2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 1943

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 09:25:13.24 ID:xV2FrC/x.net
今期アニメの感想を語るスレです。
作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。
売り上げに関する話題は売りスレ(5ch外部)へ移動すること。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

次スレは>>900が宣言してから立ててください。
無理なら>>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。

当スレにおけるスレ立てコマンドの使用は禁止です。
万が一、デフォルト設定以外(ワッチョイ、IP表示、IDなし等)のスレが立てられた場合は立て直してください。
>>1以外にテンプレはありません。

(2018春)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/18sp.html
(2018夏)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/18sm.html
(2018秋)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/18a.html
(2019冬)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/19w.html
(2019春)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/19sp.html
出典:うずらインフォ

前スレ
今期アニメ総合スレ 1942
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1555055765/

孫ざんまい

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 15:50:03.54 ID:GRL8+zmR.net
あの頃のアニオタはパソコン(マイコン)持ってるのが当たり前だった

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 15:52:13.83 ID:dCPbPEL8.net
>>663
エロゲ目的だったなPC持ってるアニオタ
野々村病院とか

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 15:53:03.01 ID:r05xx/Pk.net
ぴゅう太、よかったな

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 15:53:45.02 ID:xTy5TQio.net
>>662
だから4K放送に移行すればいいんだが、30分6GB必要になるからな
4TBHDDが急に売れだした理由がわかった

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 15:55:06.12 ID:D4FL2rCM.net
昔のオタクは「誰にも理解されないかもしれないけど俺はこれが好き!」って感じだったのに
今のオタクはファシズム的というか昔よりも様々なものと繋がれるはずなのにエコーチェンバーの中に引きこもる感じだよなあ
昔のオタクの「とはいいつつ実は誰かと感想を共有したい」みたいな願いがこのような形となって実現してしまったのは皮肉だね
オタクの本質は今も昔も変わらないが、環境が大きく変わったために真逆の存在になったといったところか

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 15:55:48.35 ID:stocv+zt.net
フロッピー持ち込んで店頭展示のPCで遊ばせてくれるサービスみたいなのあったな
サービスっつーか黙認というか

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 15:56:57.30 ID:87R1Mmhw.net
懐かしすぎワロス PC無かったときやってたわ

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 15:57:29.29 ID:sWBlFFUI.net
オタクの本質は変わってないと思う
売り豚みたいなキョロ充は早晩消え去るだろう

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 15:57:54.27 ID:dCPbPEL8.net
>>667
昔のアニオタはみんなが知らないものを俺だけが知ってて
それを俺だけが楽しんでる
っていう謎の優越感があった

それが昔のアニオタの特徴だったんだよ
一般人に知れ渡って流行ると興味が薄れるのが真のアニオタの特徴だった
アングラな世界に浸ってる俺が好きみたいな感じだな

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 15:58:00.71 ID:VpmbN6XC.net
アニメの話しろよ、カスどもが

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 15:59:36.80 ID:NPs9Wthw.net
オタクの上に人気だとか評判だとかそんなことばかり気にしてる奴って
一般人のミーハーさとオタクのキモさの悪いとこ取りで自分で考える力すらない最悪の人間って感じがするな

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:01:35.17 ID:r05xx/Pk.net
オタク全力のあにめってーと
天使のたまごとかか

俺はあ

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:03:12.10 ID:dCPbPEL8.net
今は売上だのでマウント取るやつが増えたってのが
昔とは違う精神の人間がたくさん増えたってことよな

昔は一般人に知られてないことに対して
自分だけが知ってるっていう謎の優越感を覚えてるやつばっかだったからな
で、そんなオタク同士が誰も入っていけない会話をして楽しむという
むしろ知らないやつがいることで気持ちよくなってる感じ
そんなのが典型的なアニオタだった

