2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 1943

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 09:25:13.24 ID:xV2FrC/x.net
今期アニメの感想を語るスレです。
作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。
売り上げに関する話題は売りスレ(5ch外部)へ移動すること。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

次スレは>>900が宣言してから立ててください。
無理なら>>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。

当スレにおけるスレ立てコマンドの使用は禁止です。
万が一、デフォルト設定以外(ワッチョイ、IP表示、IDなし等)のスレが立てられた場合は立て直してください。
>>1以外にテンプレはありません。

(2018春)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/18sp.html
(2018夏)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/18sm.html
(2018秋)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/18a.html
(2019冬)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/19w.html
(2019春)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/19sp.html
出典:うずらインフォ

前スレ
今期アニメ総合スレ 1942
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1555055765/

孫ざんまい

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 14:57:14.03 ID:HchUDUen.net
おは評
がっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっつり寝た

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 14:57:30.90 ID:AVcw4AvX.net
孫はストレスフリーがテーマだって公式が発言してる
よくスマホだのなろうテンプレだの言われるけど、そういうコンセプトだから当たり前や

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 14:58:08.33 ID:VpmbN6XC.net
>>554
それな

ゆうゆうはくしょ、とかな

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 14:58:15.28 ID:mkIXzVZn.net
異世界転生物って90%の確率で最初に死ぬシーンから始めるんじゃないだろうか・・・・
残りの10%は2話で死ぬw

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 14:58:15.77 ID:K+QaIYgx.net
>>330
面白い原作は圧倒的に日本の方が中国より多いよ

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 14:58:16.12 ID:oXH9Szpz.net
どろろは、、
ばんもんの巻き・下以降観なくなったな

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 14:58:32.04 ID:2kRHImAR.net
ふと気になったんだけど、去年の京アニの弓道部ものって人気あったの?

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 14:58:53.12 ID:R8nqsE0j.net
>>554
というかデスマにしろ孫にしろ要らないよね前世のシーン
前世の記憶があって地球という星でリーマンしてたの一言で終わって良いと思うわw

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 14:59:24.69 ID:hTLNNThF.net
転生前の設定を作中で活かす気がないなら
わざわざ現世シーンから事故死→転生という一連のシーンをカットすればいいのに
スライムとかこのすばとかリゼロとかさ
クソアニメのテンプレになってるやんw

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 14:59:54.60 ID:K5jG86k6.net
孫は結構狙いが良いと思う
ストレスフリーで俺つえー美少女いっぱいおっぱいは魅力ある

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 15:00:08.54 ID:D4FL2rCM.net
>>504
一理ある
しかしそのジャンル・作家の過去作などのコンテクストを深く理解している者でなければ妥当な評論はできないはずである
原作を少し読んでるくらいの教養もジャンルに対する理解も一般以下の人間が
「原作と違う」「重要なシーンが除かれた」など言うのはただの感想であり
先述で述べた様に労力の節約かつ能力の不保持にすぎないのだ

一部の評論家などを除き、原作レイプ的発言は悪習である
むかしからそうだというのなら、昔から原作というバイアスで作品自体を正確に評論できない人が多かっただけということだと思うよ

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 15:00:08.68 ID:hTLNNThF.net
>>557
幽遊白書は異世界に転生するような
クソみてえななろう作品とは違うんだが

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 15:00:39.91 ID:4dYfeAa+.net
人間がいて魔法という便利エネルギーがあったらリアル世界より文明発達するのでは

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 15:00:51.78 ID:hTLNNThF.net
>>564
キャラに魅力がないんだよ、なろうは
ヒロインとか薄っぺらすぎ

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 15:01:06.76 ID:dCPbPEL8.net
孫はなろう系というよりはラノベなんかによくある異能学園みたいな感じだな

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 15:01:33.24 ID:R8nqsE0j.net
>>563
このすばは必要な気がする
ダメ人間だけど人助けしようとして
でも実際は無関係でしたープププ(byアクア)
みたいにからかうネタになっていたし

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 15:01:49.08 ID:2Keq6Sol.net
>>516
そうか?
ハナザーは思いっきり
アニメ声だと思うけど

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 15:01:56.35 ID:WjLnsso4.net
>>554
死んだ後から始まるのもあった
7分見るのが限界だったが

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 15:02:05.57 ID:YVZMEA2t.net
久しぶりにバスタオルとかシャツをたたんだわ
靴下も古いのは断捨離した

洗濯した衣類を衣装ケースの上にだばーっておいてたら山みたいになるよな

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 15:02:45.19 ID:aZ8iIGLL.net
>>561
男にも女にも人気なかったと思う
ただし弓道シーンは見応えあった自分はずっと女子部員(背の高い娘)主人公だったら面白くなったかもなと思いながら完走した

