何回も見てしまうわw
改めてアニメで見るとほんと笑える
あの基地っぷりを目の前で見せられたタクシー運転手の気持ちよw
斉藤壮馬上手かったな

しかしリゾットさんかっこいいのにいかんせんあの謎ファッションセンス

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/13(土) 17:04:13.62 ID:z5soVkga0.net
>>127
もうすぐ出てくるので大丈夫

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/13(土) 17:04:31.38 ID:uqCpIb4vM.net
>>122
アニメだけ見る限り2部が今のところ一番面白い
2>4>1>5>3>の順で楽しめてる

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/13(土) 17:04:56.13 ID:snsrB4Ipa.net
ドッピオ衝撃だったな
あそこまで面白くなるとは

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/13(土) 17:07:24.97 ID:Lv7idsQA0.net
2部は人気めっちゃあるよな。俺もすこ
アニメも最初はジョセフが杉田?って思ったけど
ワムウ、シュトロハイム、シーザー、声優全員完璧にキャラにハマってたわ

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/13(土) 17:07:38.55 ID:U15MmEed0.net
歴代主人公の中ではジョナサンだな自分は
ジョセフはジョナサンの後継者的な立場だから、
それに技能的な戦いを駆使してたとこは良かった
紳士で強く誇り高き精神の持ち主な解りやすさではジョナサンだな

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/13(土) 17:09:05.22 ID:4HVmESsp0.net
四部は漫画もアニメも吉良吉影人気で支えられてるからズルい

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/13(土) 17:09:14.01 ID:xp7pHLC10.net
天才的人体構図など才能が爆発した2部いらんとかにわか通り越して盲目の部類だろ?
アニメも2部OPが最高傑作だな

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/13(土) 17:09:16.64 ID:92jNxhQC0.net
作風や人気が安定すると、次のスタイルに挑戦する前代未聞のアーティストだね
この作者

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/13(土) 17:10:31.57 ID:XqVDnLPi0.net
>>135
ファンが作ったワムウが主題歌歌うやつが面白すぎて腰抜けた。声当ててる人が1人でジョセフ、ワムウ、エシディシやってて凄すぎ

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/13(土) 17:11:00.32 ID:rxLc25h20.net
>>126
むしろ後半部の方が人気無いな
https://news.yahoo.co.jp/polls/entertainment/36104/result

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/13(土) 17:11:20.69 ID:yX2Gx4cx0.net
3部人気6部不人気で後は接戦だろ

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/13(土) 17:11:21.67 ID:92jNxhQC0.net
作者自身が2部とかもうね
まあ原画展行かなかった奴は知らないだろうけど

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/13(土) 17:12:44.98 ID:XqVDnLPi0.net
ここに居て原画展行ってないやつの方が少ないと思う

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/13(土) 17:13:16.26 ID:uqCpIb4vM.net
>>140
懐かしいなw
ワムウの人のねっとり美ボイスでまさかのfull大熱唱だもんな
上手すぎて驚いたわ

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/13(土) 17:14:09.64 ID:snsrB4Ipa.net
3部でジョジョ知って、4部の頃に1、2部を読み返したんだけど、壮大なスケールで唸ったわ
老いぼれジョセフも若い頃はめっちゃかっこいいし
1、2部で打ち切りにならなくて本当に良かったな

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/13(土) 17:15:30.43 ID:CTX/HT5Ka.net
俺は6部も好きなんだけどなぁ
YouTubeでファンが作った6部ラストのアニメ見たけど感動的だったわ、早くアニメ化してほしい

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/13(土) 17:16:16.43 ID:xp7pHLC10.net
録な反論も出来んようだしなりすましの嵐か、にわかと語る事もないしNGでいいな

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/13(土) 17:18:28.30 ID:92jNxhQC0.net
6部は当時の読者が大人なり親なりになって、やっと理解できてきて今日の再評価になったね。むしろ最高傑作

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/13(土) 17:18:41.94 ID:XkkaPglQ0.net
斉藤壮馬知らなかったけど
5部で一番ジョジョっぽいシャウトできる人なのな
ドスのキレのあるシャウト素晴らしい

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/13(土) 17:19:08.16 ID:U15MmEed0.net
>>147
実は自分もw
6部不人気の中、なぜかドップリハマって読み返してた。アニメでも
それは変わらないと思うけど。後、4部が面白かったかなぁ…

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/13(土) 17:19:27.63 ID:6wv4BK+R0.net
6部は一気に読んだりしたら頭おかしなる
でもあんな戦いを絵に描いたのがすげえなと思うよ
時間だけがどんどん進んでいく様子とか息を飲むわ
作者は何かをキメてるとしか