今はなろうとか誇示するような変なのが増えたな

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:04:30.61 ID:oRIrOtxE.net
ゴルフなんか誰が見るんだよ?
ふざけんなよ。
アニメ潰してまでやることかよ
その前のくだらんショップ番組こそ潰してスライドさせろよクソが。(´・ω・`)

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:05:05.02 ID:TQkKZBqX.net
意図してネット絶ちしてアニメ見て「良いアニメだったなー」って思ってようやくネット復帰したらその作品叩かれてたりで
そんで改めて指摘されてる部分に注目して見たらなんかそっちにばっかり目が行って面白いと思ってた部分が隠れてしまって損した気分になったりする
その逆も当然あって解説込みで見たら良い作品に思えてきたものもあるけど逆に言えば解説とかが無ければ理解できない作品だったんだなと思う

他人の言葉とかが自分にとってのノイズになってるのが嫌なほどわかる

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:05:06.58 ID:xTy5TQio.net
今期は正直な話、盾しか見る気ない

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:05:31.63 ID:E4CLBs2Z.net
昔はアニメ好きってだけでオタク認定されてたんだよ、それに比べると今は全然違うね
アニメ趣味はそんなに気持ち悪がられなくなってきた
老鳴く男女、みんなジャンルは違えどアニメを見ている
そういう時代だからこそ、偏見は捨てるべきだとも思う

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:05:37.43 ID:a8d1WORs.net
マイコンとかお前らいくつだよ....

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:05:52.89 ID:+MPGR8gU.net
>>676
これがアニオタの正しい姿だ

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:06:26.60 ID:bg/UqMu5.net
>>675
円盤だの海外人気だの言ってたキチガイが何言ってんの?

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:06:32.19 ID:DGbGXuL9.net
ジョジョ以外は個々の趣味に合ったブヒアニメ見とけばいいぞ

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:07:13.77 ID:xTy5TQio.net
マイクロコンピューターの略だっけ?
で、パーソナルコンピューターになるわけだな

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:07:30.32 ID:dCPbPEL8.net
>>679
一般人がアニメに寄り過ぎたんだよな
だからアニメを取り巻く環境がつまらなくなったという感じはあるよな
アングラな世界だとこっそり見てる自分が何か悪いことをしてるんじゃないかっていう背徳感があった反面
心地よさもあったからな

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:07:59.03 ID:D4FL2rCM.net
>>671
エヴァでハリネズミのジレンマとか言われてたあれやな
自分だけが知っているという優越感に浸りたいけど、そのために誰かと感想を共有したいみたいな

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:08:11.65 ID:PXpHBVFg.net
年の離れた弟とか従弟の話聞いてる限り今はオタクなんて普通とまではいわないが
今の子供達は男女関係なく深夜アニメなんて当たり前に見てるらしいぞ
それこそオタ系でなく運動系の奴らでも

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:08:28.84 ID:r05xx/Pk.net
>>677
だいぶ話ずれるが、

知り合いからあれ見てくれといわれ、全部見て、
どうだったと聞かれたから、この話がおもしろくて、この話はあまり好きじゃなかったとか答えたら、
ああー!あの話はネットとかでも評判のいい話だぞ
と切れられ嘲笑された思い出なら

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:09:08.25 ID:rxLc25h2.net
ジョジョも声優にブヒってる腐女子しかもう見てないだろ

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:09:34.60 ID:5D7AGMpB.net
超可動、いいね、昔のアニメぽくて

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:11:31.85 ID:K5jG86k6.net
別ジャンルで優劣なんて付けようがないのに人気とか売上でごり押ししようとするやつが多すぎる

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:12:37.24 ID:dCPbPEL8.net
アニオタっていうと汚物を見るような目で見られるからみんな隠れてこっそり見てたんだよな
アニメ見てるっていうとオタクだって嘲笑されるからな
だから同じ価値観で本当に仲が良いやつにしかアニメ見てるって言えないような空気が充満していた