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 15:02:51.57 ID:LokiVlCI.net
>>561
売上は2000超
フリーには負けるがホモ駅伝やホモ相撲よりは人気あった

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 15:02:58.09 ID:hTLNNThF.net
>>570
それが寒いつってんだよ、このすばは
よくあんなつまんねえアニメ見てられるな

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 15:03:32.40 ID:87R1Mmhw.net
幼女戦記とかは意味付けされてた記憶
死ぬ前墓穴掘ってXに絡まれることになったんだし

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 15:03:45.00 ID:ZjakCGpc.net
>>536
知り合いの女が敵と通じてる可能性を微塵も考慮しないプロの運び屋だから仕方ないね

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 15:03:54.05 ID:2Keq6Sol.net
>>565
>原作レイプ的発言は悪習
違うってだけですぐ叩くのは悪習だな
それは分かる

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 15:04:12.79 ID:hTLNNThF.net
>>561
はっきり言って京アニはまだNHKアニメをやる域には達していない

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 15:04:19.42 ID:K+QaIYgx.net
>>346
今の?
あれはスゲー昔に連載された原作通りだぞ
原作者が洋画よく知っていたから、ああいうネタがバンバン出るのだよ

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 15:04:28.23 ID:R8nqsE0j.net
>>576
今は寒いかどうかではなくて
前世シーンを活かすかどうかの話じゃないの?
でこのすばは活かしてるじゃんって言ってるんだが
なんで話をすり替えてるんだ?

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 15:04:34.88 ID:D4FL2rCM.net
>>567
対数とか三角関数とかがめっちゃ入れ子になってる法則に従ってて解明が難しいんやきっと

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 15:04:36.14 ID:HchUDUen.net
寝過ぎて眠くなってきたわ
カラダが重い

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 15:04:50.46 ID:YVZMEA2t.net
ホモ弓道みたけど
弓道の作法、所作がよくわからなかったわ
あれってただあてるだけだとよくないの?
ダーツとかアーチェリーとちがって的にささったかどうかでポイントはないらしい
アーチェイリーのほうが圧倒的に精度たかいんだしあんなんオカルトやろと

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 15:04:52.04 ID:OeLB1giB.net
このすばは転生あって良かったと思うけどリゼロは転生無かった方が面白くなったと思う
多分当時のなろうは転生ものしか読まれなかったみたいな背景があるんだろうから仕方ないと思うけど

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 15:05:20.57 ID:K5jG86k6.net
>>568
リゼロのレムとか良くなかったけ
このすばとか最高だった気がするわ
他のなろうは知らん

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 15:05:59.42 ID:LokiVlCI.net
>>580
シャフト「」

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 15:05:59.75 ID:YVZMEA2t.net
クズマってなんで自分の世界のジャージにこだわりがあるの?
2期1話で差し押さえにあってもジャージはだめってかんじの絵だった

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 15:06:19.21 ID:K5jG86k6.net
>>586
普段着ジャージ設定だけでもやった意味あるで

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 15:06:20.93 ID:AVcw4AvX.net
人生に疲れた社会人や女に縁がないヒキニートが今までの自分とは違う新たな人生ってのに楽しさを見出すんだろ
だから異世界転生は必要で、最初からその世界で始めればいいとはならないんだろ

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 15:06:26.18 ID:Ihs4QhmS.net
他は知らんが蜘蛛だけは期待してる

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 15:06:47.34 ID:LokiVlCI.net
京アニはヴァイオレットも続編決定してるしウハウハなんだろうな

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 15:06:53.38 ID:hTLNNThF.net
>>588
3月のライオンはいいアニメだった
京アニはシャフトに学べ

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 15:07:35.84 ID:mkIXzVZn.net
>>585
ホモ弓道は艦これの時にあれほど湧いた弓道警察が一切湧かなかったのを見ると現実に忠実に
アニメ化したのではないか?艦これのときは一体どこからこんなに!?と驚くほど弓道警察が湧いて
空母艦娘の一挙手一投足にいちゃもんをつけていたらしい

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 15:07:49.91 ID:hTLNNThF.net
>>587
水瀬いのり人気に依存しただけのクソヒロインだっけか

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 15:08:23.14 ID:dCPbPEL8.net
>>591
そんなの後付けやん
きららとかそんな余計な設定いらないし
わたてんとかの方が癒やしは強いし
異世界転生させるのは書くの楽だからだろ

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 15:08:41.02 ID:aZ8iIGLL.net
結局プロジェクトマネージメントに成功してる会社は強いよ
落とすとこはそれができないからグダグダになるんだろうし

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 15:10:23.02 ID:VpmbN6XC.net
後付けでも種付けでもどっちでもいいわ

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 15:10:51.91 ID:K5jG86k6.net
>>596
何かごめんなさい…
孫もヒロイン次第で普通に見るゾ