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/13(土) 17:23:43.55 ID:2sAtalh30.net
五部は絵は綺麗だけど、何が起こってるか わかりにくい。
コミックのごちゃごちゃした感じから
アニメはシンプルにして アクションを派手にしてる感じ

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/13(土) 17:25:46.86 ID:nssDbbIM0.net
リサリサにアザ描いてたんだっけ

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/13(土) 17:27:28.58 ID:/tDfpefvM.net
6部はいかんせん刑務所が舞台ってのもいかんわ
普通の人間はムショの中ってだけで拒否感あるだろ
その上女が主人公ってのも

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/13(土) 17:27:47.15 ID:IDEU2Dgu0.net
あんなドッピオでも童貞じゃないという事実

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/13(土) 17:29:02.15 ID:92jNxhQC0.net
今思えば12部路線を捨てたのが今日の成功になったといえる
あのまま筋肉漫画だったら打ち切りだった

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/13(土) 17:30:18.65 ID:8uppH5uG0.net
ジョジョに普通の人間はと求められても…

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/13(土) 17:30:19.39 ID:y6KLgsya0.net
カミソリと針串刺しのシーンもっとグロく描いてほしかった

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/13(土) 17:31:42.38 ID:/tDfpefvM.net
>>158
JUMPの読者は普通の人間とは違うんかい!w

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/13(土) 17:32:43.07 ID:9Lub/2D60.net
ジョジョや荒木先生に一般向けの作品なんか求めてない
この絵柄や世界観に付いていける人のみで構わん

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/13(土) 17:32:52.84 ID:8H0Ces6Mp.net
>>53
たしかに5部開始を知った時はスタンドバトルに飽きたというかジョジョ自体に飽きてた気する
まだやるんか!みたいなw
なので5部はタイミング的に一番不遇なパートだったかもしれない

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/13(土) 17:33:15.51 ID:qnD/9Axy0.net
6部は唯一ジョジョがラスボスに敗北してるのも人気が低い理由かな
あと男主人公だと色々酷い目にあっても耐性ついてるけど
女主人公が酷い目にあうのはあんまり見たくないってのもあるかも

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/13(土) 17:33:42.56 ID:YmY2HbobM.net
ジョジョアニメの視聴者って40歳超えのこども部屋おじさん多そう

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/13(土) 17:33:43.31 ID:rxLc25h20.net
3部の能力バトル成功までは良かったんだけど4部の変化球が下手にウケちゃったせいで
5部以降もずっと変化球バトルにこだわり続けてどんどんネタが切れて質を落として低迷していった感じがあるな

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/13(土) 17:34:26.23 ID:2sAtalh30.net
承太郎の息子だと 縮小再生産だしなあ

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/13(土) 17:34:49.61 ID:6wv4BK+R0.net
でも決して奇をてらってるわけでも格好つけてるわけでもなくて
一生懸命生きるっていう純粋なテーマがただただ気持ちいいなって思うようになった

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/13(土) 17:36:42.88 ID:92jNxhQC0.net
最新作ではスタンドなんてつまらない能力とさえ言い切ってるのが、このアーティストの凄いところ

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/13(土) 17:37:41.88 ID:nssDbbIM0.net
>>156
やる時はモリモリボスが出てくるのかな?
トリッシュのママビッチ臭かったからドッピオに無理やり乗っかったのかな?

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/13(土) 17:38:38.07 ID:8fdgAWGe0.net
>>163
6部人気低迷は独房から脱走までの展開が原因だろ
女主人公って点では読者のほとんどをジョリーンに「女性」として見れなかったと思う

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/13(土) 17:38:59.79 ID:U15MmEed0.net
>>164
ネラーはおっさん世代多いからそう思うだけだよw

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/13(土) 17:40:25.25 ID:92jNxhQC0.net
キン肉マンやドラゴンボールみたいに子供止まりと違って、成長し続けてる作品だから、いくつになっても見れる作品なんだな

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/13(土) 17:42:16.12 ID:U15MmEed0.net
6部好きに聞けばよく解るだろうけど、なんて言うか海外向け漫画っぽいのが
ハマった理由。綺麗な話の展開を好むアジアンでは理解し難いとこも、海外の
コアな連中は好んでガッつくよ!そういう乗りは良かったとでも言えばいいのかな...

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/13(土) 17:42:25.02 ID:/tDfpefvM.net
>>170
それな
刑務所内でチマチマスタンドバトルやられてもってあるわな
しかも目的は油断太郎の為とか

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/13(土) 17:45:17.42 ID:92jNxhQC0.net
6部のテーマはスタンドバトルじゃないし、何より作者が飽きてる
バトル以外が最高の部

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/13(土) 17:46:28.63 ID:ZqrSJfh70.net
ドッピオの声優が誰か知らんが、「トゥールルルル」が巧過ぎるww

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/13(土) 17:46:40.15 ID:HOqV5vdc0.net
>>34
Stand User??