そんなアングラな社会でそういう空気を纏ったエヴァがでてきて大ヒットした

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:12:53.84 ID:TQkKZBqX.net
>>688
わりとよくある

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:13:47.20 ID:r6WB+xYR.net
仙狐さん
こんなんが人気という事にびっくりした
ものすごい虚無感

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:14:07.74 ID:xTy5TQio.net
>>688
すごい奴と付き合ってるな

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:14:15.67 ID:wXNkWjHu.net
>>692
ハルヒの登場で深夜アニメの扱いは間違いなく変わったと思う
そっからけいおんやラブライブの継投で確立したな

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:14:26.81 ID:SERFAQz9.net
>>688
なんか他人行儀だなあ
知り合いじゃなくて友達でしょ?

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:15:18.38 ID:hTLNNThF.net
ジョジョがあってよかったな、今期
マジでジョジョに救われてるだろ

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:15:21.47 ID:AVcw4AvX.net
べつにいいやんネットの評判とか
自分が好きならそれでいいだろ

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:15:33.10 ID:xTy5TQio.net
仙狐、チラッと映像を見たけど
vtuberかと思った

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:15:56.24 ID:wXNkWjHu.net
>>698
ジョジョって完全に空気じゃね
面白いわけでもないし

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:16:21.89 ID:eoSalCX+.net
今期の美少女ヒロインで犯したいと思う子がまだ見つからん

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:17:12.13 ID:dCPbPEL8.net
>>696
ハルヒかどうかは分からんが個人的にはゲームが影響してると思う
ドット絵からCGを押し出すようになってから物の見方みたいなのが変わった印象
FF10とか

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:17:14.12 ID:2Lyr1Ecs.net
YU-NOかなり面白いけどあまり話題にならないね
シュタゲぽくてかなり続きが楽しみなんだけど

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:17:18.53 ID:oRIrOtxE.net
JOJOは5部以降はヲタしか見てない濃度が高すぎる

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:17:20.39 ID:D4FL2rCM.net
けものフレンズ一期時点でのオタクの見方ってあれがオタクの正解だと思ったんだがその結果が今の惨状なの本当に悲しいわ

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:17:23.98 ID:NPs9Wthw.net
またオタクの深夜アニメは受け入れられた自慢か
よりによってけいおんとかラブライブとか女だらけアニメを挙げてるのが馬鹿丸出し

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:17:39.55 ID:2Keq6Sol.net
>>694
今さら驚く必要ない

けいおん
らきすた
ごちうさ
ゆるキャン

など日常アニメはここ十年くらい人気だから

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:17:44.54 ID:Ej3frb9+.net
進撃って放送始まってるの?空気すぎない?

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:17:56.25 ID:YVZMEA2t.net
朝にローソンのチーズブール、
バスチー、ポテイトたべたらいまもおなかいっぱいでくるしいわ

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:17:59.93 ID:wWXwixuC.net
>>429
>>434
>>459
ありがとう
全部見てみる

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:18:02.30 ID:qc7lOKg2.net
>>692
暗い青春送ってたんだなおじいちゃん
もう頑張らなくていいぞ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:18:24.67 ID:r05xx/Pk.net
yunoはやったことないこともあるが、
結構楽しく視聴してる
同級生2下級生までで俺はやってなかったのだ

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:18:26.21 ID:7HNOYlsM.net
他人の意見に思うことある奴が何でこんなとこ見てんの?

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:18:42.25 ID:rxLc25h2.net
ジョジョはアリアリをやたら高い裏声で言ってると聞いて見なくて正解だったと確信した

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:19:09.27 ID:2Keq6Sol.net
>>704
原作物で原作が20年前だからね
皿みたいに先の読めない方が話題になる

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:19:39.92 ID:3qVXdtnd.net
>>704
これを見てげーむをやろうかなと思えるギミックが全く盛り込まれてないから微妙だな
ボタン押したら原付で突っ込んできた流れ
もうアイ宅地が塞がらなかったわ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:20:01.85 ID:lZwDqS8E.net
ジョジョはアニメだとドッピオがかなりのガイジすぎて笑った

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:20:21.73 ID:sWBlFFUI.net
>>711
本気にすんなよ脱税は駄目だ
お勧めは仙狐さん

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:20:44.45 ID:xTy5TQio.net
もっとたゆたゆver.が今日配信か

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:21:27.57 ID:wWXwixuC.net
>>719
わかったw
ありがとう!