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 15:11:08.30 ID:3kpyxMAN.net
ゆるキャン ウマ娘 あそあそ ゾンビ かぐや
毎シーズンノーマークからの良作あったのに
今春は無いわ

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 15:11:50.40 ID:hTLNNThF.net
>>601
かぐやは放送前から注目されてたよな

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 15:15:19.21 ID:Ihs4QhmS.net
ピアノの森分割2クールの1クールで力尽きたガイナ以外ならどの会社もNHKアニメ作っていいよ

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 15:18:45.31 ID:K+QaIYgx.net
>>387
それなんだが
多くの国で日本アニメをほとんど入れてない時代があって、ある時期から古いのも新しいのも解禁になったから
過去30年40年の間の良作、現地人にあった作品が、解禁直後に何作品かブームになっただけでは?
普通にやってたら、世界で人気出る日本アニメは10年に1作品くらいしか生まれていないのかも

というか、翼も星矢もアニメでなく週刊ジャンプのマンガが基本だから
あくまでマンガが人気でアニメ化された作品
外国人はアニメしか見てない奴多いかもしれないが

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 15:18:46.37 ID:1EWpJOy5.net
>>506
委員会でチョイスしやすいんじゃね無難だから

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 15:19:46.55 ID:nK7/pYVv.net
>>594
馬鹿じゃねーの
あんだけの強原作を糞化して爆死させたシャフトにまだ期待してんのかよw
君縄や聲を追いかけて爆死した打ち上げ花火よりはマシだけど

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 15:21:00.15 ID:TJkCGCsi.net
お借りしますアニメ化はよう

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 15:21:29.12 ID:SHYU/GVD.net
転生は死後の世界に救いがあるのがいいらしいな。
だからおさっんとかに受けがいいんだろ、親とか死んでそうだし

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 15:21:36.05 ID:hTLNNThF.net
>>606
シャフト叩きとか無知なお客さんが湧いてきたものだ
物語シリーズやまどマギを観たことがないんだろうな

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 15:22:16.71 ID:5o4sQEOB.net
サンライズ、京アニ、マッパ、ufoあたりが質高い制作としてネットでよく挙げられるけどufoは完全にケチついたな

PAあたりにまで堕ちたわ

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 15:23:23.62 ID:magrYMuG.net
シャフト信者ってまだ息してたんだな
京アニやサンライズに完全敗北して死んだと思ってたけど

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 15:23:40.84 ID:hTLNNThF.net
>>610
サンライズのどこが質が高いんだ

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 15:23:43.92 ID:sWBlFFUI.net
ダグキリが質高いとか笑わせる

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 15:24:01.58 ID:SHYU/GVD.net
シャフトはマギレコ期待してええんか?

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 15:24:59.23 ID:hTLNNThF.net
>>613
やめたれw

サンライズは自社アニメーターがほとんど戦力にならず
外部アニメーターに頼ってるだけだから
素人さんにはサンライズの質が高く見えるのかもしれんね

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 15:25:05.54 ID:D4FL2rCM.net
>>579
というか視聴者の利潤を求めれば原作との対比は毒でしかない
原作というバイアスによってわざわざ不快になるためにアニメを見ているようなものだ
その意見を見たアニメのほうのファンも不快な気持ちになる
妥当な評論であれば、その評論自体に面白みを感じることもできるであろうし
アニメも原作も両方に対して理解を深められるし生産的である
しかしそんな評論は普通はできない
だから>>390で(一部の人間を除いて)テクスト論なんだよなあと述べた

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 15:25:07.68 ID:a8d1WORs.net
>>254
マルチすんな

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 15:25:25.54 ID:dCPbPEL8.net
>>607
海外のサッカー選手とか見たら分かるぞ
未だに若手とかでもインスタとかでPRしてるグッズがDBとかキャプつばだからな
つまり世界的にも知られててウケがいいのがのがそれくらいしかないってことを計算してやってるわけで
最近の日本の作品はアウトオブ眼中ってことなんだよな

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 15:25:55.72 ID:K+QaIYgx.net
>>447
つまり
アメリカの薬は覚醒剤みたいなもので
日本の薬は漢方薬みたいなものか

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 15:26:08.17 ID:3OHvX9D8.net
けいおん1440*1080やんけ・・・

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 15:27:43.66 ID:AIhTSZOh.net
【紺青の拳】名探偵コナン劇場版の最新作、公開わずか1日で興行収入4億超え
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1555134216/

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 15:27:56.68 ID:xTy5TQio.net
>>620
そうなんだ
4K放送でFHD録画できるのかなと思ってたけど、違うんだな

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 15:29:06.14 ID:SERFAQz9.net
そういえば田村淳って何をきっかけにあんなオタクのアニメ見るようになったんだ
オタクのアニメって最初ハルヒぐらいしかなかったよな
今はすごい量になってるけど