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/13(土) 17:46:40.83 ID:dqgvK5PU0.net
説明無しの放置しっぱなしの描写があるのもジョジョの憎い所なんだよな(5部で言えば、ポルポ指の件など)
画として、描写としては面白いが、結局只描きたかっただけちゃうん?という 
こういうのって名作あるあるなんだよな

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/13(土) 17:46:52.90 ID:/tDfpefvM.net
どの部がスタンドバトルがテーマ何だ??
聞いたことないわ
人間讃歌が共通したテーマなんだが

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/13(土) 17:47:12.76 ID:IlcdZ8U/K.net
>>163
女主人公だろうが過酷な状況で戦っても問題ないと思うが
6部は今回みたいな過剰に暴力的な状況を切り抜けるパターンやアバ茶みたいな機転で解決するパターンでもなく
リアルないじめシーンが延々続くのがキツい

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/13(土) 17:50:19.95 ID:ZnLQT7x60.net
リゾットの謎ポーズよく真似するわ

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/13(土) 17:50:53.37 ID:9Lub/2D60.net
今回冒頭の虫取少年と占い師スタンド能力者で無いがかなり鋭い
部下にすれば役にたちそうなのにもったいない

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/13(土) 17:51:41.85 ID:rxLc25h20.net
6部って記憶取り戻してヒャッハーしてたウェザーが急に真面目になったり
人間性の描写もかなり適当だったと思うがどこにそんなに惹かれたんだ?

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/13(土) 17:55:45.86 ID:Ub+hkhEW0.net
ドッピオの声、喋り方を聴いてお笑いコンビ、パーパーの男の喋り方を思い出した

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/13(土) 17:57:14.33 ID:92jNxhQC0.net
バトル漫画じゃないし作者がそれに飽きたのが6部以降
そこでバトル古株が追い落とされたから不満だと

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/13(土) 17:57:20.48 ID:kQtT/S+D0.net
6部は最後の方が状況変わりすぎて理解が追いつく前に状況が進んじゃうんだよな
C-MOONだけでもめちゃくちゃ強い能力なのに1,2巻くらい読み進めるともうメイド・イン・ヘブンになっちゃうっていう

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/13(土) 17:59:03.40 ID:VwdPOL950.net
ドッピオのとぅるるるってあれやらないとボスの声が聞こえないんかね?
それともやらなくてもボスの声は聞けるのか

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/13(土) 18:00:05.42 ID:92jNxhQC0.net
バトル漫画がなぜつまらないかというと、それが目的になるからな
とくにジャンプは

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/13(土) 18:02:14.05 ID:92jNxhQC0.net
ところがジョジョだけはバトル漫画のふりした非バトル漫画
だから唯一無二

バトルはジョジョでさえイマイチ

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/13(土) 18:03:07.17 ID:jyVXEE7x0.net
6部はプッチ神父が魅力的だしラストが面白い
7部はジョジョ運命の助っ人ツェペリが帰ってくるから至高

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/13(土) 18:04:19.13 ID:w2NdKG3ta.net
ドッピオがボスって最初にバラして良かったんかな
俺が原作読んだ時はこいつがボス!?ってなったんけど

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/13(土) 18:04:23.87 ID:VwdPOL950.net
2部好きなんだよなぁどいつもキャラが濃いし展開も少年漫画してて
ジョセフがいいキャラしてた

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/13(土) 18:05:07.90 ID:ymk6o8fA0.net
>>191
いやいや原作でもドッピオ登場回からキング・クリムゾン出してますやん

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/13(土) 18:06:38.55 ID:hTzZgggZ0.net
4部5部と主人公の声優が代わったのはいいけど6部の徐倫は沢城のままでお願い!

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/13(土) 18:06:39.17 ID:3cYFh8GJ0.net
>>191
素顔をバラした時にこいつがボス!!??ってなるから大丈夫だ

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/13(土) 18:07:13.63 ID:9Lub/2D60.net
ディアボロとドッピオの掛け合いやらずとも
緊急とディアボロが判断すれば瞬時に変われるが
敢えてアレをやってるわけで
プッチの落ち着く為に素数数える癖みたいなもん

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/13(土) 18:09:49.52 ID:92jNxhQC0.net
6部は説得力がだいじだから声優の良し悪しはこれまで以上に大きい
5部みたいな失敗はできん

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/13(土) 18:10:19.99 ID:/tDfpefvM.net
6部をアニメ化するかな?
疑問
ブッチギリ人気のない部なのに
円盤売上も望めない

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/13(土) 18:11:15.61 ID:cd/i47JW0.net
おんにゃのこ増えると売上上がるって聞いたことある