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:21:31.37 ID:dCPbPEL8.net
>>717
笑うところだろ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:21:49.81 ID:VpmbN6XC.net
ジョジョはもうネタ切れで、スタンドの能力がかぶりまくってるし
わけわからない能力ばっか増えてオワコンになった

いまハマってるやつらは5部までしかしらないニワカだけだしな
5部後半からのクソっぷりをしらないだけ

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:22:21.12 ID:K5jG86k6.net
ユーノは元祖をウリにしてもっとループの根本的なとこをじっくりやるべきだった
てかもうあれロード連打するゴミゲーでしかないやん

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:23:20.32 ID:sWBlFFUI.net
ユーノ異世界行けばセーブ&ロードしなくなるよ

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:23:30.71 ID:dCPbPEL8.net
ツヨシしっかりしなさい

こういうアニメを増やすべきだろう

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:23:33.32 ID:psAi2ZF5.net
>>718
あれだけでも5部をアニメ化した価値があるわ
来週はドッピオvsリゾット戦だし楽しみや

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:23:40.28 ID:z7blG0Tm.net
>>708
流石にそこらのレジェンドと狐を比べるのはいかんでしょ

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:24:04.12 ID:hTLNNThF.net
ジョジョは20年以上も前の作品なのに
パワーは今期で一番あるのがすげえよ
ほんと今のアニメって原作からして「弱い」んだわ

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:24:06.65 ID:TQkKZBqX.net
本当に好きな作品や注目してる作品のアニメがあるクールは当然来ないよ
ただここに来ててもネットの評価に乗っかるのはできるだけしないように心がけてる

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:24:36.43 ID:Jl/NeL51.net
私は友人でも丁寧語で接するよ、必ず「さん」も付ける。

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:25:15.07 ID:8QXN69bk.net
>>721
悪いのは脱税した社長であって実際にアニメ作ってる人間が悪くないからな
そのへんはちゃんと分けて考えろよ

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:25:26.22 ID:2Lyr1Ecs.net
YU-NOはまだ2話までしか見てないけど、たふん普通のループものではないよね?
やり直しが気軽にできるからって話ではないと思うんだけど…

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:25:48.58 ID:TSkgm3oL.net
あれユーノの主人公ってリーディングシュタイナーだったっけ?
もう覚えてないや

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:26:46.70 ID:hTLNNThF.net
>>727
敵キャラにも魅力があるのってやっぱ重要だよな

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:27:01.79 ID:stocv+zt.net
絶対的な価値観を持てないと悲惨だな
これだけ個々の意見が大切、自分大切、他人に強制するなと大声上げてるのに
自身の価値観そのものを他人に委ねて流されてんだよねえ

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:27:03.53 ID:rxLc25h2.net
>>729
5部は暗殺チーム戦の瞬間風速に特化してるから来週リゾットやるならもう失速するぞ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:27:11.40 ID:hQmQ37TE.net
ジョジョはコミックス5周くらいしたけどアニメはまた別で楽しめる

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:27:45.30 ID:E4CLBs2Z.net
楽しめるのは四部まで、さすがにそれ以降は飽き飽き

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:27:58.97 ID:4St0oIB1.net
>>720
児嶋先生のtkb見たいなら原作読んで来い
https://twitter.com/comicdays_team/status/1116657213592961024
(deleted an unsolicited ad)