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 15:29:10.38 ID:mVxM5kb6.net
ufotableは脱税4億で追徴課税でごっそり持っていかれるだろうし、
会社イメージもケチ付いて悪くなったから優秀な人材は他所へ離れていってこれからは落ち目だろうな
ここ最近はマッパが特に質高いアニメ会社って感じ

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 15:29:12.11 ID:4St0oIB1.net
>>614
覇権アニメとして期待していいぞ

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 15:29:57.37 ID:K5jG86k6.net
京アニは嫌いだけどけいおんのOPEDには感謝しかない

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 15:30:25.34 ID:hTLNNThF.net
けいおんが京アニのピークだったな

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 15:30:27.48 ID:aZ8iIGLL.net
>>620
BSは昨年1月に解像度下げられたんだよ

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 15:30:50.52 ID:hSVwtuWC.net
>>623
いや流石に無知すぎるやろ
90年代アニメ知らないのか

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 15:32:18.51 ID:hzFZp+7C.net
けいおんはOPEDのパワーで持っていった作品

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 15:32:50.51 ID:sWBlFFUI.net
マッパの代表作はDAYS

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 15:32:55.41 ID:SERFAQz9.net
>>629
いや知ってるけど
90年代のアニメはまだオタクのアニメじゃないでしょう

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 15:33:17.18 ID:92jNxhQC.net
田村淳てなんかに呪われてそうで笑える

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 15:33:54.52 ID:hSVwtuWC.net
>>632
お前のオタクっていとうのいぢのイメージなんか

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 15:34:05.49 ID:dCPbPEL8.net
>>632
オタクだろ
うる星やつらとか、らんまですらオタク扱いだったんだが

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 15:35:13.95 ID:b9o/rRKr.net
今期マジで大恐慌氷河期だな

アニメ放送始まっての糞シーズン間違いない
まともに見れるのが仙狐ちゃんだけ

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 15:35:48.25 ID:aZ8iIGLL.net
80年代後半からのOVAはオタアニメだろう
一般向けにあれ企画してたとしたや正気疑うわ

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 15:35:57.11 ID:sWBlFFUI.net
>>632
安価しとくわ恥ずかしい奴

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 15:35:57.40 ID:xV2FrC/x.net
あつしはよりもい

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 15:36:09.42 ID:Zm0CNWqZ.net
>>499
ふ、ふ、ふ。
DMM独占で売ってる。

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 15:36:52.21 ID:K+QaIYgx.net
>>630
放課後ティータイムという「軽音の練習してません」な題名だったっけ?

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 15:37:03.40 ID:Gdx2se3h.net
>>632
あかほりさとる

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 15:37:40.18 ID:mVxM5kb6.net
うる星やつらとからんまほど古くなくても90年台後期にはカードキャプターさくらがあるし、
ハルヒよりちょっと前にも同じいとうのいぢ絵の灼眼のシャナがあるやん
>>632は知恵遅れの障害者かなんかか?きっしょ

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 15:38:37.21 ID:xV2FrC/x.net
アニメに詳しくないと知恵遅れ言われるスレwww

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 15:39:05.54 ID:87R1Mmhw.net
そりゃアニメ総合スレだからね 仕方ないね

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 15:39:16.06 ID:ZjakCGpc.net
>>640
マジかよ
買うかな

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 15:39:29.82 ID:hSVwtuWC.net
そもそもエヴァがあるしな

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 15:40:52.23 ID:mVxM5kb6.net
知ってると言いつつまったく知らないアホだから知恵遅れの障害者なんやで
詳しくないことは別にどうでもいい
アホがアホなこと言うから叩かれるってだけ

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 15:41:22.60 ID:rxLc25h2.net
ナデシコなんてこれ以上は無いっていうくらいのオタク向けだろ

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 15:41:42.00 ID:D4FL2rCM.net
>>623
ネット時代を生き抜くためにオタク媚やで
まあ最近は普通にハマってそうやけどな

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 15:43:03.74 ID:r05xx/Pk.net
>>623
一つとりあえず命中したものがあったんやろ
仕事としても無理なものは無理かもしれんが
楽しめたもの一つ見つければ模索するわな

がっこうぐらしいっとけとおもう

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 15:44:22.81 ID:dCPbPEL8.net
ときメモ→さくら大戦→センチメンタルグラフィティ

オタクといえばゲームだとこんな感じになってたな

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 15:44:45.05 ID:2Keq6Sol.net
>>629
>>634
>>635
>>637
80年代にはすでにオタクがいたな

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 15:45:20.90 ID:stocv+zt.net
>>551
意味合いは別になるけど
研ぎ過ぎて針になって引っかかる所がまったくなくなった感じ
ピンポイントを突く事に全力注ぎすぎたと思う

総レス数 1001
248 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200