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/13(土) 18:13:24.40 ID:hTzZgggZ0.net
ASBからの声優ね
プッチやってた速水さんはアニメだと3部のヴァニラやってたから
アニメ版プッチはASBで吉良やってた小山の力ちゃんでやってほしい

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/13(土) 18:13:32.30 ID:bKmLiG7X0.net
ドッピオを小西にやらせりゃよかったのに
わざわざ別の声優を用意した意味がわからない

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/13(土) 18:15:45.06 ID:92jNxhQC0.net
声優詳しくないがウルトラジャンプCMのプッチは合ってた
自分に酔ってるかんじとか

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/13(土) 18:16:07.46 ID:H8RhVFsbM.net
>>193
占い師との会話で初めて分かったでしょ

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/13(土) 18:17:23.37 ID:H8RhVFsbM.net
>>187
必要なんでしょ
ドッピオは自分がボスの別人格とは思ってないんだから

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/13(土) 18:18:01.77 ID:0+2o4uU7a.net
ジャンプで4部が連載してた頃、ジョジョがだんだんクドく感じられて読むのをやめていた
話も日常的なのをやりだすてほんとにつまらなく感じていた

しばらくぶりに読んだのは5部のドッピオの回
それで一気に引き込まれて5部を全部そろえた

今は一番好きなのは5部だと言える

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/13(土) 18:18:15.19 ID:XQ9vHlO/d.net
>>196
瞬時には無理だろ

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/13(土) 18:19:12.05 ID:0+2o4uU7a.net
>>196
変身には時間がかかる

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/13(土) 18:19:58.82 ID:hTzZgggZ0.net
小山力也さんは洋ドラ24のジャックバウアーやってた人
フェイトゼロのキリツグ
あの声で素数を数えてほしい

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/13(土) 18:20:58.62 ID:0+2o4uU7a.net
四部はあとしげちーが嫌いだったのもあるな
あんなキャラを出すのは間違い

康一くんも好きじゃないけど

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/13(土) 18:21:38.90 ID:1O798Zro0.net
覚悟とは暗闇の荒野を進むべき道を切り開くことだって言葉もパワーで満ちていて好き
5部の連載始まった頃に世間じゃエヴァとかが人気で引きこもりのオタクに寄り添うようなうじうじしたオサレが流行ってたし
口笛吹いてゆる〜く生きるのがカッコいいみたいなクソな価値観が生まれたが
ジョジョはジョルノのような落ち着いたキャラでも根っこに泥臭さとか暑苦しさがあって良い
そこだけはずっと変わらない

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/13(土) 18:22:56.80 ID:oZpEdMmW0.net
この画めっちゃかっこよくね?
ttps://jlab.work/jlab-ssd/anime/s/ssd155508805926488.jpg
ttps://jlab.work/jlab-ssd/anime/s/ssd155508805911002.jpg

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/13(土) 18:23:07.12 ID:92jNxhQC0.net
4部の失敗は露伴かな
あれは別物キャラにすべきだった
今だからだけど

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/13(土) 18:23:17.32 ID:VwdPOL950.net
4部は4部で学園生活でのスタンドバトルって好きだったけどね
規模が世界旅行の後だから小さいけど

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/13(土) 18:23:42.21 ID:rIzs8cAl0.net
>>211
2枚もいるかw

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/13(土) 18:24:40.56 ID:QzwGLy0b0.net
>>58
俺の記憶でも6部より5部の方が下火だったけどまあ俺の周りだけかも知れん

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/13(土) 18:25:19.63 ID:0+2o4uU7a.net
後で四部は読んだんだけどアンジェろエピソードのころから好きじゃなかったんだなあtって思った

じゃんけん小僧とかも不気味だった

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/13(土) 18:27:03.35 ID:rIzs8cAl0.net
三部アニメも正直このアニメデザインで見たかったな。キツイか

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/13(土) 18:28:39.76 ID:/tDfpefvM.net
4部が人気なのは日本が舞台ってのがデカイね

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/13(土) 18:29:20.76 ID:0+2o4uU7a.net
四部のころからジャンプランキングは最低だったよ
後付のこじつけみたいな理由で必ず主人公側が勝利する
ジョジョは読むと手が黒くなる
ギャグ漫画じゃないのに

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/13(土) 18:30:37.03 ID:0+2o4uU7a.net
ジョジョ4部は人気なかった
これは間違いない
それが今や4部は人気があった様にねつ造されている

判ってる人は四部ファンみたいな変な空気が流れている

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/13(土) 18:30:49.92 ID:6wv4BK+R0.net
3部のインストゥルメンタルのEDめっちゃ好きだった
5部も最高
前半のR&Bもエニグマも5部に合ってる

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/13(土) 18:31:16.69 ID:cd/i47JW0.net
エピタフが額にニョキって生えてくるとこアニメーションいいね

総レス数 1001
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200