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:28:12.25 ID:hTLNNThF.net
>>737
まだ「グリーンデイ」と「オアシス」が残ってんだよなァ…

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:28:38.75 ID:2Lyr1Ecs.net
YU-NOのループはたふん大きなデメリットも内包されてると思う

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:29:16.06 ID:2Keq6Sol.net
>>733
YU-NOはパラレルもので
別分岐を記憶してるから
たとえばひぐらしうみねこみたいな
毎回リセットされるループとは違う

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:29:31.50 ID:r05xx/Pk.net
>>733
その辺りはジュースの缶の話でまずは

あとはやっぱさらざんまいだな
記憶が吹き飛ぶレベルだった

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:29:32.46 ID:lZwDqS8E.net
ジョジョ6部は漫画だとクソだったけどアニメだとどうなのか気になる

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:29:48.54 ID:OmF8gTWz.net
>>708
比較対象わろた

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:29:50.28 ID:Aizi0C6R.net
けものフレンズ2で深夜アニメが増えまくって萌え・ハーレム・百合が多い謎がついに明かされたのである
なんと女性声優を893に献上するためだったとさ
男性声優より女性声優の方が入れ替わり激しい理由もついでに判明しましたとさ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:30:04.09 ID:GF/USF+Y.net
ジョジョ5部は正直あんまり面白くないな
4部のアニメはなかなか楽しめたんだが

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:30:05.09 ID:afFmHMmk.net
YU-NOはゲームだと手にしたアイテムを保持したまま過去に戻れるという
本当は矛盾してる部分がゲームにもあって
しかしそこがゲームで面白い部分でもあって


正直再現は無理です

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:30:22.83 ID:rxLc25h2.net
5部は中盤面白いんだけどアニメだとアニオリ地獄とメイン勢が下手な声優ばっかりなせいでそこまで見るのがキツイ

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:30:57.12 ID:92jNxhQC.net
たしかに今はジョジョ「もどき」ばかり
そりゃ本家本元には勝てんよ

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:31:04.25 ID:eoSalCX+.net
>>740
原作はとうとう児嶋先生が押しかけ女房になってんすか?w

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:31:15.57 ID:6duT7BOW.net
>>726
今は弁当会社の社長やってるだよなツヨシ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:31:25.85 ID:2Keq6Sol.net
>>734
なんだそりゃシュタゲ用語だろ
YU-NOが先だからそれに影響されてるだろうけど
YU-NOの分岐はADMSとか宝玉

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:31:26.03 ID:hTLNNThF.net
>>750
声優は別に悪くなくね
中村がヘタクソなだけで

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:31:56.59 ID:8QXN69bk.net
ジョジョマフィアならマフィアらしくもっと敵キャラはアルマーニのスーツとかでビシッと決めて欲しいわ
ブチャラティ一味はあれでいいけど敵がチンピラにしか見えない

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:32:58.66 ID:rxLc25h2.net
>>741
グリーンデイも無駄無駄以外微妙だし、オアシスに至っては面白い所が全く無い

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:33:02.85 ID:SJ52Sk0l.net
>>754
とアイテムね
宝玉が時間移動してくるのは分かるんだけどその他のアイテムも移動できてしまうのが
アニメでどう解釈するのが難しい所

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:33:11.57 ID:2Keq6Sol.net
>>742
ループ自体のデメリットというよりか
分岐ごとに一長一短みたいな感じかな
何が起こるかは伏せておくけど

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:34:15.87 ID:87R1Mmhw.net
YU-NOは原作のシステムが神すぎてね

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:34:22.46 ID:2BUP/lgE.net
ジョジョリオンも時々面白いスタンドは出るよ
ビタミンCとか

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:34:45.53 ID:2Keq6Sol.net
>>746
いやもちろん挙げたのと仙狐は直接比較にならず
いいとこ前期のわた天とかと同格だと思うけど
日常系に人気集まる例としてはおかしくないだろ?

総レス数 1001
248 